OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPでフリーズ

2002/01/16 00:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 Seninyaさん

XPをインストールしてからフリーズが頻発して困っています。最低1日1回は発生します。
フリーズというのは、文字通り画面が固まってしまって、ブルースクリーンとは違います。主にExplorerかIEを使っているとき発生し、何もしていなくてもフリーズしていることもあります。
ほぼ同じハード&アプリ構成で、ME,NT4.0,2000を使ってましが、こんなことはありませんでした。XPは新しいHDDにクリーンインストールしました。
対策として、ビデオカード(GeForce2 MX400)のドライバーをNvideaのXP対応最新版にし、マザー(ABIT VH6T)のBIOSを最新(しかしXP発売前のもの)にしましたが、ちょっとフリーズが減ったかなという程度です。

システムログを見ると、起動時に必ず次のエラーが発生しています。
”AMLI: ACPI BIOS は無効な IO ポート アドレス (0xcf8) への書き込みを試みました。アドレスは 0xcf8 - 0xcff 保護アドレス範囲内 にあります。これによりシステムが不安定になる可能性があります。詳細はシステム ベンダに問い合わせてください。”

関係あるでしょうか?
XPでのフリーズについて何かご存知の方はいませんか?

書込番号:474080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/16 01:32(1年以上前)

Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:474174

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seninyaさん

2002/01/16 02:17(1年以上前)

Panasonicfanさん、早速のレスありがとうございます。
そのサイトは少し前に見たのですが、FAQには使用中のフリーズに該当するものは見つけられませんでした。
しかし、先ほどよく調べてみると掲示板の方にそれらしい書き込みを見つけました。グラフィックが怪しいということでしたので、こちらに1枚古いものがあまっているので、それでテストしてみようと思います。

書込番号:474239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 Upグレードさん

95→98UPグレードでPCを使用しております。
98→XPクリーンインストールは、できるみたいですが、
95と98UpグレードのCD→XPクリーンインストールは、できるのでしょうか?

書込番号:472709

ナイスクチコミ!0


返信する
はあ??さん

2002/01/14 19:17(1年以上前)

質問の意味がまったくわかりません・・・・・

書込番号:472734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/14 19:34(1年以上前)

ライセンス的にも問題ないから出来ると思いますが・・・
クリーンインストールのときにCDを要求してくるのでそれにしたがっていれればいいだけですので・・・
先にお使いのPCの環境がXPに対応してるか?と言うのを先に考えられたほうがいいと思います。
95が搭載してたころのマシーンのスペックではXPは大変重いです。
いくら、XPをパフォーマンスモードにしても同じだと思いますので・・・
新規にパソコンを購入も視野に入れたほうがいいと思います。

書込番号:472767

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/14 19:51(1年以上前)

クリーンインストールはそれ以前の内容を全部消してインストールします。なので、それ以前の状態は関係ありません。
関係するのはアップグレード対象製品であるかどうかです。

書込番号:472792

ナイスクチコミ!0


スレ主 Upグレードさん

2002/01/14 20:51(1年以上前)

皆さん、いろいろとすみません。
状況としては、98→Xp(UPG)の場合、XPクリーンインストール時、98のCDを要求されると思いますが、その時に98(UPG)のCDでも
受け付けてくれるかというのが知りたかったのです。
ちなみに、98SE(98からのUP版)では、98CDを要求された時、98UP版のCDを入れたら認識せず、98をインストールしてから、98SEにUPグレードしなければなりませんでした。

書込番号:472884

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/14 22:21(1年以上前)

なんであれ、アップグレード対象のCDを読み込ませればアップグレードインストールは出来ます。
もしそれまでのイキサツをインストーラが考慮するとしても、クリーンインストールにそのイキサツを知る術はありませんから。

もしかしたらWindows 98からWindows 98 Second Editionへのアップグレードと言うものは、マイクロソフトが1050円で配布していたり、店頭での無料配布や雑誌に付録していたやつじゃないでしょうか。それはアップグレードというよりService Pack 1じゃないかと思います。
Second Editionへのアップグレードしたこと無いので、断言できませんけど。

書込番号:473079

ナイスクチコミ!0


スレ主 Upグレードさん

2002/01/14 22:32(1年以上前)

きりこさん。どうもありがとうございました。
98SE(UPG)は、まさにその通りです。店頭で配ってたんですね。
私は、マイクロソフトから買ってしまいました。
みなさんもどうもありがとうございました。

書込番号:473103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

システムの復元

2002/01/11 21:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

ウィンドウズを正常な状態に戻そうと思い復元したら、後、半分!!というところで再起動されて「コンピュータは変更されてません」と出てきます...
再インストールしても、フォーマットしてからインストールしても直りませぬ。誰か直し方教えて〜。

書込番号:466786

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/01/11 23:58(1年以上前)

詳しいことはわからなかったのですが
自作でしたら他のカードや周辺機器はずして
最低必要システムにしてインストールする

書込番号:467125

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍二さん

2002/01/12 23:13(1年以上前)

全然駄目でした。

書込番号:468989

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2002/01/13 00:56(1年以上前)

ちょと情報が少ないのですが
メモリー付け直す
違うメモリーと交換で試す
ちがう電源試す
タコ足配線じゃないところから電源取る。
WINDOWSのCDきれいに拭く
をとりあえず試されては?
それでだめなら1つ1つのパーツ違うの試す

書込番号:469263

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2002/01/13 01:06(1年以上前)

追記
HDDのフォーマットちゃんとやり直す
その他
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/

書込番号:469285

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍二さん

2002/01/14 13:05(1年以上前)

すべて試しましたが全然駄目です。

書込番号:472173

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2002/01/14 13:33(1年以上前)

どんな機種部品使用しているのか
さっぱりわかりませんが
Windows me のCD 壊れているのか?
HDDこわれているのか?
メモリーこわれているのか?
ケーブルこわれているのか?

マイクロソフトのサポートにご相談されてはいかがですか

書込番号:472227

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍二さん

2002/01/14 16:15(1年以上前)

Win MEのCDに欠陥があったりするんですか?
HDD、メモリ、ケーブル、マザーボードに異常はありませんでしたし...

書込番号:472479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/01/13 18:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 takanabechanさん

コンピュータをいじってから長いのですがなかなかついていけないオジンです。wk2000のupg版をインストールして日常的には問題がないのでほうっていたのですが、ディククの管理が表示されません。マイコンピュータ→管理→ディスクの管理→右の表示欄がグレーのままでハードディスクの管理情報が表示されません。ウィンドウの右下には「ディスクの構成・情報を読み込み中」という表示のまま変化がありません。で、終了しようとすると「このプログラムは応答していません」という表示が出ます。おわかりの方がいたらよろしくお願いします。
 ハードの構成  97年ごろに買ったgatewayですが、電源とFDドライブとCのHDドライブと、soundカードだけは、当時のままで、その他はM/Bも含めていろいろいじっています。
 気になるのは、wk2000をインストールしようとする時、なかなかうまくいきませんでした。やっとの思いでインストールできたので、その後恐くていじっていません。SP2も入れています。Explorerも最新バージョンを入れています。
 こんな状態で、wk2000を上書きすれば、ディスクの管理情報は表示できるようになるでしょうか? なお、FSはFat32です。

書込番号:470520

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2002/01/13 21:01(1年以上前)

WindowsのCDから「追加コンポコンポーネントのインストール」を
やってみてはどうですか?

書込番号:470765

ナイスクチコミ!0


スレ主 takanabechanさん

2002/01/13 21:36(1年以上前)

H'さん、ありがとうございます。やってみましたが、駄目でした。SP2の上にwk2を上書きしても大丈夫でしょうか? バージョンアップ済みのドライバー等に影響はないもんでしょうか?

書込番号:470836

ナイスクチコミ!0


H”さん

2002/01/13 21:53(1年以上前)

コンピュータの管理(ローカル)→記憶域→ディスクの管理
ですよね?
表示するね〜
>SP2の上にwk2を上書きしても大丈夫でしょうか? バージョンアップ済みのドライバー等に影響はないもんでしょうか?
大丈夫だと思いますけど。
やるまえにデータは待避していた方がよいですよ。

書込番号:470880

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/01/13 22:06(1年以上前)

上書きしたらCDのバージョンに戻ります。

書込番号:470914

ナイスクチコミ!0


H”さん

2002/01/13 23:05(1年以上前)

そうです今試してみました。
SP2は無くなりました。
でも後はOKですのでやってみる価値はあります。

書込番号:471041

ナイスクチコミ!0


スレ主 takanabechanさん

2002/01/14 12:30(1年以上前)

いろいろありがとうございました。win2kを上書きしましたが、やはりディスクの管理をクリックすると「ディスクの構成情報を読み込み中」という表示のままで変化はありません。
携速2000を入れてますが、これって影響ありますか?

書込番号:472119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IBM付属のWIN98について

2002/01/14 11:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 フロイドさん

教えて下さい。
IBMパソコンには、WIN98がリカバリーCD内にしかありません。
自作パソコンにIBMリカバリーCDでWIN98をインストールする事は可能でしょうか?
不可能な場合はXPを買わなければならない?

書込番号:472027

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃっと@ねこねこさん

2002/01/14 11:44(1年以上前)

その使用方法が許されるのかどうか。。。疑問に残りますが、
少なくとも、ドライバが全く違うでしょうから、インストール段階から
エラーが出まくりでしょう。
素直に、OSを買った方がいいですよ。

書込番号:472036

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/14 11:45(1年以上前)

>自作パソコンにIBMリカバリCDでWIN98を
>インストールする事は可能でしょうか?

プリインストールのOSは、インストールされたPCと一対なので、
それ以外のPCにインストールするのはライセンス違反。

書込番号:472041

ナイスクチコミ!0


スレ主 フロイドさん

2002/01/14 11:58(1年以上前)

みなさん、すばやい回答ありがとうございます。
素直にXP買います。

書込番号:472066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今さらですが。。。

2002/01/13 18:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 まとろっくす2号さん

今さらですが、製品版のWINDOWS XPとOEM版のWINDOWS XPでは何が違うのですか?
初心者なので宜しくお願い致します。

書込番号:470555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 18:57(1年以上前)

OEMはMicrosftのサポートがありません。OEMはたのパーツと同時購入でそのマシーンに入れて使うと言うことを条件で使用できます。
通常版はマイクロソフトのサポートはあります。

書込番号:470601

ナイスクチコミ!0


スレ主 まとろっくす2号さん

2002/01/13 19:33(1年以上前)

アドバイス有難うございます、
今、WIN2000を使っているのですが、OEM版でアップグレードは出来るのでしょうか?

書込番号:470670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 19:37(1年以上前)

OEM版は新規インストールしかだめです。
アップグレードはできません。

書込番号:470676

ナイスクチコミ!0


スレ主 まとろっくす2号さん

2002/01/13 19:50(1年以上前)

て2くんさんどうも有難うございます、
今あるデータやファイルを残したいのでOEM版では駄目みたいですね、
製品版を買おうと思います、
有難うございました。

書込番号:470683

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/13 22:11(1年以上前)

製品版でもアップグレード版を買わねば、
新規インストールしかできないのでは?

書込番号:470922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/13 22:56(1年以上前)

>製品版でもアップグレード版を買わねば、
新規インストールしかできないのでは?
通常のやつでもアップデートできたと思いますが・・・

書込番号:471011

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/13 23:28(1年以上前)

あ、そうなんですか?
そいつは認識不足、しつれーしました。

書込番号:471116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング