
このページのスレッド一覧(全3727スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2025年4月11日 03:27 |
![]() |
11 | 10 | 2025年4月9日 13:24 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月9日 08:00 |
![]() |
6 | 4 | 2025年4月9日 06:56 |
![]() |
0 | 1 | 2025年4月9日 06:02 |
![]() |
0 | 1 | 2025年4月9日 05:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Windows 11 Insider Preview 26100.3902 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !
Win 11 Insider Preview 26100.3902 (Release Preview)
2点

Version 24H2 (OS Build 26100.3902)となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26142187
2点

Releasing Windows 11 Build 26100.3902 to the Release Preview Channel
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/04/10/releasing-windows-11-build-26100-3902-to-the-release-preview-channel/
(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 ビルド 26100 をリリースします。3902 (KB5055627) から Windows 11 バージョン 24H2 (ビルド 26100) のリリース プレビュー チャネルの Insider に。
以下は、このアップデートの一部として含まれる新機能と改善点の概要で、段階的なロールアウトと通常のロールアウトの 2 つのセクションに分かれています。括弧内の太字のテキストは、文書化する変更の項目または領域を示しています。
〇段階的なロールアウト
次の機能と機能強化は、段階的に展開されるため、すべてのユーザーが利用できるとは限りません。
括弧で囲まれた太字のテキストは、文書化されている変更の領域を示しています。
・[リコール (プレビュー)1] 新機能! 非常に多くのアプリ、サイト、ドキュメントで作業しているため、戻りたいものをどこで見たかを思い出すのが難しい場合があります。
リコール (プレビュー)* は、PC で見たものや行ったものを安全に検索するまったく新しい方法を提供することで、時間を節約します。
Copilot+ PCのAI機能により、コンテンツを説明するだけで、アプリ、Webサイト、画像、ドキュメントをすばやく見つけて戻ることが可能になりました。Recallを使用するには、アクティビティの画像であるスナップショットの保存を選択し、Windows Helloに登録してプレゼンスを確認し、自分だけがスナップショットにアクセスできるようにする必要があります。
保存するスナップショットは常に制御でき、スナップショットの保存はいつでも一時停止できます。
Copilot+ PCを一日中使用してドキュメントやプレゼンテーションに取り組んだり、ビデオ通話を行ったり、アクティビティ間でコンテキストを切り替えたりしていると、Recallは定期的にスナップショットを撮り、物事をすばやく簡単に見つけるのに役立ちます。
以前に行ったことを見つけるか、元に戻す必要がある場合は、[取り消し] を開き、Windows Hello で認証します。
探していたものが見つかったら、アプリケーション、Web サイト、またはドキュメントを再度開くか、クリックして [実行] を使用して、見つけたスナップショット内の任意の画像やテキストを操作できます。
Recall (プレビュー) の使用の詳細については、こちらを参照してください。
・[Click to Do(プレビュー)2]新機能!Click to Do (プレビュー) を使用すると、Copilot+ PC の画面上の目を引くものに対してすぐにアクションを実行することがこれまで以上に簡単になり、タスクをインラインで完了できるようにして時間を節約し、ジョブを最適に完了できるアプリにすばやくアクセスできます。
たとえば、「クリックして実行」を使用してイメージを選択すると、「写真」アプリケーションを使用してオブジェクトを消去したり、「ペイント」を使用して背景を削除したりするなどの操作を実行できます。
Click to Doを使用するには、Snipping Toolメニューと印刷画面でWINキー+マウスクリック、WIN + Qを押すか、Windowsタスクバーの検索ボックスで「ClicktoDo」を検索するだけです。
Click to Do (プレビュー) の使用の詳細については、こちらを参照してください。
・・新機能!Snapdragonを搭載したCopilot + PCでは、Click to Doにインテリジェントなテキストアクションが含まれています。
WINキー+マウスクリックまたはWIN+Qを使用してテキストブロックを選択し、ドラッグして目的のテキストを選択します。
要約するオプションや、テキストを書き直すオプションが表示されるため、より因果関係のある、またはよりフォーマルな印象になります。
これらのテキスト アクションは、Windows に組み込まれているデバイス上の Small Language Model (SLM) である Phi Silica の機能を活用しています。
・・新機能!「クリックして実行」は、ディスプレイの右端からスワイプすると簡単に開くことができます。
・・新機能!商用環境での Click to Do の管理に関するポリシーを提供しています。
IT 管理者は、こちらで詳細を確認できます。
(続く)
書込番号:26142191
2点

(続き)
・[改善されたWindows検索3]
・・新機能! Windows 11 では、Windows Search が改善された Copilot+ PC でドキュメント、写真、設定を簡単に見つけることができ、セマンティック インデックス作成モデルと従来の語彙インデックス作成機能が強化されています。
ファイルエクスプローラー、タスクバーのWindows検索、設定のいずれで検索しても、思いついたことを入力するだけでCopilot+ PCで見つけることができます。
ファイル名、ファイルコンテンツ内の正確な単語、または設定名を覚える必要はもうありません。
「テーマの変更」などの設定の検索は、今のところ設定アプリ内で機能します。
Copilot+ PCに搭載された40+ TOPS NPUのパワーにより、これらの検索機能の向上は、インターネットに接続していないときでも機能します。Copilot+ PCでのセマンティック検索の詳細については、こちらをご覧ください。
AMDおよびIntel搭載のCopilot+ PCで利用可能になりました。
・・新機能! Copilot + PCでは、クラウドに保存および保存された写真の検索が簡単になっていますファイルエクスプローラーの右上隅にある検索ボックスで、「夏のピクニック」のように自分の単語を使用できます。
Copilot+ PCにローカルに保存された写真に加えて、クラウドからの写真も検索結果に一緒に表示されるようになりました。
クラウドファイルのテキスト内のキーワードと完全に一致するものも検索結果に表示されます。
このエクスペリエンスは、Microsoft アカウントでサインインしてインターネットに接続しているときに、個人用の OneDrive で今すぐ試すことができます。
AMDおよびIntel搭載のCopilot+ PCで利用可能になりました。
・[ナレーター] 新登場! ナレーターが話した内容を追跡し、すばやく参照できるようにアクセスします。
音声の要約を使用すると、話し言葉のコンテンツにすばやくアクセスしたり、ライブ文字起こしをフォローしたり、ナレーターが最後に話した内容をコピーしたり、すべて簡単なキーボード ショートカットで行うことができます。
・[電話リンク] New!Windows PC やモバイル デバイスでは、スタート メニューからクロスデバイス機能に直接アクセスして、さらに多くのことができます。
たとえば、電話をかけたり、SMS メッセージを送信したり、写真にアクセスしたり、モバイル デバイスと PC 間でコンテンツを共有したりできます。
・[ウィジェット] 新機能!Web 開発者は、既存のコンテンツを使用して、複数のウィジェット サーフェスに追加できる対話型ウィジェットを作成できます。詳細については、ここをクリックしてください。
・[ファイルエクスプローラー]
・・新機能!エクスプローラー ホームのピボット ベースのキュレーション ビューで、Windows 上の Microsoft 365 コンテンツのアクセスのしやすさをサポートします。生産性を高め、ファイルエクスプローラーのホームで関連性の高いコンテンツをすぐに入手できます。
・・修正済み: ファイル エクスプローラーのアクセシビリティを向上させるための継続的な取り組みの一環として、このリリースには、エクスプローラー、ファイルを開く/保存ダイアログ、およびコピー ダイアログ全体でのテキスト スケーリング (設定>アクセシビリティ>テキスト サイズ) のサポートが強化されています。
・・修正済み: 特に多数の小さなファイルを解凍する場合に、zip形式の抽出のパフォーマンスを改善しました。
・・修正済み:ファイルエクスプローラーのアドレスバーを開いた後、予期せずパスが表示されないことがあります。
・[設定] 新機能!Windows が推奨するアクションは、Copilot+ PC の [設定] > [アプリ] > [アクション] で管理できます。
・[Windows共有]新機能!Windows 共有ウィンドウで共有された画像へのトリミング、回転、フィルターの追加など、土壇場で編集を行います。
・[Windows Studio Effects] 新機能!Studio Effectsの自動フレーミングフィルターは、PCがStudio Effectsをサポートしている場合、カメラを初めて使用するときに有効になります。
・[スタート]
・・修正済み: スタート メニューに複数のアプリのページがピン留めされている場合、タッチを使用してページを切り替えることはできません。
・・修正済み: スタート メニューのアカウント マネージャーの [サインアウト] ボタンと [その他のオプション] ボタンは、テキスト サイズが大きくなると表示されない場合があります。
・[タスクバー]
・・修正済み: タスク バーのアプリ アイコンの下にある下線が、アプリを閉じても表示されたままになる場合がある。
・・修正済み: Windows キーと T キーを押した後に方向キーを使用すると、アラビア語とヘブライ語の表示言語で矢印が間違った方向に移動する。
・[デスクトップアイコン] デスクトップにピン留めされたアプリのロジックが更新され、パッケージ アプリにアクセント色のバックプレートが表示されなくなりました。
たとえば、Snipping Toolをスタート画面のアプリリストからデスクトップにドラッグアンドドロップすると、アイコンが大きくなり、見やすくなります。
・[ディスプレイ] 修正済み: トポロジを切り替えるには、WIN + P キーボード ショートカットを 2 回押す必要がある場合があります。
・[ExtFloodFill] 修正済み: ExtFloodFill には、Win32 アプリケーションの間違った位置に水平線が表示されるという珍しい問題があります。
(続く)
書込番号:26142192
2点

・[グラフィック]
・・修正:Thunderbolt 経由で接続された外部グラフィックカードが予期せず検出されない場合がある。
・[Hyper-Vマネージャー] 修正済み: Hyper-V マネージャーで、VM の CPU 使用率が予期せず 0% と表示される。
1 リコール (プレビュー) は、2025 年初頭からほとんどの市場で提供され、今年後半に欧州経済領域に展開されます。
一部の言語(英語、中国語(簡体字)、フランス語、ドイツ語、日本語、スペイン語)に最適化されています。
コンテンツベースとストレージの制限が適用されます。
Windows Hello 拡張サインイン セキュリティが必要です。aka.ms/copilotpluspcs を参照してください。
2 欧州経済地域のCopilot+ PCに後日登場します。
機能はデバイスや市場によって異なります。テキストアクションは、選択した文字セットで市場全体で利用できます。
aka.ms/copilotpluspcs を参照してください。
3 特定のテキスト、画像、ドキュメント形式のみに対応し、一部の言語(英語、中国語(簡体字)、フランス語、ドイツ語、日本語、スペイン語)に最適化されています。
aka.ms/copilotpluspcs を参照してください。
〇[標準]ロールアウト
この更新プログラムには、この更新プログラムの一部として展開される次の機能と機能強化が含まれています。
括弧で囲まれた太字のテキストは、文書化されている変更の領域を示します。
・[Windowsアップデート]Windows Update から更新プログラムをインストールするために PC がオフラインになる推定時間を提供できるようになりました。
この見積もりは、Windows Updateの設定ページとスタートメニューの電源ボタンに表示されます。
・[動的ホスト構成プロトコル(DHCPクライアント)] 修正済み:このアップデートは、スリープモードから再開した後のデバイスのインターネット接続に影響する問題に対処します。
ユーザーは断続的なインターネット接続を経験する可能性があります。
・[ファイルシステム]修正済み: この更新プログラムは、オペレーティング システムが予期せず停止し、ユーザー プロファイルがネットワーク VHD(X) にリダイレクトされた通常の使用中にブルー スクリーンにエラー メッセージが表示される問題に対処します。
・[イメージング]修正済み:このアップデートは、JPEG画像を含む一部のコンテンツページが表示されない問題に対処しています。
〇既知の問題
・この更新プログラムをインストールした後、Windows 回復環境 (WinRE) が機能しなくなったり、[設定] > [回復] の [Windows Update を使用して問題を解決する] オプションを使用できなくなる場合があります。
これらの問題は、近日中に別のアップデートで修正される予定です。
書込番号:26142194
2点



いままでWindows11のインストレーション時にネット接続とMSアカウントサインインを避けるために”OOBE ¥BYPASSNRO”が使えましたが、それがつぶされる方向となりました。プレビュー版にて潰されたので、レギュラー版も近々にダメになるでしょう。
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/03/28/announcing-windows-11-insider-preview-build-26200-5516-dev-channel/
[Other]
We’re removing the bypassnro.cmd script from the build to enhance security and user experience of Windows 11. This change ensures that all users exit setup with internet connectivity and a Microsoft Account.
しかし、いまのところ、これに対抗するやり方、2つが発見されているようです。 さらに、これらの対抗策についてもMSは狙い撃ちしてくる可能性大だそうです。
bypassnroができるインストレーションメディアをいまのうちに確保しておいたほうがいいかもしれませんね。
1点

やろうと思えば大型アプデのときに
サインイン強制の画面出すことができると思うので無意味な気がする
書込番号:26128620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AIに訊いたほうが早いさん
情報が遅いですね。(*^◯^*)
書込番号:26140133
1点

ハッハッハ。 これはMS の発表後2日ですね。 3/28。 2日で遅いと言われれば、それはそうかなと。 たしかに即日ですよね、普通は。
書込番号:26140148
1点

価格コムにその話題は過去にありましたよ(*^◯^*)
書込番号:26140424
1点

ちょっと遅いなんてレベルではありませんね
相当遅いですね。(*^◯^*)
書込番号:26140426
1点

>価格コムにその話題は過去にありましたよ
勘違いではないですか? 今回はMSのBlogによるなかばMS公式発表ですね。 URL先をみてみましょう。
その書き込み番号は何でしょうか?
書込番号:26140434
1点

でも、もしあったとしたら、今日現在はoobe bypassnroが使えるわけですから、”その話題は過去にありましたよ”というのはどんな話題ですか?
書込番号:26140438
1点

こちらはどうでしょう?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e7aba7a24cf7353b81631b0204a48bb0a7b850
書込番号:26140457
1点












Windows 11 Insider Preview 22631.5189 (ni_release) が Release Preview Channel に・・・ !
0点

Version 23H2 (OS Build 22631.5189)となる。
ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。
書込番号:26140066
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




