Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーすべて クチコミ掲示板

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがおすすめか!

2025/06/03 02:32(5ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Emberton III

素人が故におかしな事を言っていたらすみません。
早速ですが質問させて頂きますm(._.)m

大雑把すぎるのですが、、、

・6畳程度の部屋で使用
・お風呂や車にも持ち運びたい
・パーティーやキャンプ場、庭では使わない
・爆音は出せない
・ながら聴きもしっかり聴きもする
・ホントに何でも色んな曲を聴く
・低音100点他60点と言うより全て満遍なく80点
・とにかく音質!
・バッテリーや操作性の優先順位はかなり低い
・値段(差)は気にしていない
・iPhone SpotifyとApplemusic ユーザー

こんな自分には「Marshall Emberton III」か 「Bose SoundLink Flex (第2世代)」どちらがおすすめでしょうか?

もう一方のクチコミでも質問させて頂いてますm(._.)m

書込番号:26198615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2025/06/03 03:43(5ヶ月以上前)

防水性能に関しては、完璧といえる製品はありません。
https://briareos.hatenablog.jp/entry/20250115/1736904668

BOSEもできる限り濡れないように使う必要があり、濡らした場合は乾燥が必要です。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2694/productCodes/soundlink_flex/article.html

音が響くお風呂では音質は意味が無いので、別途3千円程度の物を買った方がいいと思います。

音質重視ならEmberton IIIでいいと思います。上位価格帯のMiddletonに手が出るならこちらの方がいいです。
https://kakaku.com/item/J0000041922/

ただ、Bluetooth製品の寿命はそれほど長くないのでEmberton IIIあたりにした方がいいかもしれません。

個人利用前提で音量を上げられないならネックスピーカーという手もありますが、音質はいまいちですね。

書込番号:26198630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/04 20:06(4ヶ月以上前)

Emberton3はおすすめできません。
これはメーカーの方にも確認済みなのですが、楽曲無音部分にノイズがのるという不具合というか仕様があるそうです。
当方所持の物をメーカーに送って確認してもらったのですが、メーカー所持の製品にも同じ症状が出たそうです。
Marshallの製品がいいならEmberton2の方がいいかもしれません。
こちらの方にはノイズはのりません。

書込番号:26200260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に音楽が再生される

2025/05/21 10:49(5ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Apple > HomePod 第2世代

クチコミ投稿数:53件

2週間ほど前から時間を問わず勝手にApple Musicのライブラリに登録してある曲が再生されて困っています。
最初はSiriが誤作動しているのかと思いHomeアプリの設定でSiriを聞き取る設定と「タッチして押さえて起動」をオフにしましたが改善がありませんでした。
Appleにも問い合わせましたが本体の初期化で様子見以外の回答がなく、初期化を行いましたがその後も勝手に音楽が再生される状態です。
深夜にも音楽が大音量で再生されるのでかなりのストレスで最近はコンセントを抜いています。
改善策や同じ症状が出ていて何か設定などで直った方がいたらご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:26185732

ナイスクチコミ!6


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2025/05/21 19:25(5ヶ月以上前)

外部からコントロールされている可能性もありますね。

寝るときはWi-Fiを切ってみるとか、Wi-Fiパスワードを変えてみるとかはやってみてもいいかも知れません。(勿論他の人に教えてはいけません)
古いWi-Fiだとパスワードを破られる可能性もあるので、Wi-Fiが光のONU等でWPA3に対応していないならONUのWi-Fiを無効にして、WPA3に対応したWi-Fiルーター等を使う方がいいかも知れません。

書込番号:26186171

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/05/22 00:16(5ヶ月以上前)

>シャルロッテ2世さん

>深夜にも音楽が大音量で再生されるのでかなりのストレスで最近はコンセントを抜いています。
音量を小さくしていても音量が大きくなるのですか?
Wi-Fiのパスワードを変更したらどうでしょうか。

書込番号:26186426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

おすすめのスピーカースタンドは

2025/05/21 03:48(5ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Marshall > Emberton II

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

寝室でEmberton U と iPad でspotify を聴いています。枕元の棚の上に直置きしているのですが、いろいろなネットを見ると、専用スタンドに置いたほうが 良い音で聴ける と書いてあります。Emberton Uにおススメのスタンドをご存知なら教えて下さい。棚置きと床置きの両方を検討しています。よろしくお願いします。

書込番号:26185505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2025/05/21 07:08(5ヶ月以上前)

直置きで振動が伝わって不快感があるのなら、
防振マットを敷いて、その上に置けば良いと思います。

転がりそうな場所に置く場合は、粘着性のある
防振ジェルマットを使用すると良いでしょう。
※100均にも耐震マットとして売っています。
 私は、耐震マットをミニPCや外付けHDDの固定に使用。

スタンドについては材質、高さ、スピーカーの固定方法が
希望するイメージに合うものから選ぶと良いでしょう。

書込番号:26185568

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2025/05/21 07:58(5ヶ月以上前)

×良い音
○好きな音

他人の正解が自分の正解になるとは限りません。
他人が美味しいといったラーメンは、今まで全部美味しかったですか? それとも「他人の評価の共有」が美味しかったですか? 所詮、そんなレベルの話し。

音も味も「好み」の世界ですので。自分で色々試行錯誤してみましょう。

書込番号:26185598

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/05/22 21:50(5ヶ月以上前)

>頭文字Iさん

専用のスタンドがあるわけではないので、目ぼしいものを選んで試してみるしかないでしょう。
例えば、次のようなものはどうでしょうか。うまくこの上に乗るかは寸法と写真で推測してください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN44PVLK/
机の上に置くときに良さそうですが…。
あまり高価なものでダメだった場合は痛いので、この辺りから試してみたら…。
2台あるので、Emberton IIを置くのが2か所(寝室とリビングとか)あるときに便利です。

書込番号:26187325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビとの接続について

2025/05/17 23:21(5ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > ULT FIELD 5 SRS-ULT50

スレ主 ゆう0709さん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
テレビの音声をスピーカーから鳴らしたいです。映画や音楽などの音声をこのスピーカーから鳴らせたらと思っています。
【使用期間】
先日買いました。
【利用環境や状況】
ダイソーのAUXのコードで接続しましたが、音質が悪かったです。
【質問内容、その他コメント】
どのような接続をすれば、このスピーカーの音質が改善しますか?
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:26182195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/05/18 00:08(5ヶ月以上前)

>ゆう0709さん

テレビのイヤホン端子から接続したのなら、改善は難しいと思います。
デジタル出力やBluetooth出力なら改善が見込めますが、テレビの仕様が分からないと、なんとも言えませんね。

書込番号:26182229

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう0709さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/18 05:58(5ヶ月以上前)

早速の返信ありがとうございます。
大変助かります。
TOSHIBAの55M540Xです。

書込番号:26182298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/05/18 07:12(5ヶ月以上前)

取扱説明書のP144を見て、音声出力設定を[外部スピーカー」に設定してください。
外部スピーカー出力設定は、可変でも固定でも良いです。
多少は良くなるでしょう。

書込番号:26182345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2025/05/18 09:22(5ヶ月以上前)

>ゆう0709さん

>> 音質が悪かった

アナログ接続は、デジタル接続より音質が悪いです。

なお、Bluetooth接続は、
環境により音が切れる可能性もあります。

書込番号:26182467

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう0709さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/18 11:47(5ヶ月以上前)

Bluetoothトランスミッターをテレビに繋いだ場合は、デジタル接続になりますか?
AUXケーブルより音質は良くなるでしょうか?

書込番号:26182627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2025/05/18 12:25(5ヶ月以上前)

>ゆう0709さん

テレビのデジタル出力からこういうのに接続すれば、デジタル接続になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJS7B483/

音質が良くなるかどうかは、やってみないとわかりませんね。

書込番号:26182657

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:714件

2025/05/18 12:35(5ヶ月以上前)

>ゆう0709さん
>Bluetoothトランスミッターをテレビに繋いだ場合は、デジタル接続になりますか?

●Bluetooth接続はデジタル接続です。

書込番号:26182672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2025/05/18 13:30(5ヶ月以上前)

>ゆう0709さん

>> TOSHIBAの55M540Xです。

仕様を確認すると、
Bluetooth搭載の記載がないようです。

「光デジタル音声出力端子」があるので、
光デジタル音声の入力端子があり、
Bluetooth出力出来る「アンプ」があると、
実現出来るかと思います。

できれば、LDACコーディックが機器同士が使えると、
高音質になるようです。

書込番号:26182722

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆう0709さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/18 23:22(5ヶ月以上前)

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
試してみます。

書込番号:26183342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/05/19 12:40(5ヶ月以上前)

>ゆう0709さん

>ダイソーのAUXのコードで接続しましたが、音質が悪かったです。
極端に悪いのですか?
ダイソーのコードでそんなに悪くなるとは思えませんし…。
だったら、テレビから出る音が悪いのか、というと、そうとも思えませんし…。
具体的にどのように音質が悪いのでしょうか? 低音出すぎで、クリアでないとか?
もし微々たる音質の悪さを指摘しているなら、上記の回答者の意見を参考にされたらよいです。
ただ明らかに音質が悪い、ということでしたら、ULT50の使い方の問題では?
ULTボタンを押してOFFにするとか、Sound Connectアプリで音場最適化をオフにするとか…。
それでも良くないなら、Sound ConnectアプリでサウンドエフェクトのCUSTOMを選び、CUSTOM EQで調整してみてください。

>Bluetoothトランスミッターをテレビに繋いだ場合は、デジタル接続になりますか?
イヤホン端子からつなぐトランスミッターの場合は、イヤホン端子→トランスミッターまでがアナログ接続、トランスミッター以降がデジタル接続です。通常デジタル接続というと、頭から最後までデジタルのことを言います。だから、光デジタルでつなぐトランスミッターだと、真のデジタル接続と言えるかも…。ですが、トランスミッターによっては、光デジタルを一度アナログに変換してからBluetooth送信している可能性もあります。

>AUXケーブルより音質は良くなるでしょうか?
Bluetoothが何でも良いわけではありません。あるBluetoothコーデックだと、送信時に1/20に圧縮し、受信時に展開して再生し、情報の一部が欠落します。それに、確実に遅延が生じます。
一方、AUXケーブルの場合は、ケーブルの質もありますがその影響は微々たるもので、イヤホン出力の音質、ULT50のAUX入力の音質に大きく左右されます。それらが良ければ、Bluetooth(デジタルだけど欠落がある)より良い可能性があります。また、遅延はBluetoothより少ないです(最近は、有線接続でも遅延が多少ある機器が多いです。それは、DSPでいろいろ処理しているからです)。

書込番号:26183729

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう0709さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 21:10(5ヶ月以上前)

>osmvさん
極端に悪いです。
スマホからyoutubeで流す曲では低音もしっかりなるのですが、テレビとダイソーAUXケーブルで接続してYouTubeで同じ動画を再生しても同じような低音が鳴りませんでした。低音以外も音質が極端に悪く感じます。
僕はそこまで音に詳しくないのですが、それでも明らかに違います。
テレビで音楽や映画を見るときも、このスピーカーのポテンシャルを生かした音が出せるようにしたいです…

書込番号:26184214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/05/20 12:15(5ヶ月以上前)

>ゆう0709さん

>スマホからyoutubeで流す曲では低音もしっかりなるのですが、テレビとダイソーAUXケーブルで接続してYouTubeで同じ動画を再生しても同じような低音が鳴りませんでした。
そうですか。そのように詳細を書いてもらえると原因が分かります。
ケーブルのプラグの接触不良ですから、音を鳴らしながら、テレビに差しているプラグを数回抜き差ししたりグリグリしてください。それでもダメなら、一番奥までプラグを差した後、ゆっくりゆっくりプラグを抜いてみてください。0.5mmくらい抜くと正常な音になるかもしれません。
テレビ側でやってもダメな場合は、ULT50側で同様にやってみてください。
以上でもダメな場合は、ダイソー ケーブルがお使いの機器に合わないか不良の可能性があります。
次のような信頼できるメーカーのケーブルで試してみてください。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000905069/
このケーブルの場合、長さ 1m、1.5m、3mのバリエーションがあります。

書込番号:26184755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう0709さん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/20 20:18(5ヶ月以上前)

コードを変えたら限りなく近くなった気がします。
ありがとうございました。

書込番号:26185219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニターとの接続

2025/05/13 21:32(5ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT

クチコミ投稿数:3件

モニター側(MSI製 MPG 271QRX)のヘッドホン出力→スピーカーへ接続したいのですが方法はありますか?

Nintendo SwitchをHDMIでモニターに接続し、音声をスピーカーから聞きたいのが目的です。

書込番号:26178180

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40485件Goodアンサー獲得:5696件

2025/05/13 21:38(5ヶ月以上前)

アナログ入力の無いスピーカーには、ヘッドフォン出力は繋げようが無いですね。

本スピーカーの入力は光デジタルだけなので。
>HDMIスプリッター
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CX8PS9NZ
こういう製品でHDMIから音声データを抜いて光端子で繋ぐか。
または、アナログ入力のあるスピーカーに買い直すか。


…。
本スピーカーを持っているわけでは無いけど、適当な掲示板に書き込んだだけというわけではないですよね?

書込番号:26178186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/05/13 22:24(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。

HDMIスプリッターを提案していただきありがとうございます。

>>本スピーカーを持っているわけでは無いけど、適当な掲示板に書き込んだだけというわけではないですよね?
誤解を生む文章でしたら、すみません。
現状PCとLSX II LTをUSB Type-Cで接続していますが、Switchを接続して音声をスピーカーから聞きたくなり、今回質問をしました。

書込番号:26178236

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:949件

2025/05/14 00:34(5ヶ月以上前)

アナログ端子使いたいならLSX Uで良かったかなと思いますが・・・

使えるかどうか分かりませんが

https://www.kirikaeki.net/audio/change/dct9dn/

これで3.5mmステレオミニ⇔RCA変換ケーブルでモニターから入力してTOS-LinkでSPに繋ぐとかですかね。

書込番号:26178350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 wifi接続に関して

2025/04/26 18:17(6ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II

クチコミ投稿数:7件

新品で購入したのですが初期設定から進まずに困ってます。
wifi接続をしようと試みたのですが、「予期しないエラーが起きました。やり直してください。」と表示され、何度やっても接続できません。
原因か対策がわかる方のご教示をいただきたいです。
使用しているルーターはNEC atermWX5400hpです。
よろしくお願いします。

書込番号:26160508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:714件

2025/04/26 18:32(6ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん

斜め読みしかしてなくて申し訳ないのですが、WiFi と Bluetooth を混同していませんか?

書込番号:26160532

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15271件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2025/04/26 18:36(6ヶ月以上前)

仕様書と説明書を流し見したかぎりではBluetoothには対応してるけど
無線LANに対応してるようには見えないんだけどなぁ。

Wi-FiとHifiは字面こそ似てるけど全然別物だよ?

書込番号:26160539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 19:02(6ヶ月以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
私の説明がわかりづらくて申し訳ないです。
現在の状況を順番で箇条書きします。

KEF Connectアプリをダウンロード
アプリからスピーカーを探す
スピーカーをAirPlay設定する←ここで予期しないエラー…と表示され進めない状態です。

画像添付します。

書込番号:26160563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:714件

2025/04/26 19:37(6ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん

●2枚目の写真のスピーカーの「パスワード」と「確認」はされましたか?

書込番号:26160604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 19:41(6ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
初期設定ではパスワードと確認は必要ないと記載があるのでノータッチです。
設定が必要なのでしょうか?

書込番号:26160607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:714件

2025/04/26 19:54(6ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん
>初期設定ではパスワードと確認は必要ないと記載があるのでノータッチです。

●そうなのですね。
自動検索でWiFi を掴ん出るのですよね?

一回、初期化(工場出荷時)とかどうでしょうか?
でも、ヘタなことして文鎮になっちゃうと大変だし・・・。ゴールデンウイーク明けにメーカー(もしくは販売店)へ問い合わせが手堅いかも知れません。

書込番号:26160616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 19:58(6ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
初期化もしたのですがダメでした。
メーカーに問い合わせているので返答待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:26160620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:714件

2025/04/26 20:03(6ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん
>初期化もしたのですがダメでした。

●関係ないとは思うのですが、念の為、ルーター、ONU の再起動(電源のオンオフ)やられましたか?
初期不良の可能性もあるかも?

書込番号:26160624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 20:39(6ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ご指摘されたところ全て試みたのですがダメです。
大人しくメーカーからの返信を待ちたいと思います。

書込番号:26160662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2025/04/26 21:10(6ヶ月以上前)

>もやしと肉豆腐さん

ルーターの電源コードを抜いて5分以上待ち、その後電源コードを差す。ルーターが起動完了してネットにつながるまで数分待つ。その後LSX IIを設定してもダメでしょうか?

では、LSX IIの電源コードを抜いて5分以上待ち、その後電源コードを差し、LSX IIが起動完了するまで待つ。その後LSX IIを設定してもダメでしょうか?

ダメですか…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039102/SortID=25106940/#tab
こういうクチコミがありました。2年前の話なので、最近買ったのならファームが古いということはないと思いますが、一応ファームのバージョンを確認し、最新バージョンでなければアップデートしてみてください。その後LSX IIを設定してもダメでしょうか?

あとは、ルーターのメッシュWi-Fi機能は使っていませんよね? だったら、バンドステアリング機能をOFF(操作としてはメッシュWi-Fi機能をOFFにする)にしてみてください。
https://www.aterm.jp/support/guide/category/stable/mode/021/
なお、2.4GHzのSSIDが変わるので、2.4GHzのWi-Fiを使う場合はつなぎ直してください。
その後LSX IIの設定をやってみてください。うまく行かないでしょうか?

書込番号:26160689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/04/26 22:02(6ヶ月以上前)

>osmvさん

ご教示ありがとうございます。
全て試みましたがダメなようです。メッシュwifiもoffにして再接続をしてみましたがダメでした。
初期不良の気がしてきました。
またメーカーから連絡があって進展がありましたら報告させてもらいます。

書込番号:26160736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/05/15 00:19(5ヶ月以上前)

進捗がありましたので報告させていただきます。
メーカーに問い合わせたところサービスセンターにて点検させてくださいとのこと。
返送し、点検したところ初期不良のため新品と交換となりました。
現在商品到着待ちです。

ご教示くださった方々、本当にありがとうごさいました。

書込番号:26179248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー」のクチコミ掲示板に
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーを新規書き込みBluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング