
このページのスレッド一覧(全7922スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年1月27日 02:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月26日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月26日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月27日 18:01 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月26日 16:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月25日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


みなさん、こんにちは。初めまして、自作です。早速ですが、お聞きしたいことがあります。
先日、XPを購入したんですが、入れてみると自分が使っていたいろいろなソフトが使えないことにきずきました。でも、せっかく買ったXPは使いたい・・。ということで、前に使っていたWinMeとXPのデュアルブートにしたいんですが、どうすればできるんですか?現在、HDDは2つあるので別々にOSをいれて、しかもどちらからもデータのやり取りができるようにしたいんですが・・・。
過去ログみてもむずかしくて^^;どうか、教えてください。おねがいします。m(--)m
0点


2002/01/26 20:37(1年以上前)
例えば、何が使えなくなったんでしょうか。
書込番号:494724
0点

CDブートでもできます。WindowsMEを立ち上げてCDを入れると、アップグレード(推薦)ってなってますが、そこで新規インストールを選ぶと出来ます。
書込番号:494753
0点



2002/01/26 21:29(1年以上前)
どうもー、パソコン好き!さん、て2くんさん、お早い返事、ありがとうございますー^^
そうですか、普通にもうひとつの方に新規インストールすればOKなんですね?あ、PCの電源を入れたとき、どっちを起動させるかの選択方法とかはやってみればわかりますか?
XPで動かなくなったのはいろいろあるんですけど、ジャストシステムのビートジャムX(XXの一つ前です)とか、NETゲームのリネージュとか(動くけど字がへんになるんです)、他にも、昔のゲーム(2年くらい前以上?)とかはいろいろあるみたいで・・・^^;。
書込番号:494863
0点


2002/01/26 21:39(1年以上前)
参考にしてね。
http://www.vwalker.com/vmag/special/sp_011115_xpxp/index.html
及び
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
書込番号:494889
0点

>XPで動かなくなったのはいろいろあるんですけど、ジャストシステムのビートジャムX(XXの一つ前です)
それ私のPCにも入っています。ちゃんと、ジャストシステムのHPを見られましたか?WindowsXPには対応していないってかかれてますよ。
って言いながらなぜか、XP上で動いてる(爆)
互換性モードにしても動かないものもありますからね・・・ 互換性モードにされましたか?
ちなみにBeat Jam Xは互換性モードにしていません。
書込番号:495216
0点



2002/01/27 02:10(1年以上前)
くにさん、て2くんさん、ありがとうございます。リンクの方を見ました。これならわかりそうなので、ひとまず手順どうりにやってみようと思います。
うーん、やっぱりソフトの対応チェックは面倒でもやったほうがいいですよねぇ。ソフトが多いと面倒で(いいわけ)。
日本人的な衝動買いはしてみたものの、いまだにXPのすごさが良くわかってない、そんな自分と行動に反省です^^;。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:495613
0点

私なんてソフトのチェックなんてしないでXPに上げてたりします(爆)
XPにあげてそのソフトを使ってるうちにXPに対応してないことを知るぐらいですので(爆)
ライティングソフトだけ調べましたね。
Windows2000で動くものは大半が動くので・・・
書込番号:495687
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


先日、WINDOWS MEからWINDOWS XPへアップグレードしました。
アップグレードした後に、Office XP PERSONALをインストール
したのですが、WORD2002を立ち上げると、画面がいつもと違っていました。
設定で一行35文字で設定したのですが、ルーラーには65文字まで
入力可能になっていました。
画面表示を10%に設定してみると、ルーラーとルーラーの中の数字だけが、
小さくなってしまいました。
どなたか、このような症状になった方、いらっしゃいませんか。
対処法をご存知の方、書き込みお願いします。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


どこかで特別アップグレード版は2/28日まで、と読んだのですが、この期限が過ぎると何が起こるのでしょうか?特別アップグレード版が店頭から消えるのですか?
よろしくおねがいします。
0点


2002/01/26 03:14(1年以上前)
Win2000の特別UG版なんて未だに売ってる所あるんじゃないかな?(笑)
その程度なんじゃ?
書込番号:493258
0点


2002/01/26 11:10(1年以上前)
生産が2月末まで。
3月からは店頭在庫がなくなり次第終了だと思いました。
書込番号:493625
0点



2002/01/26 23:44(1年以上前)
すごくよくわかりました・・・。
3月になった瞬間消えちゃったりするのかと思ってました。
3月のはじめごろのんびり買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:495256
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


ラップトップの方にインストールした所、98の時はスタート→電源を切る。で終わってたのですが、XPだとスタート→終了オプション→電源を切る→電源ボタン5秒以上押す。しないと終われません。どこかのメニューの設定で変えられるのでしょうか?
0点

ジェイ@ さんこんばんわ
こちらを参考にしてみて下さい。
Widnows XP 終了時「設定を保存しています」でハングします
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1305
書込番号:493233
0点


2002/01/27 18:01(1年以上前)



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


皆さん初心者の私にアドバイス下さい、
今、XPproにアップグレードしたのですがruna画面(マウス右クリックにてアイコン非表示選択。)で見事にアイコンは消えたのですがマニュアル本等で見る「ごみ箱」のアイコンのみ右下に出てる画面?ごみ箱のアイコンが出てこないのです、ん〜どうしたらでるのでしょう?何か設定でもあるのでしょうか?
お詳しい方教えて!!下さい。宜しくお願い致します。
0点


2002/01/26 01:21(1年以上前)
アイコン非表示選択で「ごみ箱」のアイコンも消えます。
どうしても、マニュアル本どうりにしたかったら、アイコン表示選択後「ごみ箱」にその他のアイコンを放りこむ。
又は、アップグレードじゃ無く、クリーンインストールをする。
書込番号:493098
0点


2002/01/26 02:03(1年以上前)
Powertoys for WindowsXPを使えばできますよ。
たぶんマイクロソフトのHPからダウンロードできると思います。
書込番号:493181
0点



2002/01/26 02:31(1年以上前)
ありがとうございます、ところでえーですね、
アップグレード版と製品版とではこんな細かなところで違うんですね、
少し悔しい様な、残念、我慢するしかないですね。
「powertoys for windows xp」は私がOSが慣れていないのでインストしてもちゃんと削除出来ないと思いますのでしばらくはこのままにしとこうかな、んー!
書込番号:493222
0点


2002/01/26 03:49(1年以上前)
>アップグレード版と製品版とではこんな細かなところで違うんですね
Teru-chanさんが言っている「クリーンインストール」はインストール時にハードディスクをフォーマットしてからインストールする事で特別アップグレード版でも問題なく出来ますよ〜
安定感が違いますのでなるべくクリーンインストールした方が良いですよ
書込番号:493283
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


xpでword2000を使っているのですが、ある1つのフォルダが保存できません。エラーの内容は「ディスクがいっぱいか、開いているファイルが多すぎます。」「cドライブへの書き込み中にディスクがいっぱいになりました。ディスクの空き容量を増やすか、他のディスクへ保存してください。次の操作を行ってください。必要のない文書、アプリケーションを閉じてください。文書を他のディスクへ保存してください。というエラーがでます。
なお空き容量もたくさんあり、他のアプリケーションも開いていません。
他のフォルダにも、CDにも保存できません。
読取専用のチェックもはずしています。
新規にコピペしてもだめでした。
どなたか分かる方がいたらアドバイスしてもらえないでしょうか?
0点



2002/01/25 22:57(1年以上前)
ko-jiさんさっそくのレスありがとうございます。
同じフォルダ名は確認されませんでした。
ちなみに新規にコピペを1ページずつ保存しながら進んでいくと20ページある内容のうち13ページ分までは新規保存できました。
14ページ目を保存しようとすると再びエラーが出てしまいます。
書込番号:492759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




