
このページのスレッド一覧(全7922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月31日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月31日 04:06 |
![]() |
0 | 13 | 2003年4月2日 21:23 |
![]() |
0 | 10 | 2002年4月12日 03:36 |
![]() |
0 | 21 | 2002年3月31日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月30日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


現在XPホームエディション(アップグレード版ではありません)を使用していますが、新しい高速なハードディスクを購入しましたので入れ替えようと思います。現在使っているハードディスクは98SEに戻して他のパソコンで使用したいのですが、まっさらにする方法がわかりません。FDISKみたいのがあるのでしょうか?
0点


2002/03/31 14:20(1年以上前)
まっさらにするなら、フォーマットですね。
起動ディスクとかあれば簡単だけど、なくても
新しいHDDをマスター、現在お使いのHDDをスレーブにして、
マスター側にOSをインストール後、そちらから起動して、
Win上から、古いHDDをフォーマットすればいいと思いますよ。
書込番号:630379
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


スタート−ファイル名を指定して実行の欄にregedit /fixとしても再編成が始まらずにレジストリエディターが起動するだけ。方法が間違っているのかな?Meでも同じ現象になる。
0点


2002/03/31 03:46(1年以上前)
「レジストリの再編成」と言うのがレジストリの修復の事であれば、
scanreg /fixは9Xだけじゃなかったかと思うのですが、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1009
で如何でしょう?
書込番号:629754
0点


2002/03/31 04:06(1年以上前)
Win2000/XPは標準機能で再構成することは出来ません。
Win9xのように気にしなくてもいいですが、どうしてもやりたいのであれば、かなり面倒な方法で危険をおかして実行するか、REGCOMP(シェアウェアですが)などを使うしかないです。
書込番号:629777
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

2002/03/30 15:00(1年以上前)
>Windows 2000 Professional (AC)(UPG)
これは、アップグレード版ですね。
書込番号:628266
0点


2002/03/30 15:12(1年以上前)
新規で手頃なならばWin2KOEM版も一つの手(RAMとかFDDと一緒に買わねばならないけど)。
マルチプロセシング対応してます。
書込番号:628278
0点


2002/03/30 16:19(1年以上前)
新規の意味が分からないンスけど、
上書きじゃなくてクリーンインストールっちゅう事かな?
アップグレード版を入れると、以前のバージョンのCDを求められるから、
その時にそれを入れてやれば行けると思われ。
書込番号:628365
0点

>ゴリゴーリ さん
>アップグレード版を入れると、以前のバージョンのCDを求められるから、
その時にそれを入れてやれば行けると思われ。
ACの2000UPGは途中でCDを求めてきませんよ。アップグレード対象OSを見たらわかると思いますが・・・ そこまでMicrosoftがチェックしてるとは思えないOSばかりですよ。
書込番号:629488
0点


2002/03/31 01:49(1年以上前)
>ACの2000UPGは途中でCDを求めてきませんよ
とありますが、私のACではない2000のUPGは途中で「以前のバージョンのウインドウズ」をハードディスクから探すプロセスがあり、見つからないと、「以前のバージョンのCDを挿入してください」っていうふうに出てきます。もしかしたら必要かもしれないのでその点はご注意ください
>マルチプロセシング対応してますか
二個までのプロセッサに対応しています。箱の側面の細かい記述を読むとわかると思いますので読んでみてください。
個人的な意見ですが、ウインドウズ2000はドライバさえまともなものを使えばかなり安定していて満足できるOSだと思います。
だから、おすすめ!
書込番号:629541
0点


2002/03/31 21:09(1年以上前)
自分のも出ないですよ。
というか、対象OSがMacOSや、UNIX等も含まれているんですが・・・・。
(パッケージに記載されている。)
書込番号:630962
0点


2002/04/07 16:46(1年以上前)
関係ないかもしれませんが、Win2000(AC)(UPG)英語バージョンでも、クリーンインストールの際に以前のバージョンのCDを求めてきません。英語バージョンでは、パッケージに "For PCs with or without Windows" とはっきり書いてあります。よく見ると、アップグレードの印はシールでできており、あとから引っ付けたものに過ぎません。ただのWin2000(UPG)ではちゃんと箱に印刷されていますので、別の物だということでしょう。もちろん両方ともアップグレードするには問題ありません。ちなみに言語が違うバージョンにはアップグレードできません。クリーンインストールのみです。
書込番号:643980
0点

>zootv さん
あなたの2000はアカデミックではないから求められてくるのではないでしょうか?
Microsoft社が他のOSのCDやOSをチェックするプログラムを作るとは思えないし、わざわざこれだけのためにそれだけの苦労をするとは思えない。
書込番号:644014
0点


2002/08/02 19:13(1年以上前)
はじめまして、私も本当にアカデミックUPG版でクリーンインストールが出来るか、アップグレードと記載している以上クリーンインストールは出来ないのではないかと思いまして、マイクロソフトの購入前窓口に電話をして聴いて見ました。そうすると、担当の人はアップグレード対象OSが無いとクリーンインストールは出来ないとはっきりと言いました。やはりインストールの途中でUPG対象製品のCDを求めるそうです。そこまで、ちゃんとディスクチェックが入るそうです。マイクロソフトの人はそこまではっきり言うのに、ヤフオクなどで見ると商品の出品者のアカデミックの説明文は「クリーンインストール可能」と謳っています。これは一体どちらの言うことが正しいのでしょうか?それともアカデミックにも種類の違うのがあるのでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:867807
0点


2002/08/30 18:06(1年以上前)
Win2000(ACP)(UPG)で、新規インストール可能です。私は大学の講師をしています。使用パソコンはマックOSです。購入したWin2000(ACP)(UPG)の箱には『本パッケージには下記のーー正規ライセンスのお持ちの方がご購入します。(中略)ーーMacintosh-』とあります。」マックをもっていますし、大学教官ですので、購入しました。VirtualPCにインストールして使用しています。インストールのさい、『以前のバージョンのCDを求められる』ということはいっさいありませんでした。
書込番号:917288
0点


2003/04/02 20:10(1年以上前)
マックを1台持っていてんですが、windowsマシンを組んでwindows2000を
入れる予定です。一番安く済ませる方法を探してるんですが、和歌山
のカズさんが言ってるように製品パッケージの「(他OSの)世紀ライセ
ンス(僕の場合はmacOS)をお持ちの方」ということでインストールでき
るでしょうか?
書込番号:1452381
0点

インストール可能だが、ライセンス的にはMACは使えなくなります。MACのライセンスをWindowsに変更するためになるために。
書込番号:1452627
0点

AC探してまでするよりもOEMを買ってもいいと思うが・・・ XP Homeとほぼ同じぐらいの値段ですので・・・
書込番号:1452629
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


よく解らないので皆さんに教えて頂きたいのですが。
WindowsXPを1台のパソコンに複数インストールすることは可能でしょうか?
その場合はやはりXPをインストールする分だけ、
購入する必要があるのでしょうか?
0点

同じWindows XP を複数インストールする理由が分かりませんが、
物理的には可能です。
ただ、ライセンスはどうなんでしょうか?
書込番号:626816
0点


2002/03/29 23:17(1年以上前)
ライセンス上の問題がでる しかし企業版XPVL PROあるよ(作った)アクティなし一応OEMあるし アクティなしだけと今インストしてて異常や違反言って来ない エラーもなし優秀です
書込番号:627009
0点

ライセンスがあれば1台のパソコンに最大10個のOSまで入れることが出来ますね。
複数入れたい場合はその数だけライセンスを用意しましょう。
書込番号:627500
0点


2002/03/30 02:18(1年以上前)
複数のユーザーアカウント設定じゃ事足りないでしょか。
書込番号:627528
0点

>綿棒。 さん
>複数のユーザーアカウント設定じゃ事足りないでしょか。
実験したり、壊したりして遊ぶのだったらもの足りませんよ(笑)
どちらもバーチャルPCだと便利でいいんですけれどね・・・ 失敗したならゴミ箱へぽいだから(笑)バックアップを作っていてそれでOKなので・・・ インストールに時間はかかるが復旧が便利だし元に戻すのが簡単(笑)
書込番号:627568
0点


2002/03/30 07:24(1年以上前)
そですか。
いちいちクリーンインストールせずに済むのは確かに良いですね。。。
またデュアルに戻そうかな。
その利点には何故かきちんと気づいてませんでした。
動作確認の為にやってたのに、何か我ながらぼけてて笑っちゃいます。
書込番号:627730
0点


2002/03/30 08:11(1年以上前)
あっそうゆうことね
マルチブートは可能です トリプルまではやってみました
書込番号:627765
0点

11個以上にすると最初の起動画面に現れなくて選択できなくなっちゃいます。だから現実的には10個までなんですよ・・
パーティションソフトは使ったことないのでわかりませんが・・・
書込番号:628159
0点

不安定なPC用にはテスト用に最後のパーティッションにXPが入っていて本家大元のファイル速復旧用に入れています(案の定メインが飛んだときに復旧できましたが)
常に使うように3つも入れるのはしんどいですが、家族が完全に使い分けるならいいかもね
ただ後のパーティッションほど速度遅くなりますよ。
書込番号:628364
0点



2002/04/12 03:36(1年以上前)
皆様、お返事ありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
(PCの不具合でお返事遅くなって申し訳ございません・・・)
やはりライセンスを複数用意する必要があるようですね・・・
同時に使うわけじゃないのでビルさんもその点について
考えてくれてるのかなと思ったので質問させて頂きました。
皆様ありがとうございました!
書込番号:652057
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


NなAおOさんへ
お勧めの常駐ソフト教えて下さい
わたしはMSメッセンジャー、ウィルスバスター、ちゅーちゅーマウス
ADSLのドライバ、壁カレです
その他お勧めは
Exma<IEのお気に入りとOEのメールとアドレスのバックアップ
0点


2002/03/29 18:08(1年以上前)
>お勧めの常駐ソフト教えて下さい
桜時計
書込番号:626410
0点

NなAおO さんは、そんなに常駐ソフトを入れてないはずですよ。
温度計とかWindows Messangerぐらいだと思いますよ。
>銀の車輪 さん
そんなに質問するなら、MessngerかICQか電話かメールで質問したら?(笑)
書込番号:626420
0点


2002/03/29 18:29(1年以上前)
33歳ってほんとですか?
>銀
書込番号:626456
0点



2002/03/29 18:30(1年以上前)
桜時計は
time.nist.gov
で合わせてますか?
ならXPでも同期してくれますよ
毎日一ずつレス立てていこうと思います
NなAおOさんの知恵借りたい
マトレスは一行だけレスするのもおかしいし
書込番号:626460
0点

>NなAおO さんが見てくれればいいですけれどね・・・ そして親切に毎回質問に答えてくれればいいですけれどね・・・ こんなに何回もスレたつとうざいときありますからね・・・
1個ぐらいの質問なら、見てみたら?って言う気になるが、毎日同じ人からきてたら見てみたら?と言う気にならない・・・
書込番号:626490
0点


2002/03/29 19:20(1年以上前)
>毎日一ずつレス立てていこうと思います
>NなAおOさんの知恵借りたい
ネットストーカーか?めっちゃたち悪い。
常駐ソフトは極力使わない。
書込番号:626539
0点


2002/03/29 19:41(1年以上前)
じいさんのダサいのよ。昔話ばっか。
もういいよ。
書込番号:626573
0点

ストーカーに近いな・・・
それに俺の友人?の○島みたいなやつだな・・・
○島秀○だが・・・(笑)わかるやつにはわかるけど、ここでわかる人は1人か2人しかいないと思うが・・・(爆)
書込番号:626609
0点

銀島秀輪かぁ・・・。なるほど。
まぁ、あれだ。
駄目と言わないでくれる人の後ろを金魚の糞のように付きまとうタイプだな。
小学生低学年ならそれでも可愛いけど。
書込番号:626669
0点


2002/03/29 22:07(1年以上前)
NなAおOさん
気の毒に
33歳にもなってのストーカですか
パソコンの質問なくなったら
次にゴミの中から生活環境
嗚呼友人を思い出す
なんでオレソレに付き合ってたんだろ(笑)
実際に現場見て見たかったからかな・・・
書込番号:626848
0点


2002/03/29 22:41(1年以上前)
私もえ〜?さんと同じく桜時計使っています・・・
っていうか「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版についての情報」と大して関係ないやん!!
書込番号:626912
0点

大阪まで行けばよいのに。梅田のえきで会ってもらえるかなー。
NなAおOさん失礼しました。
書込番号:626927
0点


2002/03/29 23:43(1年以上前)
どうでもいいんだけどさ話している内容「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」とはあまり関係ない話じゃないんですか??銀の車輪さん??
書込番号:627075
0点


2002/03/29 23:58(1年以上前)
>毎日一ずつレス立てていこうと思います
↑
お知らせメール登録している人で「この製品の口コミ情報も受け取る」にチェックつけている人ってかわいそうだよね。
毎日銀の車輪さんの「NなAおOさんへ」っていう内容のメールがNなAおOさん以外の登録した人全員に届くんだよ!!
まるで迷惑メールみたい。
個人の掲示板じゃないんだからさもうちょっとみんなのことも考えたら?
書込番号:627123
0点


2002/03/30 00:40(1年以上前)
あのね、NなAおOさんだけに聞きたい事あるんだったら
わざわざ公共の掲示板使わんと直接メールしたらどう!?
板にカキコするから皆さんにレスされるし、
(↑あなたの言う「悪い人」ですかね)お互いが不愉快になるんだと
そう思いませんか???
年甲斐も無くヘンコな振る舞いはおやめなさいな。
書込番号:627274
0点

>とんぼ5 さん
>大阪まで行けばよいのに。梅田のえきで会ってもらえるかなー。
梅田までNなAおOさんが出てくればあってくれるかもしれませんね(笑)一番いいのは家までか最寄りの駅まで押しかけるのがいいかもしれないです。(笑)
NなAおOさんの最寄りの駅は○○ ○○駅です。下車で徒歩○○分です。 住所は大阪府○○市○○○○町○ー○ ○○○○○○○○○○ ○○○号です。
090−××××ー××××番ですね。出てくれればいいですが・・・
NなAおOさんここまで漏らしてごめんなさい(笑)
私も正しくは知らないので・・・(笑)
書込番号:627543
0点


2002/03/30 04:10(1年以上前)
千葉県から大阪まではなかなか遠いいですね〜。
>銀
書込番号:627632
0点

とりあえずここはメーリングリスト90の板なので90人の部外者の方に迷惑なメールがいって失礼しました。
使うソフトはファン速度制御機能付き温度計のSPEEDFAN
メッセンジャー
ICQ
サードマシンなどは常駐0がおおいですね。
ATOK15です。
書込番号:628382
0点


2002/03/31 19:49(1年以上前)
NなAおOさんは謝らなくていいよー、何も悪いことしていないんだし・・
書込番号:630832
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版


ケーブルテレビでLAN接続によってインターネットをしています。
ちょっと調子が悪いたびに『インターネット接続ウィザード』を使って設定をしているので、「既存のインターネットメールアカウント」がたくさん増えてしまいました。これらを削除したいのですが、やり方がわかりません。もしわかる人がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
0点


2002/03/29 13:41(1年以上前)
Outlook Express6しかわかんないけど…。
OE6を起動→メニューの「ツール」→「アカウント」→タブの「メール」でメールアカウントが表示されるから、必要ないものを削除する。
これでいいのかな。
書込番号:625991
0点


2002/03/30 18:33(1年以上前)
どうして調子が悪いんでしょうか?
それはさておき、既存の設定変更であれば、〔アカウント〕→
〔詳細設定〕→〔サーバ〕タブのところで、簡単に変更が出来ますよ。
書込番号:628586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




