OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

やっぱりインテルになりましたか。

2005/06/23 18:39(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

クチコミ投稿数:35件

しょせんOS XはNeXT STEPのバージョンアップ品、インテル版が出ることは
目に見えて当たり前のことですね。それよりも情けないのはそれに気づか
ない一部のマックマニア。スティーブがアップルに戻ってすることは
スカリーの功績を消すことだとなぜ気づかない。おかげでアップルも
インテルになってしまった。調子に乗せられてOS Xなど応援するから
こういうことになったんだよ。マックがインテルインサイドになった
罪は責任を持って背負うように。要するにインテルインサイドマック
も応援して買えよということ。ああ情けない。

書込番号:4239573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/23 22:46(1年以上前)

まーそんなに熱くならなくても、
G5じゃあるまいし。
PowerPCにWindowsを入れようと言うんじゃないし、
そもそもPCメーカーでCPUを自社開発しているメーカーなんてないのだから。
エンジンを燃費のよい別メーカー製に積み替えて出てくるF1チームみたいで面白いのでは。

G5からインテル系からも近づきやすい設計に変わっていたようです、インテルからの乗り換えを狙ってIBMがそうしたのかどうかは知りませんが。

書込番号:4240138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/06/24 00:05(1年以上前)

全然納得出来んよ。フェラーリボディに燃費がいいから
トヨタのエンジンぶち込むのが楽しいか?

書込番号:4240361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/25 22:08(1年以上前)

フェラーリにカローラのエンジンは××だけど、トヨタが凄いエンジンを開発したとすればそれはそれで面白いと思う、もっともそうなってもフェラーリは採用しないだろうけど。
 来年の話だから当然デュアルコアを積んでくるだろう、現状の IBMの開発スケジュールでは Appleが描く夢を実現できないんだから、方向としては間違いではないと思う、PCの方を見ていないIBMに見切りをつける時期かも。
AMDの可能性は無いのかな。

書込番号:4243522

ナイスクチコミ!0


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2005/06/26 18:37(1年以上前)

Macがフェラーリというのはすごい思いこみだと思いますが。

書込番号:4245010

ナイスクチコミ!0


BlackHawkさん
クチコミ投稿数:5件

2005/06/27 13:06(1年以上前)

昔は「パソコン界のポルシェ」なんて言われた頃もありましたけどね、
今時そんなこと考えている人もいないでしょう。

 なんで今時スカリーなんて持ち出すのか意味不明ですね、IBMに
すがっていても無駄のようですし現実を考えればインテル採用は
妥当じゃないかな。

 PowerMacはAMDの方が良いとは思いますが今後の伸びが期待できるノート
市場を考えるとIntelに分があるように思えます。

書込番号:4246323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/27 21:59(1年以上前)

BlackHawk さん こんばんわ
私も上位機種はAMD(デュアルコア)の方が良いと考えています、
Appleはなぜ、わざわざMacの「全モデル」をインテル製に切り替ると発表したのか、上位機種はAMDでもよかったのにの疑問がありました。
で、ここからは私の勝手な想像ですが、スパーコンピューター並の性能を持つセルPowerPCを期待していた一人として想像を飛躍させて、
 セルPowerPC搭載モデルをMac以外の名称で出してくるとか。

書込番号:4247071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/28 09:41(1年以上前)

横からレスいれて申し訳ありませんが、いま、WindowsXPをつかっているものですが、MacのOSに変えようと決断しかねてるところで・・・。
同じパソコンにMacとWindowsの両方のOSを入れることって可能なのですか?
教えていただいたらうれしいです。

書込番号:4247828

ナイスクチコミ!0


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2005/06/28 09:53(1年以上前)

>セルPowerPC搭載モデルをMac以外の名称で出してくるとか。

ピピン@とか?

書込番号:4247838

ナイスクチコミ!0


Raccheさん
クチコミ投稿数:85件

2005/06/28 09:57(1年以上前)

>同じパソコンにMacとWindowsの両方のOSを入れることって可能なのですか?

現在のPCとMacはハードウェアアーキテクチャがまったく異なるため、PCにMacOXをインストールすることはできません。(逆も同じ)
来年Intel版Mac OSが出たとしても、AppleがプロテクトをかけたMacにしかインストールできないようになっている可能性があります。

書込番号:4247841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件

2005/06/28 10:55(1年以上前)

インテルのチップを使うと言っても、プロトタイプは、IBM PC/AT互換機のかなり高速でリソースの多い物です。Xcode 2.1でインテルのチップで動くアプリが簡単に出来たからと言って、アップルが他社のAT互換機で単純に動くMacOS Xを出すとは思えません。BIOSに互換性が無かったり、昔の68k Mac時代のようにリソースをチップに入れて著作権保護をしたりする可能性があります。

貴重なのは、MacOS 9.2.2が起動できるPowerMacは、いろいろな意味で貴重です。ハードディスク・ドライブを2台以上載せましょう。

書込番号:4247895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/28 12:54(1年以上前)

acche さん 今日は。
>ピピン@とか?
この一言だけでは Macファンの人か、笑っている人か判断が難しい。
私はAppleの夢にはインテルで実現できる夢もあるが、インテルだけでは実現できない別の夢もあると考えています、でこの夢を何で実現してくるか楽しみです、そしてビックリする名前が必要です。

まゆら♪ さん今日は
両OSをインストールできるPCはこれからも出てこないと思われます。
MacのOS X上で動く仮想のWindowsが MSからでています、Mac用のOffice Proには XP版がバンドルされいます、私の iMacG5にも入れていますが、Winのみのアプリを使用したい時以外にMac上でWinを使う必要などありません。

書込番号:4248025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/28 16:37(1年以上前)

Raccheさん、奈良のZXさん、レスありがとうございます。勉強になりました。
デザイン系の勉強をしている上で、どうしてもMac OSが必要になってしまったので困っていましたが、どうやら、WindowsXPとMacを同じPCにいれることは不可能みたいですね・・・。

まぁ、もうしばらく考えてから結論をだしたいと思います。

書込番号:4248242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/28 16:55(1年以上前)

たてつづけに申し訳ありません。バイトとかをしているので、貯金は少しあるので、それと今持っているPCを売って、新しくMacのものを買おうと思います。
つきましては、おすすめの商品を教えてください。
できれば、ノートで低価格、スペックはお任せします。
アドバイスをくれたら幸いです。

書込番号:4248262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/28 18:15(1年以上前)

まゆら♪ さん こんにちわ
>ノートで低価格、スペックはお任せします。アドバイスをくれたら幸いです。

そのノートが問題(発熱)でインテルに行くわけで、来年にはインテル搭載ノートがでてきます。
現行品で選ぶとすれば価格ではiBook、性能ではPowerBookG4です、デザイン系ですからディスプレイはそれぞれ14inch、15inch(17はデカすぎ)をおすすめします。
ちなみに私の場合自宅ではiMacG5 17inch(Win機のVaioも使います)、仕事ではPowerBookG4 15inchを使っています。

書込番号:4248357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/28 21:59(1年以上前)

現時点ならPowerBookG4 15インチ コンボモデル
ディスプレイが小さくてもOKならPowerBookG4 12インチ コンボモデル
低価格ならiBookという意見もあるけどメモリや装備品を考えるとPBの方がデフォルトの状態で使えます。

書込番号:4248727

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/06/28 23:02(1年以上前)

>まゆら♪さん
Intel MacにはWindowsもインストールして使える可能性が高いみたいですよ。
まあ、最低1年は先の話ですけれどね。

書込番号:4248917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2005/06/29 06:17(1年以上前)

「Macを全機種インテル搭載にする」この発表の裏でもお金が動いていたのかな、そうは思いたくないけど。AppleがMacに持つ夢はインテルで十分と判断したと思いたいな。
早く別の夢を発表して欲しいな。

書込番号:4249407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/29 11:04(1年以上前)

奈良のZXさん、Author Unknownさん、Ken-Chanさん
返信ありがとうございます。とても、参考になりました。

>Intel MacにはWindowsもインストールして使える可能性が高いみたいですよ。
まあ、最低1年は先の話ですけれどね。

あぁ・・・はやく出てほしいですねw楽しみです。

今の段階では、Author UnknownさんのPowerBookG4 12インチ コンボモデルを購入しようかと考えております。でも、じっくり考えてから購入しようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございます。

書込番号:4249630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/17 10:01(1年以上前)

できちゃったんですよ、それが!

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20098807,00.htm

もはやマックではなくDOS/V機と呼んで差し支えないでしょう。
ああ情けない・・・。

書込番号:4919210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Red Hat Enterprise Linux 4 リリース

2005/02/16 00:10(1年以上前)


OSソフト > REDHAT

Linux kernel 2.6 を採用した、最新の Linuxディストリビューションです。
詳細はこちらからどうぞ;

http://www.redhat.com/about/presscenter/2005/press_rhel4.html

http://distrowatch.com/02363

書込番号:3938978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2005/11/24 23:07(1年以上前)

こんにちは。久し振りで書き込ませていただきます。

Red Hat Enterprise Linux の製品カテゴリーが、一年近く経った現在でも未だに作成されていないのですね。

Red Hat 社の現行最新バージョンは、Red Hat Enterprise Linux 4 です。この掲示板の情報が古いままで更新されずに放置されているのは、閲覧している方々に誤解を生む原因となる恐れが多いにあるのですが...。

更新する予定がないのなら、このカテゴリーは不要だと思われます。

書込番号:4604349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2005年11月16日〜2006年1月31日(消印有効)

2005/11/24 18:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 語り人さん
クチコミ投稿数:87件

現在Windows20周年記念にて、キャッシュバックがおこなわれているようです。
WindowsXP(日本語版)の購入を検討している方は参考にどうぞ。

http://www.microsoft.com/japan/windows/20th/cash/default.mspx

ステップアップグレード版及び追加ライセンスパックは対象外

書込番号:4603513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:12件

WindowsXP Proの値段って高いですね・・・
海賊版防止用プログラムとか配布してるにもかかわらず
値段を落とさないなんて・・・
(どうでもいいオマケ配布してるし。OneNote入れたら重くなったし)

値段を落とす→みんな買う→MS儲かる

ってことでもないのかな?
ワタシはXPが1万程度だったらいいと思いますけど
皆さんは現状の価格で納得してますか?

書込番号:4424100

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/09/13 15:13(1年以上前)

OSを自分で買うユーザーってどれほどいると思いますか?。大多数は購入したPCにインストールされているのを買っているユーザーがほとんどでしょう。出荷量数が少ない物は値段が高いのは当然でしょう。

大手メーカーに供給されているWindowsXPのライセンスのお値段は数量にもよりますが約2000円程度ですよ。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4424199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/13 16:53(1年以上前)

個人でOS買う人のほとんどは自作PCユーザーと思いますが、その場合OEM版を買うことがほとんどと思われますので、購入価格は13〜14000円程度でしょうか?(Homeの場合)

ですから、現状でも一万円台で購入できているわけですから、モテモテくんさんのご希望には合ってるんじゃないかと、、、、普通の人が普通に使う分にはHomeで充分でしょうしね。

書込番号:4424378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/13 21:47(1年以上前)

東南アジアとか中国とかいけば、海賊版がたくさん出回ってるみたいですね・・・
個人的には、OEMでももっと安くして欲しいと思っていますけどね。
大手企業のライセンス価格まではいかなくても、せめて5000円程度でかえれば・・・
そもそも、価格がアメリカと同じ値段で世界中で販売してるからね・・・
まだ、日本はいいけども、東南アジアとかだと物価から言えばあほみたいな価格になっていたりするみたいですけどね。それで、かなり制限したOSを販売してもな・・・

書込番号:4425162

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2005/09/14 16:56(1年以上前)

海賊版を買ってその購入元を通報すると正規版を無償進呈するらしいですよ。
ただし審査あり。

アクティベーションで不正使用者が減ったと考えられるのに値段を下げないのは、批判されてしかるべきだと思います。

書込番号:4427087

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2005/09/14 17:41(1年以上前)

あと、海賊版の使用を自白すると特価で売ってくれるみたいです。
こちらは審査は無いらしい。

書込番号:4427196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/15 16:29(1年以上前)

まぁ、昔Mac使っていたときのOS価格が1.5万円くらいでパッケージ版だったので、Winはかなり高いな〜って思ったのが最初の印象ではありました。

現在は家庭に複数のPCも珍しくない時代ですから、OSもパッケージ版をOEM価格くらいで出して欲しいかな、もちろんOEM版はその半額くらいで(笑)

まぁ、個人的にはMacにしか使えないMacOSが1番高い(コストパフォーマンス悪い)と思いますけどねw
とはいえ、昔はIEやNEとかにお金払ってましたからね〜(^^;

書込番号:4429686

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/09/23 19:17(1年以上前)

>海賊版防止用プログラムとか配布してるにもかかわらず
>値段を落とさないなんて・・・

バカか、防止なんて既に突破されてるぞ
http://kroko.maxs.jp/~kroko/mt/archives/002702.shtml

書込番号:4450241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2005/09/25 18:48(1年以上前)

アクティベーションは、素人の何気ない不正使用、いわゆるカジュアルコピーを防止する目的であって、性根の悪い奴らから防ぐ為ではありません。
そういう奴らは、悪知恵でいくらでも抜け道を探すだろう、

書込番号:4455898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/09/25 20:24(1年以上前)

んだね。

あくまで普通の人向けの話で、『犯罪者』相手の話じゃないね。

mega cockさんは、それ系の人なんだろうね、きっと。コワコワ(笑)

書込番号:4456144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティーに不安?

2005/05/12 19:33(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

新iMacを検討していただけに一寸気になります。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/mac_os_x/?1115892118

書込番号:4234384

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/13 12:56(1年以上前)

>セキュリティーホール

こんなトコは MS社のマネをしないで欲しいナ。(^_^;)

書込番号:4236114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/05/13 13:47(1年以上前)

今まで絶対数が少なかった分露呈しなかっただけだと思う。

書込番号:4236197

ナイスクチコミ!0


AL Lifeさん
クチコミ投稿数:20件

2005/05/14 02:58(1年以上前)

>こんなトコは MS社のマネをしないで欲しいナ。(^_^;)

MacOSが出たときからマネしてるよ。ただMac自体が超マイナーであるため、話題にないだけ。

書込番号:4237788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/05/14 09:04(1年以上前)

ここはApple OS板だと思っていましたが、トピックスに出ちゃってるからかな?
私はMac&Winの二刀流ですが、Winユーザーにとっても気になるんでしょうね。^^;
take525+ さん、あちらの板ではお世話様です。私が立てたスレの為に、不快な思いを
させて申し訳なかったです。m(_ _)m

書込番号:4238050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/05/14 10:48(1年以上前)

見てるやつはパソコン全般とかすべてあたりで見るから、何処の板なんてある種参考以下。
在ってないようなもの。

書込番号:4238231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早速出ましたね。

2005/05/06 10:31(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.4 Tiger

PC Mac板の方で既出かもしれませんが、TigerがプリインストールされたiMacが出ましたね。
ロジックボードのクロック数も上がっているので、今使っているPowerMac G4 MDDから
買い替えたいですが、先立つものがありませんっ。(号泣
http://www.apple.com/jp/imac/
Pantherから更新された方にお尋ねしたいのですが、使用感はいかがでしょう?

書込番号:4217652

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/05/07 20:19(1年以上前)

あわてなくても良いかなと思います。
確かに起動時間が早くなったところなど、快適な部分も多いですが、Spotlight以外は劇的に変わったというほどではないので。
余裕があるのでしたらもちろんお薦めではありますが。

書込番号:4221848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/05/09 14:46(1年以上前)

お使いのPowerMacG4_MDDがOS_9起動のものなら、今ならオークションや下取りでも異常に高値がつきますよ。おつり出るかもo(^∇^)o です。

書込番号:4226830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング