
このページのスレッド一覧(全7923スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月11日 11:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月11日 09:32 |
![]() |
0 | 52 | 2002年4月17日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月10日 00:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月14日 18:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月8日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


win meが入ってるんですが、知り合いのHPを見ていたら?????って言う画面が出てそれからおかしくなってしまいました。スキャンをやって見た所、非常に遅くなり、クラスタの断片?などとでました。(何回やっても治りません)因みに、ウイルスチェッカーでは問題無しと出ました。
やっぱりこの際Xpを入れたいなぁ?でも予算が・・・
初心者なので、どなたか分かりやすい手ほどきしていただけませんでしょうか?
0点


2002/04/11 11:20(1年以上前)
>スキャンをやって見た所
ここで言われるスキャンとはスキャンディスクのことでしょうか?
クラスタの断片というのが不良クラスタのことでしたらHDDの故障が考えられます。
ファイルが断片化しているのならばデフラグすればよくなるかも。
一度マイコンピュータを開いてCドライブを右クリック プロパティを開いてツールタブの中にあるチェックすると最適化するをやってみてはいかがでしょうか。
書込番号:650620
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


市販ソフトを使わずに、ハードディスクのパーティションを分けたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?
Win xpのヘルプで、「パーティション」と入力し、検索してみると、「ディスクの管理」から出来るみたいなので、書いてある通り、ディスクの管理を開き、ディスクの空き容量のところで右クリックするのですが、実際にやってみても、パーティションの変更のコマンドは表示されずよくわかりません。(右クリックする位置も正しいのかどうか・・わかりません。)
現在、60GBのディスクを、NTFS形式のCドライブ一本で使用してます。
どなたかアドバイスいただけませんか?
この書きこみは98からですけど、気にしないでください。
0点


2002/04/11 01:28(1年以上前)
98なら「DOSで再起動」してFDISKでしょうか?
当然データは全てパーになるから別メディアにバックアップ
をお忘れなく・・・
書込番号:650215
0点


2002/04/11 01:45(1年以上前)
どうも失礼致しました。
98じゃなくてXPで・・・と言うことでしょうか?
Cドライブ丸ごと=プライマリパーティションですから
やはり、一旦別メディアへバックアップを取っておき
ブートディスクでDOSを起動して「Format」→「Fdisk」
これがBestではないでしょうか???
書込番号:650229
0点

使ってる領域はパーティションを変えられません。
アンマウントして領域開放が必要です。
システムが入っている領域はアンマウントも出来ません。
システムのパーティションは、別のドライブから起動して、パーティション開放してからパーティションを確保してください。
パーティションを開放したらその中のファイルは消滅しますので、ご注意を。
書込番号:650234
0点



2002/04/11 09:32(1年以上前)
テッシ〜さん、きこりさんへ。
別のドライブから起動して、ディスクの管理から「パーティションの削除」を実行したら、簡単に分けることができました。
これで、環境がかなり快適になります。
ありがとうございました。
書込番号:650535
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


ちょっと新しいスレ立てました
気に入らない人はメールで受け付けます
最近買ったもの
去年のいつかは忘れたけど30GのHD
メモリ256M
11月にWindowsXP
12月は無し
1月はスキャナ
2月はADSLモデム
だいたい1〜2ヶ月おきに2万円ぐらいパソコンに当ててます
0点



2002/04/11 15:52(1年以上前)
凄い感動
REDさんが自分のコト言ってる
わたしはMeとのデュアルにしてるけど、XPProはもったいない
かも
使いこなしてないのが一番の理由だけど
だから使いこなせる情報欲しい
だから常駐ソフトや窓の手のスレ立てたけど
決して悪気はないです
書込番号:650915
0点


2002/04/11 16:04(1年以上前)
レスしといてなんですが、
ルールに沿おうとしてるようにみえるぐらいの事はした方が良いですよ。
せめて近いカテゴリーと思われるとこ選ぶとか。ないか。
などと今更・・・
書込番号:650928
0点


2002/04/11 18:14(1年以上前)
今使っているパソコン
98→ME→ME+XP→XP
MEと選ぶのが面倒になってフォーマットしてXPだけにした
ドライバーでもソフトでもマイクロソフトに連絡ください
ってウザすぎる
MEで使ってたRAIDのドライバがXPでATA100ドライバになって使えなくなった
腹が立って友人に売った
使い慣れるまで?まだまだ使えて無いけど(笑)
表示をいちいち隠すな
色々お節介過ぎ
書込番号:651080
0点


2002/04/12 07:59(1年以上前)
ん〜何書いてんだろ本人もわかんないや
4/11 CIVI3を買う
帰ってインストール前21:00頃
ディスプレイがダイレ8対応出来ない?から映らず
XPから256にしたらゲームが出来た
気が付いたら5:30あ〜眠い仕事だ・・(笑)
書込番号:652158
0点

昨日
デジカメS40買う
真っ暗闇で部屋中を撮る。AFは結構合う。外れではないようだ。
ロットは箱にEXIT PRINTのシールが張ってある(21)44115007xx
ノート用CDRWドライブを買う
MMX166Mhzのマシンのセレクタぶるベイを分解してつけてみる。
正常に認識しDMA動作した
書込番号:652604
0点


2002/04/13 03:17(1年以上前)
ありゃろ、またスレがたってる。
最近買ったのは Geforce 4 MX440 のビデオカード。
予想より性能低くてがっかり(TT
そこそこの性能ですけどね。
ところで、みんなが急にやさしくなったような気がするのは。
かろうじて会話のキャッチボールができてるからやと思う。
自分の聞きたいことをちゃんと整理すればちゃんと答えてくれますよ。
ただ、WIN-XPには関係ないので、スレを立てるときは
その他とかにすればもっとやさしく接してもらえる気も。
書込番号:653641
0点

あくぃさん、ちょっと酔ってるでしょ?(^^;)
私の欲しい物・・・それは愛人。
悪のりしてしまった(^_^)v
書込番号:653655
0点

↑ぐわぁ〜、間違えた〜「今欲しい物」と間違えてレスしちゃった〜。
最近買ったのは・・・愛人。
じゃなくてプリンター!
書込番号:653658
0点



2002/04/13 04:02(1年以上前)
またスレ立てようかな?
XPの良いところと悪いところとか
デジカメはサイバショットP1
夜暗いと写らない
iモードへ転送出来るけどJの写メールにはかなわない
所でNなAおOさん、フレンドメール入りたくないの?
書込番号:653664
0点


2002/04/13 20:26(1年以上前)
>デジカメはサイバショットP1
>夜暗いと写らない
そうそう!だからC40ZOOM買いました。
書込番号:654603
0点



2002/04/14 18:37(1年以上前)
この書き込みがナイス書き込みランキングに入ってない
管理人さんはこうゆう風な書き込みはまずいんでしょうか
書込番号:656320
0点


2002/04/14 20:39(1年以上前)
・・・My掲示板(0)でしょ。
書込番号:656514
0点


2002/04/14 23:10(1年以上前)
ソフト (MICROSOFT) Windows XP Professional
日本語版 特別アップグレード版についての情報
>ちょっと新しいスレ立てました
>気に入らない人はメールで受け付けます
>最近買ったもの
>去年のいつかは忘れたけど30GのHD
>メモリ256M
>11月にWindowsXP
>12月は無し
>1月はスキャナ
>2月はADSLモデム
>だいたい1〜2ヶ月おきに2万円ぐらいパソコンに当ててます
一体↑のどこのどの部分が「ナイスッ!!」・・・なんでしょか??
管理人様でなくても推挙しませんよ・・・(笑)
書込番号:656852
0点


2002/04/15 00:14(1年以上前)
>[656320]銀の車輪 さん
掲示板の仕組みがわかってないようですね。
ここ読んでください。
http://kakaku.com/help/bbs.htm
入りたくないから返事出さないんでしょう・・
書込番号:656988
0点


2002/04/15 07:47(1年以上前)
もしかしてみんなに見て欲しくてやってたの?
誰もここが良いと推薦する方はいないだろ
だってXPと全然関係無いルール違反ですし約に立つ情報ありますか?
書込番号:657239
0点


2002/04/15 14:08(1年以上前)
ナイス書き込みには無理でしょう。
バッドでしたらダントツ1位でしょうけど。
理由は今までみなさんさんざん書き込んでますよね。
書込番号:657540
0点



2002/04/15 22:30(1年以上前)
他の発言見たけど
長文でそれも悪口で盛り上がってた
「最近買ったもの」は少しずつ自分のコト言ってくれる
ので好感度UPだと思う
管理人さんの意見も聞きたい
書込番号:658332
0点


2002/04/15 23:04(1年以上前)
「管理人さんの意見も聞きたい」
管理人て誰??
書込番号:658416
0点


2002/04/17 00:28(1年以上前)
>他の発言見たけど
>長文でそれも悪口で盛り上がってた
ちゃうで〜!! そんな事言ってる時点で理解度ゼロ。
>「最近買ったもの」は少しずつ自分のコト言ってくれる
>ので好感度UPだと思う
そりゃ銀シャリさん的に「ナイス」なだけで、
ちっとも「ナイス書き込み」ではないですね。
My掲示板(0)を見てあなたのスレッドに興味を持っている人
がいかに居ないか分かりませんか???
だってWinXPにちっとも関係ない発言なんだもん。
>管理人さんの意見も聞きたい
最近レスされる皆さんが優しいのを良い事に調子に乗り過ぎ
ですよ!? 反省してくださいね。
書込番号:660519
0点


2002/04/17 16:58(1年以上前)
銀シャリはどこの国の人ですか?
ちゃんと日本語がしゃべれないならスレ立てないで下さい。
ほかの皆さんもこのような輩はシカトしたほうがいいのでは?
書込番号:661518
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


WinxpマシンからLinuxのsambaサーバーに書き込みが出来ません。サーバーの書き込み権限はチェックしました。
sambaのバージョンは2.07です。他のマシン(Win98)からは問題なく書き込みしてます。どなたか分かる方いらっしゃいますか?
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X Ver10.1


先日、Xを手に入れて、バージョンアップしました。
でも問題が多くて、毎晩泣きそうになってます。
1. MOを認識するが、内容を変えられない(保存できない!)。
2. Outlookでメールをやりたいが、Classic環境を起動しないと出来ない。
3. 起動ディスクを9.2にして再起動すると、
必ず「バスエラー」が出て再起動できなくなる。
その後、3,4度繰り返すとなぜか起動。
一番初めのMacG4の350MHzで、メモリは448KBです。
正直、何も分からなくて困ってるので、
誰か何でも良いんで教えて下さい!
0点


2002/04/12 03:02(1年以上前)
的確なアドバイスかどうか疑問ですが、理解できる範囲でお答えします。
>1. MOを認識するが、内容を変えられない(保存できない!)。
書き込み禁止にチェックは入ってませんか?
2. OutlookはMacOS.xには対応していません。ですから利用するには必ずClassic環境です。
Apple標準のMailソフトを使うのはダメですか?
Outlookからのコンバートはしごく簡単ですよ。細かく分類したフォルダも認識してくれますし、アドレスも読み込んでくれるし。
3.周辺機器に問題がありそうですね。よく分からないです。
バックアップをとってあるなら、OS9.2のシステムフォルダを開き「System」と「Finder」の書類をゴミ箱へ捨てて、バックアップしてあったハードディスクから「System」と「Finder」をコピーペーストすると治る事もある。
それか、OS.XもOS9.2も上書きインストールする方法もあります。両方インストールする時に初期化しないでインストールを選ぶだけ。
でも、一番いいのは、起動ディスクを初期化して新たにインストールするのがいいのですが。
以上は自己責任です。当方は一切責任は負えません。
>一番初めのMacG4の350MHzで、メモリは448KBです。
Appleメニューからシステムプロフィールを出せばもっと詳しい情報が得られますよ。
ヤフーの掲示板です↓こんなのも。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834637&sid=1834637&type=r
書込番号:652039
0点



2002/04/14 18:15(1年以上前)
途方に暮れていたので、すごく助かりました。
ありがとうございます。
やってみます。
書込番号:656278
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版


はじめましてこんばんわ。
ちょっとお伺いしますが。
98から2000にアップしたのですが。(もちろんUP可能を確認して)
その後、何かの(おそらくDirectCD 98のときのバンドル品)ソフトを
インストールしたところ2000では動かなかったらしかったのです。
すると認識していたCDRWドライブが認識されなくなり、デバイスマネージャーで削除したあと、再起動してプラグアンドプレイで再認識させたのですがディバイスマネージャー表示画面でびっくりマークがついており。
次のような説明がプロパティで読み取れます。
「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)」
なので、トラブルシューティングに従って作業しましたかが結果は同じです。
製品版のドライブですので企業のHPにいきドライバをDLしようと思ったのですが、どうやらウィンドウズOS標準のドライバを使うことが前提になっているみたいで、ドライバの更新もできない状態です。
せっかく買ってきたのにこのまま使えないなんてーーーー・・。
どなたか解決方法わかるかたおしえていただけませんでしょうか?
お願いします。
0点



2002/04/08 21:51(1年以上前)
ようするにドライバがあっていないんですよね?
追加記述として、プラグアンドプレイで認識させると
「このドライバは認証されていません。
正常に動作できるか保証できませんよ。」
見たいな記述が出てくるのですが、仕方ないのでOKしてインストールしてます。
逆にキャンセルしても何度も新しいハードウェアが見つかりました。といって何度もインストール許可確認が出てくるので結果ようするに、インストールをOKするしかない状態です。
私が思うに、どこかしら新しいデバイスで更新すればきちんと動作すると思われますがその的確なディバイスがメーカーのHPにもない状態なので、困っております。
おそらくウィンドウズ標準デバイスでOKだと思うのですが、どうも私のPC内にはその適切なデバイスがないみたいなんですよ・・・。
こまってしまっています・・・。
ということで誰か解決策がわかる人教えてくださいませ。
書込番号:646263
0点


2002/04/08 21:53(1年以上前)
ところで、貴方のパソコン何?
最低限のことは書いてください。占い師じゃないんだから。
書込番号:646271
0点



2002/04/08 23:28(1年以上前)
すいませーんm(__)m
忘れてました。
何といいますとDOS/V機ということですか???
NECのPC−NXシリーズです。
NECのバリュースターです。2.3年前くらいのです。
ちゃんと2000にUPできますよ。とかいてありましたよ。
ちなみに別のPCから書き込んでます。
CD**ドライブが使えないと2000のROMすら読み込めないという状況で四苦八苦です。
とりあえず東にPCを向けてみました。
どうも東ではないみたいです。(^o^)
東芝製品という意味ですか?ちがいます。>@しげ さん
ちなみに最上部の私の書き込みに関して年齢が間違っていました。すみません。
書込番号:646501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




