OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

元麻布氏の記事によれば、Windows XPを採用したネットブックの売れ行きが好調な半面、マイクロソフトにとってはうま味が少ない状況が続いているようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1119/hot581.htm

パソコンの価格の中でWindowsのライセンス料が占めるは約7千円、Windows Vistaは約1万2千円くらいだと思います(間違ってたらすいません)。
価格・性能が低く抑えられているネットブックの場合には、このライセンス料の差が如実に表れてしまうので、ユーザーがVistaを敬遠するひとつの理由にもなっていると思います。
仮に、ライセンス料を安くしたVistaのバージョンを作って、それをネットブックに搭載したらどうなるか?これはけっこうイケるんじゃないかと思うのですが。

書込番号:8660913

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/19 03:25(1年以上前)

>仮に、ライセンス料を安くしたVistaのバージョンを作って、それをネットブックに搭載したらどうなるか?
AtomとかVistaはあまり使ったことないので知りませんが
AtomにはVistaは多少荷が重いじゃないでしょうかね?
メモリーに関してもXPなら1GBもあれば十分快適に使えますし
(価格を抑えることができる)

ですから、もしULCPC用にVistaのライセンス料を安くしたところで
現状ではXP機が選ばれつづけると思いますよ。

書込番号:8660931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/11/19 03:59(1年以上前)

綿貫さん、どもども。

hp2133はVIA C7-MなのにVista搭載ですからね。あれはCPUスコアが2.0ですよ。
WILLCOM D4はATOM Z520 1.33GHzですが、スコアはほとんど同じ2.1。円周率104万桁のスコアで見るとPentium III 1.13GHzとほぼ同じ性能ですね。
Pentium IIIにVistaを入れると考えれば、こりゃ無理だというのは簡単に想像できますね。

書込番号:8660956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/19 06:45(1年以上前)

ネットブックがなければ8%のライセンス増もなかったことになるので、2%の増収もマイナスに転じるだけですね。
Vistaを低料金で提供した場合、低パフォーマンスのためにライセンスの増加数がかなり目減りするでしょうから、やはり減収になるだろうと推測します。

書込番号:8661069

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/11/19 07:14(1年以上前)

地位を悪用して暴利を得ていたのだから、良い傾向です。

パソコンで最も高価な部品がウィンドウズで、1枚コピーする毎に万札が懐に入るのは、異常です。

書込番号:8661105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows 7の概要

2008/10/29 12:34(1年以上前)


OSソフト

Windows 7の概要が少し明らかになったようです。
参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/mobile429.htm

※以下PC Watchより
 ・Vistaとの互換性を重視しつつパフォーマンス、信頼性を向上
 ・Apple的アプローチにMicrosoft独自のエッセンス
 ・見せ方を工夫することで、シンプルでわかりやすく
 ・プリβ版とは思えないパフォーマンス

書込番号:8568491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件

2008/10/29 12:40(1年以上前)

内部バージョンは、Windows6.1となっています。
(VISTAは、6.0)
参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/config234.htm

書込番号:8568507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/29 13:35(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/beta/default.mspx

とりあえず組み込まれる標準Internet Explorer 8(ベータ 2)入れてみました。
Web表示、Ajax、Java利用されてるのが凄く高速になっていました。
ベータ 2ですけど、そのまま利用していこうかと・・・

書込番号:8568688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件

2008/10/29 13:56(1年以上前)

レークランド・テリアさん  こんにちは。

私もIE8に興味があったので、参考になります。
有難うございました。

IE7でも、結構複数タブを開くことが多いので、IE8は同時に開いているタブが、フリーズ等をしても、他のタブは生きていることが多いようですね。

書込番号:8568737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/29 22:12(1年以上前)

Internet Explorer 8ベータ 2
う〜お気に入りの整理から削除ができない。フォーラムにも載ってないから私だけかも

書込番号:8570525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/11/01 18:52(1年以上前)

IE8のβ版を入れたら、ヤフーの天気が表示されなくなりました。

書込番号:8582206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/01 19:06(1年以上前)

>IE8のβ版を入れたら、ヤフーの天気が表示されなくなりました。

互換表示を押せば表示されるかと思います。
互換表示説明についてはサイトでご確認を

書込番号:8582258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/11/01 19:10(1年以上前)

出ました。 ありがとうございました。

書込番号:8582270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

Windows 7に名称決定

2008/10/16 02:51(1年以上前)


OSソフト

スレ主 綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件

Microsoft、次期クライアントOSの正式名称を「Windows 7」に決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1014/ms2.htm

わざわざ貼る必要もないと思いますが、暇なんで貼っておきます・・・。
現在のXP環境をVistaに移行しようかな〜?どうしよっかな?
もしVista導入しない場合、面倒な不具合に巻き込まれるの嫌なんで
Windows 7 SP1出ないと移行する気になれないので2年後くらい?
Vistaのマイナーチェンジ版だと思うんでVistaでいっか。
ただ今のことろXPで不便さを感じないので動機に欠ける。
必要なライセンス数は2ライセンスなんで3万くらいか。

XP→VistaのOS移行時の動機についてお聞かせください。

>日記はブログに書いてください。
ごもっともです・・・。

書込番号:8507201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/16 09:38(1年以上前)

スペック余裕でしたらあまったHDDにVistaライセンス認証しないで
試用版として試しに入れてみてはどうでしょうか?
ご自身で確かめられるのが一番だと思います。

書込番号:8507759

ナイスクチコミ!0


スレ主 綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件

2008/10/16 14:59(1年以上前)

あー使ったことはありますよー。
アドバイスいただいたのにすいません。
そのときはSP1前だったんで微妙な印象でした。
俺にとっての利点はDirectX10が扱えるくらいしか見出せないですね・・・。
このままでは昔2KからXP移行したときのように対応ソフトだとかDriver関連がつらくなってきたので
しかたなしに移行したときと同じになってしまうのかな・・・。

書込番号:8508654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/16 21:28(1年以上前)

>このままでは昔2KからXP移行したときのように対応ソフトだとかDriver関連がつらくなってきたので
>しかたなしに移行したときと同じになってしまうのかな・・・。

新しい物好きとか、早急にプリインストールパソコンが必要、というのでないならそれでいいですよ。

枯れたものを使うのが一番です。

書込番号:8510003

ナイスクチコミ!0


スレ主 綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件

2008/10/17 04:31(1年以上前)

レスどうもです、とりあえず1年後くらいにまた考えることにします。
VistaとXPってOSの安定性?堅牢性?どっちが高いんですかね?
Vistaは使い込んでないのではっきりわかりませんがVistaのが高いかな?と俺は認識してます。
でも9x系に比べればNT系はずっとましなんで
パーソナルユース程度では気にする必要もあまりないんですかね。

書込番号:8511747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/17 09:33(1年以上前)

>VistaとXPってOSの安定性?堅牢性?どっちが高いんですかね?

>利点はDirectX10が扱えるくらいしか
>枯れたものを使うのが一番です。

上記2行は??だと思います。
RC版から利用してますが安定性断然Vistaです。
XPとVistaだと相談電話も断然XPの方が多いしトラブルに使う時間が多く感じます。
(updataとか)

書込番号:8512222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/17 17:54(1年以上前)

こんばんは、 綿貫さん

完成度としてはXPの方が熟成されているかと・・・
堅牢性は何を指しているのかわかりませんが、大差ないように思えます。
自分の環境ではXPはいまいちですね、デュアルブートで使用しているVistaの方が安定しています。
でも、SP1は要りませんね・・・

書込番号:8513540

ナイスクチコミ!0


スレ主 綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件

2008/10/17 22:52(1年以上前)

やっぱりVistaのがOSの安定性は高いみたいですね。
さすがカーネルがNT6.0ってことでしょうか。

VistaのSP1って駄目なんですか?
俺はXPにセキュリティー面強化だけだと思うんでSP3入れてないけどw

書込番号:8514950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/17 23:00(1年以上前)

こんばんは、 綿貫さん

>VistaのSP1って駄目なんですか?

Vista機を3台使用していますが、アップデートでSP1を入れると調子が悪くなるので使用していません。
SP1を入れないほうが安定してくれますね・・・
何でかな・・・

書込番号:8515000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/17 23:18(1年以上前)

セキュリティ修正、膨大バク修正、各種信頼性向上、パフォーマンス向上
ネットワーク向上、互換性向上、新ハードウェア対応等で
SP1も当然入れといたほうが良いかと思います。

>SP1を入れると調子が悪くなるので使用していません。
3台即SP1入れたのですが問題等、私の環境ではでてないです。

書込番号:8515106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/17 23:29(1年以上前)

SP1 不安定
検索で原因解決されといたほうが良いかと思います。

書込番号:8515178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/20 23:26(1年以上前)

こんばんは、レークランド・テリアさん。
返信が遅れて申し訳ないです。

折角安定して使用できているので、下手にいじるのは・・・
サブマシンのトラブルのほうが深刻で、メインが使えない状態になると困りますので。

書込番号:8529390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/21 00:15(1年以上前)

巷にでてるのはもう全てSP1適用なので
初期の頃 導入試されてみたのならセキュリティ関係SP1アプリ
対応してないで問題あったみたいですが、期間もたっているので
アプリ等SP1対応してるとは思うのですが各社メーカーもSP1適用ものですし

リカバリDISK作成、クローンHDD作成、復元ポイントされて
クローン側で試されれば万全かと思います。

書込番号:8529738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/21 00:23(1年以上前)

私のはVista Ultimate DSP でWindows Update で2台SP1適用です。

書込番号:8529772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/21 00:40(1年以上前)

こんばんは、レークランド・テリアさん。

わざわざ、ありがとうございます。
ですが、そこまでしてSP1にするメリットが見つからないのですが・・・
OSの再インストールを行う機会があれば、SP1にでもしましょうかね。
サブマシンの問題が解決するまでお預けです・・・

書込番号:8529869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/21 10:25(1年以上前)

きっとおおきなお世話ですね大変失礼いたしました。

>Vista機を3台使用していますが、アップデートでSP1を入れると
>調子が悪くなるので使用していません。

気になったものですから書いてました。申し訳ありません。

書込番号:8530978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/21 19:28(1年以上前)

こんばんは、レークランド・テリアさん。

お気を悪くされたのでしたら、申し訳ないです。
くどいですが、自分は現状でSP1を必要としていないと判断しております。
ですが、レークランド・テリアさんの申し出には大変感謝しております。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8532578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリCD付きPC

2008/09/13 10:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 Free-NEWさん
クチコミ投稿数:38件

リカバリCD/DVD作成機能付きPC(XP Home SP2)に、
WindowsXP Professional SP2 パッケージ製品(通常版)を使って、
アップグレードインストールすることは可能みたいですね。

書込番号:8341790

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/09/13 11:42(1年以上前)

当然ですが、もともとPCについていたリカバリディスクを使うとまた
Homeエディションに戻りますよ。

書込番号:8342083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

出てますね、SP3!

2008/08/29 20:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

DSP版ですけどSP3適応版出てますね!さすがにこれ以降は出ないでしょうかね?

書込番号:8271616

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/08/29 22:26(1年以上前)

まず、その可能性は無い。
今年秋頃、SP4公開、とかのサプライズがあればあるいは…
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/license/default.mspx

書込番号:8272132

ナイスクチコミ!0


ufumukさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 23:50(1年以上前)

XPのSP3とはこれのことでしょうか

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/etc_ms.html

書込番号:8277847

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/30 23:54(1年以上前)

XPはあと6年現役でしょ。
ならSP4の可能性はあるでしょ。
6年も経てばSPにするくらいのパッチは貯まるでしょう。

書込番号:8277874

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/08/31 00:03(1年以上前)

今後SP4が公開される可能性は有ると思いますが、SP4適用済みのパッケージが発売される事は無いでしょうね。
DSP版も来年1月末で販売終了ですから。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080609/1004463/

書込番号:8277934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

時期 OS?

2008/08/13 00:59(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:115件

次期intel cpu スレッド8のi7が出ますが、Windws 7が近々(2年以内)発売するみたいですね!期待はしていませんが、どうなのでしょうね?

書込番号:8200857

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/13 09:04(1年以上前)

少なくとも一人は期待していない事が知られています。

書込番号:8201556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/08/13 10:04(1年以上前)

きこりさん って本当に面白い。
後一人追加。

書込番号:8201754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング