OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88505件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows defender について

2020/06/18 02:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:427件

Windows defenderのウィルス対策が有効になりません。
コントロールパネルのセキュリティとメンテナンスからウィルス対策を確認すると無効のままで切り替えられません。
そのせいかウィルスをスキャンしようにも一切開始されません。

原因はある日(アップデートが原因か?)いきなりiTunesを起動するのに数分かかる(それまでは1、2秒)ようになり直近に作成したイメージから復元ポイントに戻ったのですがその際レジストリを復元していますと出ていて(そこでエラーが起きたのか?)
復元されたと思ったらいくつかのプログラムが起動できなくなっており(Adobe系とGoogle Chrome)再インストールで解決はしたのですがdefenderの設定だけは異常な状態が続いています。

またアンインストールできないプログラムがいくつかあったのはコントロールパネルのプログラムと機能からアンインストール出来ました。
(その時点で既にレジストリに異常か?)

取り敢えずウィルス対策だけでも有効にしたいのですが何か処置方法はありますでしょうか?

以下に写真をのせておきます。

ここが本質的な部分かと思われますがセキュリティインテリジェンスがダウンロードエラーになる理由が分かりません。

書込番号:23475932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/18 06:02(1年以上前)

エラーコードがあったら、まずググってみましょう。

参考
https://pasokon360.com/0x80070643.html

書込番号:23476019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/06/18 07:28(1年以上前)

・Windows 10 でシステム ファイル チェッカーを使う
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026529/windows-10-using-system-file-checker
実行して改善しなかったら、Windows 10をクリーンインストールしましょう。

書込番号:23476084

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今日手動更新で2004が来た人いますか?

2020/06/17 17:55(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:237件

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259613.html
これアメリカだけなんでしょうか
自分の持ってるPC全部手動更新おしてみたけど一つも2004来ないんですが

書込番号:23475078

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/17 18:04(1年以上前)

全てのユーザー向けでは無いですよ。
下記ブログ参照 ※英文
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/05/27/how-to-get-the-windows-10-may-2020-update/

注:ダウンロードとインストールが表示されない場合があります今後数週間にわたってこの可用性を徐々に抑制しているため、デバイスに互換性の問題がある可能性があります。または、デバイスに互換性の問題が発生する可能性があります。これにより、優れたアップデートエクスペリエンスが得られると確信するまで、保護措置が講じられます。

書込番号:23475095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/17 18:12(1年以上前)

こういったものは全世界同時一斉配信スタートではないです。
徐々に増やしていく、が一般的です。

書込番号:23475110

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/17 18:25(1年以上前)

急ぐ(気が短い)人はここから強制アップデート。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23475127

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/17 18:43(1年以上前)

「Windows 10 May 2020 Update」への更新は慎重に 〜こんな警告が出ているPCではとくに注意!

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1256760.html

全てのパソコンが「Windows 10 May 2020 Update」出来る確率が無いので又最初は不具合も起きるので

バグ取りが行われたバージョンが自動で降りて来た時に更新が無難ですよ!

書込番号:23475167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2020/06/17 19:12(1年以上前)

5/28の時点でちょっとづつっていうのがスタートなんだと思ってましたが違ったんですかね
impressの記事が紛らわしいですね

書込番号:23475220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

「広告をスキップ」って?

2020/06/17 17:36(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

今日の夕方から急にこの「広告をスキップ」が最初の10数秒出るようになりました。
 特に支障はないのですが、何、これ?

書込番号:23475041

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/06/17 18:05(1年以上前)

何年も前から普通に出ますよ。
YouTubeの運営を支える広告を途中でスキップするためのものです。

「これまで出ていなかった」というのが勘違いか、有料オプションを支払っていたかのどちらかでは?

書込番号:23475097

ナイスクチコミ!3


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2020/06/17 18:13(1年以上前)

Adblock系のアドオンを入れていませんか?
Adblock系のアドオンが有効になっていれば、Youtubeの広告をスキップするため見たことがないのもわかります。
それで、もしかしたら最近Youtube側がAdblockが効かないように広告コンテンツの改訂をしたが、不完全なため「広告をスキップ」のところだけが広告時間分だけ流れているのではないでしょうか?

書込番号:23475111

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/17 18:32(1年以上前)

>>>けーるきーるさん いつから出るようになったのですか? 私はつい先ほどからです。
 
私は随分前から出ています。
>【超快適】PCとスマホでYouTube広告を飛ばす2つの方法
https://4nema.com/youtube-ad-skip/

書込番号:23475144

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/17 18:42(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279514/#tab
のようにAdblock Plusを入れて広告が出ないようにしていたのですが、本日夕方から出るようになりました。
>KS1998さん ひょっとすると私は運よく今まで広告が出ないだけだったかもしれませんね。皆さんはずいぶん前から出ていたのですね。
 
 

書込番号:23475166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/06/17 19:15(1年以上前)

>uechan1さん
OSは昨日再インストールしてますが、Yutubeのそれは以前のように出ますね。
フォローの多い投稿サイトは広告がありますから、それは出る仕組みのようです。

試してはないですが、Chrome以外のブラウザでも出るのでは?

書込番号:23475230

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/17 19:22(1年以上前)

>あずたろうさん 毎度ーです。
今日夕方から急に出たので、PCになにかあったのかと心配、驚きました。
 そうですか。皆さんも同じなんですね。
 特に支障があるのではないので、この辺で失礼します。( ^)o(^ )

書込番号:23475244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2020/06/17 19:45(1年以上前)

Adblock Plus を入れてる為か見かけません。

書込番号:23475293

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/17 19:56(1年以上前)

 私もAdblock Plusを入れてますが、それが何か?
>夏のひかりさん ももうじき出ますよー。(#^.^#)

書込番号:23475307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2020/06/17 20:05(1年以上前)

>夏のひかりさん ももうじき出ますよー。(#^.^#)

いや!絶対出まへん!

書込番号:23475321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2020/06/17 20:06(1年以上前)

>夏のひかりさん ももうじき出ますよー。(#^.^#)

そのURL教えて!

書込番号:23475327

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/17 20:17(1年以上前)

YouTube全般です。

書込番号:23475353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2020/06/17 20:21(1年以上前)

例えば?
リンク張ってください。

書込番号:23475367

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/17 21:01(1年以上前)

DHCテレビとか文化人放送局等です。
たまに出ないのもあります。

書込番号:23475460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2020/06/17 22:38(1年以上前)

>uechan1さん

リンクの張り方は知ってますよね!

書込番号:23475693

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/18 05:28(1年以上前)

 出るもの出ないものの傾向を調べるため、この投稿はしばらく休ませてもらいます。

書込番号:23475996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2020/06/18 07:37(1年以上前)

広告ブロック

Adblock Plusの有効化

Google Chrome v83.0.4103.106 (64ビット)

>uechan1さん
Adblock Plusのバージョンが古くないですか?
それとも無効になってるとか?・・・とか?・・・とか?

いろいろ開いてみましたが ”広告をスキップ” もCMも全く表示されません。
Adblock Plusがブロックした広告数はどんどんカウントアップされていきます。
どこをみれば表示されるんですかね! 是非見たい (^▽^)

【DHC】2020/6/17(水) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=UQjG5uX0ODw
文化人放送局
https://www.youtube.com/channel/UC7dXPammhcS6lrPzgq7WAPQ
J:COM
https://www.youtube.com/user/jcomofficial
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Adblock Plus - free ad blocker(CMブロック) ダウンロード 
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus-free-ad-bloc/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb?hl=ja

Adblock Plusでブラウザの広告ブロックする設定方法と使い方を解説!
https://applica.info/adblock-plus-chrome

書込番号:23476095

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/18 08:48(1年以上前)

 どうも休ませてもらえないようで・・・

>夏のひかりさん 確かに私もAdblock Plusのバージョン古いのかと思い見てみたのですが、よくわかりませんでした。
 今コメダですが、タブレットでは出ないなあと思ってたのに、やっぱり出ました。

 やってみようと思うこと。Adblock Plusをアンインストール、その後再度最新と思われるものをインストール。
 今外出中でやることがいくつもあるので、午後帰宅後チャレンジしてみます。

 まぁ、スキップをクリックするか、ほっとけば再生されるので、特に大きな支障ではありません。

書込番号:23476201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11270件Goodアンサー獲得:642件

2020/06/18 10:03(1年以上前)

>まぁ、スキップをクリックするか、ほっとけば再生されるので、特に大きな支障ではありません。

そう思うのなら、そのまま使っていてください。さよなら(^^)/ ~

書込番号:23476285

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/18 12:44(1年以上前)

帰宅後、Adblock Plusを解除したり再インストールと足り、とにかくいろいろさわっていたところ、どんどん改善され、ほとんどでなくなり(1〜2割)と思っていたら、今やメイン機では全く出なくなりました。

 これからサブ機に取り掛かります。

>あずたろうさん まだその表示出ますか? 私は何か知らない間に解決しちゃいました。(#^.^#)

書込番号:23476520

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4737件

2020/06/18 13:02(1年以上前)

 サブ機もAdblock Plusを入れ直したところ、最初は少し出ましたが、いじっているうち段々少なくなり、今ではもうほとんど出ません。
 メイン機のChromeは、何もいじってないのですが、出なくなりました。

 昨日から今日、一体何だったのでしょうか・・・・・


 おしまい

書込番号:23476548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

Win8.1からアップデートした

2020/06/17 07:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:15件

Win8.1から10へアップデートしました。お気に入りがWin8.1だと
長く表示されるのですが、10にしたら短くたたまれる様になりました。
仕様なのでしょうか??

書込番号:23474184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2020/06/17 07:31(1年以上前)

このその他と言うファイルが>が付いて
たたまれてしまいます・・・

書込番号:23474205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/06/17 07:32(1年以上前)

張るのを忘れた

書込番号:23474209

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2020/06/17 09:41(1年以上前)

使われているブラウザはIE11ですか?
良く分かりませんが、
>なぜ?Windows 8.1のInternet Explorer 11は「2つ」ある!(1/2)
https://azby.fmworld.net/win8/hajimete/003/
そこらへんの関係でしょうか。

書込番号:23474360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/06/17 09:46(1年以上前)

IE11で、今はWin10で使っています。

書込番号:23474369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/06/17 11:32(1年以上前)

画像の赤枠項目にチェックが入っていたら、外して再起動してみてください。

あと、IE11を対応ブラウザから外すサイト(YouTube等)が出てきていますので、
他のブラウザに乗り換えることをお勧めします。

・Microsoft Edge (Chromium版)
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge
・Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/

書込番号:23474501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/06/17 13:45(1年以上前)

レ点をチェック外しても入れても変化なし。
Edge使います。

書込番号:23474709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/06/17 20:32(1年以上前)

旧OSから環境を引き継いでアップグレードしたWindows 10 環境は、
不具合が起こりやすいので、必要なデータ(IE11のお気に入りも)を
バックアップしたうえで、クリーンインストールした方が良いです。

パソコンが自作かメーカー機か分かりませんが、Windows 10 用の
ドライバも確保しておくと安心です。
※ほとんどはWindows 10の標準ドライバで動作するはずですが。

・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
メディア作成ツールで8GB以上のUSBメモリにインストールメディアを作成。
インストール時のプロダクトキーは、
 自作機:「プロダクトキーがありません。」で入力スキップ。
 メーカー機:入力は求められません。

書込番号:23475387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/06/18 12:33(1年以上前)

NECの一体型で、VN770TSWを使っています。

書込番号:23476501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2004で不具合出た方いますか?

2020/06/12 15:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

クチコミ投稿数:1378件 Windows 10 Pro 日本語版の満足度3

私はSANDY2台 IVY1台 Nehalem1台の合計4台を1909から2004にしました。
アップグレードに時間はたくさんかかりましたが目立った不具合は出ませんでした。
巷で言われているような不具合って実際に合う方はいたのでしょうか?

書込番号:23463910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/12 15:50(1年以上前)

不具合が出た人がいるから、そういう情報が出てるんだと思いますよ。

書込番号:23463954

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件 Windows 10 Pro 日本語版のオーナーWindows 10 Pro 日本語版の満足度5

2020/06/12 16:14(1年以上前)

私の持っているDELL Inspiron 14 5480ですが、2004にアップグレードしてから、アップサインインオプションでPINの削除の項目がグレーアウト状態になり、PINを削除出来なくなくなりました。
当初作成したUSB回復ドライブで初期化しても駄目、クリーンインストールしても解決しません。

書込番号:23463990

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/12 16:36(1年以上前)

マイクロソフト、「Windows 10 May 2020 Update」の提供を徐々に拡大
https://japan.zdnet.com/article/35155148/ @zdnet_japan

まだ暫く自動で更新降りて来ないので
不具合解消されて無いでしょうね。
手動更新はリスクが有るので急いでしなくても良い感じですね。

ノートパソコンでもメインデスクトップでも
更新不具合で・・・まだ更新出来てません。
サブデスクトップ機はVersion2004に更新出来ましたが・・・(冷汗)

書込番号:23464020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ayabooさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/12 17:41(1年以上前)

>メガニウム584さん

RadeonとintelGraphicの共存環境です。
edgeをグラフィックパフォーマンスの基本設定で省電力(intelGraphic)に割り当てて
you tubeの4Kをストレスなく見れていましたが、2004にアップすると設定はそのままで
実際はRadeon側で動作しCPUの負担が過大するようになってしまいました。

各ドライバの再インストール、Radeon設定の見直しをしてみても戻らず結局2004の
クリーンインストールするハメに・・・。
クリーンインストール後にもRadeon設定→グラフィックスのRadeon BoostをONにした
途端にedgeがバグります。これを修正するのもクリーンインストール必須なもよう。

自分ちのバグはこんな感じ。


書込番号:23464133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10650件Goodアンサー獲得:693件

2020/06/13 10:21(1年以上前)

全く慌てる必要はありませんです。

書込番号:23465495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 Windows 10 Pro 日本語版の満足度3

2020/06/14 12:21(1年以上前)

>けーるきーるさん
>キハ65さん
>nogakenさん
>ayabooさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
私のところでは以前のようなファイルが消失するようなバグもなく、ドライバ絡みの不具合もないので返って気になりますね。
1909での時計が遅れる、稀にファイル消失されてシステムの復元を行わざるを得なくなるバグのほうに嫌気をさしてこの度2004にアップグレードしました。
SANDY、IVY1はともかくNehalemが不具合なく動いているのは驚きですね。
intelGraphicと別のGPUを併用しないようにしているためなのか、わからないですが不思議ですね。

書込番号:23468106

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件 Windows 10 Pro 日本語版のオーナーWindows 10 Pro 日本語版の満足度5

2020/06/19 17:34(1年以上前)

書込番号:23463990の件(PINの削除が出来ない)ですが、あっさりと解決出来ました。
解決方法は、『MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する』をオン → オフにすることです。
あれから数回USB回復ドライブで初期化、バックアップで復元、クラウドでダウンロード(Windowsを再インストール)も行いましたが、この行為は無駄でした。

書込番号:23479004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2020/06/23 14:04(1年以上前)

不具合ないです

書込番号:23487318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 Windows 10 Pro 日本語版の満足度3

2020/06/26 01:00(1年以上前)

ドキュメントデータ消失などの過去の大規模バグ相当なのは今回はなさそうですね。
更新に時間がかかりましたがどのマシンも割とうまくいっていそうで良かったです。

書込番号:23493220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 Windows 10 Pro 日本語版の満足度3

2020/07/14 21:02(1年以上前)

現在ですとmicrosoft onedriveをアンインストールしておかないと1909から2004には出来ないみたいです。
2004そのものは快調です。

書込番号:23534313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Ver2004にしたら・・・

2020/05/28 19:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

スレ主 Airi-loveさん
クチコミ投稿数:47件

本日(28日)に、バージョン2004にしてから、変なファイルが作成されました。

”GCEL.TMP”

と言う、200Gもあるファイルが、勝手に作られました。これは、何でしょう?少ない大きさなら、気にしませんが、200GBもあると、何?何?

一応、TEMPフォルダから削除はしましたが、また作成されたら・・・。

書込番号:23432407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41737件Goodアンサー獲得:7786件

2020/05/28 20:41(1年以上前)

自分のはWIndows10 Homeですが、アップデートしても特にはそういうファイルは作成されませんでしたが

書込番号:23432587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2020/05/29 21:02(1年以上前)

名前からしたら、何かの一時ファイルですよね。消しても特に影響はないと思います。

書込番号:23434697

ナイスクチコミ!0


スレ主 Airi-loveさん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/30 20:00(1年以上前)

自分も、何かのファイルだと思います。

結局、あの後、色々なソフトで、起動しなかったりが多くなりました。初期化をして、一からやり直しました。
自作PCの為、色々大変でした。

ネットを見てると、2004は色々と問題があるみたいですね。

書込番号:23436762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41737件Goodアンサー獲得:7786件

2020/05/30 20:10(1年以上前)

拡張子がtmpなんだから、何かのテンポラリファイルなのはわかるけど、何の?と言われれば分からないけど
テンポラリなんだから、消してもOKだとは思う

書込番号:23436785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング