OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27813.1000 Update

2025/03/13 03:57(6ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 Insider Preview 27813.1000 (rs_prerelease) が Canary Channel に ・・・・・!


気がついたら、米国 サンマー タイム ・・・・体がついて行けない !

書込番号:26108346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/13 04:05(6ヶ月以上前)

画像 ・・

書込番号:26108348

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/13 05:25(6ヶ月以上前)

Version Dev (OS Build 27813.1000)(rs_prerelease)となる。


「評価版です。有効期限 2025/09/16 6:16」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27813.rs_prerelease.250307-1407

書込番号:26108356

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/13 05:28(6ヶ月以上前)

いつも情報ありがとうございます。
 今回は、私がどのようにアプデしているかです。

 画面上、左がメイン機の仮想マシン(Hyper-V)、右側がサブ機をリモートデスクトップ接続してのサブ機上での仮想マシン。
 こうやって、2台同時に操作してアプデします。

 ハードウェア上でやると、マルチブートのメニューが変わってしまうため、大体は仮想マシンを立ち上げます。そうするとアプデの際の再起動中PCが使えなくなることがありません。

 この後(アプデ終了後)、実マシンで起動させ、ドライブレターや効果音等の補正があれば直します。と同時に不要ファイル等を削除し、最後はデフラグで完了。そして2台が繋がっているか確認。

 以上の行程ですが、7時半までに間に合うか?
 

書込番号:26108357

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/13 05:29(6ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27813 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/03/12/announcing-windows-11-insider-preview-build-27813-canary-channel/

(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、こんにちは、本日、Windows 11 Insider Preview Build 27813 を Canary Channel にリリースします。

また、当面の間、27xxxシリーズビルド用のSDKをリリースする予定はありません。

〇変更と改善
[全般]
・この更新プログラムには、PC でこのビルドを実行している Insider の全体的なエクスペリエンスを向上させる一般的な改善と修正の小さなセットが含まれています。
【その他】
・位置情報が有効になっているときに Cortana が 24 時間のデバイス履歴にアクセスするために使用する API であるロケーション履歴機能を削除します。
ロケーション履歴機能の削除に伴い、位置情報データはローカルに保存されなくなり、対応する設定は「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「位置情報」ページからも削除されます。

〇修正
[オーディオ]
・最近のMIDI作業後に一部のアプリがクラッシュする原因となっていたWDMAudシステムドライバーの問題を修正しました。
[設定]
・[設定] > [システム] > [ディスプレイ] > [カラーマネジメント] で、選択したモニターの予想されるカラープロファイルリストが表示されない場合がある問題を修正しました。

〇既知の問題
[全般]
・[COPILOT+ PCに関する重要な注意事項]Dev Channel、Release Preview Channel、またはリテールから新しいCopilot+ PCでCanary Channelに参加している場合、PCにサインインするためのWindows Hello PINと生体認証が失われ、エラー 0xd0000225と「問題が発生しました。PINを利用できません」というエラーメッセージが表示されます。
「PINを設定」をクリックすると、PINを再作成できます。
・一部のインサイダーのビルド27802以降で複数のアプリの起動に失敗する原因となっているd3d9.dllクラッシュの修正に取り組んでいます。

〇カナリアチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Canary チャネルにリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォームの変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Canary チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してフィードバックがどのように着地するかを確認し、このチャネルの全員にプッシュする前に、時間の経過とともに強化されます。
・一部の機能は、Canary チャネルに表示される前に、まず Dev チャネルと Beta チャネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・カナリアチャンネルから降りるには、Windows11のクリーンインストールが必要になります。念のため、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11のクリーン インストールを行わずに、ビルド番号の少ないビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:26108358

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/13 06:19(6ヶ月以上前)

 サブ機が早くできました。

書込番号:26108367

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/16 13:07(6ヶ月以上前)

近況

 最近は1日の大半をこのビルドで動かしてます。
 さらに、このビルドに古いアプリをドンドン入れてます。
 Win12に一番近い、現在のWIndowsの最先端にちょっと古いソフトを入れて、互換性のチェックも兼ねてます。
 そしてこれが゛近いうちに出される大型アップデート(.の前の数字が上がるやつ)でアプデできるか大変期待してます。
 ちなみに、入れたアプリは、一太郎、花子を含んだJUST Suite、ATOK2014、ラヘルマイティ、B’sクリップです。それ以前にずいぶん多くの動画関連のソフトとちょっとした音楽関連のも入れてます。ゲームもできます。ますます主たるOSに近づいてます。

書込番号:26112232

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/16 13:32(6ヶ月以上前)

これが今時点のの最新のデスクトップです。

書込番号:26112272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win 10 Insider Preview 22H2 19045.5608 (Release Preview)!

2025/03/12 09:51(6ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 10 22H2 19045.5608 が,Insider Preview の Release Preview Channel に降りてきた

書込番号:26107274

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 09:53(6ヶ月以上前)

Version 22H2 (Build 19045.5608)
となった。

Insider Preview であることの表示は出ない

書込番号:26107277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win 11 Insider Preview 22631.5039 (Release Preview)

2025/03/12 08:40(6ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 Insider Preview 22631.5039 (ni_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:26107209

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 09:12(6ヶ月以上前)

Version 23H2 (OS Build 22631.5039)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26107235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Win 11 Insider Preview 26100.3476 (Release Preview)

2025/03/12 08:03(6ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 Insider Preview 26100.3476 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:26107167

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 08:29(6ヶ月以上前)

Version 24H2 (OS Build 26100.3476)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26107192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

Win11定例更新26100.3476

2025/03/12 04:37(6ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 24H2 26100.3476 が 降りてきた

月例 Bリリースである・・・

書込番号:26107064

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 04:58(6ヶ月以上前)

画像 ・・・・

書込番号:26107070

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 05:04(6ヶ月以上前)

月例(Patch Tuesday)のアップデートである

Version 24H2 (OS Build 26100.3476) となる

書込番号:26107071

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/12 06:49(6ヶ月以上前)

いつも情報ありがとうございます。

>沼さんさんにとっては無駄とお思いでしょうが、今回も6つやっつけました。
 メイン機でもサブ機でもハードウェア上で動くかの確認のためです。

書込番号:26107106

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 08:51(6ヶ月以上前)

>>沼さんさんにとっては無駄とお思いでしょうが、今回も6つやっつけました。

いえいえ 決して 無駄! とは申しておりません ・・・ Insider Preview について 六つは多い との気持ち ですが・・・・・

書込番号:26107223

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/12 11:35(6ヶ月以上前)

そこで外出中考えてみました。
>沼さんさんのアドバイスどおり、今後は検証実験を減らし、メイン機かサブ機かどちらかで、なおかつハードウェア上での起動実験も省略し、手抜きしようと思います。

 実をい言うと、アプデ後すべてのビルドで5つのユーティリティを使い不要ファイルを削除し、なおかつデフラグまでやってたんですよ。
更に、これを実マシンで動かすときは、ドライブレターが狂ったり、音が出なかったりしますので、それを直したりとして、手間ばかり掛かっていたんですよ。
 
宣言!
 今後は手を抜くぞー 但し、26xxxだけね

書込番号:26107382

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/12 12:34(6ヶ月以上前)

ところでこのビルド、システムの肥大化がずいぶん進んで、空き容量が20GB切りました。パーティションを3GBほど広げてみました。

書込番号:26107439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:641件

2025/03/12 17:33(6ヶ月以上前)

24H2-26100.3476

ディスクの管理

使用領域=38.5GB.

>沼さん
ご苦労様です。

アップデート完了しました。(^^)/

書込番号:26107804

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/12 20:43(6ヶ月以上前)

>夏のひかりさんへ
 何かいつもより「使用領域」が多いように見えるのですが・・・ 私の勘違い?

 ちなみに私の26100は図のとおり、いくつものユーティリティをインストールしてあります。

書込番号:26108041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:641件

2025/03/13 07:53(6ヶ月以上前)

使用領域=38.0GB

詳細クリーンアップ

>uechan1さん
ご苦労様です。

アプリは現在 53個です。
使用領域は現在 38.0GBです。
PC Manegerの詳細クリーンアップを使っています。

Windows11はゴミが溜まるので使用領域はどんどん増えて行きます。
40GBを越えているのは普通だと思います。

書込番号:26108411

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2025/03/13 12:59(6ヶ月以上前)

 アプリ53個、了解しました。
 ご回答ありがとうございました。納得

書込番号:26108712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11定例更新22631.5039

2025/03/12 04:36(6ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

Windows 11 23H2 22631.5039 が 降りてきた

月例 Bリリースである・・・

書込番号:26107063

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 05:15(6ヶ月以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:26107072

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件

2025/03/12 05:23(6ヶ月以上前)

月例(Patch Tuesday)のアップデートである

Version 23H2 (OS Build 22631.5039) となる

書込番号:26107075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング