OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

スレ主 yohfq10tさん

Personalははいっていますが、今回PowerPointとAccessを入れなければならなくなりました。表題のようにアップグレード版でPPとACSをインストール可能かお聞きします。価格情報と一緒にお知らせくださっても結構です。

書込番号:357143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/03 15:37(1年以上前)

WindowsとOficeがごちゃ混ぜになっていないでしょうか?

書込番号:357147

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohfq10tさん

2001/11/03 15:57(1年以上前)

誤解があったようなので追記します。PersonalはOffice2000Personalのこと。ProfessionalはOffice2000Professionalのことです。2000から2000へのUPGは可能なのか―の趣旨です。

書込番号:357162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/03 16:10(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=030000&MakerCD=121&Product=Office+2000+Professional+%28UPG%29&CategoryCD=0300
に書いてくれればよかったんですけどね。
で、これがOffice2000ProfessionalUPG対象一覧
http://www.microsoft.com/japan/Office/2000/professional/upgrade.asp
2000Personalは含まれていますね。
価格情報はこちら
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=030000&MakerCD=121&Product=Office%202000%20Professional%20%28UPG%29
リンク貼りばっかで見辛くてすいません。

書込番号:357178

ナイスクチコミ!0


スレ主 yohfq10tさん

2001/11/05 20:32(1年以上前)

どうも誤解していたのは私のほうでした。WindowsとOfficeの掲示板を勘違いしていたようです。だから頓珍漢なやり取りになってしまったのですね。
夢屋の市さんどうもありがとう。指定のURLは全部見て回りました。そこで勘違いに築いたというわけです。老眼にはなりたくないものです。左半分視野欠損なもので、見落とすことが良くあります。

書込番号:360742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリ

2001/11/03 00:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Plus! for Windows XP

スレ主 たけと2さん

水族館のスクリーンセーバーを使用するためには、16MB以上の
ビデオメモリーが必要なようですが、使用しているノートPC
(TP s30)には4MBしかありません。
増設とかして使用できるようにすることは可能でしょうか?

書込番号:356350

ナイスクチコミ!0


返信する
えー?さん

2001/11/03 00:59(1年以上前)

ノートで増設できましたっけ、ビデオメモリ?

書込番号:356359

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/11/03 01:16(1年以上前)

ほぼ、無理です。

書込番号:356391

ナイスクチコミ!0


ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/11/03 01:19(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

dellのはオーダー時に選べたけど大半のノートは無理だろう。

書込番号:356400

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/03 01:25(1年以上前)

s30とは似つかない重量と外見にしてもも良いなら増設可。

書込番号:356415

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけと2さん

2001/11/03 05:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。やはり、無理そうですね。
PLUS FOR XPは既に予約済みなので、ダメもとでスクリーンセーバーを
試してみます。(泣)

書込番号:356669

ナイスクチコミ!0


うっ。さん

2001/11/03 06:34(1年以上前)

ダメ元っていうか、インストールする時点でスクリーンセーバーは全部はじかれちゃいますよ。
インストールできるのは、スクリーンセーバーを除いたテーマとメディアプレイヤーの拡張機能、ゲーム1本のみです。

書込番号:356717

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけと2さん

2001/11/03 14:48(1年以上前)

えっ、そうなんですか!!色彩や動きに影響が出たとしても動かし
たかったんですが。現在のノートPCで友人に見せたいと思いましたが
断念するしかなさそうですね。ノートPCでビデオメモリー16MB
なんて厳しい。

書込番号:357105

ナイスクチコミ!0


mash0123さん

2001/11/17 22:58(1年以上前)

警告は出ても、画面のプロパティで見るとスクリーンセーバはインストールはされていました。
Intel815-AGP4MBしかつんでいないけど。ただ動作確認したのは英語版です。問題なく水族館も動いています。

書込番号:379884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

解決した方っていますかー?

2001/11/02 20:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

WindowsXPをインストールしました。OEM版です。
ところがです。ヤフーBBと接続できなくなりました。とほほ。
本来、ヤフーに問い合わせるべきでしょうが、
おそらく、回答はこないだろうし、うまくしても、きても1ヶ月後でしょう。
そこで、解決した方がいたら教えてください。
スペックは、M/Bは、サムライの魅惑。LANオンボード
CPUはDURON700。メモリは、DDR256MBCL2.5×2
以上です。よろしくおねがいします。

書込番号:355889

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/02 20:07(1年以上前)

わしの場合CATVだが、手動で設定してなんとか接続できたぞ〜

書込番号:355893

ナイスクチコミ!0


サプさんさん

2001/11/02 20:15(1年以上前)

1日から電話で問い合わせできますから、直接問い合わせるのがいいと思います。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/callcenter.html

書込番号:355898

ナイスクチコミ!0


viaさん

2001/11/02 20:23(1年以上前)

ネットワークの接続→新しい接続ウィザード→インターネットに接続する→接続を手動でセットアップする→ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する→(その後は任意)

でできるはずですが、特別なソフトやデバイスは必要ないはず

書込番号:355911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ええさん

2001/11/02 20:34(1年以上前)

みなさん、ご返信、ありがとうございます。
でも、手動設定は試みましたがだめなんです。
OSの外見上は「接続」になっているのに、
実際に認証やブラウザのソフトを起動させると、
「接続していません」になってしまうんです。とほほ。
サブさん。電話の開通、ありがとうございます。
しかし、さすがヤフー。電話もつながりません。とほほ。
回線くらい十分用意すればいいのに……。

書込番号:355923

ナイスクチコミ!0


ローソンマンさん

2001/11/02 20:53(1年以上前)

こんばんわ!
ぼくはBIGLOBE−eーaccessです!1・5Mの!
ボクの場合は普通のダイヤルアップ接続(1番上の段)で、進めていったら、繋がりましたよ!電話番号のところは空欄にして!!
1度やってみて下さい!

書込番号:355945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2000未登録からXPはOK?

2001/11/02 18:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ポンツさん

学生時代購入したWIN2000アカデミーパックを、登録しない状態で使用し現在にいたりました。
XP発売に伴いWIN2000を登録しようと思ったのですが、登録書を紛失してしまいました。このような状態でXPアップグレード版購入し使用することはできるのでしょうか?

書込番号:355818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/11/02 19:46(1年以上前)

アップグレード版は、登録の有無に関係なく使用可能です。
登録は、ライセンスとは直接関係なく、
パッケージを開けた時点で、ライセンスが有効になっていますから。

ただ、アップグレード版のCDを使ってクリーンインストールすると、
途中でCDの要求があります。

書込番号:355870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンツさん

2001/11/02 21:53(1年以上前)

しまんちゅーさん、ありがとうございました。これで、安価なアップグレード版安心して購入できます。

書込番号:356040

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/02 23:31(1年以上前)

アクティベーションとライセンス登録は別のものなので、今度は忘れないほう
が良いかも。

書込番号:356208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UPGかクリーンインストールか?

2001/10/31 23:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 パブロフさん

現在バイオのJシリーズでOSはMEです。MEのリソース不足に悩まされ、XPの導入を考えています。そこで教えて頂きたいのが、UPGにするかOEM版を導入してクリーンインストールするか悩んでいます。この前CDを取り出す時に足をぶつけてWindowsの音楽システムを壊して音が鳴らなくなり、近じか再インストールしないといけなくなったので、どちらにしても同じ作業ですし・・・。バイオの付属ソフトは全く使用していないので、UPGよりもクリーンインストールの方が、システム的にも安定するんじゃないかとも思いますし、知り合いに聞くと”大手メーカーのパソコンは融通が利かないから付属のOSを入れてからじゃないと不安定になるかも知れない”な〜んて言いますし・・・。色々悩むとどちらがいいのか分からなくなりました。
どちらがよいのでしょうか?ベテランの皆様良きアドバイスお願い致します。

書込番号:353340

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算ISさん

2001/11/01 00:11(1年以上前)

ふむ。ということはJ20シリーズですね。
付属のソフトを使っていないからといって、付属のデバイスも全く
使っていないとは限らないから、UPGキット……
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Info/xp_ready.html
の方が良いのではないかと思われますが、如何なものでしょう。

ま、実機を持っていないので推測ですが、クリーンインストールだと
多分デバイスドライバが足りないのではないかと思います。

書込番号:353456

ナイスクチコミ!0


スレ主 パブロフさん

2001/11/01 02:02(1年以上前)

申し訳ありません。VAIOのPCV−J12です。正確に記載するべきでしたね、申し訳ありません。ですのでUPGキャンペーンの対象ではありません。私のような少し前のパソコンを使われてる方が沢山いらっしゃると思うのですが、BIOSをメーカーサイドでサポートしてくれない場合はみなさんどうなされているのでしょうか?

書込番号:353631

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/01 03:30(1年以上前)

BIOSはサポートしてなくても、デバイスドライバはサポートしてくれるでしょう?
もしだめでもXPではアプリケーションごとにWinMEモードで動かせるのでリカバリディスクのデバイスドライバをお使いになればと・・・。

書込番号:353694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPの終了について

2001/10/30 21:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 初めて自作の人さん

XPのpro+plusのOEM版を購入してインストールしました。DVDのドライバのアップデートなどで少しトラブルはありましたが、問題なく動いているようですが1点気になることがあります。windowsのupdateが1回あったんですが、その後、終了時にexplore.exeなんとかと出てしばらく何かしてから終了するようになりました。これって普通なのでしょうか。ちなみに、最初のように何もせずに終了できる設定とかあるのでしょうか。わかる方どなたか教えていただけますか。よろしくお願い致します。

書込番号:351704

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/30 21:43(1年以上前)

なんとかと出てって言われても何がどうなのか判断が付かないかと思います。出来ればもう一度WindowsXPを入れなおした方がいいかも知れませんね。

書込番号:351734

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて自作の人さん

2001/10/31 20:52(1年以上前)

なんとなく分かりました。実はこの設定を保存してますとか出て、そのまま終了すると保存されません。今すぐ終了しますかと出ていました。
重要な更新のダウンロード中で(ISDNなので遅い)終了しようとしたために、その設定を保存していたのだと思います。次に起動したときに途中からダウンロードが始まってました。インターネットエクスプローラーが起動せずにダウンロードしているので気がつきませんでした。
その後は何も出なくなりました。お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:353160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング