OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

押し売り? Microsoft

2022/12/16 19:08(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件

私のサブ機は先週、B660、i5 12500に組み替えたのですが、今日先ほどWin10(MBR)の仮想マシン用VHDファイルからUEFI起動で実マシンを立ち上げ、アップデートをしていたところ、画面いっぱいにWin11らしき壁紙が表示され、次に図の画面になり、Win11に替えるよう促されましたが、もちろん私は「拒否」を選択。

 私は普段使いはWin10で、Win11は仮想マシンで遊びで実験として使ってます。

 セキュリティ向上とはいえ、まるで押し売りみたい。皆さん、どうしてます? 

書込番号:25055936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/16 19:50(1年以上前)

自分もWin10使ってますね(Win11がいまいちバグ多いんで)

Win10のサポートきれたら、仕方ないんでアップデートしますけどね

書込番号:25056013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

Win11 22H2でのCPU使用率表示について。

2022/10/01 09:30(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

使用率がソフトで違う

Windows11を22H2にアップデートしてから、
一部のソフトでのCPU使用率表示が下がりました。
AMD アドレナリン、MSのゲームバーがそれにあたります。
(OSはクリーンインストールしなおしましたが変わりません。)
最初不具合が起きているのかと思いましたが、
調べると、タスクマネージャーのそれとだいぶずれがあります。

HWiNFO表示で見ると似たような数字が見つかりました。
使用率として見ている物が違うようです。

21H1までは、
コアかスレッドに対する最大使用率を表示していたようですが、
22H2では全コアかスレッドに対する利用率を表示するようになったようです。

ゲームだと全コア必ず使うとは限らないので、
一番忙しいスレッドとかコアあたりの使用率の表示の方がゲーム中の負荷としては見やすかったのに・・・

クリーンインストールまでしてしまったので我慢して使いますが、
今回のアップデートは個人的にはかなり質が悪いと感じます。

書込番号:24946567

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:41617件Goodアンサー獲得:7759件

2022/10/01 10:08(1年以上前)

同じくで、使いにくいーとは思ってます。
タスクマネージャーではちゃんと表示するのでアプリの対応待ちなんですかねー

書込番号:24946604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2022/10/01 10:31(1年以上前)

>アテゴン乗りさん

CINEBENCHで見てるとHWInfoとクロック表示するタイミングも違うようですが、何より見にくくなったとは思います(笑)

書込番号:24946641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

2022/10/01 10:43(1年以上前)

時間差というかラグは、
サンプリング周期の違いもあると思うので、ある程度仕方がないとは思うんですけどね。

もともとゲームが重くなったので疑いだしたんですが、
そっちの原因はグラボドライバーでした。
最新ベータ(22.9.2)だと最終的にゲームクラッシュしました。
(NFSで高速で移動しているとポリゴンの読み込みが追い付かなりクラッシュ)

これはさらに古いバージョンにしたら直りました。と同時に不自然な処理落ちもなくなりました。
うろ覚えですが22.8.?ってあったと思うんですがAMD HPからなぜか消えた?
問題出るのかな?

いまは22.5.1で運用しています。

書込番号:24946659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

2022/10/01 13:17(1年以上前)

>Solareさん
タイミングって、周波数が違うってことでしたかね。
確かにAMDでも周波数が違う数字が表示されていますね。
Cinebenchなどで100%の時は揃うようですが…

書込番号:24946890

ナイスクチコミ!2


yu--tanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/08 12:01(1年以上前)

私も別ソフトでこの現象に当たり困っています。SleepToolという、各リソースやプロセスの起動状況によって、スリープを制御できるソフトなのですがWin11対応は表明されていなものの問題なく利用できていました。
先日Winアプデを実施してから、FF15ベンチを回している間でも、該当ソフトのCPU使用率が3%程度になってしまい突然スリープに入ってしまい驚いてしましました。
このソフト、2016年からアプデされておらず、Win11対応とはうたわれていないのでアップデートされる期待はできないので、OS側で修正してもらいたいですね、、、というか、OS側バグか、OS側の仕様変更なのでOSで修正してもらいたいです。

書込番号:24955931

ナイスクチコミ!0


yu--tanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/13 10:25(1年以上前)

先日の累積windowsアップデートで治りました!

書込番号:24962877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

2022/10/13 12:19(1年以上前)

>yu--tanさん
勘違いの元なので、表示は消してました。
多分アップされているはずなのでまた表示させてみますね。

書込番号:24962972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows11 22H2が降ってきたが…

2022/09/28 21:42(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

アップデートに22H2が降ってきたのでアップデートしたが、
ゲームがガクガクになります。
スタッタリングが酷いです。
(Freesync なのに)
アップデート食前までなんの問題もなかった、
回復で戻しましたが直りません。

ググると承知の問題のようです。
ただNVIDIA 情報が多いです。
自分RADEONなんですが…
困りました。

因みにゲームタイトルはNeed For Speed Paybackです。

書込番号:24943649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2022/09/28 22:09(1年以上前)

アテゴン乗りさんこんばんは。

自分はこれ出た時に入れましたが、RADEON6950XTで3DMarkも回らなくなったし、FF14も落ちるようになりましたね(^^;

FF15は何故か回ります。

うちの場合12900KSと6950XTですが1000Wの電源なのでその可能性もありますが、また時間のある時に検証してみます。

書込番号:24943689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

2022/09/28 22:21(1年以上前)

Solareさん、こんばんは、レスありがとうございます。

RADEONでも同じような方いて心強いです。(笑)

回復はどうも22H2の最初のバージョンまでしか戻ってくれていないようで、
それのせいで直らないのかもしれません。
クリーンインストールは勘弁(^^;
折角クーラー変えて意気揚々とゲームしてたのに…(^^;

「Windows Updateは二酸化炭素排出量の削減に取り組んでいます。」?なんてメッセージ出ていますが、
こんな不完全なアップデートで手間かけさせておいて、信憑性が無いっす。(笑)


書込番号:24943714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/29 01:28(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>Solareさん

https://twitter.com/legacygrandblue/status/1575106924051243008?s=46&t=yem73RcvHCDLg5lxJnPs2w

ベンチでは無く実ゲームプレイですが、今の所は普通にプレイ出来てます。

DDが動作するとイベント17がでまくるのも相変わらずですが><

書込番号:24943872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:951件

2022/09/29 03:27(1年以上前)

Forza Horizon 5

レガシー・ツーリングワゴン・改さんこんばんは。

自分もAssetto CorsaとF12021動かしてみましたが、実ゲームは問題ないようです。

あとForza Horizon 5もベンチ回してみましたが、スタッター数も全く増えたりはしてないようです。

それからケーブル繋ぎ変えたらFF14は回るようになりましたが3DMarkは何やっても落ちますね(^^;

こちらはWindowsのせいなのか自分の環境のせいなのかはもう少し検証が必要かなと思います。

書込番号:24943901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

2022/09/29 07:09(1年以上前)

>Solareさん
>レガシー・ツーリングワゴン・改さん
おはようございます。

あの後ももう少しやってみましたが、
どうもストレージアクセスがある時の処理落ちが大きい感じです。
(グラフィック設定を落とすとだいぶ軽減しました。)
雰囲気的にはCPU周りかストレージによる処理落ちの感じがします。
ひょっとしたら裏でまだ何か走っているのかな?
昼間1日起動して放置しておいてみます。

因みにFF14ベンチマークなんかはスコアは変わらないか、ちょっと上がった感じでした。

おまかんか、ソフト特有の可能性もあるかもしれません。
様子見ですかね。

書込番号:24943957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

2022/09/30 00:33(1年以上前)

アップデート前

アップデート後

自己レスです。

どうも電源管理が絡んでいる臭いです。
パフォーマンスモードとか、Ryzen用電源管理を使うとだいぶ軽減します。
ゲーム中のCPU負荷なんかやたらと低くなったんですよね。
アップデート前は結構普通に負荷がかかっていたのですが。
22H2になってから表示上10%行かない。
(AMDのアドレナリンで確認)
電力から言ってこの負荷ってことはあり得ないと思う。
(グラボドライバーは入れ直しと、22.9.2にアップデートも実施済み)

AGESAバージョンとの兼ね合いもあるかもしれません…
(一応:1.2.0.7ですが、自分のマザーはBIOSとしてはβ扱いです。)

書込番号:24945117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 Syo-koさん
クチコミ投稿数:6件

久しぶりにパソコンの電源をオンしてwindows11にログインしたら、OneDriveの設定画面が表示されて、「デスクトップ」「ドキュメント」「ピクチャ」のファイルをフォルダがバックアップされて、なくなってしまったので、びっくりしました。
元に戻すのに、大変でした。

書込番号:24908004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:271件

2022/09/04 16:23(1年以上前)

もし可能であれば、どのようにして戻されたのか、簡単に教えて頂けないでしょうか。

書込番号:24908064

ナイスクチコミ!0


スレ主 Syo-koさん
クチコミ投稿数:6件

2022/09/04 18:35(1年以上前)

@下のURLのサイトを見て、OneDriveのバックアップを停止しました。
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3611-2929&rid=282
AエクスプローラーでOneDriveを見ると、「デスクトップ」「ドキュメント」「写真」のフォルダが作成されていて、その中に入るとパソコンに保存していたファイルやフォルダがありましたので、もう1つのエクスプローラーでパソコンのデスクトップやドキュメントやピクチャへコピーしました。
BパソコンのデスクトップやドキュメントやピクチャにOneDriveのショートカットが作成されているので、削除しました。
CエクスプローラーでOneDriveを見て「デスクトップ」「ドキュメント」「写真」のフォルダを削除しました。
おわり

書込番号:24908270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:271件

2022/09/04 18:55(1年以上前)

>Syo-koさん

早々の書き込みありがとうございます!
同じ現象で困っている方に、有意義な投稿になりました!

書込番号:24908305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Pro 64bit 日本語 DSP版

スレ主 Ro&Roさん
クチコミ投稿数:7件

windows10は通知領域のデスクトップカレンダーは、iphpneとの同期も簡単だし、即反映され
しかも 予定も通知してくれる優れものでした
その点、windows11は ただの日にちを教えてくれる腕時計のようなもの!
こんなにがっかりしたことは これまでになかった。
どうして こんな11が世の中に出たのか??
お先真っ暗・・・

書込番号:24599908

ナイスクチコミ!2


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2022/02/15 14:38(1年以上前)

MSは昔言っていました:WindowsはWindows10で完成です

一旦完成させておきながら、今度はiPhone画面の真似をし始めた。
これはPCとしては劣化です。
まあ、PCはスマホに負ける運命にあるから、MSも必死なんでしょう。
でもねー、携帯の真似なら、本家本元のiPhoneがずっと良いよ。

書込番号:24601248

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

押しても反応なし…

スタートメニューの一番下のほうのその他に
「ms-resource:***」
というものがいつの間にかできています。
ネットで調べるとPowerShellでコマンドを使うと治す方法がすぐにヒットしますが、
Windows10のころからあった症状のようですが、
対策法がWindows11にマッチしてないのかどうもうまくいきません。
無理するとかえって不具合を招くとかあるようで
見て見ないふりが良いらしいですが、
気持ちが悪いですね…
MSアップデートってこういうの直す修正は含まないんですかね。

出ている種類と数は違いますが2PCで出ています。

クリーンインストは面倒だし…

ほぼ愚痴です。(^^;

書込番号:24570476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6970件Goodアンサー獲得:536件

2022/01/30 12:44(1年以上前)

その他の項目が無い俺のは?



Proの機能を活かし、不意打ちのアップデートやアップグレードを出来ない様に制限掛けて、Windows10のままなんだけどね('A`)y-゜゜゜

書込番号:24570853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11838件 私のモノサシ 

2022/02/01 06:37(1年以上前)

一先ずユーザーファイルを残して初期化では直りました。

色々インストールし直しです。(^^;

書込番号:24574032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング