OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win 11 Insider Preview 26100.2152 (Release Preview)

2024/10/11 06:24(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

Windows 11 Insider Preview 26100.2152 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:25921793

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/11 06:27(11ヶ月以上前)

ersion 24H2 (OS Build 26100.2152)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:25921794

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/11 09:41(11ヶ月以上前)

[Releasing Windows 11 Build 26100.2152 to the Release Preview Channel]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/10/10/releasing-windows-11-build-26100-2152-to-the-release-preview-channel/

(Microsoft Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 ビルド 26100 をリリースします。
2152 (KB5044384) から Windows 11 バージョン 24H2 (ビルド 26100) のリリース プレビュー チャネルのインサイダーに。

以下は、このアップデートの一部として含まれる新機能と改善点の概要で、段階的なロールアウトと通常のロールアウトの 2 つのセクションに分かれています。
括弧内の太字のテキストは、文書化する変更の項目または領域を示しています。

○段階的なロールアウト
次の機能と機能強化は、段階的に展開されるため、すべてのユーザーが利用できるとは限りません。
括弧で囲まれた太字のテキストは、文書化されている変更の領域を示しています。

・【スタートメニュー】新機能!PC の [スタート] メニューから、モバイル デバイスのコンテンツに直接アクセスできます。
この機能を使用すると、デバイスのバッテリーステータスと接続性を表示したり、音声メッセージ、通話、写真にアクセスしたり、デバイス上の最新のアクティビティで中断したところから再開したりできます。
この機能を利用できるのは、すでにPhone Linkを使用して接続しているAndroidユーザーのみです。i
OS のサポートは後日提供される予定です。
この機能を管理するには、[設定] > [個人用設定] > [スタート] に移動します。
・[お知らせ] 新機能!特定のアプリからの通知をオフにする提案を停止できるようになりました。
通知内の省略記号 (...) を選択し、オフにします。
[設定]>[システム]>[通知]に移動して、そこからオフにすることもできます。
送信者リストで「通知の提案」を探します。
エントリは、通知を受け取った後にのみリストに表示されます。
・[Windows サンドボックス クライアント プレビュー] 新機能!この更新プログラムでは、Windows サンドボックス クライアント プレビューが追加されます。
このプレビューには、ランタイム クリップボード リダイレクト、オーディオとビデオの入力制御、およびランタイムでのホストとのフォルダーの共有が含まれます。
これらにアクセスするには、アプリの右上にある省略記号 (...) を選択します。
このプレビューには、コマンド ライン サポートのバージョンも含まれています。(コマンドは時間の経過とともに変更される可能性があります)。
詳細については、exe –help コマンドを使用してください。
このアプリの新しい更新プログラムは、Microsoft Store で見つけることができます。
・【仮想ハードディスク(VHD/VHDx)】New!この更新プログラムにより、仮想ハード ディスクの切断ボタンが [設定] に追加されます。
VHD または VHDx のプロパティで、[設定] > [システム] > [ストレージ] > [ディスクとボリューム] の順に移動します。
・[Wi-Fiパスワードダイアログ] 新機能!ダイアログに Windows 11 のビジュアル デザインが追加されました。
「設定」>「ネットワークとインターネット」に移動します。

○[標準]ロールアウト
この更新プログラムには、この更新プログラムの一部として展開される次の機能と機能強化が含まれています。
括弧で囲まれた太字のテキストは、文書化されている変更の領域を示します。

・[コパイロットキー設定] 新機能!キーボードの Copilot キーを構成できます。新しいデバイスでは、キーで Copilot アプリが開きます。Microsoft Entra ID を使用してアカウントにサインインすると、キーで M365 アプリが開きます。
キーで別のアプリを開いたり、検索を開いたりすることができます。
これを行うには、[設定] > [パーソナライゼーション] > [テキスト入力] に移動します。
キーで別のアプリを開くには、アプリが署名された MSIX パッケージに含まれている必要があります。
これにより、アプリがセキュリティとプライバシーの基準を満たし、ユーザーの安全を確保できます。
PC のキーボードに Copilot キーがない場合、この設定を変更しても何も起こりません。
・[ユーザーインターフェース(UI)]修正済み:特定のアプリを実行すると、UIの一部が表示されません。
・[HTMLアプリケーション(HTA)]修正: HTA オプション コンポーネント (OC) が ARM64 Windows PE に含まれるようになりました。
・[ライブカーネルデバッグファイル(ダンプ)]修正済み: win32kbase.sys は、ライブ カーネル デバッグ ファイルを作成するべきではないときに作成します。
[ウインログオン]修正済み:シャットダウン中に停止エラーが発生する。
・[Windows カーネルの脆弱性が存在するドライバ ブロックリスト ファイル (DriverSiPolicy.p7b)]修正済み:このアップデートにより、Bring Your Own Vulnerable Driver (BYOVD) 攻撃のリスクがあるドライバーのリストに追加されます。
・[Webサインイン]修正済み:画面が応答しなくなるため、Webからアカウントにサインインできません。
・[sfc /scannow コマンド]修正済み: コマンドを実行するたびにエラーが発生します。

書込番号:25921901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win 11 Insider Preview 22631.4387 (Release Preview)

2024/10/11 07:03(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

Windows 11 Insider Preview 22631.4387 (ni_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:25921807

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/11 08:15(11ヶ月以上前)

Version 23H2 (OS Build 22631.4387)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:25921847

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/11 09:33(11ヶ月以上前)

[Releasing Windows 11 Build 22631.4387 to the Release Preview Channel]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/10/10/releasing-windows-11-build-22631-4387-to-the-release-preview-channel/


(Microsoft Edge 訳)
こんにちは Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 ビルド 22631 をリリースします。
4387 (KB5044380) から Windows 11 バージョン 23H2 (ビルド 22631) のリリース プレビュー チャネルのインサイダーに。

以下は、このアップデートの一部として含まれる新機能と改善点の概要で、段階的なロールアウトと通常のロールアウトの 2 つのセクションに分かれています。
括弧内の太字のテキストは、文書化する変更の項目または領域を示しています。

○段階的なロールアウト
次の機能と機能強化は、段階的に展開されるため、すべてのユーザーが利用できるとは限りません。
括弧で囲まれた太字のテキストは、文書化されている変更の領域を示しています。

[スタートメニュー]
・新機能!PC の [スタート] メニューから、モバイル デバイスのコンテンツに直接アクセスできます。
この機能を使用すると、デバイスのバッテリーステータスと接続性を表示したり、音声メッセージ、通話、写真にアクセスしたり、デバイス上の最新のアクティビティで中断したところから再開したりできます。
この機能を利用できるのは、すでにPhone Linkを使用して接続しているAndroidユーザーのみです。
iOS のサポートは後日提供される予定です。
この機能を管理するには、[設定] > [個人用設定] > [スタート] に移動します。
・新機能!「すべてのアプリ」は「すべて」という新しい名前になりました。
【ゲームパッドキーボード】新登場!このアップデートにより、スクリーンキーボード用の新しいゲームパッドキーボードレイアウトのロールアウトが開始されます。
これを使用すると、Xboxコントローラーを使用して画面内を移動し、入力できます。ボタンアクセラレータも利用できます。
これには、バックスペース用のXボタンとスペースバーのYボタンが含まれます。
動きのパターンを良くするために、キーボードのキーは垂直に揃えられています。
[お知らせ] 新機能!特定のアプリからの通知をオフにする提案を停止できるようになりました。
通知内の省略記号 (...) を選択し、オフにします。
[設定]>[システム]>[通知]に移動して、そこからオフにすることもできます。
送信者リストで「通知の提案」を探します。
エントリは、通知を受け取った後にのみリストに表示されます。
[設定] 新機能!Tailored Experiences は、すぐに使用できるエクスペリエンス (OOBE) のパーソナライズされたオファーになりました。
これは、推奨事項とオファーのページで確認できます。
「設定」>「プライバシーとセキュリティ」に移動します。
ここでは、Windowsを強化するためにデバイスに関するデータを送信する設定をオフにできます。

○[標準]ロールアウト
この更新プログラムには、この更新プログラムの一部として展開される次の機能と機能強化が含まれています。
括弧で囲まれた太字のテキストは、文書化されている変更の領域を示します。

・[コパイロットキー設定] 新機能!キーボードの Copilot キーを構成できます。
新しいデバイスでは、キーで Copilot アプリが開きます。
Microsoft Entra ID を使用してアカウントにサインインすると、キーで M365 アプリが開きます。
キーで別のアプリを開いたり、検索を開いたりすることができます。
これを行うには、[設定] > [パーソナライゼーション] > [テキスト入力] に移動します。
キーで別のアプリを開くには、アプリが署名された MSIX パッケージに含まれている必要があります。
これにより、アプリがセキュリティとプライバシーの基準を満たし、ユーザーの安全を確保できます。
PC のキーボードに Copilot キーがない場合、この設定を変更しても何も起こりません。
・【電池使用】固定: デバイスがモダン スタンバイのときに、デバイスがバッテリー電力を過剰に消費します。
・【Microsoft Teamsの】修正済み: この問題は、Outlook 会議のリマインダーを選択すると、Teams 会議に参加できなくなります。
・[VMスイッチ]修正済み: vmswitch が stop エラーをトリガーします。
これは、仮想マシン (VM) 上の 2 つの仮想スイッチでロード バランシングとフェイルオーバー (LBFO) チーミングを使用する場合に発生します。
この場合、1 つの仮想スイッチがシングル ルート入出力仮想化 (SR-IOV) を使用します。
・【コレクターセット】修正済み:起動中またはセットのアクティブ中に例外が発生した場合、正しく閉じません。
このため、コレクタ・セットを停止するコマンドは応答を停止します。
・[製品アクティベーション電話番号]修正済み: この更新プログラムでは、いくつかの地域で新しい電話番号が追加されます。
・[複合機(MFP)]修正済み:USBケーブルを使用して接続すると、必要なときに特定のネットワークコマンドテキストが印刷されます。
・[国とオペレーターの設定資産 (COSA)]修正済み:この更新により、特定の携帯電話会社のプロファイルが最新の状態になります。
・[Windows Hello for Business]修正済み:資格情報画面で[PINを忘れた]リンクを選択すると、PINリセットが機能しません。
・[Windows カーネルの脆弱性が存在するドライバ ブロックリスト ファイル (DriverSiPolicy.p7b)]修正済み:このアップデートにより、Bring Your Own Vulnerable Driver (BYOVD) 攻撃のリスクがあるドライバーのリストに追加されます。
・[WebView2アプリ]修正済み: Xbox 360 と Bluetooth コントローラーからの入力を検出しません。
・[Bluetooth]修正済み: デバイスのメモリ リークが原因でアプリが応答を停止します。

書込番号:25921894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win11(Canary)27723.1000 Update

2024/10/10 05:07(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

Windows 11 Insider Preview 27723.1000 (rs_prerelease) が Canary Channel に ・・・・・!

書込番号:25920733

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/10 05:55(11ヶ月以上前)

Version Dev (OS Build 27723.1000)(rs_prerelease)となる。


「評価版です。有効期限 2025/09/16 6:16」

「ウォーターマーク」
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 27723.rs_prerelease.244004-1602

書込番号:25920743

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/10 06:03(11ヶ月以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 27723 (Canary Channel)]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/10/09/announcing-windows-11-insider-preview-build-27723-canary-channel/

(Microsofuto Edge 訳)
Windows Insider の皆さん、本日、Windows 11 Insider Preview Build 27723 を Canary Channel にリリースします。

また、当面の間、27xxxシリーズビルド用のSDKをリリースする予定はありません。

〇変更と改善
[全般]
・[リマインダー] Insider Preview ビルドの有効期限:カナリア チャネルにフライトされた Insider Preview ビルドの有効期限は、ビルド 27695 以降、2025 年 9 月 15 日に更新されました。
Canary チャネルの最新のビルドに更新されていることを確認してください。
[タスクバーで検索]
・タスクバーの検索ボックスに表示される検索結果内から直接ローカルファイルを共有する機能を展開し始めています。

タスクバーの検索ボックスからの検索結果の赤いボックスで強調表示されたローカルファイルを共有する新しいオプション。(画像 省略)
[音声アクセス]
・音声アクセスでのスペルと修正のエクスペリエンスを改善しています。
これで、音声アクセス セッション全体でエクスペリエンスを使用できるようになりました。
スペル エクスペリエンスにより、文字をより高速で口述できるようになり、ディクテーション コマンド (選択、削除、テキスト ナビゲーション コマンド) のエクスペリエンス内で編集の柔軟性が向上します。
[フォント]
・新しい簡体字中国語フォント(Simsun-ExtG)があり、Unicode拡張G、H、Iをサポートする9,753の表意文字があります。
ビャンビアン麺の要望の多かったキャラクターが含まれています。
この文字U+30EDDは、下の画像で見ることができるように、最も複雑な漢字と言われています。
一部のアプリケーションでは、これらの新しい拡張文字をまだ表示できない場合があることを認識しています。
Unicode 範囲 G 30000-3134A (4,939 文字)
Unicode 範囲 H 31350-323AF (4,192 文字)
Unicode範囲 I 2EBF0-2EE5D (622文字)

Biangbiang文字Unicode 30EDD。(画像 省略)
[設定]
・ビルド 27686 で導入された [設定] > [システム] > [記憶域] > [ディスクとボリューム] に追加した [仮想ハード ディスクの切断 (VHD/VHDx)] ボタンは、ビルド 27718 から一時的に無効になっています。
この変更については、近日中に今後のフライトで再度有効にできるよう取り組んでいます。

〇既知の問題
[全般]
・[COPILOT+ PCに関する重要な注意事項]Dev Channel、Release Preview Channel、またはリテールから新しいCopilot+ PCでCanary Channelに参加している場合、PCにサインインするためのWindows Hello PINと生体認証が失われ、エラー 0xd0000225と「問題が発生しました。
PINを利用できません」というエラーメッセージが表示されます。
「PINを設定」をクリックすると、PINを再作成できます。
・[NEWの]Microsoft は、Microsoft Solitaire & Casual Games を含む一部のゲームが 27718 をインストールした後、起動時にクラッシュするという報告を調査しています。
・[NEWの]一部の Insider で最新の Canary ビルドをインストールしようとすると、まだロールバック (エラー コード 1 0xc190010) が発生しているという報告を調査しています。
[入力]
・現在、レジストリエディタを含む特定のサーフェスで絵文字パネルとクリップボード履歴が開かなくなる原因となっている根本的な問題の修正に取り組んでいます。

〇カナリアチャネルのWindowsInsider向けのリマインダー
・Canary チャネルにリリースするビルドは、開発サイクルの早い段階で最新のプラットフォームの変更を表しており、Windows の特定のリリースと一致すると見なすべきではなく、これらのビルドに含まれる機能とエクスペリエンスは、さまざまな概念を試してフィードバックを得るため、リリースされない可能性があります。
機能は、時間の経過と共に変更、削除、または置き換えられる可能性があり、Windows Insider を超えてリリースされることはありません。
これらの機能とエクスペリエンスの一部は、準備ができたら、将来の Windows リリースに表示される可能性があります。
・Canary チャネルの多くの機能は、Control Feature Rollout テクノロジを使用してロールアウトされ、Insider のサブセットから始まり、フィードバックを監視してフィードバックがどのように着地するかを確認し、このチャネルの全員にプッシュする前に、時間の経過とともに強化されます。
・一部の機能は、Canary チャネルに表示される前に、まず Dev チャネルと Beta チャネルに表示される場合があります。
・Windows Insider でプレビューするアクティブな開発中の一部の機能は、完全にローカライズされていない可能性があり、ローカライズは機能が完成するにつれて行われます。
お客様の言語でのローカライゼーションに問題がある場合は、フィードバック Hub から問題をご報告ください。
・カナリアチャンネルから降りるには、Windows11のクリーンインストールが必要になります。
念のため、インサイダーは、技術的なセットアップ要件により、Windows 11のクリーン インストールを行わずに、ビルド番号の少ないビルドを受信しているチャネルに切り替えることはできません。
・デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリースビルドでは正常です。
・Flight Hubをチェックして、どのInsiderチャネルにどのビルドがあるかを完全に確認してください。

書込番号:25920747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Win 11 Insider Preview 26100.2033 (Release Preview)

2024/10/09 04:45(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

Windows 11 Insider Preview 26100.2033 (ge_release) が Release Preview Channel に・・・ !

書込番号:25919687

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/09 04:52(11ヶ月以上前)

Version 24H2 (OS Build 26100.2033)となる。

ウォーターマーク は,現れず・・・・Insider Preview であることは どこにも表示されない。

書込番号:25919690

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/09 04:56(11ヶ月以上前)

 今起床しました。
 3つもアプデがあるんですね。
 メイン機、サブ機2台の計6つ、頑張ります。(#^.^#)

書込番号:25919692

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/09 05:13(11ヶ月以上前)

 仮想マシンを入れたら何台? 

書込番号:25919696

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/09 06:45(11ヶ月以上前)

 今回の収穫は、以前書き込んだ「実機でInsider Previewのチャンネル選択画面が出ない」とWindows Updateができないということが誤りで、きちんとアプデできると分かったことです。杞憂 よかった、よかった。

書込番号:25919734

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/09 07:09(11ヶ月以上前)

この後、核ドライブのクリーアップ作業が待ってます。不要ファイルの削除です。
 メイン機のWin11 22631は空き容量20GBを切ってきましたから・・・

書込番号:25919747

ナイスクチコミ!0


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/09 10:13(11ヶ月以上前)

久しぶりに,早起き!

Insider Preview を整理しなくては・・・・手が回らん !

書込番号:25919915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信33

お気に入りに追加

標準

【速報】「Windows 11 2024 Update」の一般提供が開始

2024/10/02 04:49(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

返信する

この間に13件の返信があります。


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/02 20:58(11ヶ月以上前)

報告します。
 メイン機はHyper-Vの仮想マシンで行いました。
 図のとおり、NASとネットワークドライブが繋がらなくなりました。

 私にとってこのビルドは使えない版でした。

 多分Win12も同じだろうと思います。Win11はビルド22635まででストップします。24H2は使いません。

書込番号:25912276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2024/10/02 21:55(11ヶ月以上前)

24H2にアップデートした方が、Windows Updateを行うと、
KB5043178 が、0x800f0825 エラーになる。
ネット検索すると、結構起きている様子。

クリーンインストールした方は、問題無くUpdateできた。

来週(10月9日)の月例Windows Updateで、なんとかなるかな。

書込番号:25912359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/03 05:43(11ヶ月以上前)

24h2、Intel10世代i9の母艦PCとIntel6世代のノートにアップグレードでインストールしました。

今のところ順調です。

この分だとSandyのマシンにも入りそうですね。セキュアーブート無しでも行けそうです。

書込番号:25912585

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2024/10/03 06:33(11ヶ月以上前)

自分も昨日何とか手動アップデート完了しました。とりあえず、大きな問題には遭遇していません。

インストールしようとしたらいきなり以前入れた(?)voicemeeterのドライバかサービスがあるからインストールできないと怒られるもデバイスマネージャやコンポーネントサービスに見あたらず。レジストリ見たらそれらしいのがあるので削除しようとレジストリ等いろいろ弄っていたらシステムがおかしくなり一旦23H2を上書きインストール。ネットでようやく見つけた以下コマンドでなんとか該当ドライバ(?)を除去でき無事24H2になりました。KB5043178も失敗しましたが何度かリトライしているうちにうまくいきました。

pnputil /delete-driver xxxxxx.inf

Copilot+ PCじゃないので大きな変更は感じられませんでしたが細かい変更はあるようですね。あと、24H2にすることで速くなるようなネット記事を見たのでFF14黄金ベンチ回してみましたが変わらずでした。

書込番号:25912616

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/03 07:12(11ヶ月以上前)

それより迂闊でした。
メイン機のWin11(22631)で一太郎、花子が動かなくなっていました。さあどうしよう。

書込番号:25912638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2024/10/03 09:46(11ヶ月以上前)

>uechan1さん
楽しんでいるようでなにより

書込番号:25912769

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/03 11:05(11ヶ月以上前)

再度Win10からアップグレードをしようと思います。
更に、24H2は使わないで、古いビルドのままいきたいとも思ってます。
元々Win11はお試しでしかないし、Wiin10があるじゃないか、でいきたいと思います。

書込番号:25912831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/03 13:04(11ヶ月以上前)

楽しんでませんよ。顔アイコン見てください。

書込番号:25912958

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/03 14:19(11ヶ月以上前)

たまたま外付けHDDに4月のがあったので開いてみると一太郎も花子もOK、現在各種アップデートを実施中。やれやれ

書込番号:25913034

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/03 15:11(11ヶ月以上前)

無事終了。

書込番号:25913080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/10/03 20:12(11ヶ月以上前)

24H2

970PRO_512GB

沼さん復帰記念クリーンインストール (^^)/

MSから入手したファイルで24H2をクリーンインストールしました。
やっと全ての設定が終わりました。

今の所不具合はありません。

ブラウザのブックマークと、かな漢字変換の辞書は前の環境から移植しました。
ATOK2013の変換精度は辞書が熟れているのでかなり良いです。

シャットダウン → 3秒
起動 → 22秒
Cドライブ使用領域 → 37.9GB


書込番号:25913414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/10/04 11:14(11ヶ月以上前)

皆さんはクリーンインストール後に
IMEは初期化された状態で使っているのですか?

書込番号:25913988

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/04 13:07(11ヶ月以上前)

 クリーンインストールはしていません。
 前環境を引き継ぐことを最優先にしてます。
 できれば最低でもNASが繋がるように・・・

書込番号:25914118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/10/04 13:50(11ヶ月以上前)

>uechan1さん

>皆さんはクリーンインストール後に
>IMEは初期化された状態で使っているのですか?

クリーンインストールされた方への質問です。

できれば情報共有して頂けると助かります。

書込番号:25914161

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4617件Goodアンサー獲得:149件

2024/10/04 14:02(11ヶ月以上前)

すみません。精神的に不安定でしたから・・・

書込番号:25914176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/10/04 14:05(11ヶ月以上前)

回復PTの削除方法

回復PTが消えている

回復パーティションを削除しました。

Windows 10 - 回復パーティションを削除(DiskPart)する方法
https://pc-karuma.net/windows-10-delete-recovery-partition-diskpart/
@cmdを起動して
Adiskpart
Blist disk → ディスクが表示される。
Cselect disk 0 → システムディスクを選択する。
Dlist disk → 選択されたディスクの先頭に*マークが表示される。
Elist partition → パーティションが表示される。
Fselect partition 4 → 回復パーティションを選択する。
Glist partition → 選択されたパーティションの先頭に*マークが表示される。
Hdelete partition override → 回復パーティションが削除される。

書込番号:25914179

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2024/10/04 14:44(11ヶ月以上前)

Microsoft系のページの広告の不快さって… もちっと広告主選べよ…

書込番号:25914220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/07 16:26(11ヶ月以上前)

SANDYにも6世代ほどスムーズではないが入りました。
こっちコア分離のままでアップグレードできなかったのでドライバ周りが次回あたりでバッサリやられるかもと戦慄しています。

書込番号:25917883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/10/08 12:56(11ヶ月以上前)

Windows11 24H2 に今アップデートをおススメしません
https://www.youtube.com/watch?v=fqYOsnPgquY

↑該当しないので問題無いです。

書込番号:25918932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:268件

2024/10/09 10:12(11ヶ月以上前)

Windows Update エラーが出るやつ、10月度累積更新プログラムでも出ました。
結局 初期化( リセット )することで、何とか ビルド 26100.2033になりました。
今のところ大丈夫ですが、10月後半のプレビューアップデートが怖いです。(笑)
取り合えず、N=1 ですが、報告しときます。

書込番号:25919913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

Win11定例更新26100.2033

2024/10/09 02:28(11ヶ月以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

Windows 11 24H2 26100.2033 が 降りてきた

月例の Bリリースである・・・

書込番号:25919659

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/09 02:44(11ヶ月以上前)

月例(Patch Tuesday)のアップデートである

Version 24H2 (OS Build 26100.2033) となる

書込番号:25919661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2024/10/09 08:33(11ヶ月以上前)

WindowsUpdate

24H2-26100.2033

ディスクの管理

970PRO_512GB

>沼さん
ご苦労様です。

アップデート完了しました。

今朝は暖房を入れています。

書込番号:25919817

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件

2024/10/09 10:10(11ヶ月以上前)

どうもです !

爺も同様・・・

定例アップデート が 増えました!!
尤も、「24H2」に移行するまで・・・・・

書込番号:25919909

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング