OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7924スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これを購入したが海賊版ではないか?

2016/11/03 19:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 Pro 64bit DSP版

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

知人に自作パソコンの製作を依頼されて、これを購入しましたがメディアの外周にホログラムがありません。
内周部もシールが貼ってあるような感じで、裏面にはホログラムがどこにも見当たりません。
これは海賊版なんでしょうか?

Windows10のDSP版にはディスクは外周および内周にはホログラムがあります。(自己所有)

書込番号:20357927

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2016/11/03 20:02(1年以上前)

購入先はどこですか?
正規品ならホログラムは有るはずです。

書込番号:20358037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/03 20:08(1年以上前)

ヤフオクとかで1万円以下のは怪しいですね。

書込番号:20358063

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2016/11/03 20:11(1年以上前)

購入先はamazonです。

書込番号:20358074

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2016/11/03 20:20(1年以上前)

>>購入先はamazonです。

AmazonでもAmazonマーケットプレイスから購入する場合、怪しい商品が多数出品されています。出品者の内容、評価をご覧下さい。
私も引っかかりそうになりました。

書込番号:20358105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2016/11/03 20:32(1年以上前)

ダメもとで購入先に事情を話し返品できるか、問い合わせしてみたいと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:20358162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2016/11/03 20:36(1年以上前)

アマゾンに偽物である旨を話して返品したほうがいいです。win7の時に偽物をつかまされましたので、連絡して返品しました。ホログラムはシールなので、剥がれると思います。微妙な段差が感じ取られるとすればシールです。外周に正規品はホログラフはあると思いますので偽物ではという気がします。DSP版だと正規DSP版と偽物とは梱包にも違いがみられました。
プライム発送でない個人や店からの発送品は要注意と思います。win7の時に一時、偽物が多かったらしく、発送見合わせがありました。OSソフトは、プライムから購入したほうが賢明です。

書込番号:20358179

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2016/11/04 02:01(1年以上前)

懇切丁寧に説明しないと伝わらないこともあるので、写真を撮って伝えた方がいいです。
私もパッケージ版の偽物を掴まされたことがありますが、未開封でパッケージも写真通りだといって返品を断られそうになったことがあります。
その業者も被害者かも知れませんが、そういった細かい所が判っていないから騙されるので、説明も丁寧にしてやる必要があります。
幾らやっても駄目ならAmazonに連絡です。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
プライムは関係ないですよ。
Amazon発送でもAmazonが代理で発送するものもありますし、マーケットプレイスの品物を一々チェックしたりはしないでしょうから、偽物も混ざっている可能性は否定出来ません。

書込番号:20359264

ナイスクチコミ!4


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2016/11/04 19:59(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

購入先のamazonに連絡し返品対応していただけることになり本日返送しました。

知人に話しWindows10をドスパラさんから購入したほうがいいと説明し明日知人と一緒に近所のドスパラに行って購入することになりました。

返信いただいた皆様には感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:20361177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2016/11/09 10:07(1年以上前)

プライムとマーケット発送とは別物です。マーケット物は、書き込みに書いてあることがあるので、参考とするしかありません。プライムのほうが安心という意味です。

書込番号:20376085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

15GBのフォントって?

2016/10/30 19:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Pro 日本語版

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4656件

メインPCのフォントフォルダ

先週、先々週と、レストアでひどい目にあいました。それはそれとして・・・ 
 私はマルチブートにしています。各起動ドライブを整理していると、たまたま気が付いたのですが、それぞれのWindowsフォルダ内のFontフォルダが、3GB、5GB、9GBとばらばらなので、Win10と8の1GBに揃えました。各ドライブとも1GB弱になりました。そしてなんの過不足なく動作しています。
 しかし、それはメインPCの話。サブPCのは15GBもあるのです。何も入れてないC:ドライブは340MBなのに。
 そこで、メインPCでやったように、フォントを消して、再度他ドライブからフォントをインストールしても15GBに戻ってしまうし、それじゃあと、メインPCのフォントをインストールしても正しく表示されないし・・・ 
 一体、15GBのフォントって何なんでしょう。フォントのファイル数でも1,000もあれば充分以上の数なのに、18,000とは。この14GBの差は何なんでしょう?
 ダイエットのアイデアのご提供をお願いします。

書込番号:20345573

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件 Windows 10 Pro 日本語版のオーナーWindows 10 Pro 日本語版の満足度5

2016/10/30 20:20(1年以上前)

Fontフォルダーをクリックして、中身を見られましたか。

書込番号:20345675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/30 20:28(1年以上前)

コンパネの「フォント」からいじるのが正当なやり方なんだが・・

無作為にFontフォルダのファイルを消したりして何かあっても自業自得の自己責任(´・ω・`)

書込番号:20345706

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4656件

2016/10/31 21:27(1年以上前)

赤丸は変わってないのに

  昼間何度かやって失敗しました。夜になってもう一度、最後のチャレンジとしてやったところ、少し手順を変えてみたのですが、これがうまくいき、画像のようにダイエットできました。
  たぶんいくつかのフォントが消えたでしょうが、使いもしないものなど無くなっても大丈夫。
  できないと思っていただけで、手順を間違えていただけでした。
  それにしても13GB以上のファイルはいったい何だったのでしょうか? 

書込番号:20348667

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2016/10/31 21:44(1年以上前)

自分で大量のフォントをインストールしてあるようにしか見えないのですが。

書込番号:20348728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/31 21:54(1年以上前)

関係ない余計な言語のフォントとか入れてたんじゃないすか(´・ω・`)

書込番号:20348759

ナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4656件

2016/11/01 20:15(1年以上前)

 このサブPCは、XPから中身を変えながら使っているのですが、今思うと、無意識にコンパネの「すべての言語のフォントをダウンロード」をクリックしていたのかも知れませんね。XPかなVistaかな? それとも7からでしょうか? (知らんがな、ほんなもの) サブPCなので、中身をよく確認しないまま使っていた私のミスでした。
 昔、週刊アスキーに「東京トホホ会」なるものがありましたが、そちらに投稿すべき内容でした。
 私は起動ドライブの空きに概ね20GBを割り付けているのですが、おかげで今では、40GB前後の空きができてしまいました。昨年Win10が出たときに、以前の狭い空き領域をどうやって増やすかさんざん苦労してパーティションを切りなおしたのは何だったのか、思わず苦笑いしている今日この頃です。まっいっか
 今回の教訓、「人に聞く前に自分でやれ」   トホホ   笑って済ませてください。
 
 

書込番号:20351353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 クリーンインストールについて

2016/10/28 07:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 32bit DSP版

こんにちは。

放置していたxpマシンにwin7をクリーンインストールしたいのですが、こちらの製品で大丈夫でしょうか?
アップデート専用ではないですよね?

あと、付属してくるインストール媒体はDVD、USBどちらでしょうか?

書込番号:20337481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2016/10/28 07:51(1年以上前)

>放置していたxpマシン
型番なり仕様なり。

>あと、付属してくるインストール媒体はDVD、USBどちらでしょうか?
DVD-ROMです。

にしても。1.7万円で、流通在庫すら妖しいOS買いますか…
中古のWindows7なPCが買える値段ですが。
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=109520

書込番号:20337508

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28006件Goodアンサー獲得:2467件

2016/10/28 07:59(1年以上前)

32bit版で宜しいのでしょうか?
尤も,Win7にアップグレードする価値があるのかが???

書込番号:20337525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/28 08:10(1年以上前)

そんな古いPCにOSの購入代金を使ってまでやりますか・・・?

書込番号:20337541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件

2016/10/28 08:56(1年以上前)

>ピンクモンキーさん

まあ、17000円で延命しようかと考えています。

書込番号:20337636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/10/28 09:24(1年以上前)

XPより7の方がOSとして速いってわけでも無いので、延命になるかは?

多分大丈夫だけど、そのXpバソコン用の、Windows7のドライバが有るのかの確認もお忘れなく。

書込番号:20337696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/28 10:41(1年以上前)

ご質問の趣旨
>こちらの製品で大丈夫でしょうか?
結論は大丈夫じゃないと思いますよ。
動くだろうけど、“動く”と“使える”は別なので。

書込番号:20337865

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2016/10/28 11:36(1年以上前)

可能/不可能なら、可能ですが。
会話を成立させられない人には無理です。

書込番号:20337985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件

2016/10/28 12:42(1年以上前)

>KAZU0002さん

〉会話を成立させられない人には無理です。
貴方のことですか?

書込番号:20338138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/28 13:08(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん
DSP版は、パーツなどと一緒に買わないとライセンス違反だと思われます。
使っているパソコンのスペックはわからないですけど、私の使っているP4ノートでは普通に動くので大丈夫かとは思いますが。

書込番号:20338225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/28 16:03(1年以上前)

>放置していたxpマシンにwin7をクリーンインストールしたいのですが、こちらの製品で大丈夫でしょうか?

XPにDSP版をインストールしようとすると、アップグレードは選べずに新規インストール扱いだったかと。

私は春先にDSP版を購入しましたがインストール媒体はディスクでした。

これまでのアップデート内容が反映されていないので一番最新の状況にするまでかなり時間がかかると思います。


あと放置していたというXPマシンがどのくらいのスペック(仕様)なのか、またはどういうモデルだったのかによりDSP版を買ってまで既存のPCを使う方が良いのか?それとも新しく安いパソコンを買った方が早いのか?になります。

DSP版のWin7が安かった時期は終わっていますし、正規品でないと認証が危ういですので購入の際はご注意ください。

書込番号:20338611

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2016/10/28 16:06(1年以上前)

2014年から単品で購入できるようになつたのでは。変更になっていなければですが


書込番号:20338615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2016/10/28 18:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20332135/
で、紹介されているソフトで、Windows 7のインストールメディアを入手し、
インストール&動作確認して良好なら購入されては?
#インストール時のプロダクトキーは入力スキップしてください。

DSP版のWindows 7を購入されるなら、
・すべてのエディションに対応したWindows 7 インストールDVDを作る
https://bbb9780.wordpress.com/2014/04/21/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%9Fwindows%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%ABdvd/
で、手を加えたインストールメディアでインストールすると、
DSP版を再インストールせずにライセンス認証できます。

Windows Updateで苦労したくなければ、↓もどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20294821/

書込番号:20338976

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5690件

2016/10/28 19:13(1年以上前)

ん〜?

「放置していたカメラに、このレンズ付けられますか?」 とだけ質問されて、答えようがあると思いますか?w
それともカメラの世界には、「放置していた」とかいう名前の製品が存在するのでしょうか?

自分の質問が質問として成立しているかどうかすら分からないから、会話が成立しないのです。

書込番号:20339051

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:384件

2016/10/28 23:43(1年以上前)

>KAZU0002さん

失礼しました。
対象のxpマシンは
DELL inspiron1520
Intel Core 2 Duo CPU T8300 2.40GHz
メモリ 2GB
windows xp pro version2002 SP3 32bit

以上です。いかがでしょうか。

書込番号:20339905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2016/10/28 23:53(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん

こんにちは。ご参考で。

お持ちのPCに7をインストールして致命的問題が起きるか否かは、
これ↓をダウンロードし実行してみれば判ります。

「Windows 7 Upgrade Advisor」
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20

自力でデバイスドライバーを探してこないといけないパーツが載っているか(何か)も、教えてくれます。
使い心地、快適さ加減までは判りませんが。

既に実行済みでしたらご容赦を。

書込番号:20339927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/29 00:06(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん


私事ですが、ほぼ同じようなスペックでご質問のOS<Windows 7 Professional SP1 32bit DSP版>を動かしているので大丈夫だと思います。

(※私所有のノートPC仕様:DELL Vostro1500  Intel Core 2 Duo CPU T7300 2.00GHz  メモリ4GB WinXP(SP3) 2007年8月購入)


メモリが2GBだと作業内容によっては足りないと思われるので必要に応じて4GB(2GB×2)に変更されることをご検討ください。

私はXPの際は2GBでしたがWin7への移行に伴ってメモリを増設しました。32ビットなので最大容量は使えませんが効果はあるかと。


参考までに。

書込番号:20339952

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/29 08:50(1年以上前)

ここで、最新のbiosとドライバーに、しましょう。

http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1?~ck=mn

書込番号:20340519

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/29 08:59(1年以上前)

こちらの方が、良いかも...

http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/servicetag/G21MGT1/drivers

書込番号:20340536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2016/10/29 09:27(1年以上前)

インストールディスクを入れて指示通りにしてゆくと、パソコンが適合するかどうか判断してくれるので、そこでできない場合は、これこれの関係でできませんという答えが出てきます。
インターネットに接続してのインストールは多分進まないから、ディスク単体だけでのインストールのほうが良いと思います。インストールし終わったら認証を受けましょう。そのあと、IE11をインストールしたほうがいいです。IE8だと使えないことはないけど安定しません。
たぶん更新プログラムの取得は、普通にはできない(確認中が延々と続きます)と思うので、この間、行った手順で行うと更新ファイルの取得が割と早くできると思いますょ。手順は書き込んでおきました。

貴殿のパソコンよりスペックの低い物でも7にできたから心配ないと思います。DSP版も付属部品縛りもなくなっているはずですから。なぜかというと、再認証の時にMSのオペレーターさんが付属部品のことを聞いてきたので事情を話したら、向こうでは部品については把握はしていない感じでしたょ。パソコンの交換できるパーツ以外の基幹部分にある何かの情報は把握している気配は感じられました。

書込番号:20340612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/29 11:47(1年以上前)

始めに機器構成を開示してたらここまで言われなくて、そしてお答えももっと簡略に、早くなったはず。
それと“大丈夫ですか”は曖昧な問いかけなのですよ。
何がどう大丈夫なのか、です。
機器が壊れないかどうか、それに関しては大丈夫です壊れません。

書込番号:20340980

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

完全シャットダウンできない。

2016/10/03 18:56(1年以上前)


OSソフト

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

Windows10ですが下記のサイトを見て完全シャットダウンするように設定しているのですが、1台のマ
シンだけシャットダウン後キーボードを触るとまた起動してしまいます。

http://kiyotatsu.com/pcinfra14/

コントロールパネルの電源オプションで「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外しています。

何故でしょう?

書込番号:20261814

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2016/10/16 12:40(1年以上前)

私、経験しています、

デバイスマネージャのキーボードを開いて
電源管理で
このデバイスでスタンパイ状態を解除できるようにする

をチェック入れてください


改善すると思いますよ

書込番号:20301133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/16 21:04(1年以上前)

>asikaさん

ご回答頂きありがとうございます。

ですが… そちらはすでにチェックが入っていてそれでもダメなんです。

書込番号:20302507

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/17 22:14(1年以上前)

sakki-noさん

こんばんは。
遅くなりましたが、気になっていたもので
ただすでに再インストールして、ダメだと効果はないかもしれません。

○キーボードをいろいろお持ちだと思いますが、交換してもダメですか。
デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示させ、グレーアウトしているキーボード、マウスのドライバーを削除してみる

○ログアウトしサービスメニューより、トラブルシューティング、電源を切るを実行してみる

○msconfigより、クリーンブートを実行し、シャットダウンしてみる

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/929135

○キーボードドライバーの再インストール

書込番号:20305876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/17 22:27(1年以上前)

×ログアウトしサービスメニューより

○サインアウトしサービスメニューより

失礼しました!!

書込番号:20305957

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/17 23:55(1年以上前)

>turionさん

こんばんは(*^^*)

ご回答頂きありがとうございます。

ちょっと頭がこんがらがってきました^^;
と言うのも、ずっと当該PCに付けてるマウスとキーボード、この子達が何かクセモノっぽい気がしてきました。

マウスを変えずにキーボードだけ別のものに変えると、キーボードを叩いても起動せず、マウスをクリックした
ら起動します。

キーボードを変えずマウスだけ別のものに変えると、マウスをクリックしても起動せず、キーボードを叩くと起
動します。

もちろんマウスもキーボードも変えたらどちらを触っても起動しません。
つまりこのずっと付けてたマウスとキーボードの対が怪しい…

んで、頭がこんがらがってるのでまず一個(笑)

>デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示させ、グレーアウトしているキーボード、マウスのドライバーを削除してみる

これの意味がよくわかんなくて、画像のようにキーボードもマウスも2個ずつデバイスが表示されています。
これらのどちらかが要らないってことですか?

書込番号:20306386

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 00:10(1年以上前)

>デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示させ、グレーアウトしているキーボード、マウスのドライバーを削除してみる

さっきーさんのは、なぜかキーボードドライバーが2つありますね。
こういうのは見たことがないので対処は。。

意味は、デバイスマネージャを開け、
表示メニューの非表示のデバイスを表示をクリックします。
非表示のデバイスは、ドライバーの使用歴があって現在使用されていないもので、
それらは「薄いグレー」で表示されます。
そのグレーのキーボードがあったら削除しても構わないという意味です。
ただ、グレーでないもの、は使用中の扱いです。

正常に使用できるキーボードとマウスを接続しても2個ずつになってしまいますか。

書込番号:20306435

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 00:11(1年以上前)

キーボードのドライバーの再インストール方法です。

参考

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6609-9624

書込番号:20306438

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 00:33(1年以上前)

その怪しい、キーボードとマウスを各1個接続して、
もし、デパスマネージャに2個ずつ表示されるとしたら困っちゃいますね。

キーボードのデバイスを2個とも削除してシャットダウンする。
高速スタートアップは前もって切っておく。

正常に使えていたキーボードを接続して起動する。

それでキーボードのデバイスが1個になりませんか。

書込番号:20306499

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/18 00:35(1年以上前)

>turionさん

何度もご丁寧にありがとうございます。

まず、グレーアウトのを表示させて全部削除しましたが変わらずでした。

次にキーボードのドライバーの再インストールをしてみましたが変わらずでした。
再インストール後はまた2個表示されています。

そして、別のキーボードを挿したら何と3個表示になり、元のキーボードに戻したらまた2個になりました(笑)
ただ、別のキーボードはUSB2個挿す仕様のキーボードです。そのせいで3個なんでしょうか。

うーん、ちょっと今日はここまでにしておきます。

どうもありがとうございました(*^^*)

書込番号:20306502

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/18 00:37(1年以上前)

あっキーボードのデバイスは2個とも削除して再インストールして、また2個現れたって意味です。

書込番号:20306511

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 01:01(1年以上前)

>別のキーボードはUSB2個挿す仕様のキーボードです

その特殊??なキーボードが絡んだ現象ということですね。

そういうものなのかもしれないですね。

では今晩はそこまでということで失礼します。

書込番号:20306578

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/18 19:43(1年以上前)

>turionさん

こんばんは(*^^*)

いえ、2個表示されてたのはUSBを2個挿すキーボードを試してみる以前からだと思います。
試しに他の3台のPCのデバイスマネージャーを見てみたのですが。

1個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示2個
2個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示4個
2個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示4個

となっていました。

書込番号:20308621

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 22:39(1年以上前)

さっきーさん

>1個USBのキーボードPC=HIDキーボードデバイスの表示2個

これは、USBコネクタが1個のキーボードを接続して、
デバイスマネージャに「HIDキーボードデバイス」が2個表示ということでしょうか。

そういうのは見たことないなあ。
その特殊なキーボードを接続したことがあって、2つ表示されているとか。。

その問題のキーボードはドライバーは提供されていないのですね。

キーボードのドライバー更新でコンピューターを検索、互換ドライバーの一覧より、違うものを選択してみるとか。

今のマシンは例のMK275を使用していますが、HIDキーボードとHIDマウスは各1個です。

書込番号:20309482

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/18 22:48(1年以上前)

ちなみにこんなふうになってます。

>turionさん

こんばんは(*^^*)

うーん、2台のPCは通常のUSBソケットが一個のタイプのキーボードしか挿したことがなくて
HIDキーボードデバイスの表示2個になってます。

もう2台は元々USBソケットが2個のものしか挿したことがなくてHIDキーボードデバイスの表
示4個なんですよね。

つまり合計4個のキーボードがあって、全て異なる製品でUSBソケットが1個のものが2台、
USBソケットが2個のものが2台、それぞれHIDキーボードデバイスの表示は挿してる数の2
倍となっています。

書込番号:20309531

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 22:58(1年以上前)

BTO H110Mツクモ

ツクモのマシンです。

デバマネにはグレーのPS/2が表示されていますが、トラブルシュートのため接続した痕跡です。

書込番号:20309603

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/18 23:05(1年以上前)

さっきーさん
こんばんは。

もしかしたらOSをインストールするときのキーボードの選択の違いかなとも思えます。

富士通のですとHID-Compliant Keyboardとなっていましたね。
メーカーはロジですか。

書込番号:20309656

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/18 23:49(1年以上前)

この症状が出るキーボードは

オウルテック OWL-KB109CBLL-BK 青軸
http://kakaku.com/item/K0000850190/?lid=myp_favprd_itemview

で、マウスは

Eastern Timestech T3
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AABR08S

です。

まあ、このキーボードとマウス以外では当該PCでも症状が出ないのでいいかなって思います(笑)

書込番号:20309855

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/19 00:11(1年以上前)

↑そのキーボードとマウスは見たところ普通に見えますね。

うちでもキーボードからいきなりパソコンが立ち上がったことがありました。
MK275で、本体シャットダウン時に、キーボードをオフ、電池を外した後再び電池を入れ
キーボードをオンにしたら、いきなりパソコンが起動しました。

不思議なことはあるもんです。

書込番号:20309933

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/19 00:17(1年以上前)

でもturionさんのおかげで原因が少なとも特定のキーボードとマウスであることがわかったので
良かったです(*^^*)

ありがとうございました。

書込番号:20309961

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4392件

2016/10/29 09:14(1年以上前)

とりあえず特定のキーボードとマウスが原因と言うことがわかったので閉じさせていただきます。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:20340574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

マウスカーソルで画面の上の方に持っていくと全画面になってしまうのですが、これを全画面にならない設定にできますか?
ちょっと触れただけでなってしまうので煩わしいです汗
OSはwindows10です。
よろしくお願いします。

書込番号:20314985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2016/10/20 18:31(1年以上前)

これ

書込番号:20314998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60568件Goodアンサー獲得:16166件

2016/10/20 19:48(1年以上前)

まわりくどい方法ではあるが、

コントロールパネル → コンピューターの簡単操作 → コンピューターの簡単操作センター → マウスを使いやすくします → 「ウインドウが画面の端に移動されたときに自動的に整列されないようにします」のチェックを入れます。

結果は、設定を見るとスナップをオフにしています。

書込番号:20315186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2016/10/21 21:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
無事解決しました。

書込番号:20318499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イベントビューアのエラーについて

2016/10/14 07:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

いまは起動時にこの3つのエラーが発生してます。
(朝から故あって4度も再起動してたのでこのような繰り返ししてます)

先月のクリーンインストール時は発生してたエラー潰しを勉強がてらやってましたが、
ネット検索でも対策というか単に表示させない方法というのもあって、それはどうなのかな?と思ってたりしました。
もちろん、通常のPC使用に於いては何の問題・異常はありませんが、こういうのは気にしだしたら消すまで気になるという方も居られるのかな。  これまでも放っておいてたというのが実情です^^;

このへんは全く問題視するにも知識無いので、詳しい方のご意見など伺えたらと思いました。
皆さんは潰す派? 放置派? 確認派? 如何でしょう?^^

書込番号:20294075

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2016/10/14 09:15(1年以上前)

おは〜!  

私めもいろいろ出てはりますが詳細不明。
ほってます。

ほんでもって沼さんアイコンになってるが
予備軍を卒業したのかしら?

書込番号:20294320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2016/10/14 09:22(1年以上前)

画像忘れた。これ

書込番号:20294336

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/14 13:00(1年以上前)

皆さんこんちわ〜!

うちは10015のみです。
これはWindows10の仕様によるものか??
多分普通です。

それよか、アップデートの対策が欲しい。。

あのピンクさんが消えちゃいましたね、
最近パトロールが厳しいのか例の話ですかね??

あずさんがアイコン変えたので自分も変えます(^.^)

書込番号:20294822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/10/14 13:02(1年以上前)

あらら、えらくまた短縮されちゃって。


楽しいひと時でしたのに残念;; 今日の運営担当さん、ご機嫌悪かったのかな^^;

書込番号:20294827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/15 01:32(1年以上前)

こんなの出ましたーー

気になり同様オペ操作しました。
そうしましたら
こんなの出ましたーー

??

書込番号:20296676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/10/15 08:51(1年以上前)

ごめん、小さくてよく見えない^^;
4K100%よりキビシイ(笑)

書込番号:20297123

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/10/17 09:51(1年以上前)

放っておくことで自分も習うことにしました。
ありがとうございました^^  &ピンクモンキーさんありがとうねー♪

書込番号:20303875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2016/10/17 21:54(1年以上前)

あずたろうさん

御意!

書込番号:20305755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング