OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XPでエラー改善しますぅ?

2001/12/24 17:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 べんべんさん

あまりのエラーに堪忍袋の緒が切れました。
XPにするとエラーって減るのでしょうか?

一年前にソーテックのMeプリインストール版を購入しましたが、
OE受信完了時操作不能→アプリ強制終了で再度ソフト立上げで見れたり。
ワード文書(2000)やOE文章書込み時、前置きなく終了。
(エラーメッセージすら出ない)
また、あるソフトを長時間使用し終了すると、Karnelエラー(スペル違うかも)
そして、シャットダウン不能は毎回。。。
もうこうなったら、XPにしようかと思っているのですが・・・
(安定しているとのことなので)
通常版を選ぶべきかUPG版を選ぶべきかとっても悩んでいます。
やはり通常版の方が安定しているのでしょうか?
(でも通常版は高いのがネック)

皆さんのMeもやっぱりこんなにエラーが出るのでしょうか?
ちなみに、もうほとんど月1回はクリーンインストールしていますが、
あんまり改善されないです。
これって、ハードの問題?それともリカバリーDISKが不良?

みなさんのアドバイスをお聞かせ下さい。。。。

書込番号:437975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/24 17:56(1年以上前)

MeもXPも使っていますが、堪忍袋の緒が切れるようなことは
ありません。OEを使わないようにすれば良いのでは?
あと、メモリが不足気味とか?

書込番号:437978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/24 17:58(1年以上前)

マイクロソフトのアプリケーションとマイクロソフトのOSは
相性が悪いかもしれません。というのは 言い過ぎか・・・失礼

書込番号:437982

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/12/24 17:58(1年以上前)

Meでもそんなにひどいのはそんなにないでしょう、あなたのPCなどに問題があるのでは。
XPにしても改善されるかどうか、PC本体の問題等ならばあまり変わらないような気がします。
OS自体の安定性は、確かに上がってるかもしれませんが・・・

書込番号:437983

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/12/24 18:04(1年以上前)

そ、それは酷い・・・
ME持ってますけど、OEやワードの簡単な処理では固まる事なんてほとんど無いです、リカバリもされてるようなのでハードの方の問題じゃないかと思います〜

書込番号:437997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 18:14(1年以上前)

MEは確かに不安定です。でもそこまでエラーばかり出るのは、ハード面での不安定だと思います。
XPにしても少し安定するかもしれませんが、ハード面で不安定なので、改善しないでしょう。また、WindowsXPは、ハード面で不安定なら逆に不安定になるってことがあるみたいなので・・・

書込番号:438014

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんべんさん

2001/12/24 20:22(1年以上前)

みなさん。たくさんのアドバイスありがとうございます。m(._.)m
そうですかぁ・・・ボクのPCは日本一不安定なようですね。。
そっかぁ ハードですか。(もっと早く相談すればよかった)

クソーテックに問い合わせてみます。。。\(`o'") コラーッ

あっそれから、Panasonicfanさん メモリーは192MB積んでいますので
メモリー不足は大丈夫かと思います。

(-_-;)のんきに1年も使ってしまったから、保証期間切れてる・・・。 (ToT)

書込番号:438216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/26 22:23(1年以上前)

192MBですかぁ。WindowsXPを入れるには256MBくらいがお勧めなので、
ちょっと少なめですね。

●お勧めソフト
オンラインソフトウェア大賞2001 受賞作品
Windows98のフリーズ対策(原因がメモリーにある場合)

めもりーくりーなー〜柳井 政和氏〜
メモリーのお掃除&監視ソフト スキン機能有 リソース、CPU表示も可
http://www.iajapan.org/osp/osp2001.html

書込番号:441710

ナイスクチコミ!0


YAMUさん

2001/12/30 01:18(1年以上前)

こんなん、雑誌ありました。
XPを買わなくても出来る「パソコン最適安定化テクニック」 
宝島社  981円(別)
参考になるかも。

書込番号:446812

ナイスクチコミ!0


aristoさん

2002/01/06 19:14(1年以上前)

べんべん さん
私のソ−テックはW98se版でして本当に出よく止まり
Meでもさらによく止まり
強制終了もきかず。電源カット、もしくは、
殴る蹴る暴行しか有りませんでしたが,,,
W2000を入れてからは、驚くほど安定しました。
アプリケ−ションが止まっても 
PC自体が止まることが無く大変快適のPCになりました。

書込番号:458732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

空のPCへのインストールについて

2002/01/06 04:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Millennium Edition

スレ主 ゆうむ@さん

こんばんは☆
先日、友人にPCを組み立ててもらったのですがまだOSが入っていません。
なんでもCD−ROMブート(?)が出来ないそうなので98などの標準版を買って
フロッピーからインストーラーを起動しないとインストール出来ないらしい
のですが、Meはそのようなフロッピーがあるのでしょうか??
なんでもWindows 2000はCD-ROMブートが出来ないとインストール出来ない
らしいのでMeにしようかと検討しているのですが・・・。

書込番号:457764

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/01/06 05:39(1年以上前)

>Meはそのようなフロッピーがあるのでしょうか??

私が買ったWindowsMeにはフロッピーディスクはついていないですが、WindowsMeの箱にインストールCDと一緒に入っている「Windows Me クイックスタートガイド」にWindows98やMeで作成できる「Windows起動ディスク」の作り方が書いてありますよ(49ページ)。

51ページからは、その「Windows起動ディスク」を使ってのWindowsMeのインストールの方法も書かれています。

>Windows 2000はCD-ROMブートが出来ないとインストール出来ないらしい

Windows2000Professinalの箱にインストールCDと一緒に入っている「ファーストステップガイド」の50ページに「セットアップ起動ディスク」の作成方法が書いてありますよ。こちらはwindows95でも作れそうですよ。

windows98のパソコンをすでにお持ちか、インストール用の起動ディスクを作成するときだけ友達のパソコンを少し借りることができれば、どちらのOSも、お使いのパソコンがCD-ROMドライブからブートできなくてもインストールできるのでは?

書込番号:457798

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/01/06 05:49(1年以上前)

「セットアップ起動ディスク」を使ってのWindows2000インストール方法も「ファーストステップガイド」の27ページに書いてあります。

書込番号:457807

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/01/06 05:56(1年以上前)

>こちらはwindows95でも作れそうですよ。
windows2000でも。(今手元に「ファーストステップガイド」があれば、50ページを参照してください)

書込番号:457811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPが使えますか?

2002/01/06 03:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

今使っているPCをXPにアップグレードして使えるかどうかについて情報を
お持ちの方がいらっしゃらないかと思い書き込ませて頂きました
使っている機種は、
SOTEC WinbookEagle 400/CTX PLUS(celeron400)
メモリは、増設して192MB
です。
SOTECのHPにも古すぎて?情報がありませんでした。
もし、実際にXPを使われている又は何か情報をお持ちの方がいらっしゃい
まいたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:457680

ナイスクチコミ!0


返信する
OSR95さん

2002/01/06 03:25(1年以上前)

古過ぎてでは無く、対応してないと言うだけです。
http://sotec.techsupport.co.jp/laboratory/windowsxp/about.html#list
この通りきちんと仕様も出ています。
http://download.techsupport.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/eaglex400ctxp.htm

メーカからのドライバ提供が無いわけですから各パーツのドライバをご自分で確認するのが第一歩です。
チップセットは汎用品なので大丈夫でしょうけれどサウンドとグラフィックが心配な所ですね。

書込番号:457695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

たまに音が・・・

2001/12/29 00:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Win2000とWinXPのデュアルブート環境で使用しています。

で、XP使用時にたまに音がなりません。(XP起動音、その他クリック音など・・・)
音が鳴っていない時にメディアプレーヤーを起動すると、先ほど鳴るはずの音がまとめて鳴ったりします。
オーディオの設定などでは問題はみられません。

解決方法をご存知の方がおられましたらお教え願えませんか?

ちなみにWin2000は問題なく正常に動作しています。

では、よろしくお願いします。

書込番号:445103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 01:25(1年以上前)

サウンドカードのドライバを入れてみましたか?

書込番号:445148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかさん

2001/12/29 15:37(1年以上前)

もちろんドライバーはちゃんといれています。

書込番号:445895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 17:25(1年以上前)

マシーンのスペックは?
マシーンの力不足で音切れが生じるときがあるので。

書込番号:446057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかさん

2001/12/30 21:36(1年以上前)

度々の回答ありがとうございます。

マシーンのスペックは…

 M/B RIOWORKS SDVIC
 CPU Pen3(FC-PGA) 1.0G × 2 (マルチプロセッサー)
 メモリー 256MB × 2 (DDR SDRAM)
 HDD 40G×2 (RAID 0)

 サウンドカードはオンボードを使用しています。

書込番号:447813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひかさん

2002/01/06 00:32(1年以上前)

問題解決しました。  本当にありがとうございました。

書込番号:457338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MicrosoftWindows2000の表示を削除

2002/01/04 19:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

MEと2000でのデュアルブート構成ですがMEの方から2000を削除した場合
オペレーティングシステムの選択でMicrosoftWindows2000の表示を削除したいのですが、どのようにすればよいか教えてください。

書込番号:454808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/01/04 20:13(1年以上前)

C:\boot.iniを属性変更して書き換える

書込番号:454867

ナイスクチコミ!0


とてもいいスメアゴルさん

2002/01/04 20:43(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
ていばーん
メモリーメーカと並んでこの掲示板でもっとも貼られるリンク

書込番号:454914

ナイスクチコミ!0


スレ主 mituruさん

2002/01/05 18:44(1年以上前)

お礼の返信が遅れましてすみませんでした。
一度やってみます。
大変助かりました。

書込番号:456700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2002/01/05 09:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 Mother Fuckerさん

ぼくはWindows ME搭載のバイオXR1Z−BPをもっています。そして今日、XPにアップグレードしようと思っています。しかし、どのようにすればいいのか全く分かりません・・・どうすればいいのでしょうか??

書込番号:455896

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2002/01/05 09:39(1年以上前)

はい、どうぞ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcg_xr7zbp.html

書込番号:455921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング