
このページのスレッド一覧(全7918スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年12月2日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月2日 11:32 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月2日 02:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 11:14 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月1日 09:01 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月1日 06:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


WinXP−Proの限定パッケージを持っています。
今、ABITのVP−6に入れているんですが、
来年の春に、P−4にしようと思っています。
この場合、大きく変わりますので、認証が取れるんでしょうか?
だめだと怖いんで、まだ認証取ってません。
誰か、ボード毎変えて認証受けた方いませんか?
実際のところ、知りたいんです。教えてください。
無理なら、2000に戻そうか困ってます。
0点


2001/12/01 10:15(1年以上前)
全然、問題無い思います。
書込番号:401356
0点


2001/12/01 12:25(1年以上前)
使用許諾を読んで、そのとおりにすればいいと思います。
書込番号:401477
0点

マザーを変えたときには必ずアクティベーションをを求めてきます。
そのときにアクティベーションを行えば、正常に使えます。
ライセンスさえあれば、問題がない。
Windows2000は他のマザー等で1度セットアップした場合違うマザーでそれを立ち上げようとしたら、立ち上がりません。ブルーになっておしまい。
WindowsXPはアクティベーションを行えば大丈夫です。
書込番号:401572
0点



2001/12/01 14:28(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
「て2くん」さん、ボードを変えて、クリーンインストールしたらどうでしょうか?
書込番号:401618
0点

Windows2000はボードを変えたら修復するしかありませんよ。
何回もしてますので。
XPは認証だけでいいからかなり楽だけど、認証しろ!って暇があったら聞いてくるようなOSだから、ボリュームライセンスでなければあまりよくない・・・
書込番号:402049
0点



2001/12/02 15:52(1年以上前)
ありがとうございました。認証してみます。
書込番号:403537
0点



2001/12/02 15:54(1年以上前)
また顔間違った・・・
書込番号:403540
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


セマフォがタイムアウトしました。
ってどうすればよいのでしょうか?
マイネットワークがなくなってます、webはつながります。
また、2000からも共有ファイルは見えます。
Xpから2000につながりません。
昨日までつながっていたのに・・・
誰か教えてください。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


こんにちは!
突然ですが、私のパソコン(Celeron550,メモリー192MB)にXPにアップグレードしても実用スピード的には、大丈夫ですか?
推奨スペックは満たしているのはわかっているのですが、入れて遅くなってしまうんだったらチョット‥って感じなんで、わかる方又はアップグレードをした方がいましたら教えてください。
0点


2001/12/01 00:40(1年以上前)
あなたがどの程度の作業をするかとか、実はベンチマークマニアとか、それによって色々答えは変わってくるようにも思いますが、うちの富士通のノートPCはセレロン600にメモリ192MBで英語版XP HOMEを今入れてこうやってWEBに書き込むのに使ってますがストレスはありませんねー。
まあ一度入れてみて、不満なら削除して売り払ってしまえばよいのではないでしょうか?アクティベーションする前ならOKでしたよね。>ALL
書込番号:400907
0点


2001/12/01 04:35(1年以上前)
Windows 2000 ProfessionalとWindows XP Professionalとの比較ですが、
Windows XP性能評価(1) アプリケーション実行性能
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/015xpperftes01/xpperftes01.html
書込番号:401174
0点


2001/12/01 05:53(1年以上前)
自分のパソコンは、PentiumV600、メモリー128MBですが、
先日XPにアップグレードしました。
体感的に遅くなったという実感は、全くありません。
むしろ、WIN2000の時より、起動は速くなってます。
スペック的にMCカマーさんのパソコンと、
あまり変わらないと思うので、
大丈夫だと思いますよ。
書込番号:401199
0点



2001/12/02 02:14(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました。参考にさせてもらいます。
書込番号:402776
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


こんにちは。windows Me からXPにクリーンインストールをしたいのですが、MEのCDをなくしてしまいました。。。そこで、アップグレードを考えてるのですが、今のハードディスクのデータなどがXPとあわなかった場合、遅くなったりするということを聞いたことがあるのですが、リカバリCDで最初の状態に戻してからアップグレードすればクリーンインストールと同じことになるのでしょうか??
0点


2001/12/01 08:56(1年以上前)
リカバリCD自体に色んなソフトが入ってる物があるから
クリーンインストールにはなりませんよ。
書込番号:401291
0点


2001/12/01 11:14(1年以上前)
そのまま、上書きインストールで何の問題も無いですよ。
最初に互換性チェックから入って、片っ端から動かないソフトやドライバを削除させられましたわ。
何の不具合も無く、XPが動くのは当たり前ですな〜。
書込番号:401396
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


アドミニストレーター権限のあるユーザーが
ウルティマオンラインをインストール。
その後、別のアカウントでログオンしてウルティマを
起動しようとすると、アクセスする権限がありません
と、エラーが帰ってきます。
解決方法はそのフォルダを共有扱いにしなければ
ならないのでしょうか?
0点



2001/11/24 11:14(1年以上前)
上記記載 WindowsXP での話題です♪
書込番号:390312
0点


2001/12/01 09:01(1年以上前)
アドミニストレーター権限のあるユーザーしかPlay出来ないゲームがあります。たぶん、それではないでしょうか。
家では、Motocross Madness がそうです。
書込番号:401296
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


現在使っているPCのリカバリCDを、
別のPCにインストールすることって可能なのでしょうか?
ウィンドウズ95のPCであるため、
りかばりCDを使って98SEにしたいと考えています。
できる方法があるのならば教えてください。
0点


2001/11/29 13:54(1年以上前)
無理。
書込番号:398545
0点


2001/11/29 13:56(1年以上前)
リカバリーCDはメーカーがそのPCに合うようにカスタマイズしてますので、
別のPCだと不安定になる可能性があります。
それ以前にライセンス違反だと思いますよ。
おとなしく、アップグレード版(98SE売ってるかな?)買ったら如何ですか?
書込番号:398549
0点



2001/11/29 14:56(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
やはり無理ですかぁ。
それでは、
PCショップで売っているOEM版というのは
2台のPCに入れるというのは可能なのでしょうか?
やはりこれもライセンス違反・・・・・・・・
書込番号:398597
0点


2001/11/29 15:03(1年以上前)
いれるのは可能。ライセンス違反だけど。ま、WIN XPでなければ、全然気にしなくてもいいかもね。
書込番号:398610
0点



2001/11/29 15:25(1年以上前)
該当機種無し さん
ありがとうございます。
XPのOEM版は無理ですか。
はいらないですか?
もし入れることが可能であれば方法
教えていただけますか?
書込番号:398644
0点


2001/11/29 15:56(1年以上前)
不正に入れることは犯罪者になれば可能だと思いますよ。
ただ、その不正行為もライセンス認証が受けれないので30日経過すると立ち上がらなくなるでしょう。
PCが爆発しても文句言えないでしょうね(笑)
書込番号:398687
0点



2001/11/29 16:24(1年以上前)
ありがとうございます。
犯罪者になるのはちょっと・・・・
あきらめます。
快適にしたいのならば、
必要最小限の出費は必要ですよね。
書込番号:398717
0点


2001/12/01 06:19(1年以上前)
自分も以前、どんなになるのかな〜と思って
別のPCのリカバリCDを使って、リカバリしました。
一応、リカバリ作業は完了しました。
でも、画面表示が640×480になってて、色もなんか変。
デバイスマネージャーを見たら、?マークのオンパレード。
使い物にならないと思います。
自分はそこに、古いバージョンのパーテーションマジックを
インストールして、パーテーションの切り直しをしたら
それは、完璧にできました。
FDドライブがないノートPCだったので、
何とか助かりました。
そういう特殊な用途には使えますが、
通常使用は無理です。
書込番号:401209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




