OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7917スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドメイン参加について教えて下さい

2001/11/20 13:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

こんにちは、突然の質問ごめんなさい。
windowsXP HOME EDITIONについて小耳にはさんだのですが、ドメインネットワークに参加できないというのはホントでしょうか?
だとすると、ドメイン上のネットワークプリンタは使用できないのでしょうか??どうか教えて下さい。。。

書込番号:384187

ナイスクチコミ!0


返信する
ft100+dtlaさん

2001/11/20 17:23(1年以上前)

上の方の検索欄に「ドメイン」と入れて検索ボタンを押すと情報が出てきます。
そのリンク先にも情報がありますよ。
あとはこんなとことか
http://pc-information.com/index.html
こんなとこ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/
を探してみてください。

最終的にはシステム管理者に確認してください。

書込番号:384451

ナイスクチコミ!0


yuukinさん

2001/11/20 23:30(1年以上前)

ft100+dtlaさん早速の返信ありがとうございます。
大変参考になるページでした。
やっぱりネットワークプリンタの使用は無理みたいです。
高いけどプロフェッショナルを買うしか無いみたいですね。
でも、管理者に聞いたら安定するまで(1年位)待ちなさい?と言われました。
なぜでしょう??まっ言われた通りにしてみます。
でもPC買い換えると(○ドバシとかで)ほとんどXPなんですよねぇ
こまったわ

書込番号:385004

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/11/21 08:08(1年以上前)

「管理者に・・・」と書きながら何となく予想していた答えが返ってきましたね。(;^_^A アセアセ…
あまりお役に立てなくて済みません。

書込番号:385440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/20 00:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

はじめまして、私はほとんど初心者ですので皆さんの知恵を貸してください。XPをクリーンインストールしたところ、開けないページが多数できてしまいました。DIONのADSLで設定を色々変えてみたのですがだめです、開けるページは普通に開けます、SOTECさんとかI・O・DATAさんのページがだめです、誰か助けてくださいお願いします。

書込番号:383536

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/11/20 00:37(1年以上前)

>SOTECさんとかI・O・DATAさんのページがだめです

設定の問題ではなく、IE6.0の仕様だと思います。
うちのIE6.0では、たとえば、下のページにあるリンク先に飛べません(読めません)。IE5.01SP2では問題なく読めるのですが。
http://www.apple.co.jp/support/quicktime/index.html

書込番号:383558

ナイスクチコミ!0


これかもさん

2001/11/20 00:38(1年以上前)

ツール→インターネットオプションで
セキュリティやプライバシーの設定を変更。

書込番号:383561

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/11/20 00:40(1年以上前)

>[383558]ぞう さん
何の問題もなく読めますが・・・

書込番号:383569

ナイスクチコミ!0


163さん

2001/11/20 00:46(1年以上前)

同じく読めます

書込番号:383580

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/20 00:48(1年以上前)

こちらも問題なくみれていますよ。

書込番号:383586

ナイスクチコミ!0


えっ?くす・・・・ぴぃ〜さん

2001/11/20 00:55(1年以上前)

じぇんじぇん行けますが・・・・

書込番号:383601

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/20 00:58(1年以上前)

うちのはまったくだめです。

「QuickTime:ご利用の前にお読みください」
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=22163
から始まり、「QuickTime:起動時のエラーメッセージ」まで
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=24959
まったくページに飛べません。

IE6.0のヘルプにある「オンラインサポート」にも飛べません。
(別のハードディスクにあるwin98にIE6.0を入れても同様です)

IE6.0の仕様とばかり思っていましたが、仕様ではなかったんですね。

書込番号:383607

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/20 01:01(1年以上前)

お礼を忘れていました。
みなさんありがとうございます。
原因を探してみます。

書込番号:383615

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/20 01:47(1年以上前)

>>SOTECさんとかI・O・DATAさんのページがだめです
>設定の問題ではなく、IE6.0の仕様だと思います。

ごめんなさい。てっきりうちと同じような症状かと思い、上のように書いてしまいました。うちのIE6ではアイオーデータもソーテックも問題なく見れました。アップルサポートにある各サポート情報とIEのヘルプから行く「オンラインサポート(サポート技術情報)」はだめですが。

書込番号:383685

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/20 03:55(1年以上前)

「QuickTime:ご利用の前にお読みください」
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=22163
をクリックすると、
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=22163
に飛ぶはずなんですけど、やはりうちのIE6.0は飛びません。
うちに限りこういう仕様なんでしょう。きっと?

書込番号:383785

ナイスクチコミ!0


hiyurin4さん

2001/11/20 22:33(1年以上前)

うーん、どうしてでしょうね!?うちも大丈夫です。

書込番号:384898

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/21 00:33(1年以上前)

hiyurin4さん、情報ありがとうございます。

やはり、うちのはだめです。
Symantec
http://www.symantec.com/region/jp/homepage.html
から「ウイルス駆除ツール」のページにも飛べないんです。

Opera6.0betaもNetscape6.2、IE5.01SP2も上には飛べるんですが。
(Operaはappleのhttp://til.info.apple.co.jp/で始まるページはだめでしたが)

IE6.0のヘルプの「オンラインサポート」は、
http://www.microsoft.com/japan/support/default.asp
に飛べず、
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/support/
で止まってしまいます。

うちのIE6.0で行けない所は、OperaやNetscapeで行くことにしました。

書込番号:385127

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/11/21 01:18(1年以上前)

>[385127]ぞう さん
セキュリティ等に設定だと思いますが。

書込番号:385217

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/21 03:03(1年以上前)

えっ?さん、ありがとうございます。

「ページの自動読み込み」を有効にすることで解決しました。
IE5.01SP2にはこの項目がなく、「高+」の状態でもページに飛べたためIE6の「高」でも行けるものだとばかり思っていました。

大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:385329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTFSフォーマット

2001/11/20 16:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 えのちゃんさん

WINxpのOEM版を購入して、それと一緒に買った新しいハードディスク(IC35L060)にインストールしようとしましたが、FATフォーマットがでず、NFTSでフォーマットしてインストールしてしまいました。WIN MEとデュアルブートしたいのでFAT32に戻したいのですが、いろいろ調べてもやり方がわかりません。ご存知の方がいたらアドバイスお願いします。

書込番号:384386

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/20 16:48(1年以上前)

もう一度、最初から。こちら参照http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/

書込番号:384411

ナイスクチコミ!0


スレ主 えのちゃんさん

2001/11/21 00:47(1年以上前)

HPありがとうございました。フォーマットできました。

書込番号:385154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

原因は

2001/11/20 22:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ほなちゃんさん

HDDと思うんですが・・・
XPインストール中、最初の再起動後「stop:c000021a unknown hard error」と出てインストールできません。
で、古いHDDに変えてインストールすると何事もなくできます。
これはやはりHDDが悪いのでしょうか?
何回かインストールやり直すと「このドライブは壊れてますが修復できません」
となります。
原因のわかる方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:384866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/20 23:45(1年以上前)

多分HDDでしょう、型番は?

ためしに故障したやつに入れてみましたが、同じようにエラーが出ましたね

書込番号:385039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

WMPで音が出ない

2001/11/19 01:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ちゅきさん

先日XP Proへアップグレードし、ライセンス認証も同時にすませました。
問題なく稼動してたと思ったらなんとWMPだけどうやっても音が出ないのです。
同じ症状の方いらっしゃいますか??

書込番号:382076

ナイスクチコミ!0


返信する
????????2214さん

2001/11/19 01:58(1年以上前)

音量を絞っているだけだったりして・・・。

書込番号:382136

ナイスクチコミ!0


ESSEさん

2001/11/19 02:28(1年以上前)

ミュートかかってるだけだったりして・・・。

書込番号:382173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅきさん

2001/11/19 06:27(1年以上前)

・・・・いえいえ、
音量変更くらいやってます。←当たり前
WMP(関連付けは .mpg)のみ音だけが出ないのですが同じ症状の方がいるかなと思い書いた次第です。

書込番号:382308

ナイスクチコミ!0


ほろほろ撮りさん

2001/11/19 14:46(1年以上前)

そのmpgは本当に音が入っていますか?
キャプチャボードかなにかで自分で録画したものだとして、そのときに録音がされていないか、マイクおよびライン入力の録音音量設定を小さくしているとか。(デフォルトは小さいよ)
XPで録画したとしてそのキャプチャボードの音声ドライバがXP非対応だったりとか問題があるとか。
そのあたりを疑うのは初歩的ですが。

書込番号:382715

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅきさん

2001/11/20 00:03(1年以上前)

>そのmpgは本当に音が入っていますか?
入ってますよぉ!
だってWin2000(WMP Ver7.1)で動かしてたときのファイルそのまま
ですし、他のPC(Me)で同じファイルをWMPで起動するとちゃんと
音声聞こえます。
すべてのmpgファイルが画像だけしか見れず音が出ないのです。
これをQuicktimeとかで開くとちゃんと音が聞こえます。
本当、なんでなんだろう・・・・
もう一回インストールやりなおしたほうが良いのかなぁ・・・

書込番号:383480

ナイスクチコミ!0


さん

2001/11/20 01:13(1年以上前)

サウンドボードの型番くらいかいたら>ちゅき

書込番号:383635

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/20 04:02(1年以上前)

WMPだけ音がでないってことはサウンドカードは正常に認識してるってことですかね。
WMPで他の音(音楽CDとか)はでるんでしょうか。

書込番号:383788

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅきさん

2001/11/20 13:12(1年以上前)

サウンドカードの件そのとおりです。>みきこちゃんさん

DVDをWMPで起動させたら音声も画像も正常に動作します。
.mpgファイルが画像のみしか表示されず、そのファイルをQuicktimeで
起動すると正常に音も画像も動作します。
再インストールするのもXPは面倒みたいだし・・・

書込番号:384148

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/20 13:23(1年以上前)

WMPの設定で、再生するファイル形式を選択するところとかなかったかなあ?
僕もこれから探してみるけど。

書込番号:384164

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/20 13:26(1年以上前)

あ、あった。
ツール、オプション、ファイルの種類のmpegのところにチェックは入ってます?

書込番号:384172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅきさん

2001/11/20 18:46(1年以上前)

みきこちゃんさん返信ありがとうございます。
チェックは入ってますよ!(多分基本的なことは全部やってると思います)
チェックしたりはずしたりしてみても変化なしですの。。

書込番号:384575

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/11/20 18:54(1年以上前)

あなたの環境の情報少なすぎ、ちゃんとできてるっていってるばかりじゃ前に進みませんよ。

書込番号:384584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロゴまで出たのに・・・

2001/11/18 17:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 みる大佐さん

XPのUPGなのですが、どうしても初めの再起動後にロゴが出た瞬間、画面が黒くなってPCをリセットせざるえなくなってしまします。これってなんで起きるんでしょう?MBのBIOSも変えたし、ドライバーもXP用のに変えたはずなのにぃ(;´д`)トホホ ちなみに、ABITのKT7‐RAIDにビデオカードもABITのMX400です CPUは雷鳥800ですー あとサウンドボードはAOPENのAW744です

書込番号:381206

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/18 18:04(1年以上前)

HDDはRAIDになってるの?

書込番号:381242

ナイスクチコミ!0


スレ主 みる大佐さん

2001/11/18 19:15(1年以上前)

してないです
やりかたイマイチわかんなかったもので・・・><

書込番号:381365

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2001/11/20 15:46(1年以上前)

KT7A-RAID(rev1.1)ですが、ミラーしてます。
まだしっかり確認したわけでは無いですが、RAID側で起動すると同様の状態になるようです。
raid biosやドライバの対応で修正されるのかな?
ps.
特別UPGで非RAID側でクリーンインスト

書込番号:384342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング