OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録について

2001/12/29 22:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 cherrycherryさん

とっても初歩的な質問でごめんなさい。WinXPののったvaioを買いました。で、前って、WindowsとOfficeのユーザー登録ってあったと思うんだけど、今回ってそういうのって必要ないの?ライセンス認証はすでにしてあるみたいだけど...。すみません、よくわからないので教えてください。

書込番号:446487

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2001/12/29 23:23(1年以上前)

こんばんわ、下記の
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/qanda.asp
ライセンス認証のQ41です。

書込番号:446560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 23:24(1年以上前)

ユーザ登録はしたほうがいいと思います。するようなところがありますから。

Windowsのアクティベーションはすでにされてますから、する必要はありませんよ。たぶん、アクティベーションのことを、ライセンス認証と言われてると思いますので・・・

書込番号:446564

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherrycherryさん

2002/01/02 19:14(1年以上前)

くにさん、見たのですが意味がわからないのです。おバカな私です。
て2くんさん、するようなところってどこですか?本当におバカな私です。
本当にわからないのですが、どこに聞くと一番いいのでしょうか?

書込番号:451486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win XPへのアップグレード

2001/12/29 21:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 こがねっこさん

現在Win98 Second Edition使用中ですがWin XPのアップグレード版をインストールしようと思っています。その際、Win98 SEの上にインストールしなければならないのですか?それとも、ハードディスクをフォーマットし直してXPのディスクからクリーンインストールできるのでしょうか(インストール途中でWin 98 SEのディスクを挿入せよ、とかいうのはでてくるでしょうが)。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:446337

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/29 21:06(1年以上前)

全てその通りです。
Windows 98 Second Edition以外でも大丈夫ですけどね。

書込番号:446342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 21:13(1年以上前)

クリーンインストールが可能だから、HDDをフォーマットしてからでも入れられますよ。その時に前バージョンのCDを要求しますが・・・

書込番号:446352

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2001/12/29 23:57(1年以上前)

いいサイトありますよ。
http://www.vwalker.com/vmag/special/sp_011115_xpxp/index.html
勉強なります。

書込番号:446625

ナイスクチコミ!0


スレ主 こがねっこさん

2002/01/03 00:43(1年以上前)

どうもありがとうございます。できました、できました。

書込番号:451981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インターネット windowsXP

2001/12/29 21:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 かなりの初心者ですさん

ホームページによって右クリックの機能が使えなくなるのですが
これは、仕様なのですか?
それと、直す方法を教えてください。

書込番号:446329

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2001/12/29 21:03(1年以上前)

HPの仕様ではないのですか?

書込番号:446336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 21:17(1年以上前)

ホームページによっては右クリックを使えなくすることが出来ます。
ただ、これは、作成者の意図でこのようにプログラムされたもので、直す方法は、ありません。作成にたのんでやめてもらうしかありません。

私は遊びで右クリックを使えないページを作ったことありますので(笑)

書込番号:446355

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなりの初心者ですさん

2001/12/29 22:12(1年以上前)

HPの仕様ではないと思います。
Win98マシンでは、右の機能使えましたから。

書込番号:446432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 22:46(1年以上前)

あなたが見たページが右クリックが使えるページだっただけでしょう。右クリックが使えないページは少ないだけです。
私が右クリックを使えないページを作ったことがありますので。

書込番号:446497

ナイスクチコミ!0


スレ主 かなりの初心者ですさん

2001/12/29 23:18(1年以上前)

HPが同じでそうなったんです。

書込番号:446550

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/29 23:20(1年以上前)

具体的にどのページだとWindows XPでは右クリックできないのでしょう。
クリックは出来るのでしょうけど、コンテキストメニューが出てこないってことでしょうね。

書込番号:446553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 23:32(1年以上前)

私のXPはこのマシーンと同様に右クリックは使えますので・・・
どのページでどのように出来ないか詳しく教えてください。

書込番号:446576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロッピーディスクの認識について

2001/12/29 11:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 涙ウルウルさん

自作機にWin98SEからWin2Kに乗り換えたのですが、デバイスマネージャーにはFDがドライバーも含めて認識しているのですが、マイコンピュータでFDドライブが表示されません。
何かインストールのやり方が間違っているのでしょうか?もしよろしければアドバイスお願いします。

書込番号:445627

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 涙ウルウルさん

2001/12/29 11:46(1年以上前)

BIOSの設定が間違っていました。すいません。

書込番号:445636

ナイスクチコミ!0


違うかな?さん

2001/12/29 11:49(1年以上前)

プロダクトアップグレートですか?
何度かW2kのセットアップを試してみましたか?
それでも出来ないなら、話は変わりますが…
(意外に「表示」-「最新の情報に更新」なんかで出たりして…)
何度やってもだめなら、そのFDDはW2k標準のドライバでは
動かないと言うことに…なりかねないですね。

書込番号:445638

ナイスクチコミ!0


違うかな?さん

2001/12/29 11:49(1年以上前)

解決しちゃったんですね…

書込番号:445639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

たまに音が・・・

2001/12/29 00:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Win2000とWinXPのデュアルブート環境で使用しています。

で、XP使用時にたまに音がなりません。(XP起動音、その他クリック音など・・・)
音が鳴っていない時にメディアプレーヤーを起動すると、先ほど鳴るはずの音がまとめて鳴ったりします。
オーディオの設定などでは問題はみられません。

解決方法をご存知の方がおられましたらお教え願えませんか?

ちなみにWin2000は問題なく正常に動作しています。

では、よろしくお願いします。

書込番号:445103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 01:25(1年以上前)

サウンドカードのドライバを入れてみましたか?

書込番号:445148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかさん

2001/12/29 15:37(1年以上前)

もちろんドライバーはちゃんといれています。

書込番号:445895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 17:25(1年以上前)

マシーンのスペックは?
マシーンの力不足で音切れが生じるときがあるので。

書込番号:446057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかさん

2001/12/30 21:36(1年以上前)

度々の回答ありがとうございます。

マシーンのスペックは…

 M/B RIOWORKS SDVIC
 CPU Pen3(FC-PGA) 1.0G × 2 (マルチプロセッサー)
 メモリー 256MB × 2 (DDR SDRAM)
 HDD 40G×2 (RAID 0)

 サウンドカードはオンボードを使用しています。

書込番号:447813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかさん

2002/01/06 00:32(1年以上前)

問題解決しました。  本当にありがとうございました。

書込番号:457338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDソフトが再生できない。

2001/12/28 18:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:11件

NEC LavieLL900(OS WinXP)の購入時のままではDVDビデオソフトを再生できたのでしたが、XPをクリーンインストールしたら再生できません。「対応するDVDデコーダーがありませんという」というメッセージがでるので、NEC 121ware、Windows Media Player などいろいろ調べたのですがわかりません。 どなたかご教示願います。

書込番号:444555

ナイスクチコミ!0


返信する
TH_2001さん

2001/12/29 00:27(1年以上前)

DVDソフトはインストールしてみましたか?Media Playerには標準でMPEG2デコーダーは入っていません。DVDソフトをインストールすれば、そこからデコーダーを読み込んでくるはずなんですが。

書込番号:445052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング