OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPの認証についてご存知のかた

2001/12/13 23:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 RICE2001さん

XPをインストールして3ヶ月が経とうとしておりますが、現在のペンBからペン4に移行したいと思っております。XPの認証項目のうち3つまでなら変更しても認証OKという記事を読んだことがありますが、マザーはその認証項目に入っているのでしょうか。移行にはマザー・CPU・メモリの変更を考えております。

書込番号:422431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/13 23:47(1年以上前)

違うマシーンとして認識して認証を求めてきます。
マザーを変えただけで認証を求めてくるはずです。

書込番号:422483

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2001/12/14 00:50(1年以上前)

マザー変えたら確か再インストール。でもって3ヵ月使用ってOEM版?

書込番号:422612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/14 03:57(1年以上前)

私はOEMを使用していますが、マザーを変えたらすぐに認証を求めてきて認証しなければ使えなくなりました。
Windows2000みたいに再インストールすることはありませんでした。

書込番号:422819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/14 07:11(1年以上前)

マザーボードを交換したことを電話でオペレーターに伝えて認証してください。自動認証は通らないはずですから

書込番号:422911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/14 12:01(1年以上前)

違うマシーンとして認識するのでオペレータでなければ対応出来ません。
自動音声では入力しても、「ライセンスを発行することが出来ませんでした。オペレータに接続します。」と流れてオペレータにつながります。

書込番号:423159

ナイスクチコミ!0


rice2000さん

2001/12/14 13:52(1年以上前)

貴重なご意見をありがとうございます。インストールしてあるのはOEMです。実は、インストールして、認証した使用していたら動作がおかしくなったので再インストールしたのですが、2回目の認証も問題なく通過しました(当たり前か)。デバイス交換が3項目までならクリーンインストールをし直しても同じように認証もスムースにしてもらえると思ったのですが、考えが甘かったようです・・・

書込番号:423262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/14 20:43(1年以上前)

デバイスが3個以上のときでも認証求めてこない時があります。
1度実験をしてみましたので(笑)
マザー、CPU、HDDはそのままで、メモリを倍に増やして、かわいそうだから、CD-ROMドライブからCD-R/Wに変えて、ついでにDVDもつけて最低必要なLANカードをさして、IEEEもつけて、おまけにモデムをつけてあげましたが認証は求めてきませんでした。(笑)
CD革命をインストールすると、新たなデバイスとして認識して認証を求めてきました(笑)最初はなぜ?って思いましたが、後で笑えて来ましたよ。

書込番号:423715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルブートについて

2001/12/13 20:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

ソニーバイオJ12を使っています。
最近、非常にフリーズが多くて困っています。
そこでXPを導入しようと思っています。
本来そのままアップグレードすればいいのですが、
自分のもっているソフトの大半が9X用なので、
新規にHDDを購入し増設して、
新HDDの起動ドライブ(Dドライブ)に、
XPをインストールしてデュアルブートさせたいと思っています。
その場合に新HDDの起動ドライブにリカバリディスクで、
MEとその他をインストールした上で、
XPのアップグレードバージョンを使って、
デュアルブートさせることは出来るのでしょうか?
だれか詳しいかたおられましたらご教授してもらえませんか。
お願いします_(._.)_

書込番号:422186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/14 07:32(1年以上前)

XPのアップグレードバージョンを使って、
デュアルブートさせることは出来るのでしょうか?
できません。
あなたが別に使っていないOSのCDがあればできます(VAIOのやつはだめ)

メモリは256MB追加しておきましょう

CDライティング、ギガポケット、ウイルス、ソニーアプリは動きません。そのほかの市販のものは結構動きます

書込番号:422927

ナイスクチコミ!0


スレ主 91さん

2001/12/14 17:51(1年以上前)

NなAおOさん、始めまして。
御返事ありがとうございます。

バイオのリカバリディスクではだめなのですね・・・
うーん、ユーザー登録不可のMEなら用意できるかもですが・・・
素直に普通バージョンにした方がいいのかなぁ。

ところでCDライティングとはどのソフトのことでしょうか?
CD-RWが使えないという意味でしょうか?
・・・もしかしてCD自体がXPから読めないということではないですよね?

MEからXPを読ませて別ディスクにXPを入れる・・・
デュアルブートについてこの程度の知識しかないのですが、
メモリー(512MBに増設済み)以外に注意点はありますか?
NTFS?、FAT32あたりも用語は聞いたことあっても、
????の状態なのですが・・・

お時間があればご回答お願いします_(._.)_


書込番号:423497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が変です。

2001/12/13 04:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 かねかね。さん

どなたか助けてください。富士通のノートにアップグレード、自作の
デスクトップにOEMのXPをそれぞれ使ってますが、どちらもCD等の再生時
極端に音質が悪いです。(9xの時と比べて)ノートはNE4/50Rでヤマハの
デバイス、デスクは自作でサウンドがS.B-Live/P-Plusです。メディア
プレーヤーに限ってではなく他のソフトでも同じです。いろいろやって
見ましたが改善できません。実は簡単な事なのかもしれませんが、
どなたか改善方法を知ってる方教えて下さい。因みにドライバー等は
現状で最新だと思われます。(XP対応の物)サウンドブラスターは
ドライバーしか入れていません。(メーカー指定)
よろしくおねがいします!!

書込番号:421169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/14 08:30(1年以上前)

もう一回ドライバ入れ直してみる

書込番号:422977

ナイスクチコミ!0


スレ主 かねかね。さん

2001/12/15 00:24(1年以上前)

ドライバーは何度も入れなおしてみたんですが改善されません。
解決してなくても同じ症状が出てる方やこうやったら直った!
という方、アドバイスお願いします。一応自分なりに設定等いじって
見ましたがだめでした。パッチとかでるんですかねぇ。

書込番号:424067

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2002/01/07 22:33(1年以上前)

同じ現象出ました。
ONKYOのSE-120PCIを使っています。
今までWin2Kを使っていましたが、WinXPにしたとたん、音質の悪さに驚きました。ONKYOのHPには、WinXP用のドライバは存在せず、今使用しているドライバがWinXPに対応しているかも不明です。
WMPで再生すると問題ないのですが、ゲームの音などに、非常に違和感を関します。

書込番号:460742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かいてあったはず

2001/12/13 03:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 しげくん♪さん

Windows XPのfirewallをオフにすることとNorton Internet Securityの説明書の中にかいてあったはず。最初に説明書などをよく見ること。

書込番号:421134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/13 04:20(1年以上前)

[421120]セキュリティーに関して
への返信ですね。
スレッド方掲示板なので返信ボタンを使ってください。

書込番号:421166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティーに関して

2001/12/13 02:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

WindowsXPにNortonInternetSecurity2002をインストールしていますが、
Nortonのファイアウォールがあるので、WindowsXPの
ファイアウォール機能はOFFにしても大丈夫なんでしょうか?
それとも、そういう問題でもないのでしょうか?
2日くらい前から、特に設定を変えたわけでもないのに、
Nortonファイアウォールが特定のストーリーミングコンテンツへの
アクセスを遮断してしまい、アクセスを許可しても遮断された
ままです。原因がわかりません。
わかる方おられましたら よろしくお願いします

書込番号:421120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/12/13 03:21(1年以上前)

NIS2002のインストール時にXPのファイアウォールを無効にするように、マニュアルに記載があったはずですが。
XPのセキュリティは無効にして、再インストールをした方がよいと思います。

書込番号:421135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「XPの導入ガイド」って何?

2001/12/12 22:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

NECのVALUSTER-NX-VE800(MEモデル)を使っていたのですが
最近自作しましてすっかりオブジェ化になっていたPCを
家族用に改良しようとXPを入れたいと思い立ったのですが
今日、パソコンショップで
「NECパソコンへのWindows(R) XP 導入ガイド」
なるものが\2000で売られていました
店員さんの話によるとbiosとドライバのセットではないかと言われたのですが
NECのホームページではインターネットによる無償提供がありますとのこと
http://121ware.com/support/pc/winxp/default2.htm#B_WXP
なんだかBIOS関係なさそうなんですが、これってドライバとソフトだけなんでしょうか?

あと、XPのOEM版でクリーンインストールした後ドライバを入れたりできるのでしょうか?
どなたかやっている方いませんか?情報お待ちしています

書込番号:420615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2001/12/13 23:03(1年以上前)

121wareで提供されているものと同じです。自作するほど詳しい人はわざわざ購入する必要はありません。

書込番号:422403

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂糖さん

2001/12/15 00:50(1年以上前)

リ・クエストさんどうもです。
あれから自分でも調べまして、どうもメーカ製PCはBIOSなどと関係して
メーカー製PCであることを証明するソフトみたいな物がwindowsに組み込まれているらしく
そのおかげでユーザー登録なしにwindowsupdateでドライバがDLできたりするらしいです
つまり、クリーンインストールするとそのソフトまで消えてしまうので
こんな回りくどい方法をとるらしいです。
でも、そうなるとXPのインストール時にNTFSに変更できない気がするのですが
どうなんでしょう?

話は変わりますが、NECってドライバの管理が厳しいですね
パーツの流用などせずに新しく買いなおせって事なのでしょうか(^_^;

書込番号:424099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2001/12/15 03:59(1年以上前)

>でも、そうなるとXPのインストール時にNTFSに変更できない気がするのですが
そんな事はないでしょう。実際に私はNECのXP対応モデルでクリーンインストールしました。


書込番号:424349

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂糖さん

2001/12/18 21:05(1年以上前)

リ・クエストさんはもう入れていたんですね
バッチリNT5.1の文字が入っていますね(^_^;
我が家でもNECのPCにクリーンストールではないのですが
Meとのデュアルブートで既にNTFSの実験済みなんです
インストールや使用は支障が無いのですがTVモデルなので
TVチューナーのXP用ドライバとソフトが無いことに気づいたので
変な書き込みをしてしまいました。
「クリーンインストールした後ドライバを入れる事が出来るか」
と聞いたのはそのためなんです
性能の関係上、自作パソの方でチューナーカードを使えればいいと思ったのですが
ドライバが入手出来なさそうなのでますます困っています。

あと、インストール中にNTFSに変更って出るんですね
空っぽのHDDとwin2kのHDDにインストールした事しか無かったので
FAT32からNTFSに変更できる事に気づきませんでした
新機能だそうで、マイクロソフトも頑張ってますね。

書込番号:428644

ナイスクチコミ!0


アンの友人さん

2002/01/25 05:24(1年以上前)

test

書込番号:491573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング