OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3724スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

スレ主 vaio55さん

ちょっと変わった取り組みが発表されています。新開発の「セーフティユニット」をOSに直接組み込む方法で対応するそうです。http://japan.linux.com/news/03/08/21/0552250.shtml?topic=1

電机本舗「Safety Linux」のページはこちら:http://www.dnki.co.jp/linuxbox/SafetyLinux/

書込番号:1877284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPの次は・・・?

2003/08/17 13:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 ジュリアーナさん

OSをXPに変えようと思っていますが、次のOSはそろそろ出ますかね?
もう少し待ったほうがよいか、XPに変えてしまったほうがいいか迷っています。何かご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:1863323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/08/17 13:12(1年以上前)

入れ替えもいいけど自分のPCが対応しているか確認した方がいいかも。
メーカー製だったりしたら特にね。現在使用OSは98だと思うけど・・・

書込番号:1863356

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/17 13:41(1年以上前)

次回は2005年だけど、今のPC(WIN98)ならXPでもきついね

(reo-310でした)

書込番号:1863426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/17 14:13(1年以上前)

Win98SEでもまぁ、Pen3-866ぐらいのはハイエンドであったからXPでもいいけどできたら2000のほうが快適かも。

でも400MHzあればXPでもいいけどね

書込番号:1863506

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/17 14:52(1年以上前)

僕のPCはWinXPも余裕のスペックのPCだと思うけど、Win2000から変えたい気持ちにならない。

メリットよりデメリットのほうが多そう(^^;

書込番号:1863625

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/17 18:00(1年以上前)

Longhornに完全対応するならDirectX9世代のGPUが必要だから、今販売しているノートPCでも0割、デスクトップで1割弱しか対応できないです.
ですから、載せかえるという考えは捨てたほうがいいと思いますよ.


書込番号:1864118

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/17 18:08(1年以上前)

次は秋ごろです。
でも今と大差は無いですけどね。

Windows NT 6.0とされるOSにDirectX 9が必要だという声がありますが、とりあえずまだ決まっていません。
のであればいいけど必要だといえる状態にまでなっていません。
DirectX 9に対応できていなければ著しく存在意義を損ねるかと言えば、そんなことはありません。

書込番号:1864142

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/17 18:31(1年以上前)

一応Longhornに関して知っていることをば.
・ファイルシステムは全く新しいものを採用.従来のものと併用できるかは不明(多分出来るだろうけど)
・パッケージはVer1,2,3とリリース(正式名称は不明)。GPUがDX9に対応していない場合は、このどれかのバージョンまでのインストになると思われる.
・GUIにWin2000(Me)系ではなく、新しいものが採用される.それにはDirectX9世代のGPUが必須.

こんなとこかな。
新GUIにDirectX9対応GPUが必要なことは、ほぼ決定事項らしいです.
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0509/kaigai01.htm
だからあえて「完全対応」という書き方をさせていただきました。

ファイルシステムに関して
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/14/e_longhorn_m.html

MSはなんか弱気?
http://www.zdnet.co.jp/news/0307/25/ne00_gates.html

書込番号:1864208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows2000 SP4 日本語版

2003/06/28 01:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

Windows2000 SP4 日本語版、
一週間から10日くらい内には出るらしいです。

Windows 2000 SP4完成! - 英語版とドイツ語版が先行リリース
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/27/19.html

書込番号:1708827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/28 03:29(1年以上前)

日本語版がでるとすぐにいれよう・・・
ついでにSP4のCDも作ろうかな?

書込番号:1709116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/28 06:19(1年以上前)

雑誌のおまけで付いてくるの、まとー。

書込番号:1709244

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうさん

2003/06/28 17:29(1年以上前)

今使っている周辺機器などからして急ぐ必要はないような気もしますが、
とりあえず、出た日に入れる予定です。

SP4について下のような話題もあるようです。

セキュリティホールmemo 6/27
Frequently Asked Questions About the Microsoft VM and Windows 2000 Service Pack 4
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2003/06.html#20030627_msjava

書込番号:1710623

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/28 18:04(1年以上前)

>Windows 2000 SP4には、これまでリリースされたSP1〜SP3までの修正モジュールがすべて含まれている

これいいですね(^^
でもサイズはかなり大きくなりそうなんで、雑誌の付録とかで出るのかな?
専門誌ではありそうだけど、、、、

書込番号:1710719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPは持っているけれど。

2003/06/07 09:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 えくすぴえりえんすさん

特別に指定した訳ではありませんが、PC付属のXPは持っています。CPUが1.2Gなので起動と終了にはそれなりの時間がかかりますが、いたれり、つくせりの親切設計なので、初めてPCに触れる場合などにはとても助かるのではないかと思います。起動、終了時の時間ももっと早いCPUが出てくれば短縮さらにできるでしょう。
けれど気になることがあります。新しいOSは、より便利さを提供してくれる反面、大切に使っていた古い周辺機器や便利なソフトが対応できなくなって、結果的にユーザーにPC本体や各種ソフトの買い替えを捉しているように思えるのです。メーカーにとっては、一定期間で新製品に移行して欲しいと思うのでしょうけれど、買う側ではこの不況の時代ですから以前の様な余裕がある人は多くないように見えます。むしろ、今あるものをできるだけ長く使おうとしているのではないでしょうか。そういう人達のことも考えて、新技術を開発してもらうとすごく助かるなーと思う今日この頃です。

書込番号:1647862

ナイスクチコミ!0


返信する
アルカムさん

2003/06/07 10:35(1年以上前)

いくつかのソフトウェアをダウンロードすれば、起動は速くなります。
例えば、Intel(R) チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/inf/procedure.htm
Intel(R) アプリケーション・アクセラレータ
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/procedure.htm
 です。

 ソフトのバージョンアップは控えてほしいとの事ですが、そーしたら企業
経営が成り立たなくなるので、無理な話…

書込番号:1647983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

インターネットに接続できなくなる問題が発生しています。

Http://www.asahi.com/tech/hotwired/TKY200305280245.html

書込番号:1619160

ナイスクチコミ!0


返信する
WWQさん

2003/06/03 10:14(1年以上前)

それって、XPユーザーからのセキュリティのアップデートです。 旧OS→XPにアップデートする方にとっては全然関係ないことでしょうw よく理解してください。

書込番号:1635457

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio55さん

2003/06/05 01:18(1年以上前)

>旧OS→XPにアップデートする方にとっては全然関係ないことでしょう

直接的な関係はないでしょうね。すでにアップデートした方の中には該当する方もあるかと思って書き込んだまでです。詳細は以下:
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030528301.html

Windows XPに関する情報として書き込ませていただきました。誤解を与えたのでしたら、申し訳ありません。

書込番号:1641330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1月出荷分の残り

2003/04/26 01:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

スレ主 ポテトビーフさん

少なくなりましたね、XPHomeからのUPG。上野のヨドバシで存在確認、早速購入。やっぱおらにProは必要だ;;ってのは感想で。残り少ないみたいだから、明日買いに行きます。そうだ、会社にもいれないと、、行動遅すぎますかね。ちなみに、有楽町のソフマップ&ビックは全滅。

書込番号:1522848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング