OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

くだらない質問ですが・・・

2001/09/05 12:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アカデミック アップグレード版

スレ主 どどいつさん

今、自作をしていてW2000をインストールしようと思っているのですが、(AC)(UPG)は新規インストールもできるって他の所に書いてあったのですが本当なのでしょうか?

書込番号:277896

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/05 13:32(1年以上前)

UPGでも新規インストールはできます。
インストールしている途中でWin98のCD-ROMを 入れるように求められるので、それに従ってやれば後は製品版とまったく同じです。

書込番号:277924

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/05 13:33(1年以上前)

補足
WIN95,WIN98SE,ME,もしくはNTでも大丈夫です。

書込番号:277927

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどいつさん

2001/09/05 13:51(1年以上前)

すいません、質問の仕方が悪かったです。このCDだけで製品版と同じようにインストールできるか知りたかったのですがよろしければ教えていただけないでしょうか? 

書込番号:277942

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/05 14:36(1年以上前)

アカデミーパックが買えるのだったら、それだけで大丈夫。
アップグレードは文字どうり95や98からのアップグレードなので、これらのライセンスを持っていなければ駄目です。

書込番号:277977

ナイスクチコミ!0


スレ主 どどいつさん

2001/09/05 19:15(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、Bambooさんありがとうございました。製品版よりかなり安く
すむので(AC)版を買いたいと思います。

書込番号:278181

ナイスクチコミ!0


ウィスラーさん

2001/09/06 00:05(1年以上前)

(AC)版の購入は教育関係者(学生・生徒または教員等)に限ります。
くわしくは、マイクロソフトのページで。
http://www.microsoft.com/japan/education/purchase/academic.htm

書込番号:278594

ナイスクチコミ!0


ムハさん

2001/12/26 11:51(1年以上前)

現在ACUPG版を妹が買おうとしているのですが,上記の話を見る限り,アカデミーパックのUPG版は万能と言う感じがしますが,そうなんでしょうか。なぜ,ACプロダクト版UPGってのが存在しないのか疑問です。今ごろレスして申し訳有りませんが,どなたかご存知の方,教えてください。

書込番号:440928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Home→Pro(UPG)について

2001/12/26 00:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

来年の初めにHome→Pro(UPG)版が出ます。 UPGするつもりなのですが
PCを2台所有していて                       1台はWinME→Homeにしていて これをProにします。 
ここからがお聞きしたいのですが
2台目(WinME)を1台目で使用した Home(UPG)版でUPGを実施した場合
認証されるでしょうか?
教えてください(予想でもかまいません)

書込番号:440329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/26 00:42(1年以上前)

前の認証から120日間、マイクロソフトの登録が残るそうですから、
たぶん、認証時に引っかかるでしょうね。

もっとも、UPG版を使う以上、前のOSの使用権利は消滅しています。
使用すると、認証の可否に関係なくライセンス違反になります。

書込番号:440343

ナイスクチコミ!0


スレ主 Suusanさん

2001/12/26 01:02(1年以上前)

すばやいレスありがとうごさいます。
やっぱり無理ですか とほほ もう一つ買わねばならないとは
120日後なら出来そうな気もするけどあきらめます。

書込番号:440396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Messengerについて

2001/12/24 03:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

すみません。どなたか教えてください。
Windows Messengerを使ってMSN Messengrを使っている相手に
ファイルの送信や、音声チャットをしようとすると
”接続が禁止されているため、
このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、ネットワーク管理者か
インターネット サービス プロバイダに
問い合わせてください。”
と言われます。文字のチャットはできるんですが。
Norton Internet Securityをインストールしているため
ファイアーウォールを解除してみましたがうまくいきません。
接続が禁止とは?何か問題があるのでしょうか?
WinMeのときは使うことができたので便利だったのですが。
NTTフレッツADSLで接続しています。
よろしくおねがいします

書込番号:437083

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうえおllllさん

2001/12/25 22:23(1年以上前)

WindowsXPではルータを介した通信では音声チャットが出来ません。これに対応したルータはまだ売られていません。

書込番号:440014

ナイスクチコミ!0


あいうえおllllさん

2001/12/25 22:29(1年以上前)

http://www12.big.or.jp/~everq/everquest/index.shtml
が参考なるかと。このページのGamevoiceです。

書込番号:440027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C\:ME、D\:2000からのU/G

2001/12/25 00:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 マユミ0987さん

現在、C\:へME、D\:へ2000をインストールしています。
この場合、2000ユーザー専用のアップグレードパッケージでD\:の2000をアップグレードでインストールできるのでしょうか?
MEからのアップグレードパッケージを購入するか、2000からのアップグレードパッケージの場合はC\:のMEを2000にアップグレードしてからインストールするしかないいんでしょうか?
どうしても、D\:2000の環境をアップグレードしたいんでが、良い方法ないでしょうか。
C\:ME,D\:XPとする方法をご教授ください。
2000からのアップグレードパッケージで、アップグレードのインストールを実行すると、「アップグレード対象のソフトが、HD上にインストールされていません。詳しくは、システム管理者にお問い合わせくだい」とのメッセージが表示され、インストールが中止されます。
多分、XPのインストールCDがC\:のMEを見に行って、D\:の2000までたどり着けないと思われます。

書込番号:438650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/25 01:59(1年以上前)

どのようにインストールしようとしてるがわかりませんが、Windows2000を立ち上げて、XPのCDを入れてアップグレードするを選択してもだめなんでしょうか?

書込番号:438840

ナイスクチコミ!0


どっとこJPさん

2001/12/25 05:10(1年以上前)

自分は、Cが98、Dが2000、になってるところへ、
2000からのアップグレードパッケージをインストールしましたが、
なんの問題もなく、インストールでき、
今は、Cが98、DがXP、となっています。

もちろん、2000が起動した状態で、インストールしたんですよね?
おかしいですね。
普通は、インストールできるはずですが。

自分がやったときは、Cを見に行ったような様子はなかったですけど。

普通は出来ると思いますので、普通じゃないんじゃないかと思います。
マイクロソフトに聞くことは出来ないんでしょうかね。

書込番号:438975

ナイスクチコミ!0


スレ主 マユミ0987さん

2001/12/25 13:59(1年以上前)

皆さん、大変ありがとうございました。

原因は、M/Bが対応していない為でした。
現在 AbitのBE-2を使っていますが、これのIDEドライバーHPTが対応していない為です。

現在、Abitに確認していますが、WWW上では将来の対応の予定もなく無理そうです。

ありがとうございました。

書込番号:439367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

windows updateができない

2001/12/24 21:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

この度,XP proを導入しました.
そこで,windows updateをしようと思ったら,
「新しい Windows Update ソフトウェアが必要です。」
といわれ,「今すぐ更新」を押すと,
「ソフトウェアの更新が不完全です」
ですっていわれます.
AvtiveXの設定やセキュリティーもきちんと変えました.
それでも,だめです.
なにか問題なのかさっぱり分かりません.
Windows終了時のバク修正がほしいのに・・・.

書込番号:438278

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/24 21:09(1年以上前)

終了時のバグ?
そういうのはWindows Updateでは今のところ出てないと思います。
パソコンの設定が不適当なのでは無いでしょうか。

書込番号:438282

ナイスクチコミ!0


スレ主 beamさん

2001/12/24 21:30(1年以上前)

そこまで,初心者ではありません(笑)
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP307/2/74.asp
参照です.
実際に何回か発生しました.

書込番号:438324

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/24 22:08(1年以上前)

そうなのねぇ。
Windows Update自体にバグがあることもありますし、終了できないのがWindows自身に起因する場合以外もありますし。
まぁ、気にしないことでしょう。しばらくしたらWindows Updateが修正されることもありますし。

書込番号:438391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WinXP+NT4.0デュアルブート

2001/12/23 22:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows NT Workstation 4.0

スレ主 MK99さん
クチコミ投稿数:239件

みなさんこん○○は、
現在OSにWindowsXPを使用していますが、これにWindowsNT4.0を追加してデュアルブートさせたいと思っています。
ドライブは1台のHDをC:,D:2つに分けていてC:にXPが入っています。
NT4.0のインストールメッセージにしたがって普通にD:に入れるだけで良いのでしょうか?

書込番号:436527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/23 23:38(1年以上前)

CにNTを入れないほうがいいですよ。起動できないものがNTの方で出来ます。
基本的に、新しいOSはあとに入れなくてはいけませんので。
普通にNTをいれますと、XPが起動できなくなりますので。
あとで、XPを修復したりすると動くようになります。

書込番号:436637

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2001/12/23 23:55(1年以上前)

Windows.FAQ - Windows デュアルブートの基礎知識
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
右コラム「Misc Topics」でどうぞ。
さらにFAQ中の記載に
「Windows 9x/NT/2000 と XP をデュアルブートするときの考慮点は?Windows XP は NT なので、Windows NT/2000 と同様に考えることができます。」
デュアルブートについても Windows 2000 と同じと考えて OK です。

書込番号:436678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 00:14(1年以上前)

Windows 9x/NT/2000 と XP をデュアルブートするときの考慮点はこちらです。
http://www.microsoft.com/windows2000/techinfo/administration/management/mltiboot.asp
基礎的なデュアルブートは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

書込番号:436713

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2001/12/24 00:24(1年以上前)

て2くんさん>エーゴは勘弁して!。 ^^ゞ

書込番号:436742

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2001/12/24 20:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:438255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング