
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版


3月初旬に特別アップグレード版を買われた方でまだ領収書
(WINXP特別アップグレードと分かれば納品書・レシートでもOK)を
お持ちの方。なおかつ1万円キャッシュバックにはずれた方。
領収書と製品パッケージのタブを5000円で買わせていただきます。
レシートとパッケージを捨てていた(ユーザー登録書は手元にあります)
にもかかわらず、応募。こういうときにはあたるんですよね。
該当する方、なにとぞメールお願いします。東京近郊の方。
0点


2002/04/17 17:31(1年以上前)
は?
書込番号:661575
0点


2002/04/17 22:47(1年以上前)
何かアブナイ事やってる人でしょうか?
書込番号:662121
0点



2002/04/17 23:04(1年以上前)
詳しくは、
http://www.happyxp.com/index.htm
皆さんも応募してみてください。
私は、当選したけど、レシートとタブを捨てていたのです。
5000円だけでもほしいと思って投稿しました。
書込番号:662155
0点


2002/04/17 23:54(1年以上前)
なぁんだ
とっても怪しかったんで気になってました(笑)
当たってよかったですね
後はレシートとパックの方ですね
ただパックはともかくレシート捨てている方の方が多いでしょうね・・・
書込番号:662275
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

2002/03/27 23:54(1年以上前)
↑
意味不明・・・???
書込番号:622964
0点


2002/03/28 00:34(1年以上前)
OSが何だろうがメモリを幾ら積んでようが、ユーザー皆さん各々
使い道が違うのだから「メモリなんぼ積んでんの?」とか「ベンチ
よこせ」とか大して意味無いんちゃうの???
メモリ256MB程度で十分足りてる方も居ますし、512MB積んでも
足らない方も居ると思いますが・・・?
自分のスペックや環境だけで断定的な物の言い方はNGでしょう。
書込番号:623122
0点


2002/03/28 00:39(1年以上前)
>銀の車輪 さん
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
書込番号:623141
0点


2002/03/28 01:27(1年以上前)
>殺しても全部食べれば良いことになるんだから
おぉ、怖ッ!
殺しても全部食べたら良いことになるって・・ヤバイよ・・
被害者が出ないうちに逮捕されることを祈ります・・
書込番号:623267
0点


2002/03/28 13:03(1年以上前)
>銀の車輪
イタいスペック&声優ヲタはEndしてください。
ここは2chじゃないです。嵐はあっちでやりなさいな。
回りもなんで相手するかな(^^; あ。あたしもか〜。
書込番号:624001
0点


2002/03/28 15:27(1年以上前)
銀の車輪さんもういいかげんにしてください。
価格.com に初めてきた人がこの掲示板をみたら。「なんだ??こんなことしか話してないんだ・・」と思うはずです。
価格.comの評判が悪くなると思います!!
銀の車輪さんなどの掲示板荒らしの特徴!
1.うまく文章が作れない
2.すぐ怒る(きれる)
3.すべて自分が正しいと思っている
4.オタク
5.他人と自分をくらべたがる(メモリの量等)
銀の車輪さんのような人はもう書き込み禁止にするべきです。
けん10さんへ
銀の車輪さんみたいな人はきっとすぐつかまりますよ。大丈夫です。
書込番号:624178
0点


2002/03/29 11:17(1年以上前)
そんなにベンチマークにこだわらなくても良いのでは?
確かに必要以上にメモリ積んだらベンチマーク上では遅くなる事も
あるみたいですが・・・
自分が「快適だ」とか「スワップしなくなってよかった♪」とか
「人よりも多いメモリ積んだぞ!」とかって満足出来たらそれでいいんじゃ?
書込番号:625793
0点


2002/03/29 22:44(1年以上前)
↑その通りです・・・はい。↑
書込番号:626926
0点


2002/04/03 12:43(1年以上前)
容量よりも種類のほうが今は大切かも、と思います。
今はSDRAM512MBで使用していますが、
最近はDDRが主流になりつつあり、スピードがずいぶん違うらしいと。
ベンチ重視なら容量はそれほど気にせんでもでも、と思います。
容量についていえば。
最近の普通のM/Bなら、メモリの最大値って1〜3Gほどと思いますが、
メモリソケットは2から4本くらいで。
で、両面実装を使う場合は2枚までとか何らかの制約があったり。
また、ショップでも256、512のメモリまではほぼ比例的に値段が上がっているのに、その上になると、一気に値段が上がってしまいますし、
在庫がないこともあります。
つまり、プロユーズであったりかなり特殊なものといえるでしょう。
一般的な用途なら、256+256の512で十分快適だと思います。
何をもって快適とするかは人次第ですが。
書込番号:636090
0点

久々にこのすれっどがあがったなぁ
512MBのマシンが3台あるが
PC800RIMM>>>>>PC133>PC100ぐらいの差はありますね。ファイル展開とかで
書込番号:636114
0点


2002/04/05 00:02(1年以上前)
>PC800RIMM>>>>>PC133>PC100ぐらいの差はありますね。ファイル展開とかで
そんなに違いがあるものなんですか!
高いだけのことはあるんですね〜。勉強になります。
どなたかDDRについて、PC133と比べてどのくらい体感速度が変わるか教えてください。
書込番号:639115
0点


2002/04/05 01:53(1年以上前)
RIMMに近い感じ
書込番号:639386
0点


2002/04/09 01:12(1年以上前)
>@しげ さん
レスありがとうございます。
参考になりました
書込番号:646749
0点


2002/04/09 10:16(1年以上前)
わたしの場合512つみました。
別に256でも良かったけど安かったし、今思えば買っといて良かった。
いいことはあっても悪いことはないですよね。
逆に何かまずいことでもありますか?
書込番号:647069
0点


2002/04/09 10:47(1年以上前)
1.5GB。
無駄とかそういうこと言い出したら、PC自体が無駄な人だってたくさんいるんだろうし、どうだっていいんじゃないでしょうか? 企業で使うマシンで、無駄な経費を使ってるとかいうのならわかるけど、個人のお金の使い途なんて何が無駄で何が無駄じゃないかなんて決めようがないでしょ。釣りなんかやって何が楽しい?、ゴルフなんて何がおもしろい?って言ったところでなんの意味があるんでしょう。家なんて雨露しのげればいいんだって人もいれば、(以下略
書込番号:647085
0点


2002/04/09 22:59(1年以上前)
銀の車輪さんも、”悪い人”なんて言わないで完全に黙殺すりゃいいのに。
奴らは黙殺されると何も出来ません。
書込番号:648109
0点


2002/04/15 00:33(1年以上前)
>銀の車輪さんも、”悪い人”なんて言わないで
>完全に黙殺すりゃいいのに。
>奴らは黙殺されると何も出来ません。
うひゃ〜!! 銀シャリ2号参上!? >らっとねずねず さん
書込番号:657016
0点


2002/04/15 20:53(1年以上前)
768MB
書込番号:658124
0点


2002/04/15 21:30(1年以上前)
256
書込番号:658195
0点


2002/04/16 13:17(1年以上前)
久しぶり見たら増えてる
じゃあとりあえずさいならさいならさいなら〜
書込番号:659417
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版





2002/03/31 06:18(1年以上前)
今メディアプレイヤーのメディアガイド見たらスクリプトエラーが
アクセス出来た人います?
書込番号:629866
0点



2002/03/31 15:48(1年以上前)
スクリプトエラーは出ないんですけど
メディアガイドのavexnetTVのPVが非常に人気です
3chともセッション数を越えてアクセス出来ません
NなAおOさんやテッシーさんやウィスラーさんのお勧めは?
書込番号:630495
0点


2002/03/31 22:02(1年以上前)
>メディアガイドのavexnetTVのPVが非常に人気です
>3chともセッション数を越えてアクセス出来ません
>NなAおOさんやテッシーさんやウィスラーさんのお勧めは?
い〜え、私は見ていません。
だからスクリプトエラーもセッション数を越えてアクセス不可も
分かんないです。
>メディアガイドのavexnetTVのPVが非常に人気です
私もavexは好きですがねぇ・・・
一体何を根拠に「非常に人気」なんでしょ???
書込番号:631076
0点


2002/03/31 23:21(1年以上前)
うわ三人に増えてる
書込番号:631275
0点


2002/03/31 23:49(1年以上前)
>NなAおOさんやテッシーさんやウィスラーさんのお勧めは?
>うわ三人に増えてる
本当にビックリ!!
まさか私が入っちゃうとはねぇ・・・
「口は災いのもと」ですね^^;)
4人目は誰でしょ??
書込番号:631338
0点


2002/04/01 00:16(1年以上前)
>みなさん、変なのは無視しなきゃ…。相手しちゃダメですよ。
そうッスねー!!
分かってるんです。分かっちゃいるんだけど、
ヘンコの困ったチャンへは何〜かツッコミ入れときたい・・・(笑)
まるで他人のハナシ聞いちゃいないけど。
書込番号:631405
0点


2002/04/01 00:24(1年以上前)
>最近のお気に入りはメディアプレイヤーで
>ブローバンド放送見ることかな?
>http://www.lfx.jp/
>今日はニッポン放送で最新曲チェックします
ここは「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」
の板なんだから趣味の掲示板ならご自分のmarikomodeとやらのBBSで
やってちょ〜だいな。銀輪ちゃん。
だれも投稿しないだろーけど・・・。
これも聞いちゃいないよね〜???
書込番号:631418
0点


2002/04/01 01:11(1年以上前)
皆さん!次回は返信0を目指しましょう!!
書込番号:631559
0点


2002/04/01 08:07(1年以上前)
ホントに毎日一つずつスレ起ててやんの。
もっと人の迷惑考えたら?
この間「情報ソースを示しなさい」って言ったら出来たよね。
他の掲示板でもさんざん言われて書き込み禁止になってるよね。
この掲示板でも書き込み禁止、又は書き込んだら速攻削除の処分にして欲しいです。
きっと銀シャリ君のネタが尽きることは無いと思うから(どんな些細な事でも書き込むでしょう)何か手を打って欲しいです。
自分のHPの掲示板でやって下さい→銀の車輪
書込番号:631917
0点



2002/04/01 17:11(1年以上前)
今日は新しいスレはお休み
NなAおOさんに僕のフレンドメール入って欲しいな
今女の子5人いるよ
昨日のメディアガイドのPVは昨日だけみたいです
お勧めあったら教えて下さい
書込番号:632578
0点


2002/04/01 19:46(1年以上前)
>今日は新しいスレはお休み
今日だけじゃなくて永眠してください。
書込番号:632814
0点


2002/04/01 22:19(1年以上前)
やれやれ何か幼稚園児相手してるみたいな気分
皆さんが迷惑だといい
NなAおOさん謝ってたじゃないですか全然悪く無いのに・・・
何が今日はやめます
明日はするつもりか?
非難受けて喜んでいるでしょ
自分は明日から7人以上書き込みしてないと無視します
書込番号:633107
0点


2002/04/02 04:43(1年以上前)
私は、何人目??
書込番号:633718
0点


2002/04/02 12:32(1年以上前)
面白そうな題名だと気が付けば見てますし
題名が普通だったら4つくらい付いてたらけっこう見てます
普通は0でも書き込みしますよー
(笑)
書込番号:634152
0点



2002/04/02 14:46(1年以上前)
テッシーさんやウィスラーさんのお気に入りは?
NなAおOさんにはフレンドメールお誘いのメール送ったけど
後、わたしのHPはホントにお気に入り張り付けてある
書込番号:634338
0点


2002/04/02 18:28(1年以上前)
ハァ?
人の迷惑考えろよ。
書込番号:634591
0点


2002/04/03 23:28(1年以上前)
きょーびはやりのストーカーですか・・・。
書込番号:637154
0点



2002/04/05 02:12(1年以上前)
NなAおOさんから返事がない
わたし一人だと何しても飽きちゃう
仕事中は携帯ラジオ
夕方はブローバンド放送
夜は音楽聞きながらネット
いつも何か聞いてます
書込番号:639424
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版

2002/03/26 04:13(1年以上前)
何を今頃・・・間の抜けた・・
書込番号:619220
0点

さっき、居間常設のノートPCに窓の手を入れようとしてエラー。
むぅ・・・と思ったら、OSはWindows 2000なのにXP用ダウンロードしてた。
分けると面倒じゃん。
書込番号:619353
0点



2002/03/26 18:58(1年以上前)
おかしいな?
ベクターでmyベクター登録してあったのに教えてくれないなんて
いじるのは不要ファイルをゴミ箱へくらいかな?
書込番号:620184
0点


2002/03/27 15:18(1年以上前)
窓の手って便利ですか?
書込番号:622016
0点

レジストリを手作業で書き換えるのをマウスポチポチ出来るので、便利でしょう。
書込番号:622035
0点



2002/03/27 16:19(1年以上前)
きこりさん、まじめに答えられるね
窓の手は9xの時重宝したよ
ダブルスペースとか読まないように出来たから
2000の時はNumLockONとか
書込番号:622104
0点


2002/03/27 17:18(1年以上前)
これも意味不明
>きこりさん、まじめに答えられるね
>窓の手は9xの時重宝したよ
>ダブルスペースとか読まないように出来たから
>2000の時はNumLockONとか
>いじるのは不要ファイルをゴミ箱へくらいかな?
この発言といい、あまり活用していないアプリを紹介された真意は何ですか?
書込番号:622190
0点


2002/03/27 23:58(1年以上前)
>窓の手forXPが出来ました
>XP専用です
>起動すると復元ポイント作ってくれるので便利です
素朴な疑問・・・
銀の車輪 さん、あなたが「窓の手」作ったんですか?
書込番号:622982
0点



2002/03/28 00:16(1年以上前)
僕が作ったんじゃないよ
9xと2000の時は重宝したと言ってるじゃないですか
XPになっていじりたい所は少なくなったけど
書込番号:623050
0点


2002/03/28 00:24(1年以上前)
じゃあ何で大して使いもしないアプリ紹介してんの?
>起動すると復元ポイント作ってくれるので便利です
>いじるのは不要ファイルをゴミ箱へくらいかな?
ますます意味不明です。ft100+dtlaさんの意見に1票・・・(笑)
書込番号:623084
0点


2002/03/28 01:22(1年以上前)
意味不明な人はほっとこー
書込番号:623257
0点



2002/03/28 23:02(1年以上前)
雑誌でも窓の手紹介されたよ
雑誌が悪いの?
パフォーマンスアップの項目もあるんだからいじりたい人はどうぞ
書込番号:624842
0点


2002/03/28 23:08(1年以上前)
>雑誌でも窓の手紹介されたよ
>雑誌が悪いの?
>パフォーマンスアップの項目もあるんだからいじりたい人はどうぞ
本当に意味不明な人ですね。
わけわからん・・・
書込番号:624854
0点


2002/03/29 23:49(1年以上前)
>窓の手forXPが出来ました
>XP専用です
>起動すると復元ポイント作ってくれるので便利です
>いじるのは不要ファイルをゴミ箱へくらいかな?
>雑誌でも窓の手紹介されたよ
>雑誌が悪いの?
>パフォーマンスアップの項目もあるんだからいじりたい人はどうぞ
=解説=
「窓の手」はブート時に復元ポイント作ってくれて便利やけど
私は「不要ファイル掃除機」しか使ってません。
雑誌でも紹介されてるからレジストリいぢりたい人はお試し下さい。
ってことかいな〜???<要通訳(笑)>
・・・でもそんな評論大きなお世話だな。
書込番号:627090
0点


2002/03/29 23:54(1年以上前)
それに「Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版」
についての質問ちゃうし・・・^^;)
書込番号:627109
0点


2002/04/03 13:50(1年以上前)
つまり、雑誌で紹介されてたソフトだからとりあえず紹介してみたけど、
詳しい人たちに自分が大して活用していないことを見抜かれて
「雑誌が悪いんかい!」と逆切れしたと。
知ったかぶりはいくないですよ。
書込番号:636218
0点


2002/04/04 00:04(1年以上前)
まぁつまり、「窓の手」ってユーティリティソフトだから
紹介されようが、他人に勧められようが自分が使って
便利かどうか決めるもんでしょ?
私は結構重宝してますが、こんなソフト嫌いな人もいるでしょう。
そんなもんだから一々自分が作ったかのような言い回しで紹介する
とか関係ない板で評論するとかが「余計なお世話」だと言ってるん
ですヨ!! >銀の車輪 さん
ちなみに「ユーティリティ」って何?って聞く人出そうだから・・・(笑)
↓
=ユーティリティ=
@パソコンの使い勝手を向上させる便利なソフトを一般的にこう呼ぶ。
OSやアプリケーションにない機能を提供するものが多い。
Aシステムやアプリケーションの足りない部分を補助する
ソフトウェアの総称。
「アスキー デジタル用語辞典」より
書込番号:637241
0点

ゴミ箱の名前をTrashにしても時々元に戻ったりするだけだ。
書込番号:637550
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版 特別アップグレード版



WindowsXP Professionalの件とこの件とが同じように思えない。何を信じるのかわからないので、信じるなら信じてください。
書込番号:633089
0点


2002/04/01 22:57(1年以上前)
窓の「社」の404xページがなかなかいいですな(^^
書込番号:633187
0点


2002/04/02 00:24(1年以上前)
>窓の「社」・・・
オンラインソフト捏造サイト「窓の社(まどのやしろ)」
創刊しました!!!(02/04/01)
はははっ(^0^)
なかなか面白そうで魅かれますな〜!!
>銀輪ちゃん、信じていいんでないの?
>お好きになさいな!!
書込番号:633363
0点


2002/04/02 01:01(1年以上前)
>皆さん!次回は返信0を目指しましょう!!
RED HOT CHILI PEPPERS さんへ
申し訳ないです・・・禁を破っちゃいましたm(-_-)m
書込番号:633474
0点


2002/04/02 07:45(1年以上前)
あれ?4月1日はスレ起てないんじゃなかったの?
>信じていいの?
ご自分で判断して下さい。
書込番号:633805
0点



2002/04/02 11:00(1年以上前)
ごめん
あまりにも面白くて
Windowsの雑談掲示板が欲しいな
書込番号:634002
0点


2002/04/02 12:18(1年以上前)
確かに・・・
7つ付いてた(笑)
書込番号:634131
0点


2002/04/02 12:58(1年以上前)
もしかして立てないと言う事がエイプリル?
なんて思ってしまうのは気のせい?
書込番号:634207
0点


2002/04/02 17:04(1年以上前)
年中エイプリルフールに1票!
書込番号:634498
0点

自分でつくれ
そしてそっちで聞いてくれ。
作れないなら、自分のPCのメモ帳にでも
独り言いっぱい書いて保存しな
書込番号:634567
0点


2002/04/02 22:37(1年以上前)
気性の激しい所でやったら追い出しとウィルス食らうのが嫌だからじゃ無いかな(笑)
又は他でブラックリストに入ってるとか
書込番号:635059
0点


2002/04/02 22:42(1年以上前)
だれかアタックせぬかのう
書込番号:635075
0点


2002/04/03 01:33(1年以上前)
逆にアタックしたら毎日しつこく復讐されそう・・・
メール毎日40通とか
書込番号:635554
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


私はPCでイラストを描いているのですが、線画を取り込む際に使用するスキャナが、作業用PCのOSをXPのHomeに変えてからは使えなくなり、困っていました。
メーカーではドライバは対応済みのようで、問題は無いとの事でしたが、当方では「ソースを呼び出せません」とエラーが出て、スキャナを動作させられませんでした。
HOMEではAdministratorがSafeモードでしか選択出来ないので、ドライバのインストールが正しく行われないようでした。
結局、OSをFAT32ファイルシステムにて再インストールする事で解決できましたが、それ以来NTFSには怖くて変換できません。
全くの駄文ですが、似たような事でお悩みの方がいれば、参考になるかもと思います。
0点


2002/03/18 01:10(1年以上前)
もう辞め!
書込番号:602154
0点


2002/03/18 01:10(1年以上前)
>HOMEではAdministratorがSafeモードでしか選択出来ないので
本当に?
書込番号:602155
0点



2002/03/18 01:15(1年以上前)
>大仏氏
スイマセン、過去ログ検索を省略して書き込みました。
過去に数度にわたって似たような書き込みがあったのでしたら、謝ります。
>えっ?氏
HomeEditionでも、通常起動時に出来るんですか?
書込番号:602167
0点

>過去ログ検索を省略して
けんか売ってるとしかおもえんけど
大仏さんとこの人の以前のいきさつはしらんから
これ以上はいえんけど
書込番号:602174
0点


2002/03/18 01:23(1年以上前)
何にも無いです。
yu-ki2さん。
書込番号:602187
0点



2002/03/18 01:28(1年以上前)
あー、もしかしたら。
ネット用と作業用がある事を明記しなかったからでしょうか?
ネット用はVAIOのME搭載機で、作業用は自作のXPHomeです。
嘘の書き込みではありませんので、よろしくお願いしますね。
(別掲示板にて、その旨を示す書き込みあり)
書込番号:602200
0点


2002/03/18 01:29(1年以上前)
>HomeEditionでも、通常起動時に出来るんですか?
そんなところでProとの差がありました?
書込番号:602202
0点



2002/03/18 01:33(1年以上前)
>えっ?氏
はい、ありました。
Homeはセキュリティ設定が簡略化されている上、セキュリティそのものをいじる手段も通常は隠されています。
書込番号:602207
0点


2002/03/18 01:37(1年以上前)
解ってて聞くな!
知ってんだろ。
書込番号:602212
0点


2002/03/18 02:17(1年以上前)
>解ってて聞くな!
Proしか持ってないから、知らないの。>[602212]大仏 さん
書込番号:602264
0点


2002/03/18 22:33(1年以上前)
横から失礼いたします。
>解ってて聞くな!
敷居の高い家には嫁ぐな さん に対してのことでは?>[602264]えっ? さん
書込番号:603718
0点



2002/03/18 23:36(1年以上前)
>大仏氏
>解ってて聞くな!
僕の事でしょうか?
書込番号:603939
0点


2002/03/19 23:54(1年以上前)
分かればよし!
マルチは駄目!
書込番号:605932
0点



2002/03/20 03:35(1年以上前)
>マルチは駄目!
む? 失敬な、マルチなど立てては居らんよ。
ただ、当方の環境については別掲示板で触れてある、と書いただけよ。
誤解を招くような発言は遠慮していただきたいものだ。
書込番号:606360
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




