OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2000Proへの質問

2001/06/03 06:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

2000への質問がかなりあるようですが、こちらに質問するのは価格
情報だけにした方がよいのでないでしょうか?
複数の方から紹介されていますが、種々の質問はこちらのページの方が
いいと思います。
ご参考までに。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/

書込番号:183177

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/06/03 10:44(1年以上前)

そんな感じの事を管理人さんにメールしたのですが、構わない旨返信いただきました。
(まるでコピペしたような)熱く、丁寧な文面でした(笑)。
間口を広げて訪問者増やした方が賑わいますからね。

書込番号:183289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktoshiさん

2001/06/04 05:47(1年以上前)

わかりました。失礼しましたm(__)m

書込番号:184053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり欲しいです。

2000/04/17 22:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional アップグレード版

スレ主 車田 延祐さん

やっぱり、なんと言われようと
安定性はwindows98よりは上でしょうし・・・。
とても欲しいです。
どなたか詳しい情報ありませんか?

書込番号:3249

ナイスクチコミ!0


返信する
パンダさん

2000/04/17 23:08(1年以上前)

会社の端末をWin2000にアップグレードしましたが全然使えません。基幹
業務は暴走・ネットワーク(Netwareは安定しない←Client32を最新
にしても)、あ〜VerUPするんじゃなかったです。仕事ができません。
Win98を入れ直し〜一日仕事です。
使うのに優れているのはやはりセキュリティーですね。特に業務で使
うにはNT系は優れていると思います。私の端末はNT4.0から
WIN2000にVERUPしました。
あとWIN2000を入れる場合はできるだけアプリケーションを削除してから入
れるべきです。もっと贅沢を言えばフォーマットして最初からインストールして
からアプリケーションを入れるほうがベターです。

書込番号:3254

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/17 23:08(1年以上前)

互換性に疑問があります。
私はHomepageを作るのが一つの仕事なのですが、
PaintShopPro,MacromediaFlash4,AdobePhotoShopが動かなくなり
ました。
ソースコードが4000万行(4.0で1000万行)ってORACLEの人が言って
ましたので、そんなにソースコードがあったらBUGFIXに何か月もかか
るでしょう。
今すぐというのはやめた方がいいですよ。
そういう意味では私はまだお勧めではありません。
NT4.0のSP4が出た時にSP3で無かったIISのBUGが発生したりというこ
ともありました(FORMで3000と入力すると登録されたデータは3にな
るというBUGでした…最悪ですよね)
あと、SP4で2000年問題への対応は完了と言っていましたが…気がつ
けばSP6になってるのはなぜでしょう??
そんな恐ろしいこともあるので待った方がいいんじゃないですかね?

書込番号:3255

ナイスクチコミ!0


pinoさん

2000/04/17 23:57(1年以上前)

彼女がWin98SEでさんざんな目にあって、Win2000Proに
入れ替えましたが、快適の一言みたいです。

(パンダさんも書かれていますが)Win98のUpgradeよりも
クリーンインストールの方が問題は出にくいと思います。
また、Photoshopもちゃんと動いています。
これはバージョンにもよるところがあるでしょう。
(5.5はAdobeが動作確認しているはずです)

複数のアプリを立ち上げての作業はWin98に比べて
格段の安定性があるみたいです。
(ちなみに彼女はパーソナルユースなのでFAT32で使用しています)

書込番号:3271

ナイスクチコミ!0


大介さん

2000/04/18 00:43(1年以上前)

いや…私もPhotoShop5.5なのですが駄目なんです。
ファイルのオープンの際にフリーズしちゃうので、ファイルシステム
との相性なのですかね?
私はNTFSで使用しているので…。
でも戻せない(号泣)
一応、もう一台のパソコン(Win98SE)を用意してなんとかしようと
思っています。
でもそんな金はないです(泣)
誰かいい方法ご存知ないですか?

書込番号:3283

ナイスクチコミ!0


pochaさん

2000/04/18 10:52(1年以上前)

Win2000全然ダメです。NT5 beta2からずっとテストしてきましたが
、一向に安定性が改善される様子はありませんでしたね。しかも、
製品版についても、「ベータ版のどこが改善されたんだ?」と言いた
くなります。NTカーネルをベースにしているのに、メモリマネージメ
ントに難があるように見受けられます。(MSのOSは伝統的にずっとそ
うなのですが。。。)

唯一救いなのはブートローダーのパフォーマンスがめちゃめちゃ早く
なったことですね。Win2000自身のブートは時間がかかりますが、
Dual BootにしてあるWin98などのブート時間がとても早くなりまし
た。私はCeleron×2の環境なのですが、Win98のみ使っていた時には
当然CPUは1個しか使っていませんでしたが、Win2000を入れたこと
で、OSがブートし終わるまではCPUを2個使ってくれているようです


私にとってはメリットはそれだけできたが。。。。

書込番号:3308

ナイスクチコミ!0


s2000sxさん

2000/04/18 12:34(1年以上前)

Win2000ですか。
単体で使う(ネットワークにつながない)分にはかなりいいと思
いますが、ネットワークに繋ぐとこれがなかなか・・・
でも、Win98の時よりはフリーズしなくなった(はず)みたいだ
し、結構気に入っています。

書込番号:3317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング