OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows 11アップグレード要件

2025/08/18 23:10(2ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3511件

古いアップグレード対象外のパソコンもとりあえず最新の24H2にアップデートできるようになったらしい

cmd product serverは不要??

https://www.youtube.com/watch?v=7tvwAmRmAl4

書込番号:26267025

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3511件

2025/09/08 17:05(1ヶ月以上前)

これやってみましたが条件があるらしく弾かれました

ヘルスチェックを何回かやったり、1度ダウンロードしたりすると弾かれるようです
こちらはCPU要件のみ不適合6世代でした

パソコンが何台かある場合はUSBにwindowsをダウンロードしておいてインストールするのが良いと思います
Windows10でUSBからブートしたら安全にスッキリ入るかと思いましたがダメでした

いつまで可能かわかりませんがコマンドラインで
管理者として実行
ドライブ名へ移動
setup.exe /product server
でインストールできました

なおBIOSはTPM2.0など対応、セキュアブートにBIOSを設定しておきます
motherはASRock Z170M

書込番号:26284715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件

前々会の24H2(26100)のアプデで若干違和感があったのは、ひょっとするとこれのせいだったのかと思いました。それとも気のせい?
 SSDは壊れませんでしたが・・・

     https://www.youtube.com/watch?v=a-bQeGQur80&ab_channel=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

書込番号:26266540

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件

2025/08/18 13:08(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/08/18 14:57(2ヶ月以上前)

KB5063878の話であれば、アップデート後に再起動まで済ませていれば問題無いようですが。

書込番号:26266617

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2025/08/18 15:25(2ヶ月以上前)

Youtubeがソースw

書込番号:26266645

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件

2025/08/18 16:20(2ヶ月以上前)

 KB5063878で検索すると、いくつかの不具合があると出てきますが、その後は修正されているみたいですが・・・これも良くわかりません。
 Insider Previewならバグっても、まっしょうがないかで済まされますが、正規版の定例アプデでバグるとは・・・ 過去何回もありましたね、失礼しました。

書込番号:26266674

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2025/08/18 17:00(2ヶ月以上前)

最初はこれ。
>Windows「KB5063878」にファイル破損バグがあるとの噂
https://x.com/Necoru_cat/status/1956130393050243325
>KB5063878のストレージ関係不具合のまとめ
Windowsのキャッシュが埋まるくらいの連続書き込みすると、ストレージが読めなくなる…という報告。

KB5063878だけだと、他の不具合と絡めて検索に引っかかるので、ソースはよく読みたいところですが。まとめとしては、このへんがわかりやすい。
>【Windows11】 WindowsUpdate 2025年8月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5063875 / KB5063878
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-windows-update-2025-8-kb5063875-kb5063878.html

SSD関係の問題についてより詳細な記事はこちら。
>一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-24h2-issue-with-writing-to-the-ssd-is-this-caused-by-kb5063878-kb5062660.html
こちらに、問題の出来るSSD(搭載コントローラー)の一覧があるので。自分のところのSSDが該当しないかチェックしておきましょう。
この短時間でこれだけ検証したねこるすきーさんには敬意を。

「若干違和感」って何? この現象を違和感で感じるとはすごいな。

書込番号:26266693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/08/18 18:14(2ヶ月以上前)

キャッシュレスでPhison E21T搭載のKIOXIA EXCERIA PLUS G3ならつかっていますが、書き込み時のアクセス不可問題やエラーは起きていないですね。Crucial P3 Plusと基本的には同じはずなのですが。

書込番号:26266737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 C:\Users\Username\AppData\Local\Temp\Diagnosticsについて

2025/08/16 20:00(2ヶ月以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:2件

C:\Users\Username\AppData\Local\Temp\DiagnosticsにOfficeの「Excel」「Word」「PowerPoint」「Outlook」を起動するだけで、ログファイルを作成して保存するが削除されないので、ログファイルを保存出来ないように設定する。

(1)_Diagnosticsフォルダを「空き」にする。
・Diagnosticsフォルダの中をすべて削除して、Diagnosticsフォルダを「空き」にする。
(2)_Diagnosticsフォルダに保存しないようにする。
  @Tempフォルダに入り、Diagnosticsフォルダを右クリックして、プロパティをクリック。
  A「セキュリティ」タグをクリック。
  B[編集(E)...]ボタンをクリック。
  C自分のアカウントをクリック。
  D「書き込み」の[拒否]をクリック。
  E[適用(A)]ボタンをクリック。
  F[OK]ボタンをクリックし、表示を消す。
おわり

書込番号:26265185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11(β) 26120.5751 Update

2025/08/16 04:22(2ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

Windows 11 Insider Preview Build 26120.5751(ge_release_upr)が Beta Channel に ・・・・・

書込番号:26264546

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

2025/08/16 05:11(2ヶ月以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:26264561

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

2025/08/16 05:34(2ヶ月以上前)

Version 24H2 (OS Build 26120.5751となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:26264566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11(Dev) 26200.5751 Update

2025/08/16 04:21(2ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

Windows 11 Insider Preview Build 26200.5751(ge_release_upr)が Dev Channel に ・・・・・

書込番号:26264545

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

2025/08/16 04:30(2ヶ月以上前)

画像 ・・・

書込番号:26264551

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

2025/08/16 04:55(2ヶ月以上前)

Version 25H2 (OS Build 26200.5751)(ge_release_upr)となる。

「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」
や、
「ウォーターマーク」
は、表示されない !

書込番号:26264553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win 11 Canary 27924 ISO アップ!

2025/08/15 03:08(2ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

Windows 11 Insider Preview(Canary Channel)-Build 27924 ISO
が、公表された。

Windows Insider Preview Downloads
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewiso

書込番号:26263634

ナイスクチコミ!0


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2025/08/15 06:33(2ヶ月以上前)

グリーンスクリーンが2度出て、元に元されちゃいました。???

 もう一度チャレンジ中。

書込番号:26263685

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件

2025/08/15 07:47(2ヶ月以上前)

[Windows Update] に降りてくるので、このファイルを使うことはありませんが・・・・
気が向いたら、クリーンインストールでもしてみます。

書込番号:26263717

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2025/08/15 15:05(2ヶ月以上前)

 あさ4:00前から初めて、何度も失敗し、やっとできました。
 なんなんだろう、このビルド。

 ウィンドウの角が丸くないのは、nVIDIAのドライバが読み込まれていないからです。後で手動で入れてみます。

書込番号:26264047

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:149件

2025/08/15 15:32(2ヶ月以上前)

 無事角が丸くなりました。

書込番号:26264074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング