OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Windowsのあれって?

2021/03/25 06:54(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

Windowsの起動の際に出る、白い点がクルクル回るのって、何か名前がついてるのでしょうか? 検索してもわかりませんでした。
 . ピリオッド、ドット
 , コンマ
 ‐ ハイフン   とか

書込番号:24040934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/03/25 07:01(1年以上前)

ドットサークルアニメーション?

書込番号:24040936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/25 07:04(1年以上前)

起動時ではないけど、作業時に出るのは日本語OSでは待ち状態・バックグランドで作業中など。

書込番号:24040937

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/03/25 07:05(1年以上前)

>アテゴン乗りさん 早速のレスありがとうございます。
 くだらないことですが、人に説明するのに「クルクル回る白い点」じゃ格好つかないので・・・・

 「ローディングアニメ」とか「しばらくお待ちくださいサイン」とか・・・ 

書込番号:24040941

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/03/25 07:11(1年以上前)

>あずたろうさん
 そういえば作業中にマウスアイコンが砂時計に変わるってのもありましたが、あれは単に「砂時計のマウスアイコン」で良いので・・・

書込番号:24040943

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/03/25 07:17(1年以上前)

 振り返れば、Win7は4つの色が一つに集まり、明るくなったり暗くなったり、それ以前はゲージかメーターか、その中で左から右へ色が変わるアニメ?もありましたね。起動アニメ? アニメと言うにはあまりにも単純。「起動中サイン」ですかね?

書込番号:24040952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2021/03/25 07:19(1年以上前)

>uechan1さん

ちなみに自分は説明する時「ぐるぐる」と説明していますね。
伝わるので格好は気にしていません。(笑)


実は「ドットサークルアニメーション」はさっき調べて知りました。(笑)

書込番号:24040956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:560件

2021/03/25 07:54(1年以上前)

BootStatusIndicator
と設定の中では名付けられてるみたい。

参考:ブランドではないブート | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/customize/enterprise/unbranded-boot

書込番号:24040996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2021/03/25 08:50(1年以上前)

>uechan1さん

スピナー(Spinner)、ローディング スピナー(Loading Spinner)という言い方もありますね。

書込番号:24041061

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/03/25 08:59(1年以上前)

へえー、正式名称は随分面倒な言い方なんですね。

書込番号:24041072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/03/25 09:28(1年以上前)

検索窓にmsconfigと入力すると「システム構成」が起動し、ブートタブで「GUIブートなし(N)」にチェックを入れてOKまたは適用して再起動すると、白い点がクルクル回るが消えます。
なので、「GUIブート」かな。

書込番号:24041112

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/03/25 09:31(1年以上前)

>Windows10 の起動を高速化(GUIブートなし)する方法
https://pc-karuma.net/windows-10-disable-gui-boot/

書込番号:24041115

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/03/25 12:42(1年以上前)

今帰ってきました。
 決定打はなさそうですね。
 でも、>アテゴン乗りさん の「グルグル」が一番気に入ったので、私は「クルクル」と呼ぼうと思います。(そのあと続けて「パー」とは言わないでください)
 
 >アテゴン乗りさん にグッドアンサー、他の方はナイスでご勘弁を・・・
 

書込番号:24041400

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/03/25 15:03(1年以上前)

>uechan1さん

アテゴン乗りさんにグッドアンサーが付いておらず、解決済みになっていません。

書込番号:24041608

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/03/25 15:10(1年以上前)

 失礼しました。もう一度見直したら、おっしゃるとおりでした。早速直して起きました。m(_ _)m

書込番号:24041619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールアドレスが表示されてしまう

2021/03/17 13:58(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:47件

OSのSSDを新しくしたのでクリーンインストールしたのですが
送付した画像の通り(メールアドレスの部分は消してあります)
ユーザー名の部分と下の〇〇のパスワードの部分にメールアドレスが表示されて困っています
この部分を変更する事は可能でしょうか?

OSをクリーンインストールした際にデジタルライセンス認証?されるとの事で
クリーンインストール前に作成していたマイクロソフトアカウントを使って同期?させてインストールしました

おかげでユーザーフォルダもこのメアドの頭文字に…
こちらは問題あまりないのでこのまま利用をする事にしました
ローカルアカウントを作ってだのが面倒でしたので…

書込番号:24026144

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/17 14:06(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/03/17 15:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:47件

2021/03/17 15:32(1年以上前)

返信ありがとうございます
見て試してみたのですがプライマリ エイリアスのメアドなので削除できないようでした

消してある部分2か所にメールアドレスが出ているので例えば太郎などのユーザー名に変更したいと思っていたのですが
そういう変更はできない感じでしょうか?

フリーメールアドレスだし気分はよくありませんがこのパソコンは自分だけの利用で実害はないですしあきらめるしかないのかな…

書込番号:24026287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/17 16:04(1年以上前)

そこのユーザー名って、ほぼほぼ見ることないと思いますけど。
気になります?

たいていはこっちを見ることが多いと思うけど。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1912/13/news026.html

書込番号:24026343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/17 16:13(1年以上前)

失礼、ありましたが反映されませんでした。

違う場所かもしれないですね

書込番号:24026362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/17 16:22(1年以上前)

この方法から「USER]を削除した

メアドは無いのだけど・・

メアド消えました! ・・が、

仮の名前「山田太郎」も無い状態です。

書込番号:24026374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/17 16:30(1年以上前)

続報:

再起動して、
netplwizやcontrol userpasswords2 で見ようとしたら入れなくなった。

やはり変なことはしないほうが宜しいようで。。

書込番号:24026388

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/17 16:40(1年以上前)

管理者権限を失ったようで、システムの復元すらできない。。

絶対に真似しないように。 では〜(@^^)/~~~

書込番号:24026397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/03/17 16:46(1年以上前)

どうやらこれはいじらないほうがよさそうですね…

あずたろうさん
詳しくいじってくださり本当にありがとうございます
自分ではちょっと試す勇気がありません…

書込番号:24026407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2021/03/17 16:50(1年以上前)

調べてる間にデータ用のSSDが接触不良で?消滅するし(SATAの場所を変えて今現在は復活しましたが様子見)
安定してくれるのを祈るばかりです
でもクリーンインストールは気持ちがよいですね
特に不具合は起きていませんでしたが新しい気持ちで使えるというものです

書込番号:24026412

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/17 16:52(1年以上前)

はい、このあと見計らってOS入れ直しです^^;

書込番号:24026419

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2021/03/17 20:45(1年以上前)

Windows10は一度設定したら変更できないですよ。

再インストールで最初からローカルアカウントにする必要あります。

うちのPCは全てローカルにしてます。
別に深い意味はないですが、メアドが表示されるなんてきもちわるいので。

書込番号:24026825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 64bit 日本語 DSP版

スレ主 HDD 300GBさん
クチコミ投稿数:58件

環境
Win10 Pro (64ビット)
OSバージョン1909
ネットワークメディアプレーヤーはPAV-MP2YTHR 有線LAN HDD (2TB-3個共有ファイルに使用)
OSを20H2にアップデートするまでは問題なく共有ファィルに接続できていました。

OSを1909から20H2にアップデートしたら共有ファィルに接続できなくなりました?
ログイン画面が出てきてユーザーID パスワードを入力しても接続できません。

20H2にアップデートして共有ファィルに接続したいのですが
どうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

OSを20H2から1909にバージョンを戻すと共有ファィルに接続できます。

書込番号:23995305

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/03/01 00:01(1年以上前)

Microsoftコミュニティにも質問が上がっているようですが、WEB検索してみるのが第一歩ではないうでしょうか。
例えば、「20h2 共有フォルダ アクセスできない」でGoogle検索。

書込番号:23995344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HDD 300GBさん
クチコミ投稿数:58件

2021/03/01 21:01(1年以上前)

>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:23996893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Storeアプリ、使ってますか?

2021/02/21 05:44(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

Microsoft Storeアプリは、はっきり言って、盛り上がってないと思うのですが、使ってますか? 
 私は図のインターネットスピードのチェックソフトと、Microsoft Flight Simulator2020が起動しなくなった時に再インストールした際利用したぐらいです。あとは元素周期表ぐらいかな。
 何かおもしろそうな物があったら紹介願います。

書込番号:23979266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/02/21 06:19(1年以上前)

マインスイーパ系のMicrosoft Treasure Huntというゲームアプリしかインストールした位しか記憶がありません。
デスクトップアプリで用が足りたし、他に使いたいと思うアプリがなかったので。

書込番号:23979294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/02/21 06:42(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん レスありがとうございます。
 そうですよね。ストアアプリって魅力あるものって極めて少ないですよね。こんなもの作っている暇あったら、Windows本体の値を下げろ、ですね。マイクロソフトが作ってるわけじゃないですが・・・

書込番号:23979304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2021/02/21 08:23(1年以上前)

NVIDIA Control Panelとか、Realtek Audio Consoleとか。

使おうと思ったわけではないけれどいつの間にか使ってるものはそれなりにあるとは思いますが。

書込番号:23979427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/02/21 09:23(1年以上前)

DellのノートPCをクリーンインストールしたとき、Dellのユーティリティアプリをダウンロードしたことが有ります。
特にバッテリーパックの充電制御のアプリDell Power Managerをインストールしました。

書込番号:23979509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/02/21 09:39(1年以上前)

それとWi-Fi Analyzerは便利です。

書込番号:23979534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2021/02/21 09:59(1年以上前)

自分はマイクロソフトストアで欲しいゲーム

Forza Hrizon4 とFS2020とHEVC ビデオ拡張機能くらいですね

必須で使わなければダウンロードできないのがRealtek Audio ConsoleとVP9 ビデオ拡張機能ですね。
※ こちらはMicrosoft Storeを明示的に使う訳ではないですが無料ですし、ただないとダウンロードできない。

Blenderは本家からダウンロードのほうが分かりやすいのでストアは使わないですね。

盛り上がってる盛り上がってないにかかわらず使わないといけない場合が多いのですが

書込番号:23979576

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/02/21 12:57(1年以上前)

 へえー、結構活用しているものですね。
 私なんかもうほとんどMicrosoft Storeなんて開きもしないのに。

>クールシルバーメタリックさん NVIDIA Control Panelがコントロールパネルから消えて久しいのですが、「アプリ」に移っていたのですね。

 今回は先着順でグッドアンサー送ります。>揚げないかつパンさん 済みません。ナイスで勘弁してください。

書込番号:23979878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/02/22 14:08(1年以上前)

iTunesは強制的にストアですね

書込番号:23981921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

プロダクトキー取得の手段としては?

2021/02/21 05:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

Windowsの各バージョンの値段で一番安いのがこのWin8ですが、Win10のためのプロダクトキーを入手する手段として購入するのは有り?
 あやしいプロダクトキーを購入するよりよっぽど良いと思いますが。

書込番号:23979257

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4583件Goodアンサー獲得:352件

2021/02/21 05:31(1年以上前)

7が入ってないと使えません。 

書込番号:23979259

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/02/21 05:46(1年以上前)

>からうりさん 早速の書き込みありがとうございます。
 いえいえ、これをインストールして使おうって訳ではありません。Win10認証のためのプロダクトキーとして使うという意味です。

書込番号:23979269

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/21 05:58(1年以上前)

Windowsラベル

PC本体に添付写真のようなラベルが貼られていれば、プロダクトキー入力不要でWindowsをインストール出来るので
一度ご確認ください。
→プロダクトキーに相当するものがマザーボード上に組み込み済み。

書込番号:23979279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/02/21 06:01(1年以上前)

うちはそのライセンスでWin10にしてます、2台。
手に入るのであれば良いのでは?

蛇足ですが、Win7が無くてもインストール出来てWin8として使えましたよ。
もう8年9年くらい前になりましたか、ネットで使えるとあったので当時購入しました

書込番号:23979281

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/02/21 06:13(1年以上前)

Windows8 はサーポト切れてるので・・・
 買わない方が良い!
 Windows10認証も通るか?解らないから怪しいので
 買わない方が良い!

Windows8 がお値段一番安いので購入する理由なら
 それらが全て了承ならば買うのも有りか?
 駄目元で買うならば有り?

としか言いようが無いです!

個人のお考えで、どうぞ!

書込番号:23979287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/02/21 07:04(1年以上前)

 これが出たのが2012/10と再認識しました。
 当時特に7をアップグレードする気はなかったのですが、\3,300という値段に惹かれて、当てもなく1本購入しました。その後DSP版を購入したのですが、その方が高かったのを覚えています。
 Win10のプロダクトキーはまだ2〜3個余裕があるので不足しているわけではないのですが、実験用の仮想マシンの為にもあった方が良いのかなあと思ってます。因みに仮想マシン用にもWin10 Proを購入した、ライセンス問題には至って気の小さい者ですので・・・・

 コメダ行ってきます。

書込番号:23979323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/02/21 07:11(1年以上前)

>購入するのは有り?

ご自身で、「あり」と思えば買えばよし。
他の人の意見は関係ないこと。
ただそれだけ。

書込番号:23979327

ナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/02/21 07:24(1年以上前)

>けーるきーるさん それは重々承知しています。
 ただ、そんな古いプロダクトキーなんて使えないよってことがないかどうか確認したかっただけです。

書込番号:23979338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2021/02/21 07:59(1年以上前)

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF-windows-8-1-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%8D%E8%A8%BC-35f6a805-1259-88b4-f5e9-b52cccef91a0

Windows プロダクト キーは、Windows 7 または Windows 8.1 のライセンス

認証に使用する 25 文字のコードです。 次のような形式になります。


書込番号:23979386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2021/02/21 09:07(1年以上前)

8でも、できるようです...

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/725247.html

7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能

書込番号:23979484

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2021/02/21 09:31(1年以上前)

Windows 8はサポート切れしたと言っても、無料でWindows 8.1にアップデート出来ます。
Windows 8.1の延長サポートは、2023年1月10日までです。
>Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8-%E3%81%8B%E3%82%89-windows-8-1-%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B-17fc54a7-a465-6b5a-c1a0-34140afd0669

Windows 8.1は、無料でWindows 10にアップデート出来ます。
>Windows 8.1からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/win8-to-windows10/

>>Windowsの各バージョンの値段で一番安いのがこのWin8ですが、Win10のためのプロダクトキーを入手する手段として購入するのは有り?

上記のことから、有りでしょう。

書込番号:23979522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2021/02/21 09:49(1年以上前)

win8を入れたらwin8.1にアップグレードをしましょう(今は簡単ですね)。無いとは思いますが、もし、win10にできない場合の保険として役立つかもしれません。

書込番号:23979554

ナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件

2021/02/21 12:39(1年以上前)

 コメダから帰ってきました。こんなにレスがあるなんて、感謝感謝です。

 思えばこのWin8、買っては見たものの評判の悪さからWin7のアップグレードには使わず、別のHDDにクリーンインストールしBIOS切り替えでWin8ってどんなもんだろうとお試し版の立場でした。ついでに64bit版の本格的な運用もはじめました。その後8.1が出て使いやすくなったため、EasyBCDでマルチブートにし、更にメインのC:ドライブにしました。そしてWin10へと・・・・

 本当に欲しいのはWin7 Ultimateのですが、8万円は痛い、これ以上7の仮想マシンは作らないつもりです。

 Win10のPCを複数台運用している人(私を含め)のプロダクトキーが足りなくなった場合の奥の手になるかもと思いスレ立ててみました。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん インストールするつもりは無いとすでに申し上げているのですが・・・ プロダクトキーだけ手に入れたいという趣旨です。

 今回は大変難しいのですが、はっきり「有り」と答えていただいた>キハ65さんにGoodアンサーを送らせていただきます。
 皆さん、ありがとうございました。

                                                                             了



 

書込番号:23979852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/02/22 11:40(1年以上前)

Win7は持ってる前提だけど、、、Win8アップグレードコードのままずっと使ってますよ。

書込番号:23981682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

余剰メモリは足を引っ張りますか?

2021/02/21 21:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:5件

一部用途のために残しているWindowsXP Pro 32bitマシンを更新しました。
(というよりメインPCの入れ替えで旧メインPCをダウングレードした形)

このPCは元々動画編集機だったこともあってメモリが32GB乗っているのですが抜いたほうがいいでしょうか?
認識容量は3GBほどです。

影響が何もないなら放置しようと思っています。

スペックは
CPU i7 3770
RAM 32GB
HDD 1TB
ODD BD-RE(何故かDVDと認識されている)
GPU GT710

以上です。今更な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:23980906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/21 22:00(1年以上前)

https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/knowhow/20110907/1036685/

RAM Disc として使うことも昔見ましたが。。

書込番号:23980932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2021/02/21 22:01(1年以上前)

使えないだけです。

残りのメモリーがもったいないならRAM DISKでも。。。

書込番号:23980936

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2021/02/21 22:03(1年以上前)

>>このPCは元々動画編集機だったこともあってメモリが32GB乗っているのですが抜いたほうがいいでしょうか?
>>認識容量は3GBほどです。

残りの空き領域をRAMディスクとして使わないなら、4GBだけ残して、残りは抜いた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:23980941

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/21 22:25(1年以上前)

メインPCに仮想マシン作って、そこにWinXPをインストールすれば、旧PC自体が不要になります。
ライセンス上、旧PCのWindowsは消す必要があるので、消した上でPCごと売却するか、
Win10のライセンスを追加購入してサブPCにするなり色々使い道があるかと思います。

書込番号:23980992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/02/22 11:11(1年以上前)

>脱落王さん

普通はPCに付属のライセンスで使ってるから、ライセンス上ダメだと思うけど。

書込番号:23981636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2021/02/22 11:13(1年以上前)

一応、使ってないセルも電気は食ってるので理論上消費電力は増えると思うけど、測定誤差を越えるという確信は得られないですね。

そこを心配するより抜けるならGPU抜いたほうがいいかな。

書込番号:23981642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング