OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧型WINマシンで OSxが動きます

2006/09/06 20:56(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2

クチコミ投稿数:29件

PCをいじってもう15年。
MS-DOSあるいは、PC−DOCが使われ、486が出始めのころから
MACとWindows双方を使ってています。

WIN3.1が出た時に、初めて漢字トーク7が出ていて、当時としては
驚異的なMACの32000色に目が点になりました。
いくらWINDOWSが真似をしようとも、MACの素晴らしさは色あせません。

閑話休題・・・こんなことはもしかして常識なのかも知れませんが

実は通常のWindowsマシンで、MACが動きました。
CDを焼けなかったり、解像度がXGAまでだったりしますが、OS自体はきちんと動いています。とにかく驚きました。

DELLの旧型サーバー=SC430でなんなくインストできました。

CPUはPEN4−2.8G といささか非力。
しかし、OSx上で確認すると、CPU二つと認識されています。
ハイパースレッディングが有効になっています。

メモリがなかなか入手できず、現在は256Mから→512M×2を
考え、オークションでメモリ購入。
明日にでも増設予定です。

また、ビデオカードの変更を考えています。
もしかしたらUXGAまでいけるかも知れません。

SC430はかなり安く入手できます。3万以下です。

 この件について情報のある方・・
 
 書き込みお願いします。

書込番号:5413334

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/06 21:15(1年以上前)

そういう情報はPC関連雑誌に投稿した方がよいのでは?

書込番号:5413404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/06 22:25(1年以上前)

実はPearPCっていうオチだったりしてね。
ちなみに、x86版Mac OS Xは10.4.4から。

書込番号:5413675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WindowsVistaびすたアップグレードアドバイザ

2006/08/30 19:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

こんこん♪
今日週間ASCII買ってきました

一部引用
Windowsビスタに必要なのは
CPU   ・・・800mhz以上
メモリ  ・・512Mバイト
グラフィック・ダイレクトX9対応
HDD   ・・・20GB(空き15G)
CD-ROM ・・・必須

らしいです

後マイクロソフトからチェックソフト(アップグレードアドバイザ【英語】)を使ってみました
http://www.microsoft.com/windowsvista/getready/upgradeadvisor/default.mspx

赤い字の周辺機器は【ドライバが用意されてません】
具体的に
ネットワークアダプタとHDDのIDEバスマスタ、オンボードUSBチップなどです

σ(^^)のOS用HDDの空きが無いので発売時にはHDD買うかしないといけないらしい

高尚な意見求む

書込番号:5392156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/08/30 20:00(1年以上前)

今!VISTAのPRE-RC1版を使っていますがドライバはほとんど用意されててすんなり入りますよ!
初期のβはドライバに苦労しましたが・・・

>σ(^^)のOS用HDDの空きが無いので発売時にはHDD買うかしないといけないらしい

ひょっとして今、98を使ってます?
古いPCならアップグレードではなく買い替えをお勧めします

書込番号:5392204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2006/08/30 22:02(1年以上前)

σ(^^)の使ってるOSはXPproです
Dドライブ(CドライブはMe)の空きが無いってコトです
ディスクの管理でパーティション切り直すならHDD買った方が安全確実

@一度データドライブの領域解放してデータ全部消えたことある

書込番号:5392570

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/30 22:24(1年以上前)

 >>CD-ROM ・・・必須

メディアがDVDだからCDドライブじゃ読めんね(^^;

書込番号:5392666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2006/08/30 23:20(1年以上前)

>>CD-ROM ・・・必須
>メディアがDVDだからCDドライブじゃ読めんね(^^;

アスキーにCD-ROMと書いてありましたのでワザと表記しました

σ(^^)的にはVistaはSP1が出るまで待つかも
なぜならBR-DISK、TVチューナーなどの周辺機器のソフトのアップグレード&サポートが一段落したらいいなと

今はADSLモデムのドライバが無いの
オンボードUSBチップ(NEC製)の未来は無いのか?
(><)

書込番号:5392922

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/08/31 01:13(1年以上前)

すでに多くの人が人柱になっていますけどね(^^;

実用レベルで使うなら・・・(Desktop)

CPUはシングルコアならPentium4-3.0Ghz以上
デュアルコアならPentiumD・Core/Core2・64x2の方がよい。
バックグラウンドで動くものが多いから。

AeroGlassの動作を考えると最低メモリは1GB・推奨それ以上w
(2GBが現実的かな?新規に組むなら)

VGAはGeforce7xxx系256MBクラス・Radeonでも1300系以上256MB。
まあ965/975ならチップセット内蔵VGAでもいけるけど
結構きついので。

むやみに最新OSにすると動作が重くなりますからハードに見合った
OSを使うのがベターです。

書込番号:5393373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2006/08/31 02:35(1年以上前)

ちなみにσ(^^)のディスプレイの解像度は800*600
ちと古いマシンでも快適です
@CPU2.53ghzを1.900ghzで使用しても

最近OS入れ直したし掲示板ぐらいしか使用しないので

書込番号:5393506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Turbolinux FUJIに対応した無線LAN製品直販開始

2006/08/05 09:36(1年以上前)


OSソフト > ターボリナックス > Turbolinux FUJI

スレ主 user-greenさん
クチコミ投稿数:109件

日経BPニュースによると、対応製品が出ました。

「Turbolinux FUJIに対応した無線LAN製品直販開始」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it06q3/510100/

なお、これは PLANEX社の製品となっているようです。
GW-US54Mini
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gw-us54mini.shtml

書込番号:5319591

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 user-greenさん
クチコミ投稿数:109件

2006/08/08 22:22(1年以上前)

動作確認報告が上がっています。
http://blog.livedoor.jp/turbomorimo/archives/50581673.html

これは、結構広く利用できるデバイスかと思いますので、
追伸まで。

書込番号:5329612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows XP 「SP2b」版が発売

2006/07/20 21:45(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:4414件

今日は、20日なのに
記事は、7/22付?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060722/etc_xpsp2b.html

書込番号:5272508

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/20 21:51(1年以上前)

ははは、観察不足w

本来、AKIBA-Watchは土曜日が定期更新で次回は7月22日。
で、次回更新までの間の最新記事を「22日版の速報」として
20日付でアップしているということですね。

書込番号:5272540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件

2006/07/20 21:55(1年以上前)

なるほどです!

今まで、本文以外特に気にしていなくて
たまたま目に入ったんで記載してしまいました・・・

書込番号:5272560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/20 21:55(1年以上前)

b版ですか。

またリリースしてから緊急パッチが出たりして(笑)

書込番号:5272561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPから2000へ

2006/07/02 19:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

スレ主 nk556さん
クチコミ投稿数:23件

ソニーの ノートパソコンを使ってるんですが XPから2000へすることは、できますかね

書込番号:5220659

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/07/02 19:29(1年以上前)

お使いのノートPCに使用されているデバイス
の2000用のドライバが有れば逝けるかな?

書込番号:5220689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/07/02 20:39(1年以上前)

まぁ、機種名がワカランから何とも答え様がない罠。
最初からWindows XPがインストールされていたノートパソコンならば無理。

書込番号:5220906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/07/03 00:12(1年以上前)

なんでXPから2000に落とそうという自体、イマイチわからん。

書込番号:5221851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MacPCにWindows

2006/04/06 05:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:62件

http://www.asahi.com/business/update/0406/001.html?ref=toolbar2

IntelMacに、Windows Xpを動かせるらしい。Xpユーザーを
Macに伸ばすというが。。。Appleのホームページから落とせる
ようになるらしい。

書込番号:4976040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/14 19:55(1年以上前)

すみません。教えて下さいませんでしょうか。
私はこの方法でウインドウズとやらをインストールしてみたいのですが、
ウインドウズXPはいろいろあって良くわかりません。
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を買えば宜しいのでしょうか?
付録のアプリなどは全く必要ありません。
株のチャートを見るのみのウインドウズ使用です。

書込番号:4997230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング