OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者です

2001/10/03 22:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

Windows XPには、 Home Edition 、Professional の2種類があるみたいですけど、何が違うんでしょうか?

書込番号:313080

ナイスクチコミ!0


返信する
シマリスくんさん

2001/10/03 22:54(1年以上前)

http://windowsxp.msn.co.jp/special/02/02_2.htm

上記のページが参考になるかと思います。
ネットワーク関係が大きな違いかと思います。

書込番号:313107

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/03 23:09(1年以上前)

シマリスくんさんの書いてくれているページに書かれていない相違点をひとつ。
マルチCPUに対応しているのはProfessionalだけですね。

書込番号:313129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/10/03 23:16(1年以上前)

>[313129]( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) さん

>マルチCPUに対応しているのはProfessionalだけですね。

マルチCPUに対応してないのがHomeだけで、DUALもサポートするのがPro。
マルチってゆ〜と4以上のプロセッサもサポートするように読めるよん。
追伸。HPの更新はぁ〜?(涙

書込番号:313145

ナイスクチコミ!0


スレ主 521さん

2001/10/04 20:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
参考になりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:314206

ナイスクチコミ!0


xyzxyzさん

2001/10/26 07:58(1年以上前)

xxxxx

書込番号:344977

ナイスクチコミ!0


ahjdanavさん

2001/10/26 08:00(1年以上前)

test

書込番号:344979

ナイスクチコミ!0


aoiavjnaさん

2001/10/26 08:02(1年以上前)

test

書込番号:344982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誰か〜!

2001/10/23 16:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 Ho・Ho・Ho!さん

SONY VAIOユーザーです(R-60)Windows98自体のCDは有りません。メーカーリカバリーCDのみ。
これで、アップグレード版で切り替えられます?

書込番号:341351

ナイスクチコミ!0


返信する
mayusさん

2001/10/23 17:05(1年以上前)

クリーンインストールでしたら前もってWIN98を抜き出さなくてはいけませんが、
WIN98からアップグレードでしたら問題ありません

書込番号:341363

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/23 17:11(1年以上前)

違うでしょ?SONYのWeb見てください。
アップグレード対象VAIOに入っていません。別途購入してくださいと言うことです。

書込番号:341375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ho・Ho・Ho!さん

2001/10/23 17:16(1年以上前)

マジっすか!?
なんと!!いつもながら協調性がない!SONY・・・。
ということは、新規で買わなきゃだめかな?
ちゃんとアプリ動くかな?

書込番号:341380

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/10/23 20:44(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Info/winxp_upgrade04.html
ご参考までに・・・。

書込番号:341629

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaaaaaaaさん

2001/10/25 17:34(1年以上前)

SONYのwebsiteには、WindowsXPの対応状況について書いてありますけど、
バージョンアップできるかどうかは書いてないような気がしますが?

WindowsXPの対応未確認でも製品版なら動くなんてことないと思います。

書込番号:344171

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/10/26 04:04(1年以上前)

調子に乗ってVAIO N505にもOEM版をインストール、当然認証ではじかれました・・・
しかし、30日間は使えるので、感じがよければXPのアップグレード版を購入予定。ちなみにWindows2000のユーザーです。
それにしても超重い、一番軽くすると2000とあまり変わらない、結局はデザインだけなんですね。XPって。

書込番号:344881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2本買えますか?

2001/10/24 00:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 よしぼんせいぼんさん

Win2000を1枚所有しています。この1本で2本のアップグレード版を購入してインストールすることが、技・術・的・に可能のでしょうか。それとも認証のところで引っかかってくるのでしょうか。あまり大きな声でいえませんが。

書込番号:342034

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/10/24 01:41(1年以上前)

十分大きいと思うけど・・・(笑)

書込番号:342103

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/24 01:58(1年以上前)

2本買えますよ。
何も言わなければ店員も何も言わないでしょう。
んで、実際にお咎めなければやりたいのかな・・・。
そういうのは自腹で確かめようね。

書込番号:342124

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしぼんせいぼんさん

2001/10/25 23:29(1年以上前)

情報ありがとうございました。ソフトメーカーによってはバージョンアップで複数注文可能なところもあるので、それと関連してラインセンス認証など気になり質問しました。マイクロソフトってその点は管理を厳しくして、がめつい商売をするのでしょうかね。

書込番号:344561

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/25 23:49(1年以上前)

管理が厳しいとがめついんですか?
契約違反を見逃してくれるとがめつくない?
どういう思考の結果そう言うのかがよく分かんないです。
契約違反を何とかしてやってろうという人は、がめついかもしれません。

書込番号:344596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 カチコミさん

HomeEdition版でDualView (デュアルディスプレイ機能)は使用できますか?マイクロソフトのHPでは今ひとつわかりづらいので教えていただければ幸いです。

書込番号:343975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN2000BETA3

2001/10/25 01:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

win2000のbeta3を持っているものですが・・・
これもXPのUPGの対象なのでしょうか?
わかりません、教えてください。

書込番号:343461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/10/25 01:52(1年以上前)

ダメでしょうね。

ベータ版は「製品」ではないのですから。

書込番号:343497

ナイスクチコミ!0


スレ主 改憲さん

2001/10/25 13:29(1年以上前)

しまんちゅーさんどうもありがとです。
製品版をちゃんと買うことにしました。
とても、勉強になりました。

書込番号:343957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新機種発売について!

2001/10/15 09:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ながけんちゃんさん

Windows XPには、 Home Edition 、Professional の2種類があるみたいですけど、最近各メーカーから発表になっている「新機種ノートパソコン」では、 Home Edition ばかりですよね!ノートパソコンには、Professionalは相性が悪いのでしょうか?ちなみに私は、現在「windows2000」のProfessionalを使っています。仕事で主に使っているので「me」に比べて、安定しているからです。Windows XPでも、「Home Edition」より「Professional」の方が安定しているのかなー!みなさんのご意見を!?

書込番号:329491

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/10/15 09:21(1年以上前)

プロ版は高いので・・・・単に安くするためでは?

書込番号:329495

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/15 10:47(1年以上前)

その2種類の製品の違いはここの掲示板で書いてますので過去ログを検索して参考にどうぞ。ちなみにHome Editionは動いてProfessionalが動かない事は無いと思いますよ。

書込番号:329562

ナイスクチコミ!0


msaさん
クチコミ投稿数:34件

2001/10/15 22:20(1年以上前)

基本的な部分はHome、PROとも変化はないですよ。あるのは、リモートアシスタント、とかマルチプロセッサーをサポートしているかどうかなどの違いがあるだけです。
安定していてなかなかいいですよ。

書込番号:330271

ナイスクチコミ!0


msaさん
クチコミ投稿数:34件

2001/10/15 22:22(1年以上前)

追加です。ていうか、ここの掲示板ではまだxpの表示に対応していないみたいですね。
当たり前といえば当たり前なんですが。(笑)

書込番号:330274

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/15 23:13(1年以上前)

msaさん、WindowsXPは”Windows NT 5.1”と表示されるんですよ。これはOSが返す文字ですので掲示板が対応するとかではないですね。もし対応するなら”Windows NT 5.1”の文字を”WindowsXP”と置き換えて表示しなおす処理を入れるということになりますね。

書込番号:330357

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/16 00:09(1年以上前)

それ言っちゃ、MEも2000も未対応ってことになりますね。

書込番号:330480

ナイスクチコミ!0


msaさん
クチコミ投稿数:34件

2001/10/16 07:59(1年以上前)

なるほど、OSの表示がそうだったんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:330812

ナイスクチコミ!0


はせぐぁさん

2001/10/18 12:42(1年以上前)

蛇足ですが、Win2000はNT5.0となります。XP(NT5.1)との違いは0.1ということ。
2000とかXPというのはニックネームのようなものです。

SP3も出るし、そろそろWin2000を入れようかな。

書込番号:333876

ナイスクチコミ!0


YAMAさん2001さん

2001/10/18 22:32(1年以上前)

Win XP 何を隠そう実は2000の改良版  
ここの表示でもわかるように0.1しか違わない
表示部分を変えて出したようです
雑誌の受け売りですが… 

書込番号:334487

ナイスクチコミ!0


つー坊さん

2001/10/25 01:14(1年以上前)

未確認な情報ですが、XP PROはビデオメモリーにきつい要求をしてるようです
最低でも8メガ、奨励は16メガとの事ですが、これではノートにXP PROを
乗せられる方はかなり(と言うかほとんど)いらっしゃらないと、思います。
この情報が間違いである事を名がってますが、どうなるか、、、、、

書込番号:343450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング