OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Build2600なんですが・・・

2001/11/15 14:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 マルチビタミンさん

XPのBuild2600はOEM版と
同じなんでしょうか?それともベータ版でしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:376408

ナイスクチコミ!0


返信する
たらららさん

2001/11/16 19:34(1年以上前)

OEM版だけかあるいはその他のXPも含むかは不明ですが
少なくとも私のWin XP ProのOEM版はBuilt2600と
表示が出ることがあります・・・

書込番号:378079

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/16 20:10(1年以上前)

売りもんは2600です。

書込番号:378124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーマット?

2001/11/15 13:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

以前この掲示板で教えていただき、アップグレードではなくクリーンインストールしようと決めたのですが、やはりクリーンインストールするにはHDDをフォーマットするんでしょうか?そのまま、BIOSでCD-ROMからブートというのは不可能なんでしょうか?

書込番号:376380

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/15 15:30(1年以上前)

クリーンインストールと言うからには、やはりフォーマットは必要かと。
あと、それとは別にCDブートは可能でしょう。たぶん。

書込番号:376487

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/15 16:31(1年以上前)

フォーマットするからクリーンインストールと呼ぶのではないでしょうか?

書込番号:376554

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/11/16 00:24(1年以上前)

「フォーマットするからクリーンインストール」すいません。言われてみればそうですね(^^;)
サムソンさん、digi-digiさん、ありがとうございました。

書込番号:377101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OEM版の認証について

2001/11/15 00:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 気になる子さん

前回、お世話になりました、気になる子です。
OEM版は一緒に買ったハードにバンドルされたものとすると、
BBSなどで理解できたのですが、実際にインストール後の認証の際に
どのような方法でそのハード(パーツ)をバンドルしたものとして
認証されるのでしょか?(買った際にお店でチェックするとか)
もしくは、こちらから指定するのでしょうか?これには興味があります。
お願いします。

書込番号:375753

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/11/15 00:44(1年以上前)

チェックなんてないです。 ライセンス的にそのパーツと一緒に使えってことで。

書込番号:375805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/15 01:18(1年以上前)

友人はFDDセットを買いましたが
電話だと2回目以降何にハンドルされていたのかと聞かれることがあるだけです

書込番号:375871

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になる子さん

2001/11/17 00:33(1年以上前)

teramotoさん、NなAおOさん、レスありがとうございます.
たまたま、今日書店で立ち読みしていると、認証の実験をした
記事を読みました.やはり、OEM版はユーザーのモラル次第だそうで.
ライセンス違反であるが、嘘を言えば何度でも(別のパーツ名を言うこと)
認証できそうだそうでした。但し、ある日突然にMSから訴えられるよ
と、いった内容でした。皆が知っている事ですね。

書込番号:378568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてちょんまげ

2001/11/14 16:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 バンジーさん

すいません。ちょっと教えてください。クリーンインストールすると、PC購入時に初めから入っていたソフトは使えなくなるのでしょうか?。当方VAIOのRX61Kを使っていますがどうなのでしょうか?。特にXPは必要ではないんじゃが、チョット好奇心で・・。

書込番号:375024

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/11/14 16:49(1年以上前)

クリーンインストールするということは、プリインストールソフトを導入しな
いのと同義になってしまうと思います。

「必要ではない」とのことですが、もし必要となった場合には、初期状態にリ
カバリした上で、アップグレードして

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_rx61k.html

で公開されるであろうモジュールを利用するのがクリーンインストールに近い
状態になるのではないでしょうか?

書込番号:375043

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンジーさん

2001/11/14 17:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。つまりクリーンインストールすると、他のソフトはなくなり、OSのみの状態になるってことですよね。 クリーンインストールではなく、アップグレードした場合は、既存のソフトは使えると考えてよろしいのでしょうか?。 う〜ん、自分でも何を書いているのか・・。 ちなみにXPの新規版(UPG版ではない)からでも、既存のソフトを生かしてアップグレードできるのでしょうか?。

書込番号:375055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/15 02:02(1年以上前)

ギガポケットや、DVGATEがうごかないかのうせいはたかいですね 
活かしておいてデュアルブートさせてXPを楽しむという方法もあります
XP側で使いたいソフトだけをソニーから購入するとか

書込番号:375934

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/15 02:35(1年以上前)

GigaPocketやDVgateは、アップデートモジュールで対応できないのかな。

書込番号:375958

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/15 08:26(1年以上前)

> アップグレードした場合は、既存のソフトは使えると考えてよろしいのでしょうか?

上のリンクで既存のソフトウェアを使うためのパッチが公開されるのではない
かと思います(ただし、すべてのソフトウェアがWindows XPで動作するとは限
りませんし、ご自分で導入したソフトウェアは必要に応じてご自分でそのソフ
トウェアのメーカーのサイトからパッチを導入する必要があるかもしれません)。

通常版でのアップグレードは、よく知りませんが↓下のスレッドではできるよ
うなことも書かれていますね。どうなのでしょう?

書込番号:376100

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンジーさん

2001/11/15 11:20(1年以上前)

イロイロと御意見ありがとうございます。何しろ高度な知識とパイオニア精神が必要だと感じました。もうチョット考えてみます。

書込番号:376229

ナイスクチコミ!0


吉澤ひとみさん

2001/11/16 01:11(1年以上前)

リカバリインストール状態で、プログラムファイルのフォルダの幾つかと、レジストリの一部分を書き出してください。
あとsystem32のoemifo.iniとoeminfo.bmpやバイオの壁紙もコピーするとベター。
そしてクリーンインストールした後、書き出したファイルを元に戻します。そうするとソニーオリジナルのアプリが個別インストールできます(他社のアプリは無理です)。
ただアプリケーションがXPで使えるかどうかはわかりません。
ソニーなら
http://www.cybalion.com/
この辺が参考になります。

書込番号:377171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレ−ドについて

2001/11/14 09:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 hdkさん

皆さんお早う御座います。
WIN XPで質問です。
現在、WIN2000を使っていますが、WIN XPの通常版でアップグレ−ド
可能でしょうか?
それともUP版のみでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:374571

ナイスクチコミ!0


返信する
なっつ_1979さん

2001/11/14 10:16(1年以上前)

OEM版を私は使っていますが、WIN2000からXPにアップグレード
できました。
通常版でもアップグレードは出来ます。
問題ありませんよ。(^^)

書込番号:374610

ナイスクチコミ!0


スレ主 hdkさん

2001/11/14 15:26(1年以上前)

なっつさん。こんにちは。
通常版からアップ可能ですね。有り難うございます。
どちらを買おうか思案してましたが、決心がつきました。
余計なお金をかけずすみました。
又なにか解らない事がありましたらご指導下さい。

書込番号:374951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日本語変換ソフトWXGはXPだめなの?

2001/11/14 00:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 慟哭日本さん

WXGはもう、XPには対応しないのですね。これきりなのかなぁ?
WXGの命も・・・。どうよこれって?!皆さん。

書込番号:374179

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/11/14 02:01(1年以上前)

WXG Ver.4 for Windowsは「スタートメニューの共有/個人別を選択できず共有のほうにインストールされる」という問題店があることを除けばWin2000で動作するらしきことがエーアイソフトのHPに書いてありますが、WinXPはWin2000をベースにして開発されたOSなので動く可能性は十分にあると思いますが。もっとも、正式な動作保証がないというのは痛いですが。。

書込番号:374369

ナイスクチコミ!0


スレ主 慟哭日本さん

2001/11/14 03:08(1年以上前)

TO:グラスさん
XPにインストールすることが不具合があり出来ないと理解していますよ。

書込番号:374414

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2001/11/15 00:34(1年以上前)

そうですか。それは残念ですね。

書込番号:375788

ナイスクチコミ!0


てんこさん

2001/11/16 05:57(1年以上前)

自分もWXG ver4使ってるんですが、2000もXPにも対応させないとはねぇ。
AI終わったのか。。。
WXの辞書をXPのIMEにコンバート出来ましたか?

書込番号:377354

ナイスクチコミ!0


ラウンドロビンさん

2001/11/16 23:25(1年以上前)

メーカーのサイトにはXPで動作しないと書いてありますが、
普通に動作しますよ。ただ、windowsXPの新機能である言語バーはうまく動作しないです。だから、最初から消しておけばいいです。
これで参考になりましたか?ただ、未保証の使い方なので、責任は負いかねます。(保証内でも責任取れないけど(笑))ま、被害受けたとしても再インストールぐらいでしょ。

書込番号:378430

ナイスクチコミ!0


てんこさん

2001/11/18 02:34(1年以上前)

XP買って来て上書きインストールしてみました。
互換チェックでWXGが指摘されたのにちゃんと動きますねぇ??
ならばXP標準搭載のIMEは、と思って切り替えてみても、
何故かWXGが居座ってしまいますね。なんなんだ?
この文もWXGで書いてるけど削除かなぁ。

書込番号:380330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング