OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3738スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

チャンスは1秒

2012/11/15 21:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

本日HDDがRAW病になりHDDの普及を試みていると所なんですが
再起動の際こまった事が・・・・
スキャンをスキップするにも・・・1秒しか・・・W

書込番号:15345173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/15 22:01(1年以上前)

RAW病って何?

書込番号:15345323

ナイスクチコミ!1


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2012/11/15 22:15(1年以上前)

ファイルシステムがNTFSのHDDがRAWになってデタ−が読めないんですよ・・・
んで なるべくwin8に勝手にスキャンさせていい加減な修復させずに
修復したいんですが・・・testdiskっていう修復ソフトは固まるんで
win8再起動するとスキャン走って修復するし・・・ 

書込番号:15345401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/15 22:24(1年以上前)

パーティション情報が飛んだりして、フォーマットがRAWとして認識されてしまった、と。

書込番号:15345481

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2012/11/15 22:24(1年以上前)

hddからデタ−は消えてないんだけど
ブ−トセクタ−がやられてNTFSからRAWに変更されちゃったんですよ。。。
んでそこで偶然見つけた

win8の困った仕様が・・・
スキャンスキップするのに「1秒しか猶予がない」ってことを発見したんで
発表しました・・・

書込番号:15345487

ナイスクチコミ!0


スレ主 siku89さん
クチコミ投稿数:698件

2012/11/15 22:26(1年以上前)

>パーティション情報が飛んだりして、フォーマットがRAWとして認識されてしまった、と。

そうそう 

書込番号:15345491

ナイスクチコミ!0


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/16 08:53(1年以上前)

>siku89さん

こんにちは。
私もまったく同じ経験をしました。
1秒以内なんて、ほんとに困ったものですね。
1秒以内にしなければならない理由なんてあるんでしょうかね。
西部に行ってガンファイトでも練習してこなければ…。

RAW病の原因も直し方も知らないので、Win7に戻しました。
フォーマットしてからWin7をクリーンインストしたはずなのに、何故か「Windows.old」というフォルダが残っていて削除しようにも受け付けてくれません。
多分、その中にWinPro8の残骸が残っているんでしょうね。
15GBが無駄な占有になりますが、しかたなくそのまま放ってあります。

書込番号:15346749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/16 09:18(1年以上前)

修復のコマンドプロンプトで削除できませんか。
フリーのフォルダー削除ソフトもありますよ。

書込番号:15346808

ナイスクチコミ!0


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2012/11/16 09:52(1年以上前)

歌謳歌さん
Windows.old 削除で検索したらでてきます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/How-do-I-remove-the-Windows-old-folder

書込番号:15346897

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/16 13:48(1年以上前)

Windows.oldを削除するなら、ディスクのクリーンアップからやってください。

書込番号:15347715

ナイスクチコミ!0


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/16 13:58(1年以上前)

>baku23さん、皆さん

ありがとうございます。
ディスク クリーンアップで旨く削除できました。
これですっきりしました。

書込番号:15347739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:216件

Win8から修復ディスクはUSBメモリにも作れるようになったとどこかで聞いた。
実際に ”Windows7のファイルの回復" 使ってみると、従来通り DVD/CDしか選べない。仕方がないので CD-Rに焼いた。

使い始めて1週間、さっき,
  コントロールパネル -> 回復パネル
の存在に気付いた。

USBメモリに修復ディスクを作るのはここからやるらしい。似たような機能は、一つのパネルににまとめてくれればよいのに。こういう部分は、わかりにくいなぁ...

書込番号:15338710

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:216件

2012/11/14 12:08(1年以上前)

書いてから気付いた.... Windows8のコントロールでパネル名は
Windows7のファイルの回復
になってる。
”Windows8のファイルの回復”
のタイプミスではない...

次の Windows9でも残るのなら、Updateで
”Windowsのファイル回復”
に名前を変えておいてほしい。

書込番号:15338725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/14 18:28(1年以上前)

>「回復ドライブ」を作成する USBメモリー
http://news.mynavi.jp/articles/2012/07/27/letswindows8/index.html


私はダウンロード版Windows 8 ProをUSBにもいれ、さしこみっぱです。

書込番号:15339911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/11/15 11:59(1年以上前)

ウインドウズ7に戻す方法ですか?

書込番号:15343133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/15 18:35(1年以上前)

>Windows 8 バックアップ機能 
>2つのバックアップ機能

大事なファイルを自動で守る Windows 8の「ファイル履歴」
http://ascii.jp/elem/000/000/717/717921/

書込番号:15344358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

Windows 8が発売されたばかりなのに、

2012/10/27 10:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:14件

昨日、Windows 8が発売されたばかりなのに、
来年夏Windows 9が発売されるという情報が飛び込んだので、
調べてみましたらWindows 9ではなく、Windows Blueが発売されるという噂です。

Windows 8には、2つのユーザーインターフェースがあり、指で動かすインターフェスは
指で動かすディスプレイが必要になり、ディスプレィーが対応していなければ
結局、従来のディスクトップ・インターフェースをマウスで動かすことになります。

新しいWindows Blueはどのようなものなのでしょうか、?

書込番号:15257518

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 10:54(1年以上前)

何ヶ月前に飛び込んできたの?

書込番号:15257541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度3

2012/10/27 11:03(1年以上前)

次期Windowsのコードネームが"Windows Blue"という噂が8月頃からあったようですね。

書込番号:15257582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/27 11:03(1年以上前)

8月頃にちらっと見たような気はしましたが、
忙しくてほかの事をやっていました。
あのことは本当だったんだと、えっていう感じで

まさか普通なら3年後だろうて思ったからです。

書込番号:15257585

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 12:50(1年以上前)

内容は、ブラッシュアップでしょ。
ストアアプリのウィンドウ表示とか。
ウィンドウ表示は、アプリ側の問題で見送ったので、アプリ側の対応次第では先送りになるかもしれないけど。

書込番号:15257946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/27 15:55(1年以上前)

話はかわってしまいますが
わたしも昨日3台のPCをWin8にしましたが
@マークが「 でしか入力できなくて困っています。

調べたらキーボードが違って認識されているようです
SHIFTプラス2で@を入力していますが不便です
解決方法をわかりやすくお教えください。

書込番号:15258480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/27 16:55(1年以上前)

キーボードの設定が英語キーボードになっていてます
日本語キーボードに変更すれば直ります

また、英語キーボードの選択を削除すれば2度と変更しませんよ

書込番号:15258693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/27 17:09(1年以上前)

↑修正方法は

@マウスを左下に持っていきメニューを出す
A【設定】をクリック
B一番下にある【PCの設定変更】クリック
C右の欄の【全般】をクリック
D右に出てきた言語の下にある、【言語の選択】をクリック
E日本語と英語があると思うので【日本語】をクリック
F【英語】を削除しておく

たぶん以上で改善するのでは?と思います

書込番号:15258729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2012/10/27 17:10(1年以上前)

http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1288439

これですか?、8月15日のネタですが。

書込番号:15258734

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 17:17(1年以上前)

あと半年ほどでメジャーバージョンアップなどする訳が無い。
Windowsが失敗作であると喜ぶアホが常に居ます。
発売してすぐにメジャーバージョンアップが行われると、それは失敗作の根拠になるので、そうであって欲しいという願望で作り話をするアホも多数居るわけです。

書込番号:15258759

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2012/10/27 17:42(1年以上前)

Windows8は失敗作ですねw。マーケティング的に。
基幹部分の改良は、Windows7SP2とでもして。タブレットなりタッチパネル付きノート向けにMetro付きバージョンを出せば、まだ棲み分けがはっきりしていて良かったのに。
これでまだ、従来のデスクトップに切り替えられるのならともかく。Metroをデスクトップ向けにまでアピールして、すべてのユーザーに強制的にこれ使えなんて…私はそこまでマゾじゃ無いですw

書込番号:15258856

ナイスクチコミ!1


藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/27 17:56(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん
ありがとうございます
以下の言語の選択が出てこないので
四苦八苦しています。
どうやらインストール時のキーボード選択をそのままに
したのが原因らしいです
ダメならまた再インストールしてみます。

D右に出てきた言語の下にある、【言語の選択】をクリック
E日本語と英語があると思うので【日本語】をクリック
F【英語】を削除しておく

書込番号:15258896

ナイスクチコミ!0


藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/27 19:41(1年以上前)

>俺はそんな男だったさん
かさねて
ありがとうございます。

クリーンインストールしましたら
直りました。
1台だけの症状だったので
まだ助かりました。

書込番号:15259342

ナイスクチコミ!0


naj30013さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/10/27 23:34(1年以上前)

KAZU0002さん
自分もWindows8はタブレット・スマホに限定して
Windows Air(何となく有りそう…)みたいなネーミングにして
PC用はWindows7SP2にした方がよかった気がします…

そもそも機能の違うPC・タブレットの両方対応なんて
Windows8は中途半端なOSになった気がします
画面の取り外せるノートPCは動きが悪いし…

マウスジェスチャーを強化した方が良かったんじゃないでしょうかね?

書込番号:15260559

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/11/11 14:59(1年以上前)

ギズモードの湯木氏の記事は(内容も文体も)嫌いだから、個人的に無視する方針。

書込番号:15325619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/11/15 15:17(1年以上前)


藍CHAさん
>話はかわってしまいますが

なら新規で投稿しましょう。
人の話題(スレッド)を乗っ取るのはよくないです。

書込番号:15343695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

テレビチューナー動かず

2012/10/29 10:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

スレ主 藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

Pix-DT090-Pe0をビスタで使っていましたが
使えなくなったのが惜しいところです
メーカーにもWin8用のドライバーがありません。

書込番号:15266699

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/29 10:25(1年以上前)

メーカー名やどういう製品なのかも書かずに、こんな所に書くもんじゃないよ。
該当製品の所に書くべきでしょう、ウィンドウズ8のユーザーに普遍的に必要な知識じゃないのだし。

書込番号:15266709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/29 12:23(1年以上前)

メーカー名は書いてあるだろう
pixだよ。

Win8を気にいってるが動かないよという

経験を書いたのである!

余計なことはお前の書き込みだよ。

書込番号:15267036

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/29 12:46(1年以上前)

確かにPix-DT090-Pe0をググれば詳しい情報が出てきますね。
これはこれで有益な情報と思います。

書込番号:15267118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 14:12(1年以上前)

自分のビデオカードRADEON9550 古いビデオカードのドライバがwin7からアップグレードしたらなくなっていた 買った時のどらいばだから98ぐらいだったかもしれない メーカーにWindows7用ドライバがあったので当てたらwin8で動くようになった
Pix-DT090-PeO ドライバ ここにwin7用おいてありますよ 当ててみたらどうでしょうかその前にデバイスマネージャーで黄色 びっくり出ていないか確認要
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/download.html

書込番号:15267357

ナイスクチコミ!0


藍CHA.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/29 16:29(1年以上前)

モバギ太郎様
naruto-muva様

ご親切にありがとうございます。

naruto-muva様の方法は昨日から何度も試していますが

設定の画面が出なくてフリーズしてしまいます、

やはりWin7からの設定引き継ぎでないとダメみたいですね

当方Win7のPCではないのであきらめました

メーカーに直接聞いたのですが、用意はしてないし

今後もWin8用はしないとつれない返事でした。

書込番号:15267748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 16:44(1年以上前)

>設定の画面が出なくてフリーズしてしまいます、

ドライバの更新ができないってことかなあ
もうすこし具体的にお書きになったらどなたかがズバリのアドバイスいただけるかもね


Win8用のドライバはまだまだどこもやっていないでしょう Win7用ドライバならwin8で動くはずではないでしょうか 

書込番号:15267792

ナイスクチコミ!0


藍CHA.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/29 17:04(1年以上前)

テレビを最初に受信地に設定する
画面がのっぺらぼうの状態で
文字も何もないので、適当にどれか
押してもフリーズしてしまいます、
要は全く対応していませんね。
テレビはテレビで観ているので
元のOSに戻す気はないですが
BS,CS対応のWチューナーなので
使わないのも
もったいない気もします
メーカーの対応も期待したいところです。

書込番号:15267838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/10/29 17:35(1年以上前)

テレビ動いていませんね ドライバがおかしいのではないですか
デバイスマネージャー開いてみましたか
ここにやりかたがでています キーボードの場合ですがテレビもおなじです
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=0805-7763
デバイスマネージャー開くにはwin+pauseでシステムのプロパティ出して 左上にデバイスマネージャーとあるからここを抑えたら開きます で テレビに黄色かびっくりが出ていたら ドライバの更新をやったらいいです WWin8の前はテレビのドライバはOSはなにようでしたか ともあれin7用を当ててみたらどうですか

書込番号:15267904

ナイスクチコミ!1


藍CHA.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度4

2012/10/29 20:04(1年以上前)

アドバイスたいへん
ありがとうございます。

半ば諦めています
また気が向いたら
チャレンジしてみます。
歳のせいか面倒になってきました。

書込番号:15268473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/10/29 20:24(1年以上前)

>Win7用ドライバならwin8で動くはずではないでしょうか

そうでもないみたいです。
私もWin7の更新プログラムのKB9750532がないってはじかれてインストール出来ません。
(もちろん互換モードでも…)(IOデータ製地デジチューナ−使用)

書込番号:15268588

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/11/15 15:14(1年以上前)


きこりさんの言い方は問題あると思うけど言ってる事自体は同感です。
Win8 じゃなくて PIX-DT090-PE0 に書く内容だと思います。

価格.com - ビクセラ PIX-DT090-PE0 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/


書込番号:15343688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

Windows 8 Media Center Packインストール

2012/11/10 17:51(1年以上前)


OSソフト

様子

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs
本日Windows8のMediaCenterの無償提供のシリアルが
メールで届いたので早速にインストールしてみました。
問題なくインストール完了して使えてます。
機器のMediaCenterで見れるTVチューナーの設定等これから
テスト予定。

書込番号:15321361

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/10 17:57(1年以上前)

あれ、ウインドウズ メヂアセンターのモニターって
足が犬????
オシャレです

書込番号:15321380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 18:04(1年以上前)

細かい突っ込み
>メヂアセンターのモニター --- メディアセンターのモニター
これ90日間使用OKかな。

書込番号:15321416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/10 18:04(1年以上前)

うん!
マルチーズ?
オサレ!

書込番号:15321417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 18:14(1年以上前)

デスクトップ

お久しぶり! すっぽいさん

元気にされてましたかw
お二人デスクトップ画像が気になる様なのでUPしておきます。

書込番号:15321451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/10 18:22(1年以上前)

かわいいですね。
では、わたくしのルーターも

書込番号:15321483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/10 18:37(1年以上前)

ど-もです!
オリエントブルーさん家の子ですか?

うちの子は動いちゃって上手に撮れません・・・
デスクトップに使いたいのですが・・・

Window8の使い心地 いかがですか?
私はお試し版30分使ってからほったらかしです。

書込番号:15321557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/10 18:51(1年以上前)

ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアですねU^ェ^U ワン!

書込番号:15321617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 19:13(1年以上前)

この画像は頂き物です〜

>カメラさん
愛犬元気で何よりです。

>すっぽいさん
犬の撮影はなかなかむつかしいですw

>オークさん
さすが〜愛犬家よくご存じw

書込番号:15321726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 19:33(1年以上前)

>すっぽいさん
Win8はまだまだテスト使用です。
起動終了は何秒で完了します。
軽くて速いですがGUIは何となく気に入りませんネ。
これから使い込んでみますw

書込番号:15321791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/11/10 20:49(1年以上前)

こんばんは〜。

今まさに7から8にアップグレード中ですが、
そういえば、生贄のPCはDVD再生関係が何もないぞということで、
Media Center Packのキーも入手してみました。

周回遅れですが、何が起こるのかドキドキです。

書込番号:15322148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 21:16(1年以上前)

おばんです! 周一じんさん

>Media Center Packのキーも入手してみました。
そんなのもありましたか。私めPowerDVD11で対応してますw
8インストール気を付けて楽しんで下さいよ(笑)

書込番号:15322290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/10 21:19(1年以上前)

ツラレてます。いまエックスピーマシンに無料のセキュリティーソフトダウンロードしました。
マイクロソフトもサービス よくなったんですね。
でも、XPからいきなり 8 は無理でしょうねえ、
4ギガハードに 512メモリ
外付けハードを買えば いいんでしょうか?
富士通 気に入ってます。

書込番号:15322312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 21:19(1年以上前)

ごめんごめんi 周一仁さん MediaPlayerかと勘違いしてた!

書込番号:15322315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 21:25(1年以上前)

誤記訂正 
周一仁さん----周一じんさん 
メディアセンターとメディアプレヤーを間違えた上に誤字失礼しましたw


書込番号:15322341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/11/10 21:36(1年以上前)

いやいや、早速ハマってますよw
32bitのPCからダウンロードしたら、32bit版になるとは〜。
で、64bit版の再ダウンロード中だったりします。

書込番号:15322400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 21:37(1年以上前)

カメラさん

そのマシンで8は大幅な全体改良が必要ですよw
外付けハードだけでは動きません〜
マジで改良する気になった時は相談にのります。

書込番号:15322408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/10 22:29(1年以上前)

>周一じんさん

ダウンロード版
それダウンロードしたらISOからDVD作成したら
プリインストール出来るようですね。
一番お買い得なパターンではないでしょうか。

書込番号:15322673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/11/14 21:02(1年以上前)

DVD再生

Windows8 MediaCenterでのDVD再生画面

書込番号:15340618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Win7互換ショートカットの場所

2012/11/13 21:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーション

クチコミ投稿数:216件

なんだか、Win8好きの嫌いの、良いの悪いののどうでもええ話題にはつかれたので...
知らない人には役に立つメモを...

これらをDesktopフォルダなどにマトメテおくと、自分で管理したい人は便利。
ローカルアカウントログイン時のみ。 Microsoftアカウントの時は知らない。

Win7までのアプリが作るメニューは、 1か2のProgramsサブフォルダに入ってる。

有名なClassicShell-Jは、使わないのでわからない。


1.ALL USER用のスタートメニュー
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu

2.個人ユーザ用のスタートメニュー
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu

3.アクセサリ類
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessories
電卓、ワードパッド、ペイント、サウンドレコーダ等

4.Windowsシステムツール類
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\System Tools
コマンドプロンプト、ファイル名を指定して実行

5.スタートアップ
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUp

6.sendTo
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

7.Quick起動
%appdata%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch

8.電源切断コマンド集
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se499624.html

9.Quick起動の電源切断ツール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se456256.html

その他
10. Win8では、標準では、ぢ(di)が じ(ji)と同一視されなくなってる(さっき気づいた)。

11. Win8インストするなら、IDE互換が好きでも、取りあえずAHCIでやるのが良い。後で、BIOSをIDE戻せばよい。
Google検索で見つかるレジストリの方法は、いくつか試したが僕の環境では失敗した。

書込番号:15336335

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:216件

2012/11/13 22:21(1年以上前)

Windows8で終了機能がチャームに隠してあるのは、これからは電源ボタンを押せというメッセージかもしれない。長押しするのは問題だが、そこは気にしないのだろうか?

書込番号:15336643

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/13 22:33(1年以上前)

>なんだか、Win8好きの嫌いの、良いの悪いののどうでもええ話題にはつかれたので...

同感ですね好きで使っているのに 個人的感情を押し付けられるみたいで
ちょっと不快。。。

有意義な情報ありがとうございます

書込番号:15336723

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2012/11/14 00:31(1年以上前)

> Windows8で終了機能がチャームに隠してあるのは、これからは電源ボタンを押せというメッセージかもしれない。長押しするのは問題だが、そこは気にしないのだろうか?

ケータイやスマートフォンと同じ感覚で電源ボタン長押しすると、確かにまずいですねー。
( ※ PC では、5秒くらい長押しすると、即電源が落ちる。データ消失の可能性がある危険な行為。)

書込番号:15337432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 Windows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションのオーナーWindows 8 Pro アップグレード版 発売記念プロモーションの満足度5

2012/11/14 01:47(1年以上前)

windows98?はあ?なにそれおいしいの?
時代はPC9000だろ?NEC万歳!

とか(特に俺が)

おい、スゲーぞ。
DOSが西暦2000年に対応したぞ。
これで、安心して雑煮が食える

とか(とくに俺が)

って言っていたあの時代から見れば
8が良い悪い、好きだ、嫌いだになるぞ。
戸惑うほうがリアクションとしては正解。

書込番号:15337632

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/14 07:31(1年以上前)

>戸惑うほうがリアクションとしては正解。

戸惑うのは勝手だけど
win8 は失敗作使ってる人は盲目だ阿保だバカだ
どこが良いのか知りたいってのがウザイ。。。


 

書込番号:15337987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2012/11/14 11:30(1年以上前)

siku89さん、このスレを作ったスレ主の意図をご理解いただきたいです。お相手の方も。

書込番号:15338634

ナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/14 13:33(1年以上前)

ん? 
私ものすごく鈍いものでごめんなさい
その鈍いお頭で考えたんだが・・・
>なんだか、Win8好きの嫌いの、良いの悪いののどうでもええ話題にはつかれたので...

だから似た話題を書き込まないでくださいってことでok?
おれってホント鈍い・・・・w
ってことだよね? 自信ね〜

書込番号:15339040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング