OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんですか!? 気になります。

2007/10/19 00:20(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

MACのデザイン、OSやソフトに対する考え方(ユーザーインターフェースとか)が好きで
隠れMACファンを続けているのですが、intel CPUじゃなくてG4 CPUのMACにインストールした場合、動作がサクサク動くのか気になります。
(使用目的は、itunesとインターネットくらい。)
G4 CPUのMACにインストールした場合、使えるソフトはG4 CPU用のソフトに限定されるのでしょうか?

新しいOSが出る→しばらくすると新しいMACが出る。というのは当然のことなので、
現行のintel MACが型落ちしたのを購入してそれにインストールするか、
インストール済みのMACを購入すれば良いか悩んでいます。

書込番号:6881710

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/10/19 23:38(1年以上前)

まぁまぁまぁ、発売後にディスカッションボードを始めいろいろなところで感想が聞けると思うので、そのひとらの意見を聞いてから買ってくださいよ。


何?待てない?ならポッて感想を書く立場に!!なぁんて、そしてCPU依存の話ですが、それはOSXのソフトを開発するためのソフトのXcodeは無料なので試してもらえれば分かりますが、ちょっとしたチェックを入れるかどうかでPowerPCで動くか動かないか変わります。

まぁちょっと開発したことがある方は分かると思いますが、実はそうも簡単ではなく、バグは環境に依存することがあり、それはソフトウェア会社の対応次第という話になります。G4も大丈夫だろうけど、サポートにかける予算を減らしたい。よってPowerPCで動かないように・・・な〜んてこともあります。

ようはソフトウェア会社次第です。Leopard云々の話とは別です。実際はどうか分かりませんが、LeopardはPowerPC向けの技術者をx86にまわしてほとんどはx86に技術者がまわったといわれています。そのためPowerPCの性能が十分に発揮できている可能性は低く、またMacで用いられているx86はほとんどDualコアです。そのためLeopard使うならx86の方が長く使える可能性が高いです。

でさらにいうと、中古買うより今後出るであろう新しいモデルでLeopardは普通についているんでそっちを買った方がいいでしょうね。Tigerに比べLeopardはPowerPCユーザーにメリットは少ないです。

書込番号:6884750

ナイスクチコミ!2


ze@lotさん
クチコミ投稿数:8件

2007/10/21 20:29(1年以上前)

まぁアップデートに対応してる現在、最新のiMacもしくはインストール済iMacを買うのが健全ではないでしょうか?詳しくは知りませんが10月以降に最新のiMacを買った場合1300円ぐらいでアップデートできるみたいですよ〜

書込番号:6891405

ナイスクチコミ!0


ろんばさん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/27 02:39(1年以上前)

Leopard入れる意味って
インテルのCore2Duo以上だと64bitの恩恵を受けるので、
将来的には有望って感じであって、
実のところそんなに変わってません。

G4だったらTigerで充分。

書込番号:6910204

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/27 14:04(1年以上前)

iBookG4最終型で12インチ画面のマシン、メモリ1GB環境でたった今上書きインストール終わりました。
サクサク感はもともと無いですが、OSが変わっても、もっさり感は無いですね。
これからIEEE1394のHDDを繋いでタイムマシン試してみます(^^;

書込番号:6911498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/27 22:15(1年以上前)

そういえば、昨夜AppleStore銀座で友人がMacBookProを買ったのに付き合いましたが、OSはTiger、無償でLeopardが付いてきたようです。発表の前(昨夜の18:00前)は、1280円でUPDでしたが、発表後は無償になったみたいです。

友人は、デザイン系の仕事で周りの環境が整ったらじっくりTiger→Leopardにすると話していました。

書込番号:6913343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/11/08 21:07(1年以上前)

皆さん、色々と意見を書き込みしていただいてありがとうございます!

新しいMACBOOK(黒)が欲しいんですけど、ふところ具合のタイミングが合わないのと
レパードの不具合関係の様子見をしばらくしたいと思います。

初代以外の現行に近い型番なら、中古でも構わないのでヤフオクとか見てるんですけど、
薄型が出るだのウワサ話が湧き出るたびに、ドキドキしますね!

購入するのは多分、レパードの不具合が落ち着いてからになります。
新しいMACBOOK(黒)もですけど、レパードを早く扱ってみたいです。


書込番号:6958589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エクストラは程ほどに

2007/10/28 18:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

M/Bは、P5B-VM CPUは、E6600 GPUは、7900GSで
OSは、Vista Ultimateです。更新する度に、エクストラ
もインストールしてました。特に用もないのに言語を
すべてしたのが、まずかったです。インストールに時間
がかかるのは、仕方ないですが、Vistaのいごきが非常に
おそくなります。また言語のアンインストールにも大変
時間がかかり、アンしたにも70GでHD上、アプリの占める
割合は減ってませんでした。今日OSなどを再インストール
したところ、いごきは良好で、エクストラは入れず。22G
でした。

書込番号:6916212

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さばたさん
クチコミ投稿数:98件

2007/10/28 18:19(1年以上前)

失礼、エキストラでなくオプションでした。

書込番号:6916236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約

2007/10/18 11:47(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

クチコミ投稿数:29件

私はヨドバシカメラで予約しました。
フタを開けてみたらどんなのだろう?
楽しみです!!

書込番号:6879471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/10/26 21:01(1年以上前)

本日、予約していたヨドバシカメラ梅田で購入してきました。
午後6時からの数量限定とやらで、発売日記念にTシャツもらいました。
でも、パッケージの絵をTシャツにするとダサイね...
おまけに、クジを引いたら1,500円分のMusicCardが当たりました。
店中でデモをやってて賑わってましたよ。

インストールは、これからです。
また、「箱を開けて」から報告します。

書込番号:6909013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows XP の自動更新で遂に IE7が…。

2007/10/05 15:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:8389件

今しがた、Windows XPの自動更新でIE7が出てきました。
インストールしたくない方は要チェックです!!

…って言ってる間にインストールしちゃう方が多いんだろーなー(汗)。

書込番号:6833564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/05 15:56(1年以上前)

こんにちは、プレク大好き!!さん。

Windows XP SP2 向け Windows Internet Explorer 7
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9ae91ebe-3385-447c-8a30-081805b2f90b&displaylang=ja
>公開された日付 : 2007/10/04

確かに、任意ダウンロードのマークがありませんね。
私は、以前から使ってましたので、気が付きませんでした。

書込番号:6833682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/05 21:10(1年以上前)

こちらの記事では誤配布だったとのことです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/05/17098.html

書込番号:6834551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件

2007/10/06 00:58(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます^^

口耳の学さんへ

やっぱり異常だったんですね^^
2008年ってアナウンスはどうした!!とか思いましたよ。
それにしてもMSのお詫びサイトはアクセスできませんね…。
今、ゴリゴリ書いてるのかな…。

書込番号:6835584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VISTA用の更新プログラムについて

2007/10/03 23:23(1年以上前)


OSソフト

今後Windows Updateでも通知されるかと思いますが
出てますね。

Windows Vista 更新プログラム (KB941649)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e3992046-32b9-4a0d-9e02-acba698aa675&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems 更新プログラム (KB941649)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=06011901-df0c-4474-8c2c-72c09b7cec04&DisplayLang=ja
この更新プログラムによって、Windows Vista の互換性および信頼性に関する問題が修正されます。この更新プログラムを適用すると、さまざまな状況で、信頼性とハードウェアの互換性がよりいっそう向上します。


Windows Vista Media Center 累積的な更新プログラム (KB941229)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=48477121-4427-483d-8309-4c18de611bd4&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems Media Center 累積的な更新プログラム (KB941229)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dc17da0a-46a9-4cd7-88f1-e8c576f8e585&DisplayLang=ja
この更新プログラムは、Microsoft Windows Vista 用 Media Center の問題を修正します。


Windows Vista 更新プログラム (KB941600)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=dab2055a-eb6b-40e3-ae83-5200b7ef497b&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems 更新プログラム (KB941600)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=a7ac2f4d-e66c-4b1c-bbda-1c6a9f18b14c&DisplayLang=ja
この更新プログラムによって、Windows Vista オペレーティング システムの USB コア コンポーネントにおける一部の信頼性の問題が修正されます。


Windows Vista 更新プログラム (KB941651)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=82738f1a-eea4-4bbe-b3b8-fa25e4faff81&DisplayLang=ja

Windows Vista for x64-based Systems 更新プログラム (KB941651)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=bba3d78a-cb21-44d6-bb04-1e39ebdf46da&DisplayLang=ja
この更新プログラムは、信頼性に関するものです。 この更新プログラムをインストールすると、一部の状況で Windows Vista 用 Windows Media Player 11 の信頼性が向上します。

書込番号:6828448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

XPの販売停止時期を5カ月先送り

2007/09/28 16:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/09/28 17:27(1年以上前)

こんにちは、☆まっきー☆さん。

>XPの販売停止時期を5カ月先送り

確かに良いニュースですね。
ただ、個人向けPCにおいて、どの程度の影響が有るのかが不明だと思います。
現状でも、店頭売りの物は、Vistaがほとんどの様ですし・・・。
ダイレクトやカスタマイズモデルでのXPの割合は、どのくらい有るのでしょうね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000012-imp-sci
>正規代理店を通じたXPのDSP版の販売はこれまで通り、2009年1月31日まで継続する。なお、現時点での国内での対応は不明。

書込番号:6808567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4414件

2007/09/28 17:40(1年以上前)

まあ、量販店で売っている個人向けでは
ほとんどVistaですから影響は薄いでしょうね。

でも、DELLなどのOptiPlexやLatitudeなどの個人事業者や法人向けの選択肢も
全てVistaになってしまったら正直困りますので少しでも延長されるのは歓迎です。

書込番号:6808605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/28 20:18(1年以上前)

参考になりました★。。^^

2011年には新OSが出る予定みたいですね!?(Windows7)!?

書込番号:6809038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/28 20:57(1年以上前)

こんばんは、エルサ2007さん。

>2011年には新OSが出る予定みたいですね!?(Windows7)!?

実際の所はどうでしょうね。
『予定は、未定』という所かもしれませんね。

Windows Vistaの後継OS「Windows 7」は2010年リリース予定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070724/278125/

書込番号:6809159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/28 21:46(1年以上前)

素人の浅はかささんいつもお世話になってます。。^^

でもでるのはプラス2年がいいとこだと思います。

ビスタも最初はロングホーンと言う名でしたから。。。

↑のページ参考になりました(^^)

書込番号:6809375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング