OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(87993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3731スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アンインストールしました。

2009/10/24 16:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:32件 Windows 7 Home Premium アップグレード版のオーナーWindows 7 Home Premium アップグレード版の満足度3

Windows7を、インストールしましたが、インストール途中で、エラーが出て、何回も、ソフトを削除してくださいと、警告が、出ました。
何回か、インストールしていたら、インストール出来ました。
しかし、デスクトップのアイコンが、起動時に、白くなってからアイコンが、表示されました。
IE8の起動も、vistaより遅くなりました。
結局、7をアンインストールしました。
やっぱりvistaの方が、安定感が、あります。
それと、アップグレードインストールより、クリーンインストールの方が、良いと思います。
アップグレードインストールは、上書きになるので、レジストリの不都合が、出る気がします。

書込番号:10360300

ナイスクチコミ!3


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/24 17:22(1年以上前)

トムグレンさん こんにちは
 WINDOWS7ですが、DVDから起動してカスタムインストールを選べば、クリーンインストール同様にできるはずですが
(旧VISTAはWINDOWS OLDというフォルダになるので)
 私も優待アップグレード版ですがその方法でやってます。VISTAの格納されているOLDフォルダが5GBほど残るのが難点ですが、いらなければ削除も可能だろうと思います。(充分容量があるのでやってませんが)

書込番号:10360418

ナイスクチコミ!1


nibapyouさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/24 17:28(1年以上前)

関連した(してるかな?)質問ですが、
7をインストールした後、状況によってVistaと7のOSの選択は
できますか?よろしくお願いします。

書込番号:10360438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 Windows 7 Home Premium アップグレード版のオーナーWindows 7 Home Premium アップグレード版の満足度3

2009/10/24 17:31(1年以上前)

ありがとうございます。
Windows7、その物が、不安定でした。
起動、終了は、早くなりましたが、なんとなく、vistaの方が安定している感じが、しました。
僕のパソコンには、vistaが、合っている気がします。
だから、焦って7を導入する要素は、今のところありませんでした。
結局のところ、パソコンとの相性が、あると思います。
残念ですが、7は、あきらめます。
システムの互換性は、問題ありませんでした。

書込番号:10360447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/24 17:39(1年以上前)

nibapyouさん
アップグレード版では不可能ですが、製品版、DSP版では可能です。

書込番号:10360475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/24 17:39(1年以上前)

nibapyouさん無理ですよ

書込番号:10360477

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/24 17:50(1年以上前)

nibapyouさんへ
>7をインストールした後、状況によってVistaと7のOSの選択は
出来ません、ただ格納されているだけです。
 アップグレードとは本来置き換えるものですから。(回避方法もあるかとは思いますが、ここでは)

トムグレン さんへ
 おそらくチップセットドライバーやその他のドライバーのダウンロード、インストールしてない状態だと思いますが。入れればメカ的には大丈夫かと。(64BITの場合無線LAN関係は問題になるかも)
 ただ、アプリケーション的には、まだ対応のアップデートがメーカーなどにないものも多いので、もうすこし待ったほうがいいのは勿論ですが。

メーカー製パソコンの場合、あまりお勧めできません(私は自作マシンにWIN7導入)メーカーから対応してない場合難しいかも。スキルがあればパーツメーカーやアプリ製作会社からのダウンロードなどである程度は対応できますが。

書込番号:10360521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/24 17:52(1年以上前)

Windows7と相性が悪かったというパソコンの型番を書き込んだほうが、参考になると思いますよ。
それと、クリーンインストールをしても不安定だったっていうことなんですかね?

書込番号:10360529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 Windows 7 Home Premium アップグレード版のオーナーWindows 7 Home Premium アップグレード版の満足度3

2009/10/24 18:12(1年以上前)

機種はhpのp6120です。
インストール方法は、アップグレードインストールを選択しました。
vistaのLIVE MAILが、障害になっていると警告が、出て、アンインストールしました。
それでも、障害になっていると警告が、出て、インストール出来ず、何回か、インストールし直している間に、インストール出来ました。
その後は、使えましたが、システムが、不安定でした。
先ほど返信を、いただきましたが、メーカー製のパソコンは、不安定になる可能性が、あるかもしれませんね。
もともとvista仕様ですから、7にするには、難しいかもしれませんね。
最初から、7のパソコンを、選択するのが、正解かもしれませんね。
vistaと7は、互換性に?が付きます。
全く別物ですね!

書込番号:10360636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/10/24 21:15(1年以上前)

こちらにアップデートドライバ一があるみたいです。
http://h50222.www5.hp.com/support/KX781AV/drivers/?submit.y=0&submit.x=7&lang=ja&cc=jp
それでも駄目ならリカバリーしてからインストールしてみたらどうでしょうか?

書込番号:10361619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 Windows 7 Home Premium アップグレード版のオーナーWindows 7 Home Premium アップグレード版の満足度3

2009/10/24 23:14(1年以上前)

いろいろと、アドバイスを、ありがとうございます。
やはり、vistaの安定性は、捨てがたいです。
重量級のOSですが、びくともしない、安定感は、最高です。
XPも、良いOSですが、エラーが、多すぎです。
Windows7は、vistaの改良版だと思うのですが、ひょっとしたら、vistaと同時開発したのでは、ないでしょうか。
プロ仕様は、vistaで、一般仕様は、7で作られた、のでは、ないでしょうか。
だから、vistaは、不評だったのでは、ないでしょうか。
高いPC性能を、要求するOSは、入りません。
XPの改良版で、良かったのではと思います。
しかし、XPのインターフェースでは、限界があり、やむを得ず、vistaになったのでは、と思います。
7は、XPの後継だと思います。
vistaは、ひとつの実験モデルだと思います。
しかしビジネス的には、vistaは、失敗作になってしまった。
そこで、急きょ、7の発売に踏み切ったと思います。
ひょっとしたら、7は、まだ開発途中なのかもしれませんね。
現在のところ、7は、好評で、売れ行きも好調みたいですね。
今後は、プロ仕様のOSと、一般仕様のOSの販売を、期待します。

書込番号:10362522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 PC-286さん
クチコミ投稿数:7件

みなさん、こんばんわ。地方(中部)に住む者です。

本日(10/24)近所の電気屋さんに行ったのですが(午後)、「win7pro UP発売記念」が売り切れになっていました。店員さんに聞いたら「店に初回入荷のみの販売で、追加の入荷はありません」との事でした。
ちょっと慌てて数件回ったらやっぱり売り切れで、最後にパソコン部品も売っている量販店に在庫があり購入できました。
こういうのは、いつも数カ月くらい店頭にあったりするので油断して様子見してたので、結構あわてました。

書込番号:10362083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20091021049/
自分のしているゲームが64bitも正式対応で良かった!

書込番号:10353254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/23 09:27(1年以上前)

リネって64bit対応なの?

なら、せっかくだから7は64bitでいくかなぁ。

書込番号:10353666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/23 09:39(1年以上前)

鳥坂先輩さん ども
リネ2は両ビット共に対応済みになってますね。

書込番号:10353706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/10/24 20:25(1年以上前)

7対応しているんですかぁ…もう、2年半ほどやってないから時間があれば戻ってみるか…
ルナで知り合った友達…こないだサイト覗いてみると、ノーブレスになってました…(^^;

書込番号:10361294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/24 20:28(1年以上前)

インストール後実際に数回INしましたが不具合はないですね

書込番号:10361311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

手元に届く、Win 7 は 11月5日 以降?

2009/10/11 17:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

先週、「Windows 7優待アップグレードに関する重要なお知らせ」が、マイクロソフト関連のMailで届いてました。
「Windows 7優待アップグレードキャンペーン」で申し込みのDVDメディアの送付先の確認でしたが、
指定されたサイトで送付日も確認すると・・・・・↑ でした。
10月22日は、別途購入の Win 7 pro UG 版で「アソボカナ」と思ってます。
DSP版から「Windows 7優待アップグレード」を申請の皆さんも、こんな感じでしょうか?。
因みに、自分の申請は、Vista 64bit → win 7 64bitです。

書込番号:10292509

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/11 19:38(1年以上前)

私も申し込みしましたが、やはり11月5日以降でした。

書込番号:10293050

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2009/10/11 19:42(1年以上前)

tora32さん、今晩は。

やはり、11月5日ですか。
一般販売が優先ですかね・・・。別に大きく不満は無いですが、
「待なのだから」、と、思うのは私だけ?

書込番号:10293075

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2009/10/11 19:45(1年以上前)

↑ 訂正
「優待アップグレード、なのだから」と思うのは私だけ?

書込番号:10293084

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2009/10/24 09:35(1年以上前)

win7upgr@microsoft.com よりMailにて、「発送」の連絡有り。
本日、sagawaにて配送される予定です。

11月5日予定が、2週間も早くなりました。!!

書込番号:10358716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/24 11:16(1年以上前)

僕は、一時間前に届きました。
11月5日なのに、こんなに早く届くなんて!
アップグレードが楽しみです。
ちなみに、Ultimate64bitです。

書込番号:10359056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アップグレード連発の影響

2009/10/23 08:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:320件

XpからVistaにアップグレードしたPCを、今回7にアップグレードしました。
で、ちょっと困ったことが。インストールの際に互換性の確認を行っていたところ、「Trend Micro Internet Securiy 2007」の互換性が無いといって、インストールが失敗しました。2007なんて相当前に使っていて、インストールの際には2010にしていたにも関わらずです。2010をアンインストールしても駄目。
ProgramFilesフォルダの下にあるTrendMicroフォルダの下にVB7やVB8のフォルダが残っていたので、試しにTrendMicroのフォルダを削除して、再度インストールを試みたところ、なんとか成功。XpからVistaにした時にはXp用の.Net Frameworkのパッチがあたってないと毎回警告が出て困ったし、アップグレードは必ず何かありますね。まあ、新しいPC買わずに、持っているPCで動いただけで良しとします。

書込番号:10353480

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件

2009/10/23 10:10(1年以上前)

私は、結局クリーンインストールしました(・_・;)

おかげさまで快調です・・・・

書込番号:10353801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2009/10/23 10:19(1年以上前)

Windowsはごみファイルをどんどん生成します。
出来ればクリーンインストールが一番だと思います。
HDDがすっきりして動作も速くなるかも知れませんね。

書込番号:10353834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2009/10/24 01:07(1年以上前)

ふぱ〜ふさん、ひまJINさん、こんばんは。
レスありがとうございます。

クリーンインストールも考えたんですけど、データを退避したり、ソフトを入れなおす手間を考えると面倒になってしまって。
まあ、そのせいか宣伝されているほど起動は早くもないし結構遅いですが(^^;

ここまでアップグレードで来たのなら、次はAnyTimeでPROとかULTIMATEにしようかなとか考えてます。

書込番号:10357705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダの予約は代引きのみでした

2009/06/29 21:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:20334件

本日ヤマダからメールが届いて、何かなと思って見て見たら...
何とクレジット決済を代金引換に切り替えるというメールでした。

慌てて申し込んだので気が付かなかったですが、
「決済につきましては「銀行振り込み」「代引き」のみとさせて頂きます。」の一文が。

少し時間かかりましたがクレジット決済で申し込めたので安心してたんですが...
本来キャンセルだけど「代引き」に自動切換えするそうです。
嫌な人は7月5日までにキャンセルしてよって事らしいです。

ヤマダだけですかね。
他のお店だったらクレジット決済出来たんでしょうか。

まあもう後戻りできないのでこのままにしますが。
代引きで525円取られるのでちょっと残念です。

書込番号:9777752

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/29 22:31(1年以上前)

SofmapはクレジットカードOKでしたよ

書込番号:9778162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20334件

2009/06/30 11:00(1年以上前)

そうですか、やはり他のショップはクレジット可ですか。
他が売り切れてるのにヤマダがかろうじて残ってたのはそういう裏があったんですね。
多分ポイント10%は付くのでそれで相殺出来ますが代引きで払うのがちと面倒ですね。

書込番号:9780380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 09:38(1年以上前)

いや手数料はらうのもったいない気持ちは分かります
最初は払わないクレジット決済だとおもたんですから
そこから300円(いくらか知りませんが)余分にかかったら損した気持ちになりますよ

書込番号:9795343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20334件

2009/10/23 09:41(1年以上前)

昨日予定通り届きました。
途中突然キャンセルのメール(実は誤送信)等ありましたが問題なく到着。

結果、代引き手数料無しの7777円。
サポートに問い合わせて525円プラスして8302円きっちり用意しといたのに無駄になりました。
まあ良いですけど。

あとはPCとプリンタ等の対応ドライバ待ち。
ゆっくり楽しくアップグレードしたいと思います。

それにしても今回前評判が良かった割にはあまり騒がれませんね。
もうWindowsなんて当たり前すぎるって事でしょうか。

書込番号:10353710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング