
このページのスレッド一覧(全3722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月17日 16:27 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月16日 21:28 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月19日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月14日 04:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月14日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月29日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


Win Meの特別アップグレード版であったことですが
アップグレードではなくクリーンインストールで
入れようとするときWin98の場所を参照してきます。
そのとき、作業しているMEのCD内を参照させると
インストールができてしまうということがありました。
MEのCDにWin98のデータがあったわけですから、
これでは特別アップグレードではなく通常版と
いっしょではないかと思いました。今回も実はそれが可能に
なっているのでしょうか?どなたか試した方いますか?
0点


2001/11/17 08:02(1年以上前)
ホームのアップグレードは、クリーンインストール時、2000・98・ME等のCDを一度要求しただけで、問題なくCDブートでインストールできました。参考まで・・・
書込番号:378899
0点


2001/11/17 08:03(1年以上前)
2000の特別アップグレードは、今日入手できるので後ほど・・・
書込番号:378901
0点


2001/11/17 16:27(1年以上前)
XP Professional特別アップグレード版で、クリーンインストールを行ないましたが、CDの要求がやはりありました。ただ、わざと98でやったところ
インストールできました。
しかし、win系のosがHDに残っていると要求しないみたいです。
書込番号:379345
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


発売日を過ぎましたが、ここでもあまり盛り上がりませんね。
まあ、ハードウエアの推奨構成のスペックは上がるわりにはXPで無いと使えない必須機能があるわけで無し。
秋葉原のイベントの盛り上がりもよろしくなかった様で。。。
でも、乙葉ちゃんには会いたかったなあ。(地方人の愚痴)
0点


2001/11/16 18:28(1年以上前)
すでにOEM版で手に入れているとか(よく知らないけど)
書込番号:378007
0点


2001/11/16 20:28(1年以上前)
ってか僕の周りはみんな予約してます、しかも秋葉原より近くの店の方がやすいし
書込番号:378145
0点

予約しておまけ貰った方がお得でしょ。
値引きしたら駄目な商品だから。
書込番号:378155
0点


2001/11/16 20:37(1年以上前)
私はMSDN経由ですでに手に入れていましたし、この前買ったノートもXPプリンストールモデルでしたので、そう言えば明日WinXPの発売日だったなあ...ぐらいの意識しか無かったですね。
Win2kのときは指折り数えて待ったのですけどね。
書込番号:378161
0点

win2000ユーザーの方は、XPに変えるメリットが少ないんじゃないかな?と思ったりもするんですけど
やはり、OEM版が先行して発売されたのが大きな要因かな?
(;^_^A アセアセ
ちなみに、私は東京在住じゃないし
XPは、金銭的に・・ちょっとだしな・・(自爆)
並んでまで買いたいとも思わないし。
書込番号:378243
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


http://www.geocities.com/tgrafx2001/programs.html
こんなの見つけました。誰か試された方resください。私はうまくDLできません。つながってもすぐに切れてしまいます。
0点


2001/11/16 10:38(1年以上前)
>私はうまくDLできません。つながってもすぐに切れてしまいます。
RegetとかでDLしよう。途中で切れてもまたそこからDLできるよ。
そして人柱報告お待ちしております。
書込番号:377524
0点

しかもregetなんか使うとよけいに情報漏れるので最悪
こういうのはここに書いてはいけませぬ
書込番号:377592
0点


2001/11/16 13:17(1年以上前)
いやぁ、iriaとか書くのはアレだなぁと思いまして(^^;
いずれにせよ、自分でやれよって意味で書いたんです。
書込番号:377711
0点


2001/11/16 20:47(1年以上前)
違法サイトのURLは削除対象です。
というわけで、サイトもデリ。
外国は丸々あげるんだよね。
書込番号:378175
0点


2001/11/16 22:06(1年以上前)
あ、そういうものがあったの?
見てなかったので不適切なレスでしたね。
失礼しました。
書込番号:378292
0点


2001/11/19 20:24(1年以上前)
これって、ダウンロードできたとしても
パスワードっていうのかIDっていうのかわかりませんけど
それはどうなるんでしょうかね?
入力しなくてもいいんですかね?
書込番号:383089
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


何か特別版だけ盛り上がってるような・・・
今週末特別アップグレード版買おうと思います
今まで買ったのはMS-DOS、Win3.1、Win95アップグレード、98アップグレード、98SE新規、Me期間限定、2000期間限定です
全部ユーザー登録してあると思います
98SEは98の不安定に嫌気がさして。それにMeのインストール時に
98SEのディスク入れればいいだけですから
今はMeと2000のディアルブートです
機種はTWO-TOPのVIPシリーズの自作です
XPインストールしたら書き込みします
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版


今日、仕事から帰ってみたらWindows XP Home (UPG)が届いてました!
発売日が16日のはずなのに届くってことは変だと思い、
予約した店に問い合わせてみたところ、慌てて運送会社が引取りにきました。
ボクは渋々返品したんですけど、気分は複雑です。
でもソフトはすでに発送されていて、最寄の運送会社に発売日まで
保管されているんですね。
0点

まだこちらには届いていませんが、sofmapで予約しましたが
「本日発送しました」というメールがこちらにも届きました。
書込番号:374151
0点


2001/11/14 09:39(1年以上前)
インストールしてみてその状況を報告していただきたかったですね。
以上人柱へのお誘いでした。(;^_^A
書込番号:374578
0点


2001/11/14 14:54(1年以上前)
受け取り印を返却してもらったのか、ちょっと心配(^^;
書込番号:374901
0点



2001/11/14 16:00(1年以上前)
受け取り印は返してもらえなかったですね〜
代引きだったので返金はしてもらえましたけど。
書込番号:374992
0点



OSソフト > マイクロソフト > Plus! for Windows XP


2001/11/11 23:16(1年以上前)
いらないでしょ。
書込番号:370835
0点


2002/07/29 19:05(1年以上前)
自分のかって。
無駄に入れるとメモリとHDD容量とお金の無駄。
書込番号:860611
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




