OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

winXP home(OEM)のインストールについて

2002/02/05 03:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

クチコミ投稿数:132件

win98からの移行なのですが、システムの互換性の確認→システムを自動的に確認するをクリックしたところ、以下の警告が出てきます。
winXPセットアップではwin98からwinXPへのアップグレードはサポートされていません。
と出てきます。どうすれば、システムの互換性を確認できるのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:514945

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2002/02/05 04:07(1年以上前)

新規インストのみになり、デュアルブートになるためその項目はない

書込番号:514956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/05 06:46(1年以上前)

OEMはアップグレードが出来なく新規インストールしか出来ません。

書込番号:515001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2002/02/05 07:19(1年以上前)

OEM版では、システムの互換性のチェックが出来ないのですね。どうもありがとうございます。

書込番号:515014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/05 09:35(1年以上前)

OEMで互換性チェックすることが出来るときがありましたね。
WindowsXPをインストールし終わってから、XPのCDを入れると自動的に起動しますのでそこでシステムの互換チェックとかしてくれます。そのときなぜかアップグレードもある(爆)まぁXPにし終わった後だから意味がないだけだが・・・(笑)

書込番号:515122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPのインストールについて

2002/02/04 23:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 だいなむさん

はじめまして。自作初心者なのでご存じの方がいたらお願いします。
次のような構成で組み立ててXP(HE)をインストールしようとしたのですが,セットアップ画面でドライバ等のダウンロードが終了したあと画面が真っ黒になって固まってしまいます。
デュアルブートにしようと思って最初に98をインストールしようとしましたが,OSのCDがない(現在使っているパソコンにはリカバリーCDしか添付されていない)ことに気づいて途中であきらめましたが,そのことが何か関係あるのでしょうか。
なお,XPはハードディスクと一緒に購入したOEM版で,デュアルブートが可能かどうかも調べずに購入したところが無知というか無謀というか・・・
自業自得といえばそれまでですが,どうかひとつ救いの手をお願いします。

−パーツ構成−
マザーボード:   GA−7VTXH(ギガバイト)
          (BIOSは最新のf5dに更新してあります。)  
CPU:      アスロンXP 1700+
メモリ:      DDR512M(CL2)(アイ・オー・データ)
グラフィックボード:SPECTRA F11 PE32(カノープス)
ハードディスク:  Deskstar 60GXP(IBM)
DVD−ROM:  DVD−AB16(アイ・オー・データ)

書込番号:514465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイ&休止状態エラーについて

2002/02/04 19:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 TKM2さん

Win2000からUPしたのですが、はじめのうちはスタンバイや休止状態に
出来たのですが、ある日突然「キーボードが休止状態になる事を阻止しています」みたいなエラーメッセージが出ます。
キーボードのドライバーが悪いのかと思い最新のものに入れ替えましたがやはり同じ。

ちなみにPCの内容はこうです。
CPU Athlon1.2G
MB A7M266
メモリ DDR-256MB PC2100 CL2
キーボード ロジクールコードレスフリーダムプロ
です。

同じような症状の方がいましたら教えていただきたいのですが。
お願いします。

書込番号:513921

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOもーどさん

2002/02/05 02:07(1年以上前)

きーぼーどドライバ替えてみればどう?

書込番号:514850

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKM2さん

2002/02/05 10:13(1年以上前)

NなAおOもーどさんありがとうございました。
初めのうちはロジクール製のXP用ドライバが無かったので、
マイクロソフトナチュラルキーボードのドライバで動作していました。
その時でもまだスタンバイや休止状態が使えたのですが
ある日突然エラーが出てと言う状態です。
その後、ドライバの削除やロジのXPドライバを入れたのですが
症状は治りませんでした。

いったい何が原因なんでしょうね?

書込番号:515165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 すぎぞうさん

WinXPの特別アップグレード版をつかってますが、WinMEとのデュアルブートは可能でしょうか?できるとしたら、WinMEとWin2000を入れた状態で2000をXpにアップグレードすればいいのでしょうか?普通に問題なくインストールを進められます??どうか教えてください。

書込番号:512762

ナイスクチコミ!0


返信する
NFさん

2002/02/04 02:45(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/
OKです。上記サイトを参考に。

書込番号:512794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの交換

2002/02/04 00:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 MK99さん
クチコミ投稿数:239件

題名の通りHDDの交換をしたいのですが、
認証し直す程度なら良いですが、色々再インストールするのは面倒なので、もっと簡単に移行できる方法があれば教えて下さい。

書込番号:512575

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/02/04 00:44(1年以上前)

MK99 さんこんばんわ
どのような環境のPCなのでしょうか?
デスクトップとノートPCでは、その移植のやり方も違いますし、古い機種ですと、認識される容量も制限されることもあります。

もうすこし、PC環境をお書きください。

書込番号:512598

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2002/02/04 07:45(1年以上前)

DVDRANでOSごとバックUP一番簡単。私はそうしています。

書込番号:512943

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/02/04 09:55(1年以上前)

DriveCopyでまるごとコピー

書込番号:513034

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2002/02/04 17:40(1年以上前)

みなさんResありがとうございました。
あもさん>現在のPC環境を簡単に書きますと、
M/B : K7VTA3 PCB1.0 CPU : AthlonXP1700+
IDE HDD-1(10G) ※WinXP(HE),NTFS
IDE HDD-2(8.4G) ※DATA,FAT32 全消去OK
となっています。
今回新たにHDDを購入してWinXPの入っているドライブと入れ替えたいと思っています。

書込番号:513688

ナイスクチコミ!0


ベロンさん

2002/02/04 21:31(1年以上前)

Win95や98なら自力でOS移動できますが、
NT系のOSでは専用ソフト使わないと難しいと思います。
自分もWin2000で苦労したので…

書込番号:514100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セットアップについて

2002/02/03 22:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition 期間限定版

スレ主 Windows MEさん

デスクトップパソコンを使っていますが、現在OSは期間限定アップグレードをしたMEです。
一度ハードをFormatして新規でOSを再インストールするときに
MEのコンパネ→追加と削除より起動ディスクを作成して、一気にMEをセットアップすることはできますか。
MEの製品版には一枚インストールディスクがフロッピーでついていると思いますが、MEのコンパネ→追加と削除より作成された起動ディスクとは中身が違いますか?
つまり、MEのクリーンインストールはできるのでしょうか?

それと、別の質問ですが、Windows98SEは製品版に付いている起動ディスクは一枚でしょうか?二枚と言っていた人がいましたが、それはWindows98の初期モデルではないのでしょうか?

書込番号:512147

ナイスクチコミ!0


返信する
TEAC派さん

2002/02/03 22:14(1年以上前)

MEのクリーンインストールはできますよ〜
起動ディスクの中身をたぶん同じだと思います。
違ったとしても全然問題ありません^^:
ひとつ問題があるとすれば
期間限定版でクリーンインストールする場合は
98(98SE)のCDが必要になりますのでご注意を
(インストール前に98CDのチェックがあるため)

後98も98SEも起動ディスクは2枚です

書込番号:512171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Windows MEさん

2002/02/03 22:35(1年以上前)

>後98も98SEも起動ディスクは2枚です
http://www.mouse-jp.co.jp/support/win98set/index.htm
ここ見ると一枚となっています。
宜しくお願いします。

書込番号:512233

ナイスクチコミ!0


TEAC派さん

2002/02/03 22:45(1年以上前)

ウーン (Θ_Θ;)
リンク先ではSEでは1枚となっていますね
私がSEつかってたとき一枚だったかな?^^:
たしか2枚だったような・・・。

書込番号:512266

ナイスクチコミ!0


スレ主 Windows MEさん

2002/02/03 23:04(1年以上前)

98SEのCDさえあれば、98の起動ディスクは必要ないわけですよね。確認のためにお聞きします。
98をセットアップした後に、MEをアップグレードするのと、MEを最初からクリーンインストールするのは、環境はクリーンインストールの方がゴミもなく、安定するのでしょうか?特に変わらないのであれば、98からアップグレードすれば良いのだが………。宜しくお願いします。何度も済みません。

書込番号:512317

ナイスクチコミ!0


TEAC派さん

2002/02/03 23:13(1年以上前)

トラブル時はどちらでもトラぶりますが
やはりクリーンインストールのほうが安全だと思いますよ。
どちらにしてもこっちのやり方のほうが楽ですしね。
アップグレードのほうだと2倍の手間がかかりますし…。
(98インストールしてMEをまたインストールするわけですから)

後98の起動ディスクは要りませんが
起動ディスクがない状態(MEのも98用のも)なら
どちらのOSのでもいいので起動ディスクを用意する必要がありますね。

書込番号:512350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Windows MEさん

2002/02/03 23:19(1年以上前)

TEAC派さんは、MEの様ですが、再インストールしたりしましたか。
また、そのMEは、アップグレード版で動いているのですか。
メモリー管理の点を考えるとNT系のOSを勧められるのですが、古いソフトも使っている関係で、9×系のものから抜けられません。デュアルブートにすれば良いのでしょうけど、知識が付いていけませんね。

書込番号:512366

ナイスクチコミ!0


TEAC派さん

2002/02/03 23:31(1年以上前)

期間限定のMEで動いています(クリーンインストール)
MEはいろんなとこであ〜だこ〜だいわれていますが
私のとこでは何事もなく動いています。
IEが不正処理で落ちたりまったくしません。

再インストールも滅多にしませんよ
でも環境によっては違ってくるかもしれませんが・・・。

書込番号:512397

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/02/03 23:45(1年以上前)

>リンク先ではSEでは1枚となっていますね
>私がSEつかってたとき一枚だったかな?^^:
>たしか2枚だったような・・・。

OSに付属してくるのは1枚で、起動ディスクを作成すれば2枚になったのではありませんかのう?

余談じゃが、八甲田家ではクリーンインストールしないとデバイスマネージャに!マークが付きまする。(PCによりますので,念のため)

書込番号:512441

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/02/04 06:37(1年以上前)

↑あ、訂正
思い出してみると、98初期版では1枚で、SEでは2枚だったような気もするのう。非常にあやふやです・・・。

書込番号:512913

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/02/04 07:50(1年以上前)

98の初期版から2枚です。(起動DISK)

書込番号:512945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング