OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88066件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7920スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2/28

2002/01/26 02:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 hajime777さん

どこかで特別アップグレード版は2/28日まで、と読んだのですが、この期限が過ぎると何が起こるのでしょうか?特別アップグレード版が店頭から消えるのですか?
よろしくおねがいします。

書込番号:493226

ナイスクチコミ!0


返信する
(^-^)/さん

2002/01/26 03:14(1年以上前)

Win2000の特別UG版なんて未だに売ってる所あるんじゃないかな?(笑)
その程度なんじゃ?

書込番号:493258

ナイスクチコミ!0


みつおIN職場さん

2002/01/26 11:10(1年以上前)

生産が2月末まで。
3月からは店頭在庫がなくなり次第終了だと思いました。

書込番号:493625

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajime777さん

2002/01/26 23:44(1年以上前)

すごくよくわかりました・・・。
3月になった瞬間消えちゃったりするのかと思ってました。
3月のはじめごろのんびり買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:495256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラップトップでの電源OFF

2002/01/26 02:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ジェイ@さん

ラップトップの方にインストールした所、98の時はスタート→電源を切る。で終わってたのですが、XPだとスタート→終了オプション→電源を切る→電源ボタン5秒以上押す。しないと終われません。どこかのメニューの設定で変えられるのでしょうか?

書込番号:493208

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/26 02:44(1年以上前)

ジェイ@ さんこんばんわ

こちらを参考にしてみて下さい。

Widnows XP 終了時「設定を保存しています」でハングします

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1305

書込番号:493233

ナイスクチコミ!0


kurunさん

2002/01/27 18:01(1年以上前)

http://www.okweb.ne.jp/oshiete.php3?c=550
ここで同じような質問があってましたよ。
参考になればいいですが・・・・

書込番号:496692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

runa画面ですが。

2002/01/26 01:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ぜんざいさん

皆さん初心者の私にアドバイス下さい、
今、XPproにアップグレードしたのですがruna画面(マウス右クリックにてアイコン非表示選択。)で見事にアイコンは消えたのですがマニュアル本等で見る「ごみ箱」のアイコンのみ右下に出てる画面?ごみ箱のアイコンが出てこないのです、ん〜どうしたらでるのでしょう?何か設定でもあるのでしょうか?
お詳しい方教えて!!下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:493081

ナイスクチコミ!0


返信する
Teru-chanさん

2002/01/26 01:21(1年以上前)

アイコン非表示選択で「ごみ箱」のアイコンも消えます。
どうしても、マニュアル本どうりにしたかったら、アイコン表示選択後「ごみ箱」にその他のアイコンを放りこむ。
又は、アップグレードじゃ無く、クリーンインストールをする。

書込番号:493098

ナイスクチコミ!0


トッティさん

2002/01/26 02:03(1年以上前)

Powertoys for WindowsXPを使えばできますよ。
たぶんマイクロソフトのHPからダウンロードできると思います。

書込番号:493181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜんざいさん

2002/01/26 02:31(1年以上前)

ありがとうございます、ところでえーですね、
アップグレード版と製品版とではこんな細かなところで違うんですね、
少し悔しい様な、残念、我慢するしかないですね。
「powertoys for windows xp」は私がOSが慣れていないのでインストしてもちゃんと削除出来ないと思いますのでしばらくはこのままにしとこうかな、んー!

書込番号:493222

ナイスクチコミ!0


砂糖さん

2002/01/26 03:49(1年以上前)

>アップグレード版と製品版とではこんな細かなところで違うんですね
Teru-chanさんが言っている「クリーンインストール」はインストール時にハードディスクをフォーマットしてからインストールする事で特別アップグレード版でも問題なく出来ますよ〜
安定感が違いますのでなるべくクリーンインストールした方が良いですよ

書込番号:493283

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/26 16:29(1年以上前)

ごみ箱以外を消して、右下に持って来る

書込番号:494164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保存ができない

2002/01/25 18:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 ペプシさん

xpでword2000を使っているのですが、ある1つのフォルダが保存できません。エラーの内容は「ディスクがいっぱいか、開いているファイルが多すぎます。」「cドライブへの書き込み中にディスクがいっぱいになりました。ディスクの空き容量を増やすか、他のディスクへ保存してください。次の操作を行ってください。必要のない文書、アプリケーションを閉じてください。文書を他のディスクへ保存してください。というエラーがでます。
なお空き容量もたくさんあり、他のアプリケーションも開いていません。
他のフォルダにも、CDにも保存できません。
読取専用のチェックもはずしています。
新規にコピペしてもだめでした。
どなたか分かる方がいたらアドバイスしてもらえないでしょうか?

書込番号:492346

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/01/25 20:27(1年以上前)

フォルダ名を確認してみては?
同じフォルダ名がある可能性があります。

書込番号:492475

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペプシさん

2002/01/25 22:57(1年以上前)

ko-jiさんさっそくのレスありがとうございます。
同じフォルダ名は確認されませんでした。
ちなみに新規にコピペを1ページずつ保存しながら進んでいくと20ページある内容のうち13ページ分までは新規保存できました。
14ページ目を保存しようとすると再びエラーが出てしまいます。

書込番号:492759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Home Editionでのサーバ利用

2002/01/25 13:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 こぼんたさん

WinXPのPCを会社のLAN(ドメインあり)で利用しています。
スタンドアロンでログオンして、個々のサーバにアクセスする際、ユーザ名、パスワードを入力して利用しています。Professionalの場合は、一旦ログインすれば、再起動後もユーザ名、パスワードを記憶しており、自動でサーバにログオンできますが、Home Editionは再起動すると、再度そのサーバに、ユーザ名、パスワードを入力してログインしなおさなければなりません。Home Editionはそういう仕様なのでしょうか?なんとか自動でログオンできるようにしたいのですが・・・

書込番号:491945

ナイスクチコミ!0


返信する
金剛マエストロさん

2002/01/25 15:10(1年以上前)

最悪、スタートアップにログオン用のバッチを入れればオッケー。

書込番号:492094

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぼんたさん

2002/01/25 15:55(1年以上前)

金剛マエストロさん
ログオン用のバッチというのはたとえばとういう記述になるのでしょうか。申し訳ありませんが例を教えていただけないでしょうか?

書込番号:492135

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/01/28 17:44(1年以上前)

こんな感じ。

net use [ドライブ名]: \\[サーバ名]\[共有名] [パスワード]
/USER:[ドメイン名]\[ユーザ名]

net use Z: \\Server\Folder Password /USER:Domain\Username

書込番号:498751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NTFSとFAT32

2002/01/25 08:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 まゆらさん

XPをインストールする際、ファイル構成がNTFSとFAT32の
2つがあるのですが、どちらを選べばいいのかわからず、迷っていま
す。一般に使うにはどちらなんでしょう?
検索で調べても、その物に関しての事は書いてありますが、比較した
記事が書いてなかったもので。知ってる方がいれば教えていただきた
いのですが。

書込番号:491673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/25 09:05(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP100/1/08.asp
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/06.html
HPで検索をかければもっとたくさんヒットします。

書込番号:491685

ナイスクチコミ!0


砂糖さん

2002/01/26 03:51(1年以上前)

個人的意見ですがNTFSがお勧め
デフラグが早くきれいにできます

書込番号:493285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/26 14:48(1年以上前)

NTFSにすると断片化になりやすい。

書込番号:493951

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆらさん

2002/01/26 17:48(1年以上前)

お答えありがとうございます。今から調べてみます。
好みの問題も多少あるみたいなので、今から納得いく
まで考えてみます

書込番号:494334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/26 18:16(1年以上前)

私個人的には、データファイルのドライブだけでもNTFSにすることをお勧めします。セキュリティーがあるのも1つですが、4G以上のファイルを扱えるか扱えないかの差が出てきます。
NTFSを起動ドライブの方にしてると何かトラブルがあれば、簡単に直らないみたいです。FATだと大丈夫みたいですが・・・

書込番号:494393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング