OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Aspire one D255にインストール

2011/01/29 22:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Anytime Upgrade パック (Windows 7 Starter から Windows 7 Home Premium)

クチコミ投稿数:4件

Aspire one D255にインストールしました。
Windows 7 Starterだと制限が多く使いづらいので導入しました。
たいへん満足してます。

書込番号:12579373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

私のやりかた

2010/11/21 15:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版

クチコミ投稿数:8件

11/14日 WIN7 Professional アップグレード版購入。
長い間XPを使って満足しておりました。

満66歳の私が11/6日 人生最後の自作パソコンを組み立てました。
さくさく動作するようになりますと、XPをバージョンアップしたくなり、なけなしの小使いをはたいてWIN7 Professional アップグレードを版購入しました。

早速64ビット版インストロールしましたが、動作しないドライバーやソフトがあり、
32ビット版に変えてインストロールしなおしました。

順調に動作しておりましたが、プログラムファイルOLDとWIN OLDのファイル容量の大きさが気に入らず、
11/21日 朝XPをインストロールし、すぐにWIN7,32ビット版をインストロールいたしました。
今はこれでよかったと自己満足にふけっております。

今後ハードもソフトも大事に使っていこう思っております。

じじいの一人ごと。

書込番号:12250313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2010/11/21 18:29(1年以上前)

インストロールのスペルはins・trollなんですかね?

それともinst・role ?

inst・rollもありか、、、

書込番号:12251220

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2010/11/21 18:42(1年以上前)

国語的にいろいろ添削と校正をしたい文章です。

XPからWindows7の32bit版へは、同じPCへの場合に更新する価値はありませんし。
メモリを4G以上搭載していないPCへは、64bit版をインストールする意味はありません。
動作が重たくなったとい感じたのなら、XPを再インストールすべきだったかと。

新しいPCに向けて、お小遣い溜めた方が良かったかと。
あとまぁ。年寄りであることを強調して、どういう反応を期待しています?


Install。…インストゥ・オールと読めないこともないが。
正確な発音的には、インストゥールかな?
最近、Launchがローンチと書かれることが多いけど。ランチだよなぁ…

書込番号:12251278

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

Windows7 Ultimate 32bit XP mode インストール後について
Windows XP Modeをインストール
バーチャルPCとアップデートをインストールしました。
手順通り、行い、XPのアプリケーションを動作確認できました。
これをしらなかったら、XP SP3をPCにインストールし、使用しようとしていたので、
非常に助かりました。デュアルブートにするよりも基本Win7の方が扱いやすそうです。(再起動の必要もないし) これで、また、Windows7購入し、2014年問題も回避することができそうです。あと、10年以上いけるかな。

書込番号:12076824

ナイスクチコミ!0


返信する
mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/18 10:49(1年以上前)

好みの問題かも知れませんが私はVirtualBoxを使っています。

書込番号:12077942

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2010/10/18 22:22(1年以上前)

>>mu+さん 
バーチャルボックスって何ですか?同じ機能の他のメーカーのアプリですか?無料ですか?

書込番号:12080889

ナイスクチコミ!0


mu+さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/19 11:15(1年以上前)

検索すれば直ぐ分かりますが例えば↓。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualpc/virtualbox.html

書込番号:12083152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

おまけCD

2010/03/26 21:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Ultimate

スレ主 紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件

まあ、今更ですがようやくRCから移行しました。
具体的には上手く言えないのですが安定感はとっても良いですね。
VISTAの操作感とあまり変わっていないというのもVISTA好きな自分にとっては好印象です。

何よりななみちゃんCD目当てでアルティメット買っちゃったというのは他にも居るはず…
ななみちゃん可愛いよ、ななみちゃん。
Proの方がサポート期間長いとか気にしてはいけない。

書込番号:11145124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/03/26 21:56(1年以上前)

 紅妖抄さん、こんにちは。

 私も今Windows 7 Ultimateを購入するのなら迷わずオリジナルソングCDがバンドルされたのを購入するのですが(^^;
 結構売れているみたいですね。

書込番号:11145186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/03/26 22:29(1年以上前)

水樹奈々ぢゃなぁ・・・

書込番号:11145390

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件

2010/03/27 01:13(1年以上前)

こんにちは
>カーディナルさん
プロどころかホーム買う予定だったのにアルティメット行っちゃいましたw
背中を一押しする程度の能力はあった模様です。
オタク一本釣り!ってな具合で是非8では壁紙ありをたくさん売ってくれると良いのですがね。
>ゼルビーノさん
まあ、そこは好き好きという物で(苦笑)

書込番号:11146253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 UltimateのオーナーWindows 7 Ultimateの満足度5 Дневник  

2010/03/27 10:58(1年以上前)

 紅妖抄さん、こんにちは。

 マイクロソフトと各ショップの思惑は当たったみたいですね(^^;
 私も発売当初に窓辺ななみ特典付のUltimateを購入しています。

 OSも諸特典等の面でだんだん普通のゲームソフトに近づいてきたような気がします。

書込番号:11147360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/03/27 15:11(1年以上前)

ショップでななみcが私に買って貰いたがってたので、
ついアルティメットに手が伸びてしまいましたw
システムボイスのかわいさがハンパないので値段が少し高かったのですがもう大満足です!
購入悩んでる人いたらxpモード使えないhomeより断然こっちをオススメしますね!
まぁななみcいらない人にはproで十分かもだけどw

書込番号:11148286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

XPから

2010/03/23 23:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 VENTDIVINさん
クチコミ投稿数:12件

乗り換えましたので個人的な感想を
XPのままでもいいというのが正直なところですが、知人宅で触っていたVISTAのようにXPの方がいいってことはなかったです
便利にしているつもりなのかもしれませんが
普通あるであろう回避策が設けられていない部分が少々目につきそこは不満に思いますがXPのサービス期間を考えると現状7一択かなと思います

書込番号:11131589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 21:54(1年以上前)

普通ある回避策とは?素人なので事細かにお願いします。

書込番号:11135699

ナイスクチコミ!0


スレ主 VENTDIVINさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/24 22:15(1年以上前)

ユーザーアカウント制御(以後UAC)という機能で目に付いたことなのです。
ソフト毎に設定出来るべきだと思うのですが、一括設定しか出来ないようで1本でも弾かれるようなソフトを使用していると機能自体をオフにせざるをえない(せっかくの機能をまるまる殺してしまう)
スタートアップに登録している重要なソフトにも関わらず(毎回必須ソフト)
UACに阻まれ、起動すらしない。(その際警告もなし)
現状起動後、手動にてソフトを起動し警告を許可しています。(複数あるのでかなり面倒くさい)

結論をいいますとソフトごとに設定出来るべきであろうところが出来ない所が不満に感じています。
説明下手で申し訳ありませんが伝わりましたでしょうか?

書込番号:11135831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 22:30(1年以上前)

XPでは出来ましたか?

書込番号:11135942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/25 05:57(1年以上前)

 VENTDIVINさん、こんにちは。

 ON/OFFしか出来なかったVistaの時よりはレベルが変更可能になって改善されましたが、
 確かにソフト毎に設定可能になって欲しいところです>UAC
 将来リリースされるであろうSP1で改善されていたらいいのですが。

書込番号:11137364

ナイスクチコミ!0


スレ主 VENTDIVINさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/25 07:42(1年以上前)

XPではおそらくなかった機能かと
かと言って完全にオフにする気にもなりません
(セキュリティに関する問題なため)

XPからの乗り換えで悩まれているようなので一言付け加えさせて頂きます。
個人的な感想ですが
いくつか市販のソフト使っていますが主にフリーソフトでカスタマイズしていくスタイルの自分としては今のところ問題という問題は上記UACくらいですね(ちなみに32bit板です)
あと音量ミキサーというのがちょっと個人的には使いづらいです
(ソフトごとに音量を決めるソフト)
設定出来るソフトに関しては問題ないのですが
何度設定しても何故か毎回設定がリセットされてしまうソフトがありXPの頃の一括音量設定の方がちょっと大きいかな?小さいかなで済んでいた問題が急な爆音にびっくりすることが少々気になります

DOS>Win3.1>Win95>Win98&SE>Win2K>WinXP>Win7
と使ってきた自分ですがなんかしら癖のあるいらないバージョンアップってのは毎回目にしている気がするのでいずれ慣れるとは思います
(今回の問題はソフト的な改善が必須ですが)

本当、SP1で対応してくれることを祈るのみです

良かった点も一応…
これまた個人的なことなのですが余計なロゴ入っているのが嫌いな自分としましては、Windowsのガジェットがベストで便利さの幅は広がりました
XPでもVISTAのガジェットが、ごにょごにょ出来るソフトなどもありましたが、安定度的に断念した自分としては便利さは確実に上がっています
(ロゴ等気にならない方は他のガジェット使えば種類も豊富だと思われます)

所詮OSなので自分の使っている理想の環境が構築出来れば問題ないと思うので
(使い慣れたソフトが駄目でも対応した似たようなソフトがあるかもしれないですしさほど難しく考えることもないのかもしれないです)
VISTA初期は本当ひどかったですが・・・

XP機が壊れてハード合わせての7購入なので
OS的な重さ等はわからないのでその辺はきちんと調べてくださいね

後悔なき買い物を〜長文失礼致しました。

書込番号:11137477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/25 09:27(1年以上前)

 VENTDIVINさん、こんにちは。

「音量ミキサー」については個別に音量調節&ミュートが可能なので個人的には便利に使っているのですが、
 毎回設定がリセットされてしまうソフトがあるとは知りませんでした。
 確かにそれだと問題ですね。
 

書込番号:11137745

ナイスクチコミ!0


スレ主 VENTDIVINさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/25 21:16(1年以上前)

ガジェットは毎回リセットされてしまいます
他にメインウィンドウからサブウィンドウが開くタイプも駄目なような気がします
(サブウィンドウで音量調節するタイプ?)
いまいちよくわかってないのですがご注意を〜

書込番号:11140281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

速い!

2010/03/13 21:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

DYNABOOK/TX65FのVISTAからアップグレードしました。インストールに3〜4時間かかりましたが、結果、明らかに速くなりこれは嬉しい限りです!無線LAN環境でのインターネット接続の場合は、ドライバの削除・再インストールが必要でこの点においてはヤヤコシイですが、DYNABOOKのHPから提供されているアップグレードサポートプログラムを使えばまあ簡単です。iTuneに関するエラーメッセージが出ましたが、事前にPCとの関連性を解除しておけばOKです。あと、インターネット・エクスプローラのアイコンが表示されないことぐらいでしょうか。これもショートカットで対応しました。
それにしてもこのサクサク感、良いですね。

書込番号:11080553

ナイスクチコミ!1


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/13 23:36(1年以上前)

よかったですね。私も自機の富士通LOOX U/B50Nを上書きで
強制Win7化したクチですが、起動/終了/休止状態からの復帰が
速くなり、非常に快適です。ReadyBoost機能も時々使って
いますが、なくてもそんなに遅くは感じません。

書込番号:11081425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/03/17 00:20(1年以上前)

はじめまして。
私は現在VIsta Home Premium(32)を使用していて、あまりの遅さに閉口し
こちらのOSの上書きインストールを考えています。
いくつか動作の不安定などもあるようですが、問題ありませんか?
ちょっと心配なので聞いてみました。

書込番号:11097010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2010/03/17 04:40(1年以上前)

今のところ問題ありません。アップグレードしたメリットの方が断然大きいと思います。
アップグレード時の留意点・注意点は事前にネットで確認されておかれた方が良いでしょう。

書込番号:11097566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/17 13:48(1年以上前)

よしゆき(^_^)さん

>私は現在VIsta Home Premium(32)を使用していて、あまりの遅さに閉口し
>こちらのOSの上書きインストールを考えています。

マイクロソフトダウンロードセンター内に「Windows 7 Upgrade Advisor」というアイテムがありますよ。
現在利用中のPCへインストールしてみてはいかがですか?
(ご存知でしたらごめんなさい)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b544e90-7659-4bd9-9e51-2497c146af15&displaylang=ja

ベースボールマンさん、スレ汚し失礼しました。

書込番号:11098926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2010/03/17 18:56(1年以上前)

スレ汚し?
とんでもありません。私も参考になりました!

書込番号:11099935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング