
このページのスレッド一覧(全3731スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2009年10月19日 21:55 |
![]() |
10 | 19 | 2009年10月22日 18:48 |
![]() |
3 | 7 | 2009年10月22日 03:33 |
![]() |
0 | 5 | 2009年10月24日 11:16 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月14日 20:49 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月5日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
みなさん購入できましたか?
期限付きのポイントがあるので楽天で購入しましたが、一気に売り切れたみたいです。
他店では売切れていないのに…
とりあえず人柱で色々試してみたいと思います。
0点

・私は、amazon で購入しました。
・価格は楽天と同じでした。
・楽天は、18日(日) の 00:09am、つまり 『開始10分以内』 には完売していましたが、何故でしょうね。。。
・amazon ではまだ購入(予約)できる様です。
18日 00:25am
書込番号:10326362
0点

先ほどNTT-Xで注文しました。
税込み、代引料込み22,500円で少し安いです。
(会員100円引きとかも入っていますが・)
限定らしいですが、欲しい方が皆入手できるといいですね!
書込番号:10326542
0点

18日10:00頃
amazonもすでに買えませんでした。
NTT-Xで私も注文しました。
書込番号:10327867
0点

NTT-Xは"microSDHCカード 4GB (SDHCアダプター付)"が付いて22500円でしたが、
カード無しで20500円なら最高だったですねぇ。
NTT-Xのライセンス1個のアップグレード版は、当初12000円を切ってましたが、
後で値上げして代わりにカードを付けた。
MSの行政指導ですかね?
書込番号:10328141
0点

Microsoft Storeで22,589円でしたよ。
https://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000043
書込番号:10331449
0点

楽天はCS第二ステージ3倍と他ポイント5倍やってるから、どこよりも安かったんだね。
それにしてもファミリーパックの売れ行きは凄かったな。
この世の中情報知らないと損するな。
取りあえず、うちは1ライセンスだけで大丈夫!!
書込番号:10331910
0点

結構売り切れ続出ですね。
私は7777円?の時に買えなかったので
今回はちょっと満足です。
今後パソコンの準備に追われそうな気がします…
書込番号:10336227
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
Windows7ストアでは発売日当日にお届けということで予約したのに、届いたメールには23−25日の間にお届けという内容のメールが届きました。
当然、話が違うのでキャンセルしました。
amazonで予約するときは要注意ですよ!というお知らせでした。
0点

システム上そうなるだけで発売日指定で発送してくれます。
後は、運送屋さんの都合で遅れる可能性が有りますが、これは有る意味仕方ないですし、
どこでも同じでしょう。
書込番号:10309385
3点

当初はシステム上の問題だと思いつつも、念のためカスタマーサポートに確認した結果です。
書込番号:10309855
0点

カスタマーサポートの方がそう言ったのですか?
それはおかしいですね。
発売日到着の条件をすべて満たしていましたか?
(お住まいが離島だったり、支払い方法がコンビニやEdyだったりしませんでしたか?)
満たしていたなら担当の方が間違えたのでしょう。
それならそれで問題ですね。
書込番号:10310100
0点

まさにkonozamaでしたね・・・
ちなみに住まいは北海道内(離島ではない)で支払いはクレジットカード払いを選択しました。
以下amazonからの返信メール
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
このたびは、ご注文商品のお届け予定日につきまして、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
お調べしたところ、ご注文商品は現在のところ、10月22日頃に発送し、10月23日-10月25日にお届けできる見込みであることがわかりました。
なお、注文時に未発売の商品や当配送センターに在庫がない商品をご注文の場合、取次店に発注後、入荷しだい商品を発送いたします。ご注文商品は、現時点で未発売の商品のため、上記の期間をお届け予定日としてご案内いたしております。
商品を発送する際には、Eメールでご連絡いたします。恐れ入りますが、上記の期間を目安として発送までいましばらくお待ちくださいますようお願いします。
ご不明の点などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。
書込番号:10311088
0点

この書込みを見てからAmazonのHPをよくよく見てみたら、
>・日本国内の配送のみを対象とします(北海道、本州、四国、九州および沖縄本島を除く離島、山間部等の一部地域につきましては、発売日お届けの対象外となります)。
(Amazonのご利用上の注意事項から引用しました)
と書いて有りました。
ファミリーパックが欲しいので18日に予約しようと思っていたのですが、発売日に
欲しいので他で探すことにします。
書込番号:10312041
0点

当方、「amazon」を何回も利用しています。
今日まで所取引で大きなトラブルはナシ・・・。
ただ経験上予約商品の場合、発売日が迫ってきてからの注文は若干発送が遅れるみたいです。
「amazon」・・・
・・・納期等の「情報開示」がイマイチ乏しいのは確かです。
書込番号:10317391
1点

今amazon見てみたけど「発売日当日にお届け」とは書いてないですね。
まぁAmazonは予約してても平気で予約特典つけなかったりキャンセルしてきたりする店なんで、ベストエフォートと思って付き合うほうが宜しいかと。
書込番号:10317536
4点

Windows 7 ストアに
「Windows 7」を“発売日当日”にお届け!
って書いてあるんです。
ただ、色々と条件がありますが。
書込番号:10317570
0点

>Windows 7 ストアに
あぁありましたね。
>北海道、本州、四国、九州および沖縄本島を除く離島、山間部等の一部地域につきましては、発売日お届けの対象外となります
これ九州と沖縄本島以外は全部対象外だと読めるよね。(笑
書込番号:10322346
0点

「絶対この日に」に書くと届かないとクレームが多発するためこのような対応になるのですよ
たとえば遅くなりますと連絡が来てその期日より早く来たら喜ぶでしょ
逆に予定より1日遅れたら怒る… まぁ怒るのが自然ですよね
だから「絶対」って言う日付指定は確約しないのですよ
自分が逆の立場に立てばわかることです。
書込番号:10322826
0点

>たとえば遅くなりますと連絡が来てその期日より早く来たら喜ぶでしょ
それはそれで不信を生む可能性が・・・
最初から早めに届くならその日付で出しとけって言う人がいるのが現実だからねぇ
書込番号:10324132
0点

↑会社員なのかい?
企業に在籍している人間であれば、お客に対して曖昧な回答はしないでしょ。
言った言わないで後々トラブルになるから、だから大手企業なんかは、電話レコーディングしているんだよ。
証拠がないと後々不利になるから
書込番号:10325598
1点

↑非会社員なのかい?
企業に在籍している人間であれば、お客に対して言質を取られるような回答はしないでしょ。
>言った言わないで後々トラブルになるから、だから大手企業なんかは、電話レコーディングしているんだよ。
>証拠がないと後々不利になるから
話が通じない。
メール内容は、送信したamazonnにも残っているでしょ。
書込番号:10325913
0点

20日、今日ウインドウズ7を発想しましたというメールがアマゾンより届いていました。
書込番号:10340149
0点

本日22日にamazonから届きました(18時10分)。
私はビスタからのアップグレードなので今から約4時間後に完了予定です。
何とか22日ぎりぎりにアップグレード終了が間に合うかな?
書込番号:10350434
0点

私はEdy払いでしたので、条件を満たしていませんでしたが、昨日発送メールが届き
本日16時ころ受け取りました。
なるべく発売日に届くようにはしてくれていた様で、やはりスレ主さんへのサポート
がおかしかったのではないかと思われます。
しっかりして欲しいところですね。
書込番号:10350473
0点

ありがとうキャンペーンでしたが、20日amazonマイページでは、23日到着予定になっていましたが、21日発送で本日22日に着きました。
書込番号:10350508
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista StepUpgrade Business to Ultimate SP2
Amazonで注文したところ次の回答がきました。
-----
ご注文いただきました商品とお届け予定日は以下のとおりです。
"Microsoft Windows ステップ アップグレード版 from
Windows Vista Business to Windows Vista Ultimate Service Pack
2適用済み 日本語版" [DVD-ROM]
配送予定日: 2009-11-05 - 2009-11-06
-----
これではWindows7アップグレード要件を満たせないので^_^;
ヨドバシ店頭で購入しました。
総費用は、18,982(17,580 / 1.1 + 3,000) になりますが、
それでもWindows 7 Ultimate アップグレード版よりは安いので、
よしとしました。
0点

何が言いたいの?意味もよく分らないし。
書込番号:10306211
0点

>これではWindows7アップグレード要件を満たせないので^_^;
なぜ?
Vista Businessを使ってるなら、Win7ProへUPでも良かったと思うが?
書込番号:10306591
1点

多分、Windows7アップグレード権と、Vista⇒Vistaのエディションアップグレードを
間違って購入しちゃったんじゃないですかね。
書込番号:10306787
0点

配送が11月5日あたりだから7へのアップグレード申し込み期限に間に合わないってことだろ。
だからわざわざ配送予定日を書いてるんじゃないのか!?
意味わからないやつはわざわざレスしないでスルーすりゃいいのに。
書込番号:10309402
2点

三十三太郎さんが書かれている通りです。
わかりずらかったかな?
Amazonで注文する前に、WingAngelさんの記事「ECカレント」や、
Microsoft Storeで在庫なしになっていることを確認していました。
そこで、
(1)この商品は品薄である
(2)ヨドバシ店頭ならばまだ購入でき(Amazonよりは高いが)、
Ultimate アップグレード版購入よりは安く済む
ことをお知らせしたかったのです。
今回Ultimateにする理由は、ノートPCなので紛失した時の安全のために
この機会にBitLockerを適用したいと考えたからです。
ちなみに仮にWindows 7 Professional アップグレード版を適用する
としても現在の最安値は18,598円ですから、今回のUltimateにする
方法の総費用18,982円と大差ありません。
費用対効果で考えるとUltimateにするほうがbetterでしょう。
書込番号:10311439
0点

Luangさん
>ちなみに仮にWindows 7 Professional アップグレード版を適用する
>としても現在の最安値は18,598円ですから、今回のUltimateにする
>方法の総費用18,982円と大差ありません。
「三毛猫♂さん」のスレ読みました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059890/SortID=10264871/
書込番号:10312101
0点

こちらはいろいろと裏技的に使用できるようですが
私は使っているVista Ultimateを7 Ultimateにアップグレードするため購入しました。
17,000円以下でアップグレード版を入手できるので安かったのかもしれませんね。
もっとも10月21日が過ぎてしまったのであまり意味のある情報ではないかもしれませんが
同じようにして申し込まれた方も多かったのではないでしょうか。
書込番号:10348272
0点



先週、「Windows 7優待アップグレードに関する重要なお知らせ」が、マイクロソフト関連のMailで届いてました。
「Windows 7優待アップグレードキャンペーン」で申し込みのDVDメディアの送付先の確認でしたが、
指定されたサイトで送付日も確認すると・・・・・↑ でした。
10月22日は、別途購入の Win 7 pro UG 版で「アソボカナ」と思ってます。
DSP版から「Windows 7優待アップグレード」を申請の皆さんも、こんな感じでしょうか?。
因みに、自分の申請は、Vista 64bit → win 7 64bitです。
0点

私も申し込みしましたが、やはり11月5日以降でした。
書込番号:10293050
0点

tora32さん、今晩は。
やはり、11月5日ですか。
一般販売が優先ですかね・・・。別に大きく不満は無いですが、
「待なのだから」、と、思うのは私だけ?
書込番号:10293075
0点

win7upgr@microsoft.com よりMailにて、「発送」の連絡有り。
本日、sagawaにて配送される予定です。
11月5日予定が、2週間も早くなりました。!!
書込番号:10358716
0点

僕は、一時間前に届きました。
11月5日なのに、こんなに早く届くなんて!
アップグレードが楽しみです。
ちなみに、Ultimate64bitです。
書込番号:10359056
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista StepUpgrade Home Premium to Ultimate SP2
今、アマゾンで注文しても優待アップグレードキャンペーン期間内
に商品を購入できない可能性あり。
当方、9月30日注文で、発送予定が10月7日だったのが、
今日、11月6、7日に延期との連絡あり。
アマゾンで注文してまだ、発送延期のメールが届かない方はご注意を。
0点

Amazon.co.jp、在庫が復活してますね。早速オーダしましたら10/13納品となりました。
書込番号:10288753
1点

私も11月13日納品と突然変更になったのでキャンセルしたのですが
在庫もどっていたので、当日便で購入しました。
よかったです。
書込番号:10302236
0点

アマゾンで買ったら、「優待キャンペーン」の赤い
シールが貼ってなかった;;
書込番号:10308424
0点

キャンペーンコードが一枚ペラのCLUB入会の用紙の裏に書いてあるはずですよ。
納品伝票をコピーして送れば、処理されしだい22日以降に発送されると事務局の方が言ってました。
書込番号:10310006
0点



※恐らく【中国等での不正コピー対策拡充】が大きな負荷か??
■日本国は【その負荷に対して過剰に負担を強いられている】極限定的国家???
http://www.pcworld.com/article/172510/windows_7_how_we_test.html
■日本国内のMicrosoft日本人社員って【世界を知っているのかね????】
0点

苦しいながらも、最後の結論は7はVistaaより速いと。
XP後継だからVistaより軽くて当たり前だと思う。
XPも一緒にやれとコメント打った人がいる。当然だ。
書込番号:10261046
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




