OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(88002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

IE9プレビュー版

2010/03/22 18:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

インストールしてガッカリしました。
IE8の代替として普通に使うことはできません。
起動するとIE9プレビュー版専用のホームページが表示され、ベンチマークテスト用のページに飛べるようになっています。
でも、画面のどこにもアドレスバーが無く、Ctrl+Oを押すとダイアログが表示されて、そこにアドレスを入力すれば好きなページにジャンプできるようになっています。
(一応、コマンドの引数を使ってホームページを変更することはできる)
お気に入り機能も無く、本当にお試し版という感じです。

書込番号:11124780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/22 20:45(1年以上前)

 ♪ぱふっ♪さん、こんにちは。

 Yahoo!に掲載されていた記事を読んで興味はあったのですが、本当に「プレビュー版」という感じですね…
 これから先、α版やβ版がリリースされたら私も試してみたいと思います>IE9

書込番号:11125454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

“延命”ソフトを発売

2010/03/13 20:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100310/345623/

いまだにこのOSを使っている方への朗報です。
フォティーンフォティ技術研究所ってところが対応する様です。

書込番号:11080317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/13 22:52(1年以上前)

既にWindows2000に適用できないセキュリティパッチはMicrosoft自体が配布を
見送ってしまっているので、2010/07の配布終了アナウンスは意味がありません。

ところで「FFR yarai」のヒューリスティック検出機能はどの程度効果があるん
でしょうね?

書込番号:11081117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

個人設定のテーマについて

2010/03/13 22:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:17件

ちょっとしたTipsを紹介します。

マイクロソフトは、ワールドワイドに事業展開をしているので、各国用にホームページがあります。

そのため、個人用のテーマというのも、各国用に微妙に違います。

米国のマイクロソフトのページには、日本のページにはないテーマが幾つかあります。

http://windows.microsoft.com/en-us/windows/downloads/personalize

・Refresh Everything(ペプシ)
・Dogs in Summer(真夏の犬)
・Valentine(バレンタイン)
・Cats Everywhere(どこでも猫)

インドのマイクロソフトのページには、
http://windows.microsoft.com/en-IN/windows/home

・Nothing but 7up (7UP -- 日本ではマイナーなソフトドリンク)

これ以外にもいろいろとあるようです。

書込番号:11081050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/13 22:48(1年以上前)

 techreflectさん、こんにちは。

 他の国のページは見たことがなかったので知りませんでした>テーマの違い
 あちこち探すと面白いものがありそうですね。

書込番号:11081102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:783件

WIN7は使いやすいOSなので気に入っていますが。

 WIN7よりファイアーウオールが強化されました、素人の私には、まったく設定できる品物では、ありません。

 相手のパソコンが認識できたにもかかわらず、切れます。

 そこでですが、無線ランの簡単接続「wi-fi」のような、ものを有線LANでも考えて。

書込番号:11052614

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/08 09:51(1年以上前)

その後どうなのですか?有線LANで、共有できましたか?

書込番号:11052691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/08 13:05(1年以上前)

マイクロソフトの人がここを見ているとは思えないけどなぁ。

要望ならマイクロソフトの掲示板とかに書いたほうがいいと思いますよ。

書込番号:11053353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件

2010/03/08 16:53(1年以上前)

こんにちは、tora32さん ムアディブさん 

 チャレンジは、昨日までで、今日は映画「ハート・ロッカー」 を見てきました。
 ファイル共有は完全にあきらめ状態です。

 >マイクロソフトの人がここを見ているとは思えないけどなぁ。

 見てるでしょう、だから、MSの掲示板には「ハート・ロッカー」の感想を書こうかと思います。(^-^)
 冗談ですから。

書込番号:11054081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/03/09 15:31(1年以上前)

アメリカ人って英語しゃべらない人間の言うこと聞かないですよ。

そういえばハートロッカーも揉めてますな。
映画はジャーナリズムじゃないってことですかね。

書込番号:11058711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアだけ欲しいのだが、、、、

2010/03/08 19:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:81件

こんばんは!

どうもメディア(CD-ROM)が見つかりません。
子供のおもちゃ箱か〜
シュレッダーか〜
今すぐ必要と言う訳では有りませんが無いのは困る!
何に困るかと言われると困ってしまうが、、、

Keyのステッカーはあるのでメディアだけ売ってくれるところ知りませんか?
そもそもそんな書き込みとかレスとか見たこと無いのでサイト内検索しても
ぶっちゃけよくわからん!
MSのサポートに頼めば良いのかな〜

書込番号:11054596

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/03/08 19:38(1年以上前)

再発行、受けられます。
http://www.microsoft.com/japan/customer/supplemental/default.aspx#03

書込番号:11054674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2010/03/08 19:53(1年以上前)

完璧っす!

movemenさん有難うございます。

書込番号:11054751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゾンビのように復活するフリーセル

2010/03/04 11:38(1年以上前)


OSソフト

WinXPで freecell.exeを削除したが、ショッートカットをクリックするとゾンビのように復活する。
もちろんシステムの復元はOFFだし、これにそんなゾンビ支援機能はない。

調べてみると msiパッケージが自動で復元してるらしい。

仕方がないのでコンパネからゲームパッケージ全体を手順通りに削除したが、XPを使い続けて10年弱。使い終わろうとする時期にこのゾンビ機能初めて知った。事故でファイルが削除されるのを救うためらしい。

Windowsシステム容量は今は非常に大きいけど、実際はこのように全く同じファイルが何重にも重複格納されているのも一因だ。今はこれに加えて WinSXSの仕組みも追加されてる。
以前、いろんな場所に10個以上 Binaryレベルで完全に同じDLLが見つかる事もあった。バージョンアップの度に重複の度合いは増えていく。Win7とかVISTAでは重複は何重なんだろう?

重複は本体と復元元の2個にしろとは言わないが、今はシステムイメージも簡単に作れるのだから、せめて3-4個の重複にすれば良いのになぁ。

書込番号:11031123

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/04 12:33(1年以上前)

 プライムパルバーさん、こんにちは。

 この件は全く知りませんでした。
 マイクロソフトとしては良かれと思ってそのようにしているのでしょうが、
 何事もほどほどにして欲しいな…と感じました。

書込番号:11031294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/05 01:49(1年以上前)

プライムパルバーさん>
ご指摘の様に削除するだけであれば「プログラムの追加と削除」から正規の手順で削除すれば良いだけかと。ご指摘の様に勝手に復活することなくきちんとフリーセルだけ消せますね。本来存在するはずの%SystemRoot%\system32内からは freecell.exeがきれいさっぱり削除され、スタートメニューからも消えます。

※参考※実験−フリーセルだけ削除。
 1.[コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除]を選択し、[Windowsコンポーネントの追加と削除]
  をクリック。
 2.[アクセサリとユーティリティ]-[ゲーム]項目を探し、[詳細]をクリックして、[フリーセル]の
  チェックを外す。
 3.[OK]をクリックし、[Windowsコンポーネントウィザード]ダイアログで[次へ>]をクリック。
  自動的に削除が実行される。
 4.削除完了後、[スタート]ボタンから[すべてのプログラム]-[ゲーム]項目内にフリーセルが
  登録されていない事、および freecell.exeが本来インストールされているディレクトリである
  %SystemRoot%\system32内(通常は C:\WINDOWS\SYSTEM32)に freecell.exeが存在しないことを確認。

> 重複は本体と復元元の2個にしろとは言わないが、今はシステムイメージも簡単に作れるのだから、
> せめて3-4個の重複にすれば良いのになぁ。

基本的には %SystemRoot%\INF以下に存在する INFと相関のある DLLなどは自動追加される可能性があるのと、システムプログラムもこれらに相関しているものがあれば致し方がないかと。「製品の仕様がそうなっている」と仮定するのであれば、仕様通りの動作をしていると言う事になるでしょうね。

書込番号:11035210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング