OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88449件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

MS方針転換? 旧PCにもWin11OKだって。

2024/11/29 03:36(11ヶ月以上前)


OSソフト

スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

https://jasondeegan-com.translate.goog/windows-11-update-microsoft-now-allows-installation-on-older-pcs/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

これは4時間前の記事だけれども、Win11のシステム要件が下げらるようなんで、古いPCにもインストOKかつサポートする みたいな感じだね。

まだ、いまのところ、MSからはこの件について何もでてないよね。

すべての古PCが対象ではないので、注意が必要だよね。 対象であっても、何か使えないとか、動かないとか古PC側の理由によるものあると思う割れるよね。

ホントはどうなのか、まだ、ちょっと様子見だとは思うけれども。

書込番号:25978081

ナイスクチコミ!2


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/11/29 03:52(11ヶ月以上前)

Windows11ではなく、Windows110なんちゃってね。(*^^*)

書込番号:25978084

ナイスクチコミ!2


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/11/29 06:02(11ヶ月以上前)

 ナイスありがとうございます。
補足説明
 Windows110は、110番という意味と、11なの?10なの?どっちなの? という二重にかけてます。お粗末様です。<m(__)m>

書込番号:25978113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/11/29 09:18(11ヶ月以上前)

山田君、座布団20枚だよね。 

書込番号:25978253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9648件Goodアンサー獲得:600件

2024/11/29 09:31(11ヶ月以上前)

CPUやTPMの問題も制限がなくなるのかな?

正規で制限がなくなるのなら、会社のPC10台以上処分(入れ替え)しなくても良かったのに。

書込番号:25978264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/29 12:28(11ヶ月以上前)

4750G 買ってしまったばかりなのに 2400G のままでよかった、となるかもなのかぁ。まあ仕方がない、サブ PC 生やそう。

書込番号:25978478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/04 15:37(11ヶ月以上前)

それ、見たよね。 でも、まだ、活躍中でも、Win11が動けないPCが、2億とんで400万台あるんだって。

どっかの企業、とくにIntelとMSが組んで、USB方式のTPM2.0とセキュアブート可能にするドングリ、そしてそれを生かす Win11 SE とか Win11 SE Pro とかを作ってほしいよね。 

USB方式のTPM2.0はすでにあるみたいね。だけれどもWin11用ではないみたいだよね。

でも、MSはなんかしてくるとはおもうけどねぇ。 どうだろね。

書込番号:25985567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9648件Goodアンサー獲得:600件

2024/12/04 15:44(11ヶ月以上前)

>MSはなんかしてくるとはおもうけどねぇ。 どうだろね。

何とかして欲しいけど、何とかなったらPCを無理して買い替える必要が無くなっちゃうね。

書込番号:25985580

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/05 13:41(11ヶ月以上前)


otofujiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/05 19:26(11ヶ月以上前)

自分で面倒みれない人は, ハードウェアを更新してねっていってるように見えます.

Windows To Goのサポート停止: MBRブートでなきゃ意味がないのに, Secure Boot(UEFI)を標準にした.
BitLockerの強制: HomeエディションもTPMが必要にしたことで可能になった.

他にも
Windows 11: ダウングレード権の確保
なんてのもあります.

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6%E3%82%92%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB-windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-0b2dc4a2-5933-4ad4-9c09-ef0a331518f1
が公式のアナウンスかなと思いますが, できないとはいっていない.

Windows Iot Enterprise LTSCとかWindows Enterprise Gとかでは, 何の制限もなしで行けそうですが, きちんとお金を払ってね.
といっているように見えます. 謎のWindows Enterprise Gについては
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-server/get-started/kms-client-activation-keys?tabs=server2025%2Cwindows1110ltsc%2Cversion1803%2Cwindows81
にしっかりと書いてありました

書込番号:25987183

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/05 23:05(11ヶ月以上前)

せっかく、ちゃんと動いているPCがあって、有料のAPPもインストして、自分用に使いやすく設定して平和に使っているのに、使えなくなってしまうのは、信じ難いよね。 2億とんで400万台もあるのにね。

事前通告しているから、なんでも、OKというわけにはいかないとも思うけれども。

正式通告であれば、Blogなんかじゃなく、最低でも、MSのホームページの先頭に でっかく、H1で 絶対ダメ! としないと、ずーっとくすぶるよね。

たしかに、古いのを切らないと新しいのはできないけれども、もっとうまくできないのかねぇ。

そんなことから、わたくしは、まだ紆余曲折があると思ってるけどね。

書込番号:25987462

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/10 05:47(11ヶ月以上前)

https://www-pcworld-com.translate.goog/article/2550265/microsoft-now-allowing-windows-11-on-older-incompatible-pcs.html?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

3時間前にこの記事がでたけれども、これはMSからアナウンスされたように書いてるけれども、”公式の手順は、このサポート ページ” はずーっと前から放置されてるよね。

しかーし、MS JAPANが完全否定したのであれば、このページを削除しないと、完全否定したことにならないよね。 

”Windows 11 の最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールすることはお勧めしません。” とかいてるけれども、

この記事の 表題には”何年も警告されていたにもかかわらず、要件を満たしていない PC に Windows 11 をインストールすることが正式に可能になりました。” とはつじつまがあってないよね。 さらに、MSの出典もないよね。

よって、MS JAPAN の言ってるのは本気か この記事があってるのか、はっきりしないよね。 

しまいにはWin12 が 古PC をサポートするためのもの なんて言ってる人もでてきたよね。 MSが優柔不断なので、 だんだんケオスになってきているので、該当する人たちは注意しましょう。

書込番号:25993258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/12 20:57(11ヶ月以上前)


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/14 13:29(11ヶ月以上前)


スレ主 Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件

2024/12/14 21:40(11ヶ月以上前)

古PCでWin11 は MS から 完全にダメになったけれども、 VM を使う手がありそうだよね。

ただし、TYPE2 ハイパーバイザー じゃないとダメだと思うよね。 したがって、システムリソースが必要になってくるよね。 ので、古PC のスペックが貧弱だと、ブートするだけでも数時間かかったり、BSOD多発になったりすると おもうよね。 いまのところ、セキュリティの観点で議論しているのは見かけないけれども、これが一番重要だと思ってるけれども。

今、日本ではPCが高いからねぇ。 ドンキのPCでさえ5万弱だし、これはWin11Proできないからねぇ。
古PCを昔に奮発して高額で買った人たちは、とても残念だよね。まだ動くし。


アメリカだと 型落ちがときどき驚くほどやすくでたりする のが当たり前なんだけれども。 他の国もそうなんjyないかなぁ。

書込番号:25999559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手にインストールされた !!!

2024/12/14 15:31(11ヶ月以上前)


OSソフト

使ってもいないout lookがNEWという形で勝手にインストールされた !!!

突然画面に はい いいえ を選択しろという英文がでてきた。勝手にも程がある。

書込番号:25999048

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2024/12/14 16:51(11ヶ月以上前)

Outook(New)はWindowsの標準メールアプリですから、
しかたないです。
ディスクトップアプリのOUTLOOK(有料の)も、
これに移行されます。

MS嫌いの私も使っているまともなアプリです。
VISTAのWindowsメール以来の、優良アプリと思います。

嫌がらず使いましょう。

書込番号:25999145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/12/14 20:36(11ヶ月以上前)

古いのは「Outlook (classic)」に変えられてますね。

私はThundebirdを利用するので関係ないですが。

書込番号:25999476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

出るならWin10の延長がいいなぁ

2024/12/14 12:57(11ヶ月以上前)


OSソフト

スレ主 村正.さん
クチコミ投稿数:5件

まだWin10使用ででWin11が視野に入ってきたのでいい点悪い点調べてみたけど、個人的にはデメリットの方が強く感じれた

書込番号:25998793

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2024/12/14 13:09(11ヶ月以上前)

具体的に

書込番号:25998819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/12/14 17:17(11ヶ月以上前)

>具体的に
私も知りたいです。
別にwin10でも支障ないため現在も使い続けてます。
win11のパソコンはありません。

XPのノートも捨てられません。
時折必要ですし使ってます。XPと云うよりソフトですけど。

win11の何処がデメリットでしょうか?
教えてください。
m(_ _)m

書込番号:25999182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win11(β)22635.4655 Update

2024/12/14 03:26(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

Windows 11 Insider Preview 22635.4655 (ni_release) が Beta Channel に・・・ !

書込番号:25998187

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 04:10(11ヶ月以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:25998204

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 04:54(11ヶ月以上前)

Version 23H2 (OS Build 22635.4655)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:25998211

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 05:33(11ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22635.4655 (Beta Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/12/13/announcing-windows-11-insider-preview-build-22635-4655-beta-channel/

(Microsoft Edge 訳)

Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 22635.4655 (KB5048753) をベータ チャネルにリリースします。

ベータ チャネルのビルドと更新プログラムの変更は、新機能、改善、およびトグルをオンにして最新の更新プログラムが利用可能になったときに取得する Insider 向けに段階的に展開される修正 ([設定] > Windows Update* を使用) と、新機能、改善、修正の 2 つのバケットで文書化されています。
詳細については、このブログ投稿の下部にある「リマインダー」セクションを参照してください。

〇変更と改善は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[スタートメニュー]
・Windows Insider からのフィードバックに基づいて、[スタート] メニューの推奨 Web サイトのフィルタリングを改善し、自分の閲覧履歴に基づいて最高品質のサイトが表示されるようにしています。
推奨されていないと思われるWebサイトを見つけた場合は、引き続きフィードバックをお送りください。
[ロック画面のスポットライト
・ロック画面の右上のホットスポット(「あなたが見ている画像のように」)に対して、いくつかの異なる処理を試しています。
ロック画面のスポットライト画像について詳しく知るには、スポットライトのランディングページに移動する「いいねアイコン」をクリックします。
[デスクトップにスポットライトを当てる]
・Windows Insider のデスクトップ スポット アイコン操作モデルにいくつかの変更を展開し始めています。
デスクトップの[この画像についての詳細]アイコンにカーソルを合わせるかクリックするだけで、背景画像に関する詳細情報をすばやく簡単に見つけることができます。
[Windowsシェア]
・Windows 共有ウィンドウを使用してリンクや Web コンテンツを共有すると、そのコンテンツの視覚的なプレビューが表示されます。
Windows 共有ウィンドウでのリンクと Web コンテンツの視覚的なプレビュー。(画像省略)

〇修正は、トグルがオンの状態でベータチャネルに徐々に展開されます*
[タスクバー]
・タスクバーで開いている特定のアプリにカーソルを合わせると、ウィンドウのプレビューが表示されない問題を修正しました。

〇Microsoft Edge Game Assist (プレビュー)
Windows Insider の皆さんには、Microsoft Edge Game Assist (プレビュー版) をお試しください。

Game Bar の Microsoft Edge Game Assist エクスペリエンス。(画像省略)

Game Assistは、PCやモバイルデバイスからブラウザデータへのアクセスなど、ゲーム中心のリッチなブラウジング体験を提供する初のゲーム内ブラウザです。
ゲームアシストは、PC ゲーム用に最適化された Microsoft Edge の特別バージョンで、ゲーム バーでゲームの上部に表示できます。
ゲーム対応で、プレイしている内容のヒントやガイドを提案します。
また、PC上のEdgeと同じブラウザデータを共有するため、お気に入り、履歴、Cookie、フォーム入力など、プレイ中に関心のある情報にいつでもアクセスできます。
ゲームアシストの使用開始方法と詳細については、こちらのブログ記事をご覧ください。

〇ベータチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・ベータ チャネルの Windows Insider は、有効化パッケージ (ビルド 22635.xxxx) を介して Windows 11 バージョン 23H2 に基づく更新プログラムを受け取ります。
・ベータ チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してフィードバックがどのように到達するかを確認しながら、このチャネルの全員にプッシュする前に徐々に強化されます。
・ベータチャネルのWindowsInsiderで、機能を徐々に展開する最初のユーザーになりたい場合は、トグルをオンにして、[設定]>[Windows Update]*から最新の更新プログラムを入手できます。
今後、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やしていきます。
このトグルをオフにしておくと、新機能の準備が整うと、時間の経過とともに徐々にPCに展開されます。
・これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並列開発パスを表しているため、機能とエクスペリエンスが最初にベータ チャネルに表示される場合があります。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:25998225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Win11(Dev) 26120.2702 Update

2024/12/14 03:24(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

Windows 11 Insider Preview Build 26120.2702(ge_release)が Dev Channel に ・・・・・

書込番号:25998186

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 03:35(11ヶ月以上前)

画像 ・・・・・

書込番号:25998191

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 03:58(11ヶ月以上前)

Version 24H2 (OS Build 26120.2702)(ge_release_upr)となる。

「評価版です。有効期限 xxxx/xx/xx x:xx」
や、
「ウォーターマーク」
は、表示されない !

書込番号:25998198

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 05:28(11ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 26120.2702 (Dev Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/12/13/announcing-windows-11-insider-preview-build-26120-2702-dev-channel/

(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 26120.2702 (KB5048761) を開発チャネルにリリースします。

Dev Channel のビルドと更新プログラムの変更は、新機能、改善、修正プログラムの 2 つのバケットで文書化されており、トグルをオンにして最新の更新プログラムが利用可能になったときに (Windows Update* >設定) 取得するために徐々にロールアウトされ、その後、Dev チャネルのすべてのユーザーにロールアウトされる新機能、改善点、修正プログラムです。詳細については、このブログ投稿の下部にある「リマインダー」セクションを参照してください。

〇新機能は、トグルがオンの状態でDev Channelに徐々に展開されています*
Windows カメラの詳細設定
新しい高度なカメラオプションページの展開を開始しています。
設定>Bluetoothとデバイス、>カメラ」でカメラに移動し、編集ボタンをクリックして高度なカメラオプションを表示するだけです。

[設定] の新しいカメラ詳細設定ページ。(画像省略)

この新しい高度なカメラオプションページでは、カメラの次の2つの構成が提供されます。

・マルチアプリカメラ:複数のアプリケーションがカメラストリームに同時にアクセスできるようにするもので、難聴者コミュニティと共同で開発され、手話通訳者と最終視聴者の両方に同時にビデオストリーミングを可能にします。
・基本的なカメラ:デバッグを改善するために基本的なカメラ機能を有効にします。
カメラが正しく機能していないときの最後の手段として推奨されます。
この機能は、Microsoft サポート エージェントと共同で開発されました。

今後のビルドでは、メディアタイプを選択するための3番目のオプションをここに導入する予定です。
この機能を使用すると、解像度やフレームレートなどのさまざまなメディアタイプを選択でき、デフォルト設定は最適なエクスペリエンスのために「Windowsに選択させる」です。

フィードバック: フィードバックは、フィードバック Hub (WIN + F) の [デバイスとドライバー] > [デバイス カメラ] または [Web カメラ] に提出してください。

〇パスワードレスの改善
パスワードレスの未来に対する Microsoft の取り組みの一環として、Windows では、サードパーティのパスキー プロバイダーの API サポートを開始します。Microsoft は、この機能の開発にパスキー マネージャー パートナーと協力してきました。
私たちは、すべてのお客様にパスワードレスの未来をもたらすことを約束します - サードパーティの資格情報プロバイダーと協力して、Windows上のすべてのユーザーのパスキーを使用したログインセキュリティの水準を引き上げます。

□WebAuthn プラグイン認証 API

パスキーのプラグイン認証モデルをサポートするために、WebAuthn API のアップデートをリリースしています。
今後数か月以内に、Windows のお客様は、Windows Hello のユーザー エクスペリエンスを維持しながら、ネイティブの Windows パスキー プロバイダーに加えて、サードパーティのプロバイダーを追加の選択肢として選択できるようになります。
WebAuthn フロー内のメッセージはプラグインに転送され、応答は WebAuthn クライアント アプリケーションに返されます。これにより、プラグインは顧客からの要求に応じてパスキーを作成して認証できます。
このモデルでは、プラグインで Windows Hello をユーザー検証メカニズムとして使用して、シームレスなパスキー エクスペリエンスを実現できます。新しい機能に加えて、パスキーフローと設定に対する追加のユーザーエクスペリエンスの更新に気付くでしょう。

サードパーティのパスキーの開発者である場合は、Windows 11 と統合して、パスキーの旅でお客様をサポートすることをお勧めします。
実装の詳細については、https://aka.ms/3P-Plugin-API を参照してください。

フィードバック: フィードバック Hub (WIN + F) の [セキュリティとプライバシー] > パスキーにフィードバックを提出してください。

(続く)

書込番号:25998219

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 05:30(11ヶ月以上前)

(続き)
〇変更と改善は、トグルがオンの状態でDevチャネルに徐々に展開されます*
[スタートメニュー]
・Windows Insider からのフィードバックに基づいて、[スタート] メニューの推奨 Web サイトのフィルタリングを改善し、自分の閲覧履歴に基づいて最高品質のサイトが表示されるようにしています。
推奨されていないと思われるWebサイトを見つけた場合は、引き続きフィードバックをお送りください。
[設定]
・タイムゾーンを変更する機能は、標準(管理者以外)ユーザー向けに、設定>時刻と言語>日付と時刻で再び利用可能になります。

〇修正は、トグルがオンの状態でDevチャネルに徐々に展開されています*
[入力]
・ポインタの軌跡が有効になっている場合、マウスカーソルが後ろに黒いボックスが表示されて見えなくなる可能性がある問題を修正しました。
・一部のインサイダーにWindows Helloプロンプトが表示された後、キーボードのAltキーまたはShiftキーが最新のフライトで動かなくなる可能性がある問題を軽減しました。
・マウスカーソルを時々動かすと、マウスカーソルが予期せず途切れる可能性がある問題を修正しました。
[グラフィック]
・Auto HDRの使用時に一部のゲームが飽和状態になる可能性がある根本的な問題を修正しました。

〇Dev Channel の全員向けの修正
[ロールバック]
・ビルド 26120.2510 から以前のビルドにロールバックすると、誤ったポリシーが適用されているために PC で特定のサードパーティ アプリを使用またはインストールしようとすると、"組織はビジネス向けアプリ制御を使用してこのアプリをブロックしました" というダイアログが表示される問題を修正しました。

〇既知の問題
[全般]
・[新規][設定] > [システム > リカバリ] で PC のリセットを行った後、ビルド バージョンがビルド 26120 ではなくビルド 26100 と誤って表示される場合があります。
これは、この問題を解決する将来のDev Channelアップデートの取得には影響しません。
[リコール]
次の既知の問題は、Windows Insider の今後の更新プログラムで修正される予定です。

・リコールは、「Windowsの機能をオンまたはオフにする」から有効または無効にできます。リコール バイナリをディスクにキャッシュしながら、追加/削除をテストします。今後のアップデートでは、バイナリを完全に削除する予定です。
・一部のユーザーには、「Recallがスナップショットを保存していることを確認してください」というメッセージが表示される場合がありますが、Recallの設定ページではスナップショットの保存が有効になっていると表示されます。
この問題を解決するには、デバイスを再起動します。
・Microsoft 365 アプリを最新バージョンに更新して、特定のドキュメントに戻ることができるようにしてください。
[クリックして実行]
次の既知の問題は、Windows Insider の今後の更新プログラムで修正される予定です。

・Phi Silicaを搭載したよりインテリジェントなテキストアクションを使用すると、追加のコンテキストが提供されることがあります。
・インテリジェントなテキスト アクションは、Microsoft の安全なクラウドの力を活用して、プロンプトと応答が安全で適切であることを保証することで、テキストの結果を改善します。
このデータは自動的に削除されます。
プロンプトと応答の安全性を確保するためのローカルモデレーションは、今後、このクラウドエンドポイントに置き換わるものとして追加される予定です。
・拡張モードで接続された外部モニターにコンテンツがない場合、Click to Doで画面上の情報が強調表示されないことがあります。

〇Microsoft Edge Game Assist (プレビュー)
Windows Insider の皆さんには、Microsoft Edge Game Assist (プレビュー版) をお試しください。

Game Bar の Microsoft Edge Game Assist エクスペリエンス。(画像省略)

Game Assistは、PCやモバイルデバイスからブラウザデータへのアクセスなど、ゲーム中心のリッチなブラウジング体験を提供する初のゲーム内ブラウザです。
ゲームアシストは、PC ゲーム用に最適化された Microsoft Edge の特別バージョンで、ゲーム バーでゲームの上部に表示できます。
ゲーム対応で、プレイしている内容のヒントやガイドを提案します。
また、PC上のEdgeと同じブラウザデータを共有するため、お気に入り、履歴、Cookie、フォーム入力など、プレイ中に関心のある情報にいつでもアクセスできます。
ゲームアシストの使用開始方法と詳細については、こちらのブログ記事をご覧ください。

(続く)

書込番号:25998220

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/14 05:31(11ヶ月以上前)

(続き)

〇開発チャネルの Windows Insider 向けのリマインダー
・開発チャネルの Windows Insider は、有効化パッケージ (ビルド 26120.xxxx) を介して Windows 11 バージョン 24H2 に基づく更新プログラムを受け取ります。
・Dev チャネルに配信される更新プログラムは、Windows 11 バージョン 24H2 のサービス テクノロジの機能強化のプレビューを提供する形式です。詳細については、「https://aka.ms/CheckpointCumulativeUpdates」を参照してください。
・Dev チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してこのチャネルの全員にプッシュする前に、フィードバックがどのように着地するかを確認するにつれて、時間の経過とともに増加します。
・Dev チャネルの Windows Insider で、機能を最初に展開したいと考えている方は、トグルをオンにして、[設定] > Windows Update* から最新の更新プログラムを入手できます。
今後、トグルをオンにしたすべてのユーザーへの機能のロールアウトを増やしていきます。
このトグルをオフにしておくと、新機能の準備が整うと、時間の経過とともに徐々にPCに展開されます。
・これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・一部のアクセシビリティ機能は、Windows Insider のプレビュー期間中は、リコールやクリック トゥ Do などの機能で動作しない場合があることに注意してください。
・開発チャネルとベータ チャネルは、エンジニアによる並列開発パスを表しているため、機能とエクスペリエンスが最初にベータ チャネルに表示される場合があります。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:25998221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Win11 26100.2605

2024/12/11 04:08(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

Windows 11 24H2 26100.2605 が 降りてきた

月例の Bリリースである・・・

書込番号:25994594

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件

2024/12/11 04:15(11ヶ月以上前)

月例(Patch Tuesday)のアップデートである

Version 24H2 (OS Build 26100.2605) となる

書込番号:25994595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2024/12/11 08:29(11ヶ月以上前)

>沼さん
ご苦労様です。

アップデート完了しました。
今回は時間がかかりませんでした。

書込番号:25994745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6942件Goodアンサー獲得:129件

2024/12/11 08:32(11ヶ月以上前)

winver

沼さんさん
おはようございます。

設定=>Windows Update 機能で、

WIN11 24H2 にupしました。

前月のは不良品で、今回12月分は修正版なんですかね?

やや心配です。



書込番号:25994753

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/12/11 11:58(11ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
>YAZAWA_CAROLさん
お二方に質問です。
複数のPCで26100でネットワークが繋がりますか?(インターネットではないですよ)

書込番号:25994965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2024/12/12 09:13(11ヶ月以上前)

>uechan1さん

PCは1台なのでその様な使い方はしていません。

PCとスマホのファイル共有はGoogleドライブを使っています。
GoogleフォトやGoogle Keepも使っています。便利です。

書込番号:25995948

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4729件Goodアンサー獲得:149件

2024/12/12 16:03(11ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
 ご回答ありがとうございます。
 いつも変な質問ばかりして申し訳ありません。

 以前にもこぼしていた、26100等の24H2では他のPC(10、11)や仮想マシンからホストPCに繋がらないので、おま環かどうか知りたかったのです。
 サブ機や仮想マシンではストレージにそんなに余裕が無いので、ネットワークドライブを設定しメイン機(ホスト機)の豊富なストレージ容量を利用してます。
 と同時に、過去の設定・環境を引き継げないので、26100等は単独のインストールで、アプデ実験に使用してるだけです。

書込番号:25996406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11265件Goodアンサー獲得:642件

2024/12/13 08:49(11ヶ月以上前)

>uechan1さん

いずれその時は来ます。
現状維持か先に進むか決断の時は来ます。
来る〜♪きっと来る〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=g7Y2eB6ZLZc

書込番号:25997044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング