OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/23 00:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 伊集院さん

先日、IBMに申し込んだxpアップグレードが来てさっそくインストールを始めました。System Solution CDが終了してアップグレードCDを入れてインストール準備までいって再起動までいくのですが再起動後CD−ROMが認識されませんとエラーが出てしまって先に進めません。初心者なのでどうしたらいいかわかりません。同じような現象が出た方で解決方法をご存知の方いませんか?よろしくお願いします。機種はIBM ThinkPad i1620でCD−RWはパナソニックのKXL−RW21ANです

書込番号:388161

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/23 00:37(1年以上前)

CD−RWパナソニックのKXL−RW21ANのドライバはどこ?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/inbox.asp

書込番号:388207

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/23 00:41(1年以上前)

あった、ここだ
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/winxp/winxp_1a.html

書込番号:388210

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊集院さん

2001/11/23 00:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。でも、ドライバはダウンロードしたのですが現象がかわらないのです・・・

書込番号:388217

ナイスクチコミ!0


私の場合さん

2001/11/23 01:13(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私の場合***.DLLがコピー
できませんとか、CDが壊れてるとかが出て途中で止まって
しまいました。他にも何やらエラーが出まして、このままだと
ちゃんとXPが使えないかもしれませんとかいうのもありました。
他のアプリのCDで試してみるとちゃんとインストールできるので
ハードではなく、もしかしたらXPのCDがおかしいのでは
ないかと思いダメもとでXPのCDをコピーしてそれでインストール
しなおしたら何のエラーもなく取り込めました。
しかし、これってちゃんとマイクロソフトに報告しないと
いけないのかもしれませんが、一応インストールできたと
いうことでそのまま使ってます。
そう、それとIE6がサイトによって異常終了してしまう
ことがあります。原因わからずです。

書込番号:388270

ナイスクチコミ!0


シャモロックさん

2001/11/25 03:02(1年以上前)

私もThinkpad i1620とパナソニックKXL-RW21ANの組み合わせで、IBMアップグレードCDでXPのインストールを試みました。伊集院さんと同じ症状に遭遇しています。「CD-ROMドライブが検出されません」という表示がでます。ブートの順番を変えたりしましたが、解決できないでいます。どなたが解決法を教えてください。

書込番号:391657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセスランプが・・・

2001/11/23 00:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 XP不信さん

以前Homeの方で質問したのですがなかなか解決できないので、
どなたか教えて下さい。
XPをインストール後、HDDのアクセスランプが1秒位毎にチカチカ
点滅しているのですが、皆さんのもそうなのでしょうか?
何も常駐しているものも無くアイドル状態です。
OS:Xp−Home(OEM)
MB:ASUS P4B−M
HD:IBM IC35L040
CPU:PEN4 1.7G
メモリ:SDRAM 256MB×2
よろしくおねがいいたします。

書込番号:388151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/23 02:23(1年以上前)

私は、Homeは嫌いなのでProを入れていますが、通常はHDのアクセスランプが1秒おきにつくということはありません。
メモリは196Mです。PenIII600Hzですけど。
Pen41.5Gの1024Mでは、Plusのスクリーンセーバーを動かしていたらあなたと同じような、ことになります。

書込番号:388374

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 12:12(1年以上前)

Windows XP以外には全くソフトを入れていない場合はどうでしょう。
同時に入れたソフトに問題があるのかもしれませんよ。

書込番号:388791

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP不信さん

2001/11/24 01:00(1年以上前)

再インストールしXPだけの状態にしましたが同じです。
再インストールのときに発覚したのですが、40GBのHDDを
c・dの2つのパーティションに分けているのですが、何も
ファイルがない「d」ドライブのプロパティを見ると使用領域の
数値が65.3MBとなっています。
これは何を意味するのか・・・?
FDISKからやり直しNTFSでFORMATしました。
ためしにFAT32でFORMATすると使用領域は0になります。
HDDが悪いのか・・・?

使用

書込番号:389815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Officeは?

2001/11/22 13:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 PRESARIOさん

Windows XP でOffice2000Personalは使えますか??

書込番号:387375

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/11/22 13:34(1年以上前)

使えます。

書込番号:387393

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/22 13:37(1年以上前)

過去ログにも何回か出ていますが、

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp

を参照してみてください。

書込番号:387397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/22 11:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

XPではOutlookの受信トレイなどのファイルはどこにあるのでしょうか?
また、インターネットへの接続がうまくいきません。TAでISDN回線を利用しているのですが、TAをきちんと認識しているのに接続できたりできなかったりとひどく、接続が不確実なんです。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:387301

ナイスクチコミ!0


返信する
まにょ?さん

2001/11/22 19:07(1年以上前)

Outlookの受信トレイは、「ツール」→「プロパティ」→「メンテナンス」タブ→「保存フォルダ」をクリックすると出てきますので、アドレスをコピーしておいて、マイコンピュータをクリックして、アドレス欄に貼り付けます。
普通にマイコンピュータからWindowsフォルダを捜しても見つかりませんでした。
TAの方は良く分かりませんが、XP対応ドライバがメーカHPから発表されていませんか?

書込番号:387744

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiriさん

2001/11/23 00:32(1年以上前)

まにょ?さんありがとうございました。やっとOutlook復活です(^^)
TAはドライバが発表されてはいるんですが、なぜかインストールできないんです(T_T)。でもなんとか解決法を探してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:388197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて来ださい

2001/11/22 01:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

WINDOWS2000かXPにしたいんですがどっちがいいのですか?
友達に聞いたらWINDOWS2000がいいよっていわれたんだけど、サイトに入って片っ端からドライバ調べてっていわれたんだけど、よくわかりません。
知っている人がいたら教えて下さい。
それと、XPはCDRが焼けないって言われたのですが本当???

コンパック・プレサリオ(3TO330)

書込番号:386881

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/22 02:02(1年以上前)

とりあえず、3TO330はWindows XPについては動作確認中のようですね。

http://www.compaq.co.jp/athome/presario/service/winxp_upgradeinfo.html

書込番号:386888

ナイスクチコミ!0


アンの友人さん

2001/11/22 05:26(1年以上前)

私は動作確認待ちきれなくて、XP入れてしまいました。
B's Recorderなどは対応ドライバ出てますし、今の所
快適です。  3ST240(512MB)

書込番号:387026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 かめまんさん

VaioのWin2000モデルを使用しているものです。
WinXPの特別アップグレードを購入しましたが、Win2000インストール状
態からのアップグレードをしたくないので、WinXPのクリーンインストー
ルをしたいです。

インストール中にアップグレード対象製品のチェックがあると思います
が、リカバリーCDではむりですよね。
WinNT4.0はあるのですが、特別アップグレード版ではチェックをとおら
ないのでしょうか?

やってみるのが早いのですが、出張中で実際にやってみるのがまだ先に
なるので教えていただけたらと思います。

Win2000のときは対象商品WinNT版のメディアでWin98をチェックに入れた
らできたもんで・・・・

書込番号:385920

ナイスクチコミ!0


返信する
いたちごっこさん

2001/11/22 02:37(1年以上前)

NTはわかりませんが98、Meはできました。2000対象なのになぜ?内容は普通のアップグレードと変わらないみたいです。

書込番号:386936

ナイスクチコミ!0


きゅーたんさん

2001/11/22 10:29(1年以上前)

便乗質問で申し訳ないですが、
どうも2000用特別アップグレードは中身は普通のアップグレードと同じで、2000がインストールもしくはCDがなくても、win系の98やMeがあればそれでもインストールできるような感じですけど、
それでインストールできたら、やはりライセンス認証も問題なく通ってしまうのでしょうか?

書込番号:387225

ナイスクチコミ!0


代官山さん

2001/11/24 09:41(1年以上前)

NECのラヴィー を持っていて
同様に特別アップグレード版を購入しています。

クリーンインストールを行おうと
CDから起動して、パーティションを切りなおして
クリーンインストールを実行しましたが。

 なぜか??? アップグレード互換チェックがありませんでした??

 この現象は、自宅のデスクトップでハードディスクの
 パーティションを切りなおして同様にクリーンインストールを
 アップグレード版を用いて行いましたが。

 アップグレード互換チェックは行われませんでした。

 なぜ????
 
 ちなみに、HOMEへのアップグレードを
 行った際は互換チェックをされました。

書込番号:390221

ナイスクチコミ!0


kazumanさん

2001/11/28 21:02(1年以上前)

特別アップ版使用時のクリーンインストールについて自分が実行した方法が参考になるかお知らせします。
CD−ROMからのブートでは駄目です。MSのサイトで起動ディスクを検索しますとXP用のセットアップ起動ディスクが見つかります。そこでフロッピーディスクに落として(確か5枚構成です、ちなみにW2K用は4枚)フロッピーからブートして下さい。元盤がW95以降のものであれば何でもOKです。以前のW2Kアップバージョン同様クリーンインストールできます。
但し、フロッピー読み込みの時間はウザイです。心静かにお待ちください。
尚、MSはCDを内蔵していないモバイルユーザーの為に上記の起動ディスクを公開していますので、商品の但し書きにCDからブートしてくれと表記しています。何でもOKだったら利益率の高い正規版が売れないもんね。

書込番号:397503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング