
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版



あちゃちゃ・・・。
〜〜用と言っても、仕様を守らないけど動いちゃってる、そういう物もそう呼んでます。
書込番号:317614
0点


2001/10/07 14:58(1年以上前)
WindowsXP対応のソフトが各社発売されてますのでソフトによっては新規で購入しないと使えないものもありますね。ちなみにきこりさんが書いたのはあくまで予想で正しくは無いですね。実際動かないものがあるので。
書込番号:317872
0点

動かなかったら98モードに切り替えたりすれば動くものもある
書込番号:317894
0点



2001/10/07 17:44(1年以上前)
みなさんご親切にお答え下さり有り難うございます。
Windowsロゴが付いていれば動くであろうということですね。
予約して使ってみることにします。
どうもありがとうぞざいました、またよろしくお願いします。
書込番号:318062
0点


2001/10/08 11:02(1年以上前)
XPに入れれば勝手にだめなやつは教えてくれるよ
だから後で消せばいいのだけどね!!
書込番号:319180
0点


2001/10/08 12:58(1年以上前)
やすぼんさん、残念ながら一度入れてしまったらアンインストール出来ないのがあるんですよ。私は2個遭遇してますので。手動で消すのは面倒なのでほっといてますが。
書込番号:319316
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

2001/10/06 20:14(1年以上前)
アップグレードですね。
書込番号:316714
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版
「K」は、1000を表します。
例えば、1Kgは1000gでしょ。
だから、Win2Kは、Win2000って意味になります。
2000年問題の時も、「Y2K(Year of 2000)」って、
表記していましたよね。
書込番号:316580
0点


2001/10/06 18:04(1年以上前)
Windows2000という意味だと思っていればほぼ問題ないかと思います。
書込番号:316581
0点


2001/10/06 18:05(1年以上前)
2kは、2000なので、windows2000と言うことです。
書込番号:316583
0点


2001/10/06 18:06(1年以上前)
負けた(笑)。
最近にしては珍しく自信満々のレスだったのに(爆)。
書込番号:316587
0点



2001/10/06 18:15(1年以上前)
みなさん早いレスありがとうございます!
もう1つ教えていただきたいことがあるのですが、これからWin2kを購入しようと考えているのですが、色々ここの掲示板を見てますと
「OEM版のWindows」という言葉を見つけまして、とりあえずOEM版の意味がわからないので教えてください!再びお願いします。
書込番号:316600
0点


2001/10/06 18:25(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/nl071201.htm
OEM とは何ですか。
弊社 OEM 製品とは、他社が自社製品に統合して利用するため、弊社から他社へ販売された製品のことを指します。OEM ハードウェア製品は、OEM 先のシステムに合わせてカスタマイズされているのが普通です。
OEM 製品のテクニカル サポートを受ける方法を教えてください。
他のメーカーの製品にバンドルまたはインストールされた製品は、OEM 製品と呼ばれます。弊社では、OEM 製品については直接サポートは行っていません。弊社 OEM 製品は OEM 先が供給する製品の一部となりますので、サポートも OEM 先によって行われます。このような弊社 OEM 製品をご使用の場合、サポートについては製品の購入元のメーカーにお問い合わせください。
書込番号:316613
0点


2001/10/06 18:26(1年以上前)
OEM版…中身そのものは製品版と同じだと思って頂いて構いません。
一昔前までは(笑)、マザーボードやHDDと一緒でないと購入できない
代物でした。今でもそれだけ単品での購入は難しいかと(爆)。
その一昔前の話+OEM版の意味ならここに(笑)。
http://www.nttpub.co.jp/paso/1031.html
さあ今度は間に合うか???(謎)
書込番号:316614
0点


2001/10/06 18:27(1年以上前)
はぁぁ…またも敗北。
書込番号:316616
0点


2001/10/06 18:30(1年以上前)
最近はメモリ買っただけでもOEM版買える店があるみたいね。(ドスパラとか)
書込番号:316619
0点


2001/10/06 18:35(1年以上前)
パソコンと関係なく,Windows2000だけ買ったらアップグレード版。
パソコンを買ったらOSがWindows2000だった。これがOEM版。よく製造業でOEM生産というでしょう。Microsoft社が各パソコンメーカーに委託生産委託していると考えたら。
違いは、OEM版だと各パソコンメーカーにサポート責任がある。Microsoftはユーザー登録も受け付けないし、サポート責任もないことになる。パソコンに自信ない人は、一番手っ取り早い。
書込番号:316623
0点


2001/10/06 18:59(1年以上前)
>違いは、OEM版だと各パソコンメーカーにサポート責任がある。Microsoftはユーザー登録も受け付けないし、サポート責任もないことになる。
一概にそうだとは言えないです。例え抱き合わせ商法だとしても(笑)
OEM版Windowsという製品自体に価格がついているものも存在しますので。
さすがに今度は(謎)。
書込番号:316649
0点


2001/10/06 19:00(1年以上前)
PC関係の略語
CF=コンパクトフラッシュ
SM=スマートメディア
2ちゃんねる関係の略語
ハゲドー=禿げしく同意
書込番号:316651
0点


2001/10/06 19:02(1年以上前)
original equipment manufacturing相手先商標製品製造って言うのが意味だけど これの場合はバルクに近いかな?
書込番号:316653
0点

OEM版Windowsが単体で流通するようになったのはごく最近ですからね。
自作とか言われてるパソコンの場合、メーカーは組んだ本人だからね。
本人が責任持って面倒を見るようにしましょ。
書込番号:316675
0点


2001/10/06 20:43(1年以上前)
ほぃほぃ様、申し訳ありません。
安いのが最大のメリットかと(爆)。
書込番号:316749
0点


2001/10/09 08:16(1年以上前)
>SPが最初から導入済みってのが最大の魅力だと思うよん
>安いのが最大のメリットかと(爆)。
私は両方です。∈^0^∋
書込番号:320719
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版
既にWindowsMeやOfficeXPで蹴られていますし、今回も対象外ですね。
書込番号:316090
0点


2001/10/06 07:56(1年以上前)
残念ですが、できません。きゅうはちは、ドライブの設定などが、今では、
特殊ですから、インストールできません。
しばらくは、2000の方が、安定してますので2000を使ってください。
書込番号:316118
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional


windows xp home edition と windows 2000 professional
windows xp home edition の安定性は windows 2000 professionalのそれ
に迫っていますか?
それともやはりwindows 2000 pro の方が上ですか?
0点


2001/10/24 04:38(1年以上前)
最近までXP Professional版を使ってましたけど、安定性は2000Proよりも多少上なんじゃないかな?(PCのスペックによりますけど・・・)
HomeEditionはProfessional版から一部機能を省いただけなはずなので、安定性に変わりはないはずです。
ただ、2000がNT5.0、XPがNT5.1なので無理にXPを買う必要はあまり無いかと・・・。
書込番号:342232
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


WindowsXP Pro通常版(アカデミー)はないんですかねぇ?
ほとんどの店でアップグレード版となりますと書いてあるのですが・・・。
それともクリーンインストールできるのかなぁ・・・。
通常版とアップグレード版どっちもアカデミーでるんすかね・・。
教えてください。
0点

フルパッケージのアカデミック版はなさそうです。
アカデミックは通常版内容は同一なんじゃないでしょか。
書込番号:315255
0点


2001/10/05 21:16(1年以上前)
そうなんですか・・・。 アカデミックが通常版と同じくクリーンインストールできると思って予約してみます。 これで違ったらどうしよう…。
書込番号:315570
0点

どこかで、アップデート版しか用意しない、と書いてあったような気がします。
書込番号:315734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




