OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Libretto L1にインストール

2001/10/29 19:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 みひろさん

LibrettoのL1にインストールして快適に使用しています。起動・終了の時間の早さやサスペンドの早さ、安定性はWindows2000の比ではありません。メモリも256MB搭載していれば快適に動きますので、Librettoユーザーは早急な乗換えをお勧めしますよ。ドライバ関連も、省電力ユーティリティを除いて、すべてOS標準もので動作します。東芝製の省電力ユーティリティもWindows2000用で正常動作します。
OEM版からのインストールでは、上書きインストールができませんので、各種アプリケーションのインストールやメール設定を初めから行う必要があります、これが面倒な人は11月16日の製品版アップグレードが出るまで我慢しましょう。

書込番号:350037

ナイスクチコミ!0


返信する
みかともさん

2001/10/29 19:49(1年以上前)

OEMからだと、上書きインストールが、できませんか?
ただ、ブート可能だけの、話ではないのですか?

書込番号:350047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 21:10(1年以上前)

OEMはクリーンインストールのみ対応です。
アップグレードは不可。
UPGRADEしたいなら素直にUPGRADEか、通常版にしよう。

書込番号:350173

ナイスクチコミ!0


アポロン2さん

2001/10/31 01:10(1年以上前)

みひろさん。
XPは快適だと言ってるけど、
僕は2000には適わないと思う。
表面的には早くなってるけど、負荷が掛かった場合かなり重い。
メモリーも1G以上欲しいような感じです。
ただXP対応ソフトには快適だけど。当たり前か・・・

書込番号:352157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OEM版、買いました。

2001/10/29 08:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 thinkpad-1124さん

昨日,XP proを地元で買いました。早速、自作PCにインストール。
ほとんどの、ドライバーを自動認識してくれました。

W2Kを9X系にしたみたいな感じですね。HOMEとProも機能的にあまり、変わらないし。今まで、自宅用のPC3台、仕事用にノートPC1台にW2kをインストールして使っていたのですが、これからは、ダメですよね。

とりあえず、11月の製品版が1ライセンスじゃないことを祈ります。
ここの掲示板を観つつ勉強します。

書込番号:349339

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/10/29 08:55(1年以上前)

>とりあえず、11月の製品版が1ライセンスじゃないことを祈ります。
???
OEM版と製品版って違いあるの?

書込番号:349343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 09:04(1年以上前)

アップグレード1つかって追加2本が格安かな

書込番号:349351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/10/29 09:30(1年以上前)

MSDN加入者は追加10ライセンスが約7万円(はぁと

書込番号:349372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 10:17(1年以上前)

10もいらぬ。。。(ソンナニマシンがない

書込番号:349416

ナイスクチコミ!0


アポロン2さん

2001/10/30 04:30(1年以上前)

MSDN加入者は、\69.800
一般は、\79.800
1ユーザーで10ライセンス。

書込番号:350743

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/10/30 07:50(1年以上前)

私も10も要らないですね。(^^ゞ
2か3ライセンスで格安のセットがあれば結構売れると思うのですが。

書込番号:350818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/30 08:56(1年以上前)

そういえば同時購入キャッシュバックやってますね〜〜3000円だっけ?
特別アップグレードが1万円割り込む感じですね

書込番号:350863

ナイスクチコミ!0


LLAAさん

2001/10/30 18:35(1年以上前)

そのキャッシュバックってどこでやっているんですか?

書込番号:351437

ナイスクチコミ!0


BOSEさん

2001/10/31 15:40(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/campaign/experience/
どうぞ!

書込番号:352808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

XPOEM入れてみました

2001/10/25 03:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 XPつまんないさん

夜中買ったWinXPPro OEM入れてみました。KT266AマザーにAthlonXPと反主流のNEWもの多く、人柱報告だなと期待してましたが、何もなくて(なさ過ぎ)正直がっくりです。最初からかなりのDriver持っているんですね。改めてVIAとMS、本当に仲良しになったんだね。インストール後Driverあてるつもりでいろいろダウンロードしてたのに結局プリンター以外は当ててません。ただうっかりWIN2K上でインストール始めてしまい、はからずもWin2KとXPのDUAL。号泣
これで新認証システムさえなければビルを抱きしめてもいいのに。

書込番号:343575

ナイスクチコミ!0


返信する
こんこん999さん

2001/10/25 04:07(1年以上前)

XPOEMはアクティベーションが無い?と
聞いたんですが、やっぱしあるんですか?
教えてください。

書込番号:343581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/25 06:24(1年以上前)

認証はありますよ

それにマザー変えたりいたら起動しないはずです

書込番号:343622

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/25 10:55(1年以上前)

WindowsXPでは認証はありますね。法人用のWindowsXPは認証が必要ないものがあったと思いますけどね。

書込番号:343786

ナイスクチコミ!0


吉澤ひとみさん

2001/10/26 01:05(1年以上前)

いわゆるボリュームライセンスというやつですね。
ヴォリュームライセンスキーだけ入力すれは良いんですよね。

アクティベーションに関しては、MSはユーザーの反応を見ながらルールを変えてくると思っているんですけど。

書込番号:344739

ナイスクチコミ!0


ばあとんさん

2001/10/28 12:52(1年以上前)

>いわゆるボリュームライセンスというやつですね。
>ヴォリュームライセンスキーだけ入力すれは良いんですよね。

これってどういう意味ですか?

書込番号:348068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 05:25(1年以上前)

これは企業向けの複数台入れるもので、
アクティベート認証がありません。

書込番号:349212

ナイスクチコミ!0


ASP.NETさん

2001/10/29 12:20(1年以上前)

残念ながら、VOLUME LICENSE KEY を入れても、
利きませんから、テストしてみたんですが、
ダメでした。

書込番号:349528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/29 13:21(1年以上前)

そりゃそうです。CDの内容が違いますから

書込番号:349587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

何故、評判が悪いの?

2001/10/14 09:45(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X Ver10.1

スレ主 マック使って十数年さん

予約購入で発売日ジャストに手に入れました(PBG3/500/FireWire)。いち早く使いたいために、パーティションもきらずに8GB使用中の9.1に直接上書きして、OS.X1本のシステムで使ってます(もちろんclassic環境も!デフラグくらいしてくれってマシンは言ってるのかも、笑!今はあえて、酷使してOSの限界に挑戦!HDDの中はグチャグチャでしょう)。スバラシイの一言ですねOS.X.10.1は、とっても安定しています。1番気掛りだったISDNのTAとの相性ですが、アップルのHPに対処法が載っていたので簡単に解決!常時接続満喫中です(USB、Aterm、フレッツISDN)。雑誌とかで読んでいると過去のソフトの懸念が集中していましたが、私の環境ではなんら問題なしです、まだ2週間ですが。ファイルメーカpro.1.0、MacWORD2.0、MiniCad 5.0.2J3(最新バージョンは VectorWorks9J)、QTアルバム、.HyperCard、GraphicConverter、大戦略V DX(PPC)他もろもろバッチリ使えます。仕事に遊びに問題なく使えます(大事なデータは外付のHDDにバックアップしていますが、、)。
Adobe Photoshop等アドビ製品は全滅です、、、、
(Mac OS X Public Betaは、お遊びだけ!OS.X.10.0を購入せずに待ったかいあり)

書込番号:328117

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/10/14 11:21(1年以上前)

なんといっても遅いから。
出来もまだまだだし。
でもバージョン上がって着実に良くなってきています
Photoshopは4だけどClassicで問題なく動いてます

書込番号:328189

ナイスクチコミ!0


kazuhikoさん

2001/10/16 04:16(1年以上前)

マック初心者です。OS X 10.1のパッケージ版(タダで配ったアップデータ版ではなく)のCD-ROMは何MBあるのですか? ちなみにアップデータ版は600MB程度らしいのですが・・・ 正確な数値を知りたいです。
持っている方、宜しくお願いします!

書込番号:330756

ナイスクチコミ!0


容量はこれっくらいさん

2001/10/16 23:37(1年以上前)

MacOSX.10.1=621.7MB/MacOS9.2.1=626.5MB/DeveloperTools=234.3MB、CD-ROMの容量。

書込番号:331668

ナイスクチコミ!0


kazuhikoさん

2001/10/18 09:06(1年以上前)

容量の書きこみありがとうございました。アメリカのマック関連ホームページで、730MBとの書きこみを見たので、もしかすると、CD-Rにバックアップを取れないのかと心配で・・・

これから買いに行ってきます!

書込番号:333684

ナイスクチコミ!0


かおりちゃんさん

2001/10/25 16:14(1年以上前)

idiskを使おうと思ってOS.X.10.1を買いたいのですがマック使って十数年さんが『Adobe Photoshop等アドビ製品は全滅です』って言ってましたがPhotoshop全く使えないのでしょうか?普段結構使うのでこれがダメだとひじょーに困ってしまいます。どなたか教えて下さい。ちなみにともちゃんはパソコン初心者なんでお手やわらかにお願いします。

書込番号:344111

ナイスクチコミ!0


709さん

2001/10/26 00:31(1年以上前)

今の環境は、imac450mhzOS10.0.4と9.2.1の環境でつかってます。
photoshopは5.5と6.0を使っていますが、クラシック環境で、使えば多少おそいですが。普通につかますよ。イラストレーターもOKっす。

書込番号:344674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少々難あり?

2000/04/27 00:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 Chackさん

W2kサーバーとProの両方を使っていますが、Proの方は今のところ快調で
すね。Win98等のこともあり、UpGradeインストールはしませんでした
が...サーバーはいつの間にかアクティブディレクトリとやらが機能しな
くなって、ネットワーク関係が全滅(原因は不明 HDDの疑いもあるし...)
というところですが、App関係では未だノントラブルです。PS5.5もVS6も
その他諸々手持ちのソフトはすべて動きました。ユーザーの権限により
AdminiまたはPower Usersでなければだめなソフトも一部にはあります
が...

書込番号:4714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング