このページのスレッド一覧(全258スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2021年7月14日 16:46 | |
| 0 | 1 | 2021年7月13日 07:12 | |
| 3 | 1 | 2020年11月7日 16:16 | |
| 0 | 2 | 2020年10月24日 18:05 | |
| 27 | 25 | 2020年7月9日 17:07 | |
| 0 | 0 | 2020年7月4日 20:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自分もやってみました。
控えめスペックですが、FHDなら非常に快適判定です。
漆黒の反逆者より少しスコア伸びました。(15000は行かなかった。)
書込番号:24235845
0点
開発者インタビュー記事
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20210712059/
シーン毎に自動キャプチャされていた。ローディングタイムも自動キャプチャに。
書込番号:24239361
0点
ローディングタイム合計3秒台を記録しますた。
画質カスタム設定次第でFHDでもグラボ一枚で平均フレームレート300台乗るようです。
CPUのみ鞭が入ってますがデフォルトの鞭なしでもスコア40000超えてきます。
画質カスタム設定詳細はご要望があれば公開します。連投失礼いたしました。
書込番号:24239923
2点
Win10の際繋がらなかった無線LAN接続のプリンターが繋がり、普通に使えるようになりました。!(^^)!
しかし、今ローマ字打ちですが、非常に打ちずらい。
設定を変えたらひらがな入力に直ったけど、午後ATOKを入れてみるつもりです。
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版
https://srad.jp/comment/3911852
64bit版のISOを落としたら、1層のDVD-Rには容量不足で焼けなかった。
Windows 10 20H2のISOイメージは4.51GBなんだけど、DVD-Rの片面4.7GBは1GB=1000MB計算で、実際は4.3GBなんだそうな。
しかたないのでRufusでそのISOイメージをUSBメモリに焼いてインストールした。
2点
GB (ギガバイト)
GiB (ギビバイト)
1 GiB = 1.024^3 GB = 1.073741824 GB
DVD = 4.7 GB ÷ 1.024^3 = 約 4.37 GiB ですね。
書込番号:23773590
1点
仮想マシン Win10 Pro 64bit UEFIブート
アップデートはないかやってみたところ、様子がおかしい。「20H2」の文字が更新プログラムの中にあるし、再起動後のシステムの更新が時間がかかるはで、そのまま進めたところ、「20H2」になってました。(図)
それもビルド 19042.608 じゃ、あ-りませんか(チャーリー浜)
単にWindows Updateをしただけなのに・・・・
特にそれらしい記載はありませんでした。でもなんだかラッキー、まっいいか
0点
おかしいので、よく見てみたところ、Insiderpreviewになぜか代わっていました。
勘違いでした。すみません。
書込番号:23745721
0点
Insiderpreviewを解除しても、19042.608のままでした。
書込番号:23745750
0点
田舎者が今日知りましたがEdgeが改善されたようで
今日アップしました。遅いか
これならIEから違和感なく引っ越しできそうです。
YouTubeの注意ログも消えました(笑)
板汚しごめん∠(^_^)
3点
深夜に案内がきてたのね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/features?form=MD19GQ&OCID=MD19GQFY2005_ema_rmc_win_her
書込番号:23459497
0点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
赤い壁紙にすると3倍スピードUP♪(´・ω・`)b
書込番号:23459555
0点
>オリエントブルーさん
確定申告が対応してないとかで自動アップ保留になってたやつですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23171140/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=edge#tab
↑この時に
自分はメジャーアップデートは手動で済ましていたから変化?アップ掛かったのわからないです。
今日は休業なので久々にPCの掃除をやってました。(( ゚Д゚)
書込番号:23459653
1点
お〜す!
6月に入ってからいろいろありましたね。
システム交換してケースの開け閉めは都合30回以上
その間にマザーのUSBスロット一カ所つぶした(笑)
CPUも変わり Edgeも進化し
さわやかなマシンになりました (^_^) ハイ 自己満足です。
あなたもお掃除ご苦労様です∠(^_^)
書込番号:23459682
1点
今までのEdgeに不満だったのはGoogleの日本語入力が使えなかったこと(Microsoftの日本語入力のみ)ですが新しくなったEdgeは使えるようになったことでしょうか。
書込番号:23460416
1点
こんばんワン!
進化なしならまだIE使ってたでしょうね。
宜しゅうございました。
書込番号:23460532
0点
デフォルと設定がやや異なるがChromeとほぼ同じなになっただけで何が進化だ。
幸せな奴!(笑)
書込番号:23460590
2点
あはははは〜 <("0")>
久しぶりじゃないの
売りたいけど物がないさん
お元気で何よりコロナに注意だよ (^_^)
書込番号:23460607
0点
こんばんわ、
>今日知りましたがEdgeが改善されたようで
ええと、Edgeの優れているというかIEでできないこと、
ツイッターが開ける
インスタが開ける
電子書籍リーダーがそのままで使える(ソニー形式epub)
何のためにIE11ってあるんだろう。
GoogleChromeも便利だし、そろそろIEの時代は終わった感(笑)
>お元気で何よりコロナに注意だよ (^_^)
奥様大変でしたか??
書込番号:23460683
1点
つうかさ、こんなんわたしがだいぶ前にスレたてた話じゃないかと思ったので、おっちゃんがだいぶ遅れてるだけだってお話。
書込番号:23460953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんワン! お2方
>turionさん
>奥様大変でしたか??
あはははは〜 <("0")>
家内は私めが居ると大喜びですよ(笑)
ひっつきまわりはるんで熱い(^^;
>シルバー兄さん
>おっちゃんがだいぶ遅れてるだけだってお話。
(`_´) ふん それはしらん
書込番号:23460992
2点
Edgeは削除しました。(^^;
IE11も削除したら、エクセルのハイパーリンクが使えなくなりました。
仕方ないので元に戻しました。
書込番号:23462766
1点
こんばんワン!
あはははは〜 <("0")>
それはダメでしょMSの呪いがきます(笑)
あのね
Intel裏切ってAMDに乗り替えたら
いきなりコールドスタートOUTになったりした(笑)
Wintelさんは大切にしよう (^_^)
書込番号:23462874
1点
ChomeやFire Foxはシステムフォントを変更した場合反映されますが
Edgeは反映されません。フォントが小さいので見づらいです。
この一点でダメです。
書込番号:23464277
1点
起動時に5個同時にタブを開きますが
起動を確認すると新Edegの方がChromeよりも速い気がします。
Chromeも1秒で起動しますので新Edegは1秒以内と言う事です。
その他の操作性はベースが同じなのでChromeと同じです。
2つあってもしょうが無いので慣れ親しんだChromeを使っています。
書込番号:23464294
1点
どうせオープンソースベースにするなら、Geckoベースでもよかったじゃないか、などと思うFirefox使いです
書込番号:23464550
2点
うちのマシンも1台、WindowsUpdateでEdgeが降りてきました。
もう一台は手動でアップデートしました。
いやー色々機能がありますね。
Windows95からのIEは未練というかありますが、これは使うっかないですね。
と言いつつ今回はIEで書いています(笑)
>Chromeも1秒で起動しますので新Edegは1秒以内と言う事で
他でもEdgeは評価が高いみたいです。
ところでアイコンが、どっかの会社の洗剤の「ジェルボール」に似てる(笑)
書込番号:23486377
1点
とりあえず、画像から価格com中毒だという事は分かった。
書込番号:23486499
1点
スリープ解除後ネットサーフィンしようとすると、
無線子機がまだ接続できない状態。
「ゲームを遊んで待つ」というようなニュアンスのボタンを押すと
サーフィーゲームが始まりました。
Androidでは知ってたけど、Edgeにもこんなおまけがあったんですね。
ちょっと暇つぶしにはなるかも?
Edgeで下のアドレスで出来るかな?
edge://surf/
駄スレ失礼しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





























