OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7920スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows2000から

2002/02/02 22:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 初めての自作?さん

新規インストールについて質問があります。
XP Pro 特別アップグレード版はWindows2000をインストールしたPCにしか
インストールできないんですか?
それとも、今手元にWindows2000のアップグレード版のCDがあるのですが、
XPのセットアップのときにCDを入れれば新規インストールができるんですか?

書込番号:509836

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好き!さん

2002/02/02 22:53(1年以上前)

>XP Pro 特別アップグレード版はWindows2000をインストールしたPCにしか
インストールできないんですか?

「正解!!その通り。」

>それとも、今手元にWindows2000のアップグレード版のCDがあるのですが、
XPのセットアップのときにCDを入れれば新規インストールができるんですか?

「残念!!上の回答が正解です。」

書込番号:509891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/02 23:52(1年以上前)

あなたがWindows2000のライセンスをお持ちなら入れることが出来ます。
Windows2000のインストールされたマシーンだけとは限りません。

XPのセットアップのときにWindows2000のCDを要求するのでその時にWindows2000のCDをいれればクリーンインストールは出来ます。

書込番号:510031

ナイスクチコミ!0


ネコなみスキルさん

2002/02/03 22:33(1年以上前)

初めての自作?さんと パソコン好き!さんのQ&Aはネタですか?
それとも本気・・・?

書込番号:512224

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての自作?さん

2002/02/06 19:17(1年以上前)

本気です。

書込番号:518282

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/06 19:19(1年以上前)

じゃー
>今手元にWindows2000のアップグレード版のCDがあるのですが、
XPのセットアップのときにCDを入れれば新規インストールができるんですか?
はOKですね。

て2くんさんの言われるとおりのような

書込番号:518287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/06 19:21(1年以上前)

>ネコなみスキル さん
>初めての自作?さんと パソコン好き!さんのQ&Aはネタですか?
それとも本気・・・?
このレベルのものならそんな気にもなりますね・・・

パソコン好き! さんって間違ってものを言ってるときがありますね・・・

書込番号:518289

ナイスクチコミ!0


ネコなみスキルさん

2002/02/06 22:25(1年以上前)

僕も人の事いえるレベルの人間じゃないんですが
2つ下のスレの、て2くんさんのレスの直後くらいに立ったスレだったので
ネタにされてるのかと思いました・・・ (汗

書込番号:518758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アカデミパックって?

2002/02/01 23:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語 アカデミック アップグレード版

アカデミパックって学生向けなのはわかりましたが、
使うためには何か難しい手続きをしなければならないのですか?
教えてくださいお願いします!

書込番号:508023

ナイスクチコミ!0


返信する
ええっ〜??さん

2002/02/02 00:04(1年以上前)

返信で。
元スレを無視?

書込番号:508033

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋瑠さん

2002/02/02 00:06(1年以上前)

元スレ?

書込番号:508037

ナイスクチコミ!0


ええっ〜??さん

2002/02/02 00:09(1年以上前)

同じ事柄、「AC」のこと他で聞いてるでしょ。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:508042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/02 00:10(1年以上前)

>アカデミパックって学生向けなのはわかりましたが、
使うためには何か難しい手続きをしなければならないのですか?

購入するときに、自分が買える身分を証明する身分証明書が必要

書込番号:508046

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋瑠さん

2002/02/02 00:14(1年以上前)

ええっ〜??さん、すいません!もう片方のほうを見ていませんでした!
ごめんなさい! そしてありがとうございました!
て2くんさんもありがとうございました。謎が解けました(笑)

書込番号:508056

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/02 00:22(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0300&ItemCD=030000&MakerCD=121

こうやって見ましょう(^^)

書込番号:508087

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/02/02 03:20(1年以上前)

この他にOEM版あります ほぼ値段はUPGとおなじ サポートないけど OEMはメモリかドライブと一緒に購入になるから割高になるかな

書込番号:508412

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋瑠さん

2002/02/06 15:45(1年以上前)

idealさん、(;´д`)さんどうもありがとうございました!(^^)

書込番号:517857

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/02/07 00:10(1年以上前)

(^^)v

書込番号:519078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

疑問

2002/02/01 23:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

すごい質問をします。
…特別アップグレード版ってなんですか?
お願いします!

書込番号:507988

ナイスクチコミ!0


返信する
ええっ〜??さん

2002/02/01 23:50(1年以上前)

Win2Kユーザー向けという建前のもの。

書込番号:508001

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋瑠さん

2002/02/01 23:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
立て続けの質問申し訳ありませんが、
…Win2Kユーザー向けってなんですか?

書込番号:508010

ナイスクチコミ!0


ええっ〜??さん

2002/02/01 23:58(1年以上前)

Windows2000ユーザーがアップグレード対象のもの。

書込番号:508021

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋瑠さん

2002/02/02 00:01(1年以上前)

ええっ〜??さんありがとうございました!
基本知識が身に付きました!何度もすいませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:508028

ナイスクチコミ!0


ネコなみスキルさん

2002/02/02 00:59(1年以上前)

ええっ〜??さんがやさしい人でよかったですね!
このBBSに入り浸るようになると、いずれそれがわかる日がくることでしょう。

書込番号:508182

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!大連発!さん

2002/02/02 08:40(1年以上前)

どあほ!
自分で検索せえ!
しばくぞゴラァッ!

書込番号:508598

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/02/02 14:16(1年以上前)

>[508598]あほ!あほ!あほ!大連発! さん

あほすぎ・・・情けない・・・人まね・・・猿以下・・・
 

書込番号:509038

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/02 17:36(1年以上前)

というわけで、(笑)「他人」が検索。
http://www.google.co.jp/search?q=%93%C1%95%CA%83A%83b%83v%83O%83%8C%81%5B%83h%94%C5&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
お好みのところで調べられます。
あほ三氏が怒る「気持ち」は良くわかります。
きっと、”安易に教えては人を駄目にする”と、心を鬼にしてしかっているのでしょう。

書込番号:509289

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/02/02 17:37(1年以上前)

すいませ〜ん、あほ大さんでした、別人ですねきっと。 m(_ _)m

書込番号:509292

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/02 19:52(1年以上前)

全然すごい質問
笑いが止まらんです

書込番号:509499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください〜!!

2002/02/01 17:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

OSとofficeをXPに変えようと思うんですが、ACとかUPGとかよくわかりません!
いったい何を買ったらお得なんですか?現在のOSは98でofficeはわかりません。
とりあえずパワーポイントとアクセスがはいったやつが欲しいんです!誰かおしえてください。
お願いします!

書込番号:507150

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/02/01 17:22(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/suites.asp
ここを参照。
Access等が欲しいなら、Office Professional。

書込番号:507163

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/02/01 17:26(1年以上前)

超弩級のFAQです
>ACとかUPGとかよくわかりません!
AC(アカデミック版 学生向け)
UPG(アップグレード版 古いバージョンの製品を持っている人向け)

↓どうぞお好きなやつを選んでください。
http://www.microsoft.com/japan/office/

書込番号:507170

ナイスクチコミ!0


スレ主 緋瑠さん

2002/02/01 23:16(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:507903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ドライブの丸ごと引越し

2002/02/01 11:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 motoyukiさん

質問お願いします。現在使用しているドライブに不良セクターが目立ってきたので、新しいドライブの購入を考えています。そこで、現在のドライブを丸ごと新しいドライブにコピーしたいのですが、方法がわかりません。98SEでは、1度やった事があるのですが、W2Kは未経験です。簡単なやり方をどなたか伝授してください。

書込番号:506776

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/02/01 12:09(1年以上前)

不良セクタがあまり多いようだと、現状使用している環境が怪しくなってい
る可能性もあるので、できればクリーンインストールした方が...

また、コピーの方法だけど、FAT32だったら"VFATBAK"(シェアウェア)と
か使う手もあります(詳細はWebを検索して探してください)が、NTFSだと
ちょっと大変かも。

書込番号:506817

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoyukiさん

2002/02/01 12:21(1年以上前)

金剛マエストロさん レスありがとうございます。不良セクターは現在12です(HDはバラクーダ12G)多いのか少ないのか分かりませんが、起動毎にスキャンDが働くので、少し不安です。素人的考えから ディスクの管理からコピー 貼付け というように・・・とはいきませんかね? ドライバー等のアップデートが面倒で。

書込番号:506828

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/01 12:31(1年以上前)

的外れな回答になるかも知れませんが。

I-O DATAやMELCOのハードディスクを購入すると、ドライブ引越しの
ユーティリティが付属しています。(無いのもあるかも)
バルク品のハードディスクより、値段は高めになるかも知れませんが、
安心を買う意味でも検討してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、業務上でWindows2000の引越しをやってますが、こんな感じです。
(1)Microsoftのsysprepというツールでシステム初期化
(2)NortonGhostでイメージ作成
(3)CD-Rにイメージを焼き付け
(4)NortonGhostで新マシンにイメージ展開
(5)起動後、初期設定

これは、コンピュータ間の引越しですので、若干違うかも知れませんが、
システムの入ったパーティションは「単純にコピー&ペースト」とは行かない
ようです。

書込番号:506842

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoyukiさん

2002/02/01 12:43(1年以上前)

藻枝笹峰様 レスありがとうございます。私には難しすぎて全く理解が出来ません。今しがた色々とネットを調べましたが、W2Kの引越しは無理!という意見もありました。とりあえず現在のドライブが動いているうちに何とかしなくては。誰かアホな私にもできるお金のかからない方法を・・・。

書込番号:506860

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/01 13:02(1年以上前)

>motoyukiさん
えーと。まだハードディスクは購入されてないんですよね?
どこのを購入するとかが決まってなければ、I-O DATAやMELCOを、
とお勧めしたわけです。
(下のNortonGhostうんぬんは戯言と思って無視してください)

ハードディスク付属の引越しユーティリティを使う手順はこんなです。
(1)パソコンを開けて、新しいハードディスクを「増設」する。
(2)新しいハードディスクの初期化(ユーティリティでやります)
(3)新しいハードディスクへのデータ引越し(ユーティリティでやります)
(4)パソコンを開けて、古いハードディスクを取り外し、
   新しいハードディスクをセットし直す

これで起動すれば引越しは完了してます。
ユーティリティの使い方も、マニュアル見てやれば難しくないです。
ハードディスクが購入済みであるか、または、購入する機種が決まって
いれば、この手は使えないんですけどね。

書込番号:506895

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/01 13:26(1年以上前)

自己(事故)レスです、すみません。
I-O DATA付属のユーティリティはOSが対応してませんね…
MELCOのものは所持しておりますので、夜、帰宅してから動作環境を
確認したいと思います。

慌て者でご迷惑おかけします。お騒がせしました。m(__)m

書込番号:506922

ナイスクチコミ!0


チャンドさん

2002/02/01 16:35(1年以上前)

便乗ですみません。
私も(Win2k)、この件で思案中です。
是非良きアドバイスお願いします。m(__)m

書込番号:507100

ナイスクチコミ!0


motoyukiさん

2002/02/01 19:06(1年以上前)

藻枝笹峰 さん レスありがとうございます。一足遅くHDを購入してしまいました!しかもバルク。バラクーダW 40Gです。さあ〜これからどうしましょう?ファイルをバックアップして?OSをインストールして?○×■△※?★◎・・・。こつこつやるしかないかッ。

書込番号:507351

ナイスクチコミ!0


たらららさん

2002/02/01 20:17(1年以上前)

>ファイルをバックアップして?OSを・・・・・・・・
 
 ってメニューにあるやつですか?

私のW2Kはマルチ言語版なのでちょっとメニューが違うと思いますが
スタートメニュープログラムから

Accessories-->System tools-->Backup で『バックアップと回復ツール』
を使い確かに出来ますが、OS全てを復元する方法は特別なので、
シッカリ ヘルプを読むことをお勧めします。

・・・とは、書いたものの、安く簡単にであれば
金剛マエストロ さん 藻枝笹峰 さん のように
専用ソフトを使う方法が絶対お勧めですよ!

#まあ復元もとが消えるわけではないので失敗しても安心ですね。

書込番号:507492

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/02/01 20:38(1年以上前)

帰宅して、マニュアルを確認しました。
Windows2000に対応してます。NTFSの対応も間違いないです。
motoyukiさん、一足違いですか……くぅ〜、残念でしたね〜

えーと、ユーティリティの名前はDriveCopyです。
http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/dc/V40/info/dc40.html
↑こちらの機能制限版になるようです。(FDからしか起動できません)

チャンドさんはまだ可能性があるようですので、手順再確認します。

(1)DriveCopy起動用FD(2枚)を作成します。
 空きFDが2枚必要になります。また、注意事項として、Windows2000
 以外のOSでのFD作成が推奨されていますので、Windows2000パソコン
 以外のパソコンをお持ちでない場合は、知り合いに当たるなどして、
 Win95/98/Meパソコンを使える準備をしておいた方がいいと思います。
 これによると、Windows2000で作成した起動FDは、8GB以上のHDD
 を認識しないそうです。

(2)購入した(Melcoの)HDDを「増設」します。
 手順は、マニュアルに丁寧に書いてくれてます。

(3)(1)で作成したFDから起動して、HDD間のコピーを行います。
 ドライブ丸ごとのコピーも可能ですし、パーティション単位のコピー
 もできるようです。コピー時のパーティションサイズ変更にも対応
 してくれてます。また、フォーマットは自動で行われるため、事前の
 フォーマット作業はいらないみたいです。

(4)古いHDDをはずして、(Melcoの)HDDをマスターとして取り付けます。

これだけで移行作業が完了します。多分、初心者でも簡単でしょう。

motoyukiさんには、製品版のDriveCopyを購入するという
選択肢も残ってますが、6000円はちょっと高いですよね〜。
たらららさんの提案のほうが、やってみる価値が高いかな?

書込番号:507536

ナイスクチコミ!0


motoyukiさん

2002/02/01 22:03(1年以上前)

小さいころから早とちりの性格でした・・残念無念です。1からインストールをやってみようと思います。今度何時このサイトに戻ってこれることやら。皆さん色々とありがとうございました。完了した暁には、バラクーダWの感想でも書き子します。では、しばしのお別れ サヨーナラー

書込番号:507721

ナイスクチコミ!0


チャンドさん

2002/02/02 15:18(1年以上前)

すみません 便乗のチャンドです。
メルコですね。早々、検討します。
そして今後の為、追々『バックアップと回復ツール』トライしてみます
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:509111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

よくわからん。

2002/01/31 20:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 片桐刃さん

どっかで見たような覚えがあるのですが、
スタートメニューのフォントが変になっています。
1度でもマウスのポインタ等で通過するともとのきれいな形に戻るのですがなんとなくいやなので直したいです。
そこでですが、どこかで修正できるパッチなんかをダウンロードできるところを知りませんでしょうか?(マイクロソフトには一応いって探したのですがよくわからなかったので)

書込番号:505399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/31 21:43(1年以上前)

どうなってるの?
文字化け?
フォントをかえてみるとか。

書込番号:505614

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/01/31 22:46(1年以上前)

これかな?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

書込番号:505775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/31 22:51(1年以上前)

ああ、XPかと思ったらMEで書き込みしてる・・・

書込番号:505786

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/01/31 23:07(1年以上前)

ホントだ! 皆さん 良く見てから返事しましょう・・・ って 俺か!
失礼しました。 暫く冬眠します。
 誰か 答えてあげて下さい。

書込番号:505832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/31 23:10(1年以上前)

ディスプレイアダプタのドライバを替えてみたら?

書込番号:505839

ナイスクチコミ!0


スレ主 片桐刃さん

2002/02/01 19:35(1年以上前)

もしかしたら、RADEON8500のドライバが悪いのかも。
誰か3000系のドライバのあるサイトを知っていれば教えてください。

書込番号:507410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング