OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3728スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27768.1000 Update

2025/01/10 04:43(8ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

Windows 11 Insider Preview 27768.1000 (rs_prerelease) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:26030816

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/10 04:53(8ヶ月以上前)

画像 ・・・

書込番号:26030819

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/10 06:01(8ヶ月以上前)

Version Dev (OS Build 27766.1000)(rs_prerelease)となる。


「評価版です。有効期限 2025/09/16 6:16」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27768.rs_prerelease.251013-1240

書込番号:26030839

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/10 06:55(8ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27768 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/01/09/announcing-windows-11-insider-preview-build-27768-canary-channel/

(Microsofuto Edge 訳)
こんにちは Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 27768 を Canary Channel にリリースします。

また、当面の間、27xxxシリーズビルド用のSDKをリリースする予定はありません。

〇変更と改善
[全般]
・この更新プログラムには、PC でこのビルドを実行している Insider の全体的なエクスペリエンスを向上させる一般的な改善と修正の小さなセットが含まれています。
[ファイルエクスプローラー]
・ナビゲーションペインで場所を右クリックしたときのコンテキストメニューに[新しいフォルダー]オプションを追加しました。
[設定]
・タイムゾーンを変更する機能は、標準(管理者以外)ユーザー向けに、設定>時刻と言語>日付と時刻で再び利用可能になります。

〇修正
[ファイルエクスプローラー]
・ファイルをコピーした後、ファイルの日付/時刻のプロパティが予期せず更新される場合がある問題を修正しました。
・入力中にエクスプローラーが検索ボックスのフォーカスを失うことがある問題を修正しました。
・検索を行うと、予期せず検索が繰り返し発生する可能性がある問題を修正しました。
・詳細ペインのアイコンがテーマの変更に正しく反応せず、ダークからライトに、またはその逆に切り替えたかどうかがわかりにくくなる問題を修正しました。
・タブを複製するときに表示されるファイルエクスプローラーの黒いフラッシュを修正しました。
[入力]
・マウスカーソルを時々動かすと、マウスカーソルが予期せず途切れる可能性がある問題を修正しました。
[グラフィック]
・Auto HDRの使用時に一部のゲームが飽和状態になる可能性がある根本的な問題を修正しました。
【その他】
・カナリアの一部のインサイダーでエラー PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAのバグチェックが発生する問題を修正しました。

〇既知の問題
[全般]
・[COPILOT+ PCに関する重要な注意事項]Dev Channel、Release Preview Channel、またはリテールから新しいCopilot+ PCでCanary Channelに参加している場合、PCにサインインするためのWindows Hello PINと生体認証が失われ、エラー 0xd0000225と「問題が発生しました。
PINを利用できません」というエラーメッセージが表示されます。
「PINを設定」をクリックすると、PINを再作成できます。
・有効なときにアクセント色のウィンドウの境界線が表示されない、有効にするとウィンドウの周りの影が表示されない、アニメーションを表示する設定がオフになっているにもかかわらずウィンドウの起動 (およびその他の) アニメーションが表示されるという根本的な問題の修正に取り組んでいます。
・[NEWの]SFC /scannowが実行されるたびにエラーが表示される問題の修正に取り組んでいます。
[ファイルエクスプローラー]
・[新規] このビルドでエクスプローラー ウィンドウを開いて最小化すると、復元時に正しくレンダリングされない場合があります。

〇カナリアチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Canary チャネルにリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォームの変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
Canary チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してフィードバックがどのように着地するかを確認し、このチャネルの全員にプッシュする前に、時間の経過とともに強化されます。
・一部の機能は、Canary チャネルに表示される前に、まず Dev チャネルと Beta チャネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・カナリアチャンネルから降りるには、Windows11のクリーンインストールが必要になります。
念のため、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11のクリーン インストールを行わずに、ビルド番号の少ないビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:26030858

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/10 15:09(8ヶ月以上前)

 いつも情報ありがとうございます。
 私もできました。
 但し、サブ機は元に戻されちゃうのでメイン機から移植しました。

 Hyper-Vの仮想マシン上だけでなく、実マシン上でも、チャンネル選択画面が出るようになりました。進歩

 それより、昨日ディスプレーを壊してしまい、落ち込んでます。同じものを購入しましたので、あと何日かしたら届くでしょう。それまでは我慢して使っていきます。三菱のWGも捨ててないでとってあるのですが、なぜか接続できなくて・・・
 それと最近マウスの左クリックが反応しづらくなりました。マウスも買い替えか。

書込番号:26031293

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/10 16:35(8ヶ月以上前)

どうもです ・・・

いろいろ できて? 楽しみですね 〜
まあ! 壊れるのは 困りものですが


今年の Insider の Update は Canary ばっかり Windows 44 24H2 は難儀してますね〜

書込番号:26031371

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/10 16:56(8ヶ月以上前)

Windows 44 ??? ひょっとしてWindows11?

 ネットワークドライブさえ繋がれば、アプリの総再インストールも視野に入れてます。その前にメイン機のアップグレード、これが多分人生最後になるでしょうが、、でもあと一歩踏み出せずにいます。

書込番号:26031393

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/10 19:25(8ヶ月以上前)

ワッハッハ !!

爺! 大惚け・・・

>>ネットワークドライブさえ繋がれば・・・

爺も、たま〜あに やらかします・・・
特に、クリーンインストール ??? Microsoft 何がクリーンだ!!自分の過去のインストール データー?を引き継いでいるとしか思えない ・・・できあがり。
本当に従前の履歴(その一部)を引きずる・・のは 御免被りたい。
Windows 10 はその点未だ許せるが・・・爺 少々酩酊状態 ??????

書込番号:26031523

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/11 17:37(8ヶ月以上前)

酔っぱらいの>沼さんさんへ

 ディスプレー、もう届きました。たった2日です。イェーイ。今後はもう少し気を付けます。

書込番号:26032668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

新年になにをしてるのかって。

2025/01/05 14:06(8ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

いや〜新年の初めに基本に還り壁紙も基本のをセット。
懐かしやWindowsXPの壁紙なのよ。

当然10年前のOSインストールなんぞZEN4にB650環境ではできまへん。
とZEN4 7950Xに言われるのよ。  
  
  「そんな古いものわたしめ環境では無理だからやめて」

ーーだよね(笑)

∠(^_^) またも板汚しごめん

書込番号:26025539

ナイスクチコミ!5


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/06 01:39(8ヶ月以上前)

正月は暇つぶしに廃棄依頼されたVALUESTAR N を8.0から10に無償アップグレードしました

まだ出来るんですね

書込番号:26026260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオーナーWindows XP Home Edition SP1 日本語版の満足度4

2025/01/06 04:17(8ヶ月以上前)

<("0")> あはははは〜こんにちワン!

懐かしいですよそれは大事にしてやって下さいませ。 

書込番号:26026287

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/06 05:33(8ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん
 あけましておめでとうございます。

 私は逆に、壁紙も効果音もWin3.0の頃のまま、30数年使い続けています。95、98、2000、・・・10、11

 他の方はきっとこう言うでしょうね
    頑固者、オールドファッション、変わり者、KY、ウマ・シカ、・・・
 でもいいんです、自分だけの世界ですから・・・

書込番号:26026303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28876件 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオーナーWindows XP Home Edition SP1 日本語版の満足度4

2025/01/06 05:50(8ヶ月以上前)

∠(^_^) ヘイ

書込番号:26026311

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/07 07:26(8ヶ月以上前)

 しかしどこから入手されたのですか? XPの中にはありませんが・・・

書込番号:26027509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオーナーWindows XP Home Edition SP1 日本語版の満足度4

2025/01/07 19:35(8ヶ月以上前)

∠(^_^) あのね

画像は見つけた時にカットして取り込んどくのよ。
OSには付属してません。

Photoshopやllustratorは欲しいかな。
手間もお金もかかるかな(笑)

書込番号:26028215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28876件 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオーナーWindows XP Home Edition SP1 日本語版の満足度4

2025/01/07 19:38(8ヶ月以上前)

画像忘れたよ。

書込番号:26028218

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/07 22:59(8ヶ月以上前)

 左様ですか、ご回答ありがとうございました。私のガジェットみたいですね。ヨーダ良いですね。( ^)o(^ )

書込番号:26028457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Update Stack Packageの処理後について。

2025/01/05 12:05(8ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Home 日本語版

クチコミ投稿数:234件 Windows 11 Home 日本語版のオーナーWindows 11 Home 日本語版の満足度3

先日、Update Stack Package - (Version 922.415.111.0)について投稿したスレ主のそまちゃんです。
この件は解決済みなのですが皆様の参考になるかと思い、その後いろいろ検証した内容を投稿させていただきます。

@PCリセットで全く異状なく最新状態にUPできたのですが、「Gee580」さんの仰ったインプレースアップデートを試そうと思い、インストールしたソフト系ではなくてOS本体のWindowsのセキュリティ部分のレジストリを一部分削除して、起動はするが正常に動作しないようにしてみました。

そこで1月2日にダウンロードした24H2のWindows11Homeをインプレースアップデートしてみました。
インストール最初に出てくる「更新ファイルを検索する」を「いいえ」にしてインストールすると、正常に戻り、認証もOKでアクティブで正常に戻りました。そして更新ファイルは正常起動後にUPします。

結果、インプレースアップデートも有効でした。

Aリセット時に削除された全てのインストールしたアプリを検証してみると、
 イ、PC起動時にPCの機器(ハード)をチェックするもの。
 ロ、PC起動時にソフトの更新ファイルをネットを通じてチェックするもの。
 ハ、ソフト起動時にPCの機器(ハード)をチェックするもの。
 ニ、ソフト起動時にソフトの更新ファイルをネットを通じてチェックするもの。
の、いずれかに該当しました。
このうち(ニ)は自動チェック機能を外せばインストールできましたが、(イ、ロ、ハ)はインストールできず、setup.exeさえ入りませんでした。
ですが、Windowsの機器チェック機能は動いているので、不具合(削除)は後入れしたアプリに対して反応しているものと思います。
ただ私が使用しているアプリが該当したものなので、世のアプリ全てに該当するとは言い切れませんのでその点はご理解ください。

そしてアプリ以外では、今までインストールしたかなりの項目のUPデートファイルとレジストリが削除されていました。
どうやらセキュリティ関係がかなり変更されている感じでしたね。

いろいろ検証したところ、このWindows11Home24H2は、前のWindows11Home23H2とはかなり変更されていて、別物OSぽくなっています。

例えて言うならWindows3.0→Windows3.1やWindows8.0→Windows8.1という感じでしょうか。
今まであったOSのUP時の不具合のように、アプリや機器の適合性の問題が今後問題になってくるのではないでしょうか。

以上、ご参考までどうぞ。

書込番号:26025402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件 Windows 11 Home 日本語版のオーナーWindows 11 Home 日本語版の満足度3

2025/01/05 12:26(8ヶ月以上前)

補足です。

Windows24H2をインストールしたら起動しなくなったや、一部の機器が認識しないなどと言った現象ですが、
多分、判明いたしました。機器の接続状況にもよりますが解決方法はあります。
自分で実証した結果からですが、私は原因を特定し解決いたしました。

後ほど、Windows11Proの方でスレを立ち上げたいと思います。

書込番号:26025432

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件Goodアンサー獲得:148件

2025/01/06 05:11(8ヶ月以上前)

>いろいろ検証したところ、このWindows11Home24H2は、前のWindows11Home23H2とはかなり変更されていて、別物OSぽくなっています。

同意

書込番号:26026297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 Windows 11 Home 日本語版のオーナーWindows 11 Home 日本語版の満足度3

2025/02/23 15:25(7ヶ月以上前)

スレを立ち上げるつもりでしたが、やめました。

ユーチューブにこの24H2問題について発生事象、その問題点、そして解決方策を複数の方が動画として挙げています。
検索するとたくさん出てきます。
私の検証内容と同じですので動画の方が判りやすいと思いますのでそちらを参照なさってください。

以上です。

書込番号:26086023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win11(β)22635.4660 Update

2025/01/04 04:28(8ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

Windows 11 Insider Preview 22635.4660 (ni_release) が Beta Channel に・・・ !

書込番号:26023820

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/04 05:48(8ヶ月以上前)

画像 ・・

書込番号:26023851

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/04 06:12(8ヶ月以上前)

Version 23H2 (OS Build 22635.4660)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26023862

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/04 06:56(8ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.4660 (Beta Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/12/13/announcing-windows-11-insider-preview-build-22635-4655-beta-channel/

(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、こんにちは、本日、Windows 11 Insider Preview Build 22635.4660 (KB5048808) をベータ チャネルにリリースします。

ベータ チャネルのビルドと更新プログラムの変更は、新機能、改善、およびトグルをオンにして最新の更新プログラムが利用可能になったときに取得する Insider 向けに段階的に展開される修正 ([設定] > Windows Update* を使用) と、新機能、改善、修正の 2 つのバケットで文書化されています。
詳細については、このブログ投稿の下部にある「リマインダー」セクションを参照してください。

〇変更と改善は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[ファイルエクスプローラー]
・エクスプローラーのコンテキスト メニューを簡単に使用できるように、切り取り、コピー、貼り付け、名前の変更、共有、削除など、以前はラベル付けされていなかったアクションにラベルが追加されました。

ファイル エクスプローラーのコンテキスト メニューで以前にラベル付けされていないアクションに追加されたラベル。(画像省略)

【拡大鏡】
・キーボードショートカットのCTRL + ALT + Minusを使用して、ビルド22635.4515で導入された現在のズームと1倍ズームをすばやく切り替えるだけでなく、拡大鏡にボタンを追加して、ズームを画面に合わせてリセットし、ズームを最後の/好みの倍率にリセットしました。

拡大鏡の新しいボタンで、ズームを画面に合わせてリセットし、赤いボックスで強調表示されている前回または優先の倍率にズームをリセットします。(画像省略)

【その他】
・Windows 11 で電話番号または将来の日付をコピーするときに表示される推奨アクションは非推奨になりました。このビルドでは、この機能を無効にし始めています。

〇修正は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[ファイルエクスプローラー]
・エクスプローラーのパフォーマンスと信頼性に影響を与えるいくつかの問題を修正しました。

〇ベータチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・ベータ チャネルの Windows Insider は、有効化パッケージ (ビルド 22635.xxxx) を介して Windows 11 バージョン 23H2 に基づく更新プログラムを受け取ります。
・ベータ チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してフィードバックがどのように到達するかを確認しながら、このチャネルの全員にプッシュする前に徐々に強化されます。
・ベータチャネルのWindowsInsiderで、機能を徐々に展開する最初のユーザーになりたい場合は、トグルをオンにして、[設定]>[Windows Update]*から最新の更新プログラムを入手できます。
今後、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やしていきます。このトグルをオフにしておくと、新機能の準備が整うと、時間の経過とともに徐々にPCに展開されます。
・これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並列開発パスを表しているため、機能とエクスペリエンスが最初にベータ チャネルに表示される場合があります。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:26023880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27766.1000 Update

2025/01/04 04:27(8ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

Windows 11 Insider Preview 27766.1000 (rs_prerelease) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:26023819

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/04 05:02(8ヶ月以上前)

画像 ・・

書込番号:26023831

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/04 05:37(8ヶ月以上前)

Version Dev (OS Build 27766.1000)(rs_prerelease)となる。


「評価版です。有効期限 2025/09/16 6:16」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27766.rs_prerelease.241211-1523

書込番号:26023844

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件

2025/01/04 06:58(8ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27766 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/01/03/announcing-windows-11-insider-preview-build-27766-canary-channel/

(Microsofuto Edge 訳)
こんにちは Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 27766 を Canary Channel にリリースします。

また、当面の間、27xxxシリーズビルド用のSDKをリリースする予定はありません。

〇変更と改善
[全般]
・この更新プログラムには、PC でこのビルドを実行している Insider の全体的なエクスペリエンスを向上させる一般的な改善と修正の小さなセットが含まれています。

〇修正
[全般]
・ビルド 27764 から以前のビルドにロールバックすると (アップグレードが失敗した場合を含む)、誤ったポリシーが適用されているために PC で特定のサードパーティ アプリを使用またはインストールしようとすると、"組織は App Control for Business を使用してこのアプリをブロックしました" というダイアログが表示される問題を修正しました。
・Canary チャネルの最新の Insider Preview ビルドの時点で、アップグレードを試みるときに Insider がロールバック (エラー コード 0xc190010 03 付き) の増加を経験する主な問題が解決されました。
0xc190010は複数の根本原因を持つ一般的なエラーコードであるため、引き続き問題が発生する場合は、フィードバック(WIN + F)を提出して調査してください。
[タスクバー&システムトレイ]
・カナリアの一部のインサイダーがPCをクリーンインストールまたはリセットした後に頻繁にexplorer.exeクラッシュが発生する原因となっていた根本的な問題を修正しました。

〇既知の問題
[全般]
[・COPILOT+ PCに関する重要な注意事項]Dev Channel、Release Preview Channel、またはリテールから新しいCopilot+ PCでCanary Channelに参加している場合、PCにサインインするためのWindows Hello PINと生体認証が失われ、エラー 0xd0000225と「問題が発生しました。
PINを利用できません」というエラーメッセージが表示されます。
「PINを設定」をクリックすると、PINを再作成できます。
・有効なときにアクセント色のウィンドウの境界線が表示されない、有効にするとウィンドウの周りの影が表示されない、アニメーションを表示する設定がオフになっているにもかかわらずウィンドウの起動 (およびその他の) アニメーションが表示されるという根本的な問題の修正に取り組んでいます。

〇カナリアチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Canary チャネルにリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォームの変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Canary チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してフィードバックがどのように着地するかを確認し、このチャネルの全員にプッシュする前に、時間の経過とともに強化されます。
・一部の機能は、Canary チャネルに表示される前に、まず Dev チャネルと Beta チャネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・カナリアチャンネルから降りるには、Windows11のクリーンインストールが必要になります。
念のため、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11のクリーン インストールを行わずに、ビルド番号の少ないビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:26023883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

タスクバーを左寄せにするだけで操作性が違う

2024/12/24 23:34(9ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 11 Home 日本語版

win10から11にしたときの違和感がタスクバーの表示です。左寄せにすると違和感がなくなり操作性が良くなります。win10から11にしろって訴えているMSにしてはなんかチグハグとしか思えないです。

最初からデフォルトで表示していてもいいように感じるのですけどね。車で言えばアクセルペダルとブレーキペダルを反対にした感じかな。

書込番号:26012239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:127件 Windows 11 Home 日本語版のオーナーWindows 11 Home 日本語版の満足度4

2024/12/25 01:05(9ヶ月以上前)

主様
同感です。
違和感ばかり、、、Win11

それと不要ソフトが多すぎ、uninstしてます。

32GB中、20% DEFAUTで消費されてます。
=>
メモリも必要以上に消費するので、多々設定変更中。

書込番号:26012296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2024/12/25 07:52(9ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

はい、私も真っ先に左寄せにしました。
だってWindows95の頃からそのレイアウトで使ってきましたもんね。

でも私はWindows10でタスクバーを左側縦表示で使っていたので、それができなくなったWindows11にはやはり不満は感じます。
前バージョンでできてたことをなんでできなくするんだろ・・・?

書込番号:26012420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:72件

2024/12/25 08:23(9ヶ月以上前)

真ん中だと、マウスの移動距離が短くなるんですよね…。

書込番号:26012442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2024/12/25 08:24(9ヶ月以上前)

モニターをウルトラワイドにしてからは、
寧ろセンターの方がしっくりきている…

それ以来普通のモニターでもセンターで慣れてしまった。

所詮ユーザーの使い方次第だし、
あとは慣れではないですかね。

書込番号:26012443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2024/12/25 10:21(9ヶ月以上前)

もう真ん中に慣れたのでどうでもいいと言えばどうでもいい
自分のPCをカスタマイズすればするほど自分以外のPCを使う時に違和感でるので、押し付けられたUIをそのまま使うように心がけてる
なんかモヤッとするけど(^_^;)

書込番号:26012556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング