OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7920スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/01/28 23:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語 アカデミック アップグレード版

スレ主 ひでみさん

ProのほうはあるのにHomeEditionのアップグレードアカデミックってでないのでしょうか?

書込番号:499544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/29 00:21(1年以上前)

ありません。

書込番号:499736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルブートなんですが

2002/01/28 13:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 ふ〜みさん

Meと2000でデュアルブートにしたのですが、2000を起動して画面の設定やマウスカーソルの設定などをした後(適用も押す)に再起動をすると、すべて元に戻ってしまいます。
一応モデムのドライバも入れたのですが、再起動後はモデムの表示も戻ってしまいます。どなたか理由がわかりませんか。
それともう1つ問題があって、2000を起動すると、シャットダウンが自動でできなくて、「電源を切ってもよい」というような文字が出てきて、手動で電源のスイッチを押さなくてはなりません。Meはまったく異常はないのですが
どなたか教えていただけませんか。

書込番号:498455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2002/01/28 14:22(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.htmi#877

電源切れないのは、上記を参考にすれば直るのでは?

書込番号:498489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2002/01/29 07:07(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#877

リンク間違ってた。ごめんなさい。

書込番号:500129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ〜みさん

2002/01/29 11:14(1年以上前)

レスありがとうございます。設定後に、今度は再起動してしまいました。今日は帰ってからHPにあったように、再起動してしまう場合の対処をしてみます。
設定が保存できない方は、ついでに直るのではないかと期待しましたが、やっぱりだめでした。

書込番号:500330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2002/01/28 10:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 コマンドSSさん

OEMとかではなくて通常の製品版でWIN2000でSP2済みのソフトって発売してるんですか?

書込番号:498152

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/01/28 11:30(1年以上前)

知ってて聞いてないですか?発売していません。
OEM版のみSP2適応済みです。製品版は別途SP2を入れます。
そう何度もインストールする訳でもないので、構わないのでは?

書込番号:498236

ナイスクチコミ!0


ひ〜♪さん

2002/01/28 20:27(1年以上前)

ko-jiさんのおっしゃるとおりですね。

でも、今月号の「DOS/V SPECIAL (3月号)」に通常版のWin2000のインストールモジュールにSP2適用済み状態にする方法が載っていましたよ。

参考までに・・・

書込番号:499010

ナイスクチコミ!0


ふ〜みさん

2002/01/29 13:46(1年以上前)

そうそう、Vスペ見ると載ってましたね。でも、結局はCD−Rに焼くんだけど、CDブートできないんじゃね。
あの記事にあったCDブートできるように焼ける海外のソフトって
「ク○○ンCD」のことでしょうか?

書込番号:500528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マイコンピュータ内の表示について

2002/01/28 02:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

こんばんは。

これまでWinMeを使っていたのですが、このほどWin2000をインストールし、デュアルブートとしました。
で、Win2000の構築は徐々になってきているのですが、Meを立ち上げたところ、マイコンピュータ内にHDDとFDD、コントロールパネルしか表示されなくなってしまいました。
DVD−ROM(ATAPI)、CD−RW(ATAPI)、MO(SCSI)、CardDock(SCSI)がほかに接続されているのですが、表示されません。

これって、デュアルブートにすると当然の現象なのでしょうか?
それともエラー?

お分かりになる方、どうぞご教授お願いいたします。m(_ _)m

書込番号:497902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/28 03:07(1年以上前)

普通なりません。

書込番号:497910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/28 05:05(1年以上前)

cドライブに2000つっこんでないですよね?

それかme側のデバイスドライバ読み込みエラー

書込番号:497972

ナイスクチコミ!0


スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

2002/01/29 12:27(1年以上前)

て2くんさん、NなAおOさん、レス、ありがとうございます。

やっぱり普通はならないんですね?
まあ、当然だとは思うのですが。
いまどき、HDDとFDDしかないデスクトップパソコンなんて、めちゃめちゃ貴重なアイテムになってしまいますもんねぇ。(-_-;)
しかし、そうなると、なんなんでしょう?

とりあえず今日、Win2000をインストールする前(Dドライブにインストールしています)にバックアップしたCドライブを復元作業させて出てきました。
結果は家に帰ってからのお楽しみ(?)です。
これでダメなら、WinMeを再インストールし直してみるつもりです。

上記作業の結果(一通りやってみたら、自己レスを載せます)がどうあれ、今後も、どなたか貴重な意見がありましたら、ぜひともレスをいただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:500425

ナイスクチコミ!0


スレ主 政宗さん
クチコミ投稿数:98件

2002/02/12 00:30(1年以上前)

結局復元もかなわず、再インストールを実施しました。
ハードディスクをすべてフォーマットして、パーテーションも切り直して、Meと2000を全て再構築して、なんとか立ち直ってくれました。
今は快適に動いています。
それにしても、何が原因だったんでしょうね〜?(--;)

書込番号:530675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストールできません

2002/01/27 16:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

はじめまして!XP Pro OEMのファイルコピーの後再起動した後のインストール中に同じところで何度も致命的なエラー「sxs.dll」マニフェストが一致しませんとエラーメッセージが出て、強制的に停止されます。少し前は正常に起動していましたが、最近調子が悪くなったのでクリーンインストールし直したところこの現象が出て、ハードディスクを変えてみたりと色々試しましたが駄目でした。ニフティ等を検索し参照しましたが原因が全くつかめません。メモリは一度新品にしたし、マザーは買ったばかりだし、ウィルスの原因でしょうか?エラー表示の原因についてどなた様か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。一応構成を書いておきます。
自作
マザー ASUS P4T-E
メモリ DRDRAM 256x2
ATAPI CD-ROM
VIDEO CARD WinFast Geforce3 Ti200
CDブート フロッピー両方とも駄目でした。MEもインストールを無理やり完了させましたがエラーでまともに動きませんでした。メモリーテストは3時間完璧に動きました。よろしくお願いします。

書込番号:496555

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/27 17:01(1年以上前)

最小構成でインストールしてみる。

書込番号:496594

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/01/27 17:12(1年以上前)

どうしてかわかりませんが(?)、インストールCDの中のファイルが壊れていることが原因のようです。英語ですが、

Subject: Manifest parse error during winxp instal(Computing.Net)
http://www.computing.net/windowsxp/wwwboard/forum/1991.html

書込番号:496612

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/01/27 17:27(1年以上前)

WindowsXP help...(sharkyextreme.com)
http://www.sharkyforums.com/ubb/Forum3/HTML/005629.html

直前の投稿に書いたリンク先の内容と同じですが、
インストールCDの内容をHDDの別パーティションにコピーして、壊れているcontrols.manというファイルを正常なファイルで上書きし、それをもとにインストールすればいいらしいです。

他の原因についてはわかりませんが、ほかのパソコンにもインストールできないようなら、CDをお店で調べてもらっては?

書込番号:496650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wangtaさん

2002/01/27 22:07(1年以上前)

皆様、早速の返事ありがとうございます。やってみたいと思います。

書込番号:497223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2002/01/27 15:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

SHARPメビウスノートのユーザーです。
windows98プレインストール版からwindows2000へアップグレードしましたが、そのとたんに起動時、終了時の音をはじめとしてすべての音声が聞こえなくなってしまいました。唯一聞こえるのは電源を入れるときの「ピロッ!」という音だけ。
ボリュームコントロールもPC本体のつまみ(?:回すやつ)もそれまで音が出ていたときと同じ状態なのですが・・・・
ご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:496451

ナイスクチコミ!0


返信する
ナットブーンさん

2002/01/27 15:38(1年以上前)

はじめまして
シャープのHPへいってバイオスのUPグレードと、サウンドボードその他のドライバーはインストールしましたか?
以前私も同じようにメビウスで98から2000にしたことがあります。でも2000にするとメールボタン等のショートカットキーが使えなくなりますよ。そして機種によってはもしDVDプレイヤーが付いているのならDVD見れなくなりますよ〜。出来るなら98のままがいいと思います。それかどうしても2000使いたいなら新しいPCを買うことをお勧めします。

書込番号:496461

ナイスクチコミ!0


192.168.0.1さん

2002/01/27 15:51(1年以上前)

ここは当然確認してますよね?
http://support.sharp.co.jp/mebius/windows/index.asp

書込番号:496479

ナイスクチコミ!0


スレ主 困子さん

2002/01/27 18:22(1年以上前)

すみません。SHARPのHPへ行ってみようなんて夢にも思ってませんでした。ばかですね。ご教授ありがとうございます。
行ってみたところ、BIOSのバージョンはOKだったのですが、サウンドボードについて今ひとつつかめません。勉強が足りませんね。
今のところ98に戻すことやパソコンの新規購入は考えていませんので、もうしばらく勉強してみます。

書込番号:496738

ナイスクチコミ!0


onaokiさん

2002/06/28 03:27(1年以上前)

因子さん、その後音は出るようになりましたか。私も同じような状況に陥っています。問題が解決していれば、ぜひ方法を教えてください。

書込番号:797903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング