
このページのスレッド一覧(全7917スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月13日 10:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月13日 09:10 |
![]() |
0 | 10 | 2001年11月13日 00:31 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月12日 23:43 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月12日 11:40 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月12日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

2001/11/13 10:08(1年以上前)
必要です。
OEM版が導入されたパソコンを購入するとアクティベーションしますよね。
同じことが必要になります。
書込番号:373203
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


この掲示板を見ていると、普通にアップグレードとクリーンインストールで安定性に差が出るとあるようですが、これはどういうことなのでしょうか?
そもそも、既存のOSを立ち上げてのアップグレードとクリーンインストールでは違いが出るものなのですか?
それとも私の文章の解釈が変なのか(^^;)
ご存知の方、ご教授お願いします。
0点


2001/11/12 10:58(1年以上前)
Windows は使用すれば使用するほど不安定になります。
普通にアップグレードするとこの不安定な環境を引き継いでしまいます。
よって、安定性を重視するならクリーンインストールが望ましいのです。
書込番号:371518
0点



2001/11/12 18:39(1年以上前)
あ、なるほどそういうことだったんですか。
錯乱坊さんありがとうございます。やっと謎がとけました(^^)
書込番号:372069
0点


2001/11/12 21:31(1年以上前)
基本的にWindows XP とWindows 98系は全く違うO.S.です。
所詮、98系からXP にアップグレードしようと言うのが無理な話でして、それをマイクロソフトはやってのけたのですが、やはり、ただでスンナリとはいきません。アップグレードに関する問題として、マイクロソフトのホームページのサポート技術情報に載っています。
文書番号は、jp220651,jp282476,jp282850,jp283551,jp298219,jp300462,jp303607,jp304715,です。もし、アップグレードなどという無謀な事をされるのでしたら一読される事をお勧めします。
書込番号:372327
0点



2001/11/13 01:44(1年以上前)
Teru-chanさんありがとうございます。
やはりクリーンインストールをしようと思います。でも時間がかかりそうですね。しかたないのは分かってるんですが(^^;)
書込番号:372890
0点


2001/11/13 09:10(1年以上前)
あらら・・アップグレードでは不安定ですか・・・・・。
ということは、HDDをフォーマットしてから、XPの起動DISKで立ち上げてクリーンインストールすればOKなのでしょうか?自作パソコンのインストールはした事があるのですが、NECのノートでも出来るかな・・・・。
書込番号:373152
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版



たぶん、Win2000と同じじゃないでしょうか?
すなわち、BIOSでCD-ROMから起動できるようにし、
CD-ROMをセットして、立ち上げれば・・・。
書込番号:372397
0点



2001/11/12 22:05(1年以上前)
しまんちゅーさんコメントありがとうございます。
UPG版でもブートできるんでしたっけ?
書込番号:372403
0点


2001/11/12 22:35(1年以上前)
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=33306&area=search&ordinal=3
上記でXPのFDD起動ディスク作成できます。
書込番号:372465
0点


2001/11/12 22:47(1年以上前)


2001/11/12 22:52(1年以上前)
>UPG版でもブートできるんでしたっけ?
WinXPは使った事が無いので解りませんがWin2000のUPG版ではCDからのブートは出来ませんね。
書込番号:372498
0点


2001/11/12 23:02(1年以上前)
起動DISKがなくて新しいHDDにインストするとNTFSしか選べんかったような気がする(HOMEもPROも)。
書込番号:372516
0点

>本多平八郎 さん
できなかったですか??できましたよ。
ただアカデミックのUPGで途中で旧バージョンのWINDOWSを要求してこなかったからよくわからないけど・・・。
書込番号:372671
0点



2001/11/13 00:03(1年以上前)
皆さんコメントありがとうございます。
さっそく起動FDを作成して予行練習やってみましたが指示通りに
Disk#1〜Disk#6まで入れてみましたが、Disk#6でEnterキーを押したら
真っ黒な画面になり固まってしまいました。
これはただ単にCDが無いからなんでしょうか?
書込番号:372688
0点


2001/11/13 00:31(1年以上前)
>yu-ki2さん
近所の学生さんに聞いたのですがアカデミックのUPG版は中には製品版(CDブート可)が入っていて通常のUPG版とは違うみたいです。
私が買ったUPG版ではCDからのブートは出来ないです。
書込番号:372755
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


WindowsXP Home Editonではデュアルモニタできないのでしょうか?
↓
http://allabout.co.jp/computer/cg/closeup/CU20011107A/index_1.htm
デュアルモニタしたいのですが、そのためにprofessionalを買うのは高価すぎます。
本当のところどうなのでしょうか。
0点


2001/11/12 20:57(1年以上前)
WindowsXP Home Editon(OEM)でもう使っています。まったく問題ありま
せんよ!
書込番号:372266
0点



2001/11/12 23:43(1年以上前)
そうなんですか!
安心して、HomeEditon買えますね。
ありがとうございます。
書込番号:372619
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

2001/11/12 01:10(1年以上前)
WIN98みたいに「DOSで再起動」っていうのはできませんよ〜
書込番号:371131
0点

DOS上から起動するWindows系と違い、Windows NT系にはDOSは存在しません。
DOSのエミュレータとしてコマンドプロンプトは備えてあります。
書込番号:371144
0点

XPだったらDOS起動FDD制作して再起動でできるんだけれど。
プロンプトではだめなのかな?
書込番号:371569
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


現在98SEを使用しております。
XPをクリーンインストールしようと思っておりますが。家電メーカーパソコンな為、リカバリーCDしか付属しておらず98SEのCDがありません。
UP版のMeのCDはありますが、CDを要求された時にMeのCDで対応できるのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
0点


2001/11/11 20:49(1年以上前)
それは無理です。素直に正規版のXP買われた方がいいですね。
書込番号:370536
0点


2001/11/11 21:06(1年以上前)
me upのCDでだめなの?
書込番号:370573
0点


2001/11/11 21:26(1年以上前)
マイクロソフトのサポートセンターにメールで尋ねられた人の過去ログがありました。アップグレードのMeからは、だめだって言われてましたが。
書込番号:370614
0点

こういうのもありますけど、どちらがほんと?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#795
マイクロソフトのサポートセンターにメールで尋ねて、駄目なんだったらそっちが正しいのか?
試してみたら、教えてね。
書込番号:370640
0点


2001/11/11 21:50(1年以上前)
下記を読む限りアップグレードの Me でも出来るでしょう。
そうでなければ、皆暴れてます。
>PC付属のリカバリーCDROMを使用し、Windows XP のアップグレード版を
>利用して新規インストールは行なえませんのでご注意下さい。
・以前のバージョンの Windows からのアップグレード
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.asp
書込番号:370643
0点


2001/11/11 21:55(1年以上前)
この場合、マイクロソフトのMEのUPGのCDがあれば、クリーンインストールは可能なはずです。xpのUPGで、元のCDのシリアルナンバーまで要求すれば別ですが。富士通の説明の方が事実だと思います。
書込番号:370648
0点



2001/11/11 23:42(1年以上前)
皆様の素早いレスに大変感謝しますm(_ _)m
色々な意見がございましたが、なんかMeのCDでもクリーンインストール出来そうな感じですねっ。
UP版のXPを購入する事にしようかと思っています。
皆様ご親切にありがとうございました。
書込番号:370908
0点

やはりできるのかな、手元に眠っているこのMEも活用しよう。
期間限定のmeだけだめってことじゃないよね?
書込番号:371508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




