
このページのスレッド一覧(全7918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月18日 03:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月18日 02:41 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月18日 02:34 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月18日 02:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月18日 02:20 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月18日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


教えてください。HDDをC(ME)とD(XP)に分けて利用しています。
DドライブにインストールしたXPをアンインストールしたいのですができません。FAT から NTFS に変換したためできないことが分かっているのですがアンインストールの方法はないのでしょうか?お願いします。
0点


2001/11/18 03:02(1年以上前)



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


UPGを買ったのですが、結局クリーンインストールできません
でした(;_;) というか、1度も以前使っていたOSの要求が
ありませんでした。「新規インストール」でやっているのに、ど
うしてもDドライブに入れるように要求してきます。Cドライブ
をフォーマットして入れようとしても、「XPのセットアッププ
ログラムがCドライブにあるので、Cドライブをフォーマットし
て、インストールすることはできません。?」的なことを言われ
てしまって、インストールできませんでした。この場合はどうや
ったら、クリーンインストールできたのでしょうか?やっぱり、
BIOSの設定とかが分からないとUPG版から、クリーンイン
ストールすることは難しいのでしょうか?素人ですみません。
0点


2001/11/18 02:02(1年以上前)
BIOSで確認・・・CD-ROMがCドライブでHDDはDドライブになってるはず。
あとHDDは他のドライブにもありますか?
とにかくDで不都合がないのなら、いったんクリーンインストールして、後でディスク管理からドライブ変更すればいいだけ。
書込番号:380283
0点

>後でディスク管理からドライブ変更すればいいだけ。
XPではこれができるのですか?
2000ではシステム領域があるところは変更できなかったのですが・・・
書込番号:380293
0点

ちなみに、これ参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#833
それでもって、これはどうなのか不明
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#912
書込番号:380342
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

2001/11/14 02:01(1年以上前)
WXG Ver.4 for Windowsは「スタートメニューの共有/個人別を選択できず共有のほうにインストールされる」という問題店があることを除けばWin2000で動作するらしきことがエーアイソフトのHPに書いてありますが、WinXPはWin2000をベースにして開発されたOSなので動く可能性は十分にあると思いますが。もっとも、正式な動作保証がないというのは痛いですが。。
書込番号:374369
0点



2001/11/14 03:08(1年以上前)
TO:グラスさん
XPにインストールすることが不具合があり出来ないと理解していますよ。
書込番号:374414
0点


2001/11/15 00:34(1年以上前)
そうですか。それは残念ですね。
書込番号:375788
0点


2001/11/16 05:57(1年以上前)
自分もWXG ver4使ってるんですが、2000もXPにも対応させないとはねぇ。
AI終わったのか。。。
WXの辞書をXPのIMEにコンバート出来ましたか?
書込番号:377354
0点


2001/11/16 23:25(1年以上前)
メーカーのサイトにはXPで動作しないと書いてありますが、
普通に動作しますよ。ただ、windowsXPの新機能である言語バーはうまく動作しないです。だから、最初から消しておけばいいです。
これで参考になりましたか?ただ、未保証の使い方なので、責任は負いかねます。(保証内でも責任取れないけど(笑))ま、被害受けたとしても再インストールぐらいでしょ。
書込番号:378430
0点


2001/11/18 02:34(1年以上前)
XP買って来て上書きインストールしてみました。
互換チェックでWXGが指摘されたのにちゃんと動きますねぇ??
ならばXP標準搭載のIMEは、と思って切り替えてみても、
何故かWXGが居座ってしまいますね。なんなんだ?
この文もWXGで書いてるけど削除かなぁ。
書込番号:380330
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


2001/11/17 20:26(1年以上前)
きりこさん、ありがとうございます。
クリ−ンインスト−ルした時も可能ですか。
書込番号:379617
0点



2001/11/17 20:40(1年以上前)
名前を間違えてしまいました。
きこりさん、すいませんでした。
書込番号:379638
0点




OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
usiroda2000 さんこんばんわ
クリーンインストールとは、今までお使いのOSを全て消去して、また新しくOSをインストールしなおす事です。
当然、データーは全て消えてしまいますので、クリーンインストールのまえに、どこかにデーターを保存する必要があります。
HDDディスクの領域を半分ずつ区切って、片方をOSインストールに使い、もう片方をデーター用にしておけばデーターは残っています。
書込番号:380306
0点




OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

2001/11/17 21:14(1年以上前)
HDDをFORMATしてOSをインストールすること。
書込番号:379699
0点


2001/11/17 21:34(1年以上前)
windowsの入っていないパーティションにwindowsをインストールすることを言います。
windows9x系のO.S.ではCドライブにしか入りませんから、CドライブをFORMATして入れるか、C:\windowsフォルダーをDELTREEで削除してから入れるかしかできませんが、windowsXP等のNT系O.S.ではC以外のドライブに入れられますからそのドライブに他のO.S.が入っていなければクリーンインストールできます。
書込番号:379735
0点


2001/11/18 01:23(1年以上前)
スレ違いの質問ですがWIN2kは9x系のOSがインストール
されているパソコンの別ドライブ(D,E)等にインストールして
1つのマシンに2つのOSを使ぃ分けることは可能でしょうか?
書込番号:380200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




