OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2190

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウズ10は

2016/01/13 14:57(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:2638件

こんにちはWindows10はアップデートよりクリーンインストールの方が安定しますか?なんか最近調子が良くないので…てん。

皆様はクリーンインストールですか?皆様のご意見聞かせて下さい。

書込番号:19487905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/13 15:11(1年以上前)

基本は「クリーンインストール」ですが,
例えば,最新版にするためには,「アップグレード(アップデート)」
も必要ですが・・・

書込番号:19487926

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2016/01/13 15:17(1年以上前)

>>皆様はクリーンインストールですか?皆様のご意見聞かせて下さい。

私はノートPCなので、専らWindows 7、8.1のアップグレード派です。

書込番号:19487936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/01/13 15:20(1年以上前)

回復ですべてのファイルを消しました。 これでクリーンインストールと同じだと思います。 ものすごい時間がかかりました。

書込番号:19487944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:1136件

2016/01/13 15:32(1年以上前)

クリーンインストールしようがアップグレードでインストールしようが、「お、このツールバージョンアッぷしとるぞ!」とかあったときに片っ端から入れて試してると、途端に調子が悪くなってまうんだな(^_^;)

Windows10は再インストールしようと思ったらもう前のWindowsをインストールする必要が無いから、悩む必要が無いような気はする・・・・・・メーカー独自のプリインストールソフトがあるわけじゃないんだし。

書込番号:19487969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/13 15:57(1年以上前)

私はデスクトップPCを2台、アップグレードでWin10にしてます。
1台目は自作でWin10のドライバを準備してから、2台目は中古の古めのPCを何も考えず、アップグレードしました。
自作の方は目に見えた不具合は感じないけど、中古PCは無線LANアダプタのWin10用のドライバがなせいか、他のPCにアクセスするときに不安定。
それ以外は特に不具合は今のところ感じてません。

どちらにしろ、Win10用のドライバを準備してからにしたほうがいいかも。

書込番号:19488016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/13 16:11(1年以上前)

クリーンインストールできるのならそうしたほうがいいです。

自作機ですがWin8.1から、昨年の9月ころにやった時は上書きでもクリーンインストールでもWin10のバグと思われる不具合があったので元に戻しました。
TH2になってからはバグが治っていたので使っています。

上書きの場合は動いてしまえばいいのですが、起動に時間がかかるようになりました。
Win8.1に対して、くるくると回っている時間が1分近く、デスクトップが表示されてから常駐ソフトがの起動が終了するのに30秒くらい遅くなりました。
ネットで検索して過去のドライバーとかを削除したのですが、逆に遅くなったりしました。
当然、セキュリティソフト等のキモになるアプリはアンインストールしてからのアップグレードをしましたが。

アプリがかなり入っていたのも影響しているのかもしれませんが。
クリーンインストールだと、Win8.1の時と同じような感じで起動するようになりました。

ノートの場合は上書きしかできないのですが、リカバリーしてからにしようか迷いましたが、そのまま上書きでうまくいっているように思います。
VAIO VAIO Pro13 8.1Home →10
SONY VAIO SEシリーズ VPCSE1AJ 7Pro →8.1Pro →10Pro





書込番号:19488045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Quinaさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/13 19:41(1年以上前)

こんばんわ。

私は自作機ですが、Win7インストール済みのマシンをそのままアップグレードせず(書き方あってるかしら?)、
新しいSSDにWin10をクリーンインストールしました。

設定やアプリのインストールを再度行なう手間はありますが、やはり「クリーン」ですから、なんか上書きすると
中がごちゃごちゃしてそう(私のイメージ)だし、上書きでトラブったようなお話もちらほら聞きますし。
(ビルド1511なってそんな問題は無くなったのかどうとかはわかりませんが)

やっぱり(特に自作機なら)「クリーン」がいいと思います。

書込番号:19488614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2016/01/13 20:42(1年以上前)

小生は、自作機で[Microsoft Office2010]を愛用しています。

Windows8.1 Pro 64-bitやWindows10 Pro 64-bitに[Office2010]をインストールすると、[差し込み文書]や[拡大ボタン]に不具合があるんです。

それで、不具合が出ないWindows7 Ultimate 64-bitに[Office2010]をインストールし、Windows10 Pro 64-bitをアップグレードインストールすると不具合が出ないんです。

ということで、2重手間ですがアップグレードインストールです。

書込番号:19488858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2016/01/16 21:14(1年以上前)

>お節介爺さん
>Quinaさん
>PS0さん
>EPO_SPRIGGANさん
>クールシルバーメタリックさん
>からうりさん
>キハ65さん
>沼さんさん
こんばんは。皆様のご意見ありがとうございました。皆様にグッドアンサーしたかったのですが今回は特に参考になりました三名の方に付けさせていただきました。

windows10のクリーンインストールですが来月あたりにでもと考えてはいます。どうせならマザーを換えるときにしたほうがいいと思いまして、、、。スカイレイクにするかいまのハスウェル-Eの環境でランパゲマザーにするか考えているところです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:19497401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:72件

皆さん、質問がございまして何かアドバイスがありましたら教えて下さい。

本日windows7Proからwindows10Proへダウンロードをして後でアップグレードをするを選択しましたが、
添付画面のようになり、再起動ボタンを押したら自動的にwindows10Proアップグレードされ、
対応アプリがないのが多数あり元のwindows7Proに戻しました。

そうしましたら、添付画面のような、windows updateの再起動ボタンが出て再起動しても
また再起動画面になり、windows updateが進みません。
また再起動してくださいとゆうポップウィンドウが出て、更にそちらも毎回でます。解決方法はありますか?
更新プログラムはアンインストールしましたが、再起動ボタンから変化がないので、更新プログラムの確認が出来ない状況です。

書込番号:19478411

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2016/01/10 18:27(1年以上前)

1日くらい暫く放置してみる。

書込番号:19478463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:124件

2016/01/10 18:59(1年以上前)

私もウインドウ10に無料アップグレードした所、不具合が出てクリーンインストールした経緯があります。
元に戻した所メールとIMEも不具合が出て7に戻せず、クリーンインストールをした次第です。
たぶんクリーインストルの方が早くて確実だと思いますが(丸々半日)かかりました

書込番号:19478566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2016/01/10 19:32(1年以上前)

後で再起動でOSが起動するなら、Windows Updateの更新履歴を確認して、失敗している更新プログラムのKB番号を確認すれば解決方法が見つかると思います。

書込番号:19478685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2016/01/10 19:34(1年以上前)

Windows7で動いていたソフト等は
不具合が出てもググれば解決するヒントが出てきます
スキルアップのためにトライすることをお勧めします

いずれは
Windows10にしなければならないのだから

書込番号:19478690

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/11 00:01(1年以上前)

可哀想ですが、再インストールした方がいいと思います。
メーカーパソコンならリカバリー

Win7のシステムイメージは作ってなかったのですか。
作っていたのなら簡単に戻せたのに。。。。。
今回は勉強と思って今後は定期的にシステムイメージを作ってバックアップする癖をつけましょう

Win10にして気に入らなかったら1ヶ月以内だと元に戻せるということですが、仮にうまくいってもゴミをいっぱい含んだ状態になっていることでしょうから、本当はシステムイメージで元に戻す方法を使うべきなんです。

書込番号:19479642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2016/01/15 01:31(1年以上前)

皆さん、答え頂きありがとうございました。
結局Win7をクリーンインストールで問題解決しました^^

書込番号:19492396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーテーションが3個もあるんですけど…

2016/01/06 19:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版

スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

Win10 Homeをクリーンインストールしました。


【構成】
OS : Windows 10 Home 64bit
APU : A10-7870K
マザー : GIGABYTE GA-F2A88X-D3H
メモリー : Corsair CMY16GX3M2A2400C11R
クーラー : CoolerMaster Hyper D92 RR
BDR : パイオニア BDR-209BK2
SSD : SANDISK SSDプラス SDSSDA-240G-J25C
HDD : WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT-1TBP×2
PSU : Corsair CX430M CP-9020058-JP
ケース : CoolerMaster K282 RC

何気にAOMEI Partition Assistantを開いてみたら、システムドライブのSSDなんですが、Cドライブのパーテーションの他に
3個もパーテーションがあります。

Win7だと1個(MBR?)しかなかったのですが、これはWin10では普通のことなのでしょうか???

書込番号:19466146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/06 20:01(1年以上前)


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/06 20:20(1年以上前)

Cドライブ以外にパーティションが複数あるのはWindows10環境下では正常なのでそのままお使いください。

書込番号:19466248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/06 20:27(1年以上前)

UEFIでGPTだからそんなもの。C:のOther領域はセクタ割りでできた余りだろう。

書込番号:19466290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/06 20:29(1年以上前)

正常です。
画像のような感じで、Windows10をクリーンにインストールするとそんな感じになります。

書込番号:19466306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2016/01/06 20:46(1年以上前)

小生のPCはWindows7とWindows10のデュアルブートで、こんな感じです。

書込番号:19466391

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quinaさん
クチコミ投稿数:355件

2016/01/06 21:02(1年以上前)

>こるでりあさん
>Hippo-cratesさん
>kokonoe_hさん
>お節介爺さん

こんばんわ。

UEFI&Win10の環境ではこれが普通なんですね!
良かったです。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:19466490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト

少し前に、Windows8のキーを使ってWindows8.1をタダで入手する方法なるものが雑誌で紹介されていたのをご存知の方へ。私はそれをやって8.1を入手したのですが今回それを元に10へアップグレードして認証が効かずに困っています。本日早朝に電話すると一度全てやり直すか明日より営業するカスタマーサポートに電話してくれとの事。そこでお聞きしたいのですが
自力で認証させたという猛者の御仁はおられますか?もしいらしたらその秘訣をご教授願いたいのですが。
プロダクトキー表示ツールに現れるやつを入力しても全く効果ナシです。変更もムリ。以前も何かでその事絡みでサポに電話してこういう経緯で入手した8.1だと説明して直接キーを教わった記憶がありますが同じ様にするしかないのでしょうか?

書込番号:19459474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/04 18:11(1年以上前)

どこが変わってるのか全く分からない
8→8.1は元からタダだし同一ハード上で8→8.1→10というアップは普通にできる
別に裏技でも何でもないですがw
正規品が8.1→10にしたときデジタル認証されていないのでしたらMSに電話するしかないかな
認証窓口はキーなんか教えてくれないけどw

書込番号:19459599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2016/01/04 18:13(1年以上前)

そもそも「タダで入手する方法」は合法だったのでしょうか?

書込番号:19459606

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/01/04 18:16(1年以上前)

現在は認証済みの8.1を、使っていると思いますが...
認証済みの8.1から自動認証はkeyの入力は不要です。
今すぐアップグレードするです
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:19459611

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/04 18:20(1年以上前)

Win8の正規ライセンスとは別にもう一個8.1のライセンスを入手出来るという記事ならそれは間違いです。

そうでなく一個のライセンスでアップデートをしていくのなら裏技等不要ですよ。

書込番号:19459621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。その技は確かバグだとか。インストールメディア作成ツールを利用して8.1を8のキーを使って入手する際にプロダクトキーを入力してすぐにキャンセルして…確かそんな感じで事が進んで、結果入手できたものです。サポの人もそんなんあったのか的な対応でした。で、8.1までは何とかOKでしたが10だとアウトですね。合法か否かは分かりませんが各誌で紹介されて結構経ってもそのままだったのでアウトとも何とも言えない気が…重ね重ねありがとうございました。

書込番号:19459624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/04 18:24(1年以上前)

よくわかりませんが
もし1ライセンスを2つのPCで同時につかうならアウトです
バグでも各誌に載っててもアウトはアウトで真っ黒です

書込番号:19459634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:26(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ご返信ありがとうございます。確かそれは8のキーを使って8.1のインストールメディアを作る際に発生するバグだったと思います。通常は弾かれるプロダクトキーですが入力した直後にキャンセルして…こんな感じで作成が進んで…すみません、完全に思い出せなくて。でも、そんな感じで8のキーを持つ8.1ディスクを作成して今回は調子に乗って10にしてみたのです。
合法か否かは分かりません。あくまでバグだと各誌で紹介されていて、丁度8を購入して間も無く8.1を出されてガクッときた時なので…重ね重ねご返信ありがとうございました。

書込番号:19459639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2016/01/04 18:28(1年以上前)

グレーな記事を掲載した雑誌は、アウトでしょう。

書込番号:19459642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:29(1年以上前)

>こるでりあさん
ご返信ありがとうございます。なるほど、アウト…ならばキッパリ諦めます。結果、正規から外れたのなら止むなし自業自得、マシンがクラッシュなり完全に停止しないだけでもありがたく思う事に致します。貴重なご指摘どうもありがとうございました。

書込番号:19459648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:31(1年以上前)

>こるでりあさん
追伸です。複数台では使っておりません。一台のみです。重ね重ねどうもありがとうございます。

書込番号:19459658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:34(1年以上前)

>shiba-mさん
ご返信ありがとうございます。ある記事によると一度アップグレードしたマシンにディスクを使ってクリーンインストールを行う場合は認証不要だそうですが、
今現在、アップ直後、認証不可ですね。私の取った術が間違いだらけの様ですね…残念…

書込番号:19459666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/04 18:37(1年以上前)

Windows8から、Windows8.1のインストールメディアを作成できた時期がありましたが、そのやり方で、Windows10のインストールメディアを作成するということですか?

書込番号:19459674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/04 18:40(1年以上前)

>>今現在、アップ直後、認証不可ですね。

何かPCのパーツの構成が違っているとかありませんか?
Windows10に無償アップグレードした後はパーツの変更がシビアだとか何とか聞きました。

書込番号:19459690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:41(1年以上前)

>LaMusiqueさん
申し訳ございません。どうやら私の説明が下手な様で上手く表現できていない様です。雑誌に載っていた技は8のキーを使って8.1のインストールメディアを作成できるというもの。本来なら弾かれるはずが即キャンセルして…ここまでは覚えているのですが、とにかくそうしてできたものが今手持ちでチョイ前まで認証されていた、8のキーを持つ8.1なのです。で、それに調子に乗って10を重ねた結果、認証できません、明日以降カスタマーセンターに電話して下さいと言われたのです。ああ、10はこのまま憧れ?で終わりそうです。
皆様はさぞや10のイカした機能に触れて感心しておられるのでしょうね。重ね重ねご返信ありがとうございます。

書込番号:19459694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/04 18:42(1年以上前)

最初のWindows8のキーというのはどういう経緯で入手したものなのか
・オクなら正規品なのか怪しい
・正規品(MSが売ってたダウンロード版か正規のメディア版)なら問題ない
を含めて情報不足過ぎです

繰り返しになりますが
正規品なら同一ハード上で8→8.1→10というアップは普通にできる
意味不明なバグ技などが必要ありません
8.1から10にwindowsupdate経由でアプグレした場合も認証は必要ない

書込番号:19459700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:44(1年以上前)

グレーもしくはアウト雑誌ならば無論、こんな戯言は言えません。かのDOS◯パワー云々にも載っていたので本当かと試したのです。しかしまさかこんな事が後になって起こるとは…ハードやシステムが死んだワケではありませんが気が抜けました…ご返信どうもありがとうございました。>キハ65さん

書込番号:19459712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:47(1年以上前)

>papic0さん
本当ならメディアを作って…と思ったのですがメディア作成ツールがダウンロードできないので入手した10のISOをマウントしてそこからアップしたのです。でそれ以外は正に貴方の仰られる通りです。

書込番号:19459718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:50(1年以上前)

>kokonoe_hさん
御返信ありがとうございます。パーツに変更はなしですね。AMDのA10 7800を使ったロープロの窮屈なマシンにそのままアップデート。詰め込むだけでかなり難儀したのでパーツ変更する気力すらありません。

書込番号:19459730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/04 18:51(1年以上前)

クリーンインストールしたのでしょうか

windows8が正規品であれば
windows8のキーがあるでしょう?
それを入力してみてください

ちなみに公式にある10のisoでインストールしたあとでフリーの表示ツールで
10のキーを表示しても何も意味はありません

書込番号:19459733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/04 18:53(1年以上前)

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/activation-in-windows-10

>Windows 10 (Version 1511 以降) へアップグレードし、Windows 7、Windows 8、
>または Windows 8.1 のプロダクト キーを使って、ライセンス認証が行われました。

>デジタル登録情報

>(入力した有効なプロダクト キーに基づいて、Windows 10 に対するデジタル登録情報がデバイスに発行されます)

に基づいて認証されますので

書込番号:19459739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:53(1年以上前)

申し訳ありません、時期がかなりズレてます。8は各店舗にて売られていた限定版ですね。安かったやつ。
で、使用し始めたのがそれから少し経ってからです。
さすがにアウト品は買わないし使わないです。重ね重ねのご指摘どうもありがとうございます。>こるでりあさん

書込番号:19459744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 18:57(1年以上前)

>こるでりあさん
試しました。ダメですね。やはりケチってタダ格安に年数だけ多いど素人レベルの私が傾いたのが敗因ですね。自業自得です。まぁ、いつ止まるか分かりませんがその日までは10を色々といじくってみようと思います。ご返信ありがとうございました。

書込番号:19459751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 19:02(1年以上前)

>こるでりあさん
やはりダメですね。以前、7でどうしても認証がうまくいかないと某店の人に話したらプロダクトキーの変更?確かそれを試してみてはと言われてその結果認証できた事があり、今回も変更可能かと思ったらやはりアウト。できる操作はダメでも試しているのですが、電話口でサポの人に言われた様にカスタマーセンターに電話するか一から再インストールと認証を繰り返すかどちらかしかなさそうですね。嗚呼…

書込番号:19459767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/04 19:15(1年以上前)

Win10を試したいなら 評価版を使ったらいかがですか? 

InsiderPreviewなら次の版が出るまでは使い続けられるかも知れませんよ。 

書込番号:19459810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 19:22(1年以上前)

>LaMusiqueさん
評価版、ですか…評価版…すみません、ご指摘は誠に有難いです。が…どんなものですかね?ご存知ですか?例えば、サイバーリンクの動画編集ソフトも動かせるとか…単に10をいじくりたいならば、となるとそれだけでは勿体ないかな、と。本当、申し訳ございません。自分でも何を言ってるんだか何を言いたいのか…

書込番号:19459826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/01/04 20:00(1年以上前)

>キシエラドルミールさん

何が言いたいのかさっぱり分かりませんので、私は失礼します。

書込番号:19459945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/04 20:06(1年以上前)

>LaMusiqueさん
申し訳ございません。つまりはこういう事です。単にWindows10だけ、サードパーティのツールも何もなしで果たして何をしようか何をするのかと考えると評価版でも色々とツールがインストールできて動作してくれれば多少なり最新OSの入った作業用マシンとして成り立つワケですがご提案して下さった評価版そのものがいかがなものか分からずどうしたものかと考えていたら答えが出せなくなってしまったのです。こんな愚題にお付き合い頂き誠にありがとうございました。

書込番号:19459965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/01/04 21:33(1年以上前)

評価版は一定期間が経過したらまともに使えなくなる(最近のは知らないけれど起動後一定時間で強制シャットダウンとか。)のが特徴。
Windows 10 Enterprise Evaluation は期限が90日間。
試用期間が残っているうちはOSの全機能を使えるし、いやむしろ 毎月システムを入れ直す気なら評価版で充分じゃない?

書込番号:19460318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2016/01/04 22:05(1年以上前)

その裏技のことなら知っています。
WIN8から8.1にストアからアップグレードした後でトラブルが起きた時、初期化・リセットをする際、インストールディスクの挿入を求められるが、有るのは8のディスクだけで8.1のディスクは無いため初期化・リセットが出来ず、8.1のクリーンインストールも出来ず、8又は7からインストールのやり直しという事で問題になっていました。
そこで出てきたのが、その裏技です。
しかし今はその裏技は使えなくなりましたし必要無くなりました。
プロダクトキーなしでインストールディスクが作成出来るようになった事と、WIN8のプロダクトキーで8.1をインストール出来るようになっているからです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-reset-refresh-media

8のプロダクトキーが正規のものなら、8のプロダクトキーで8.1をインストールからやり直してみたらどうですか。

書込番号:19460455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:95件

2016/01/04 22:29(1年以上前)

>キシエラドルミールさんへ
勝手な想像です。

1.Windows8は正規のものかも知れない。
2.Windows8.1へアップグレードした時に、不正(と言うか誤った)方法で行ったため、実はライセンス認証すらされていなかった。
(最近行ったのであれば、強制的に使用できなくなる猶予期間内であり、本人のみ気付かず)
3.その後の展開は、誰でも予想ができる展開で、Windows10のアップグレードではじかれた。

上記1が確かなら、正しい方法で行えば容易にWindows10を入手できる。
それでもできないのなら1のライセンスが怪しい。
一旦Windows10のライセンス認証を受けたマシンは、以降大幅な(基準は不明)ハード変更を行わなければ、何回でも(回数によっては電話認証があるのかも?)入れなおせるし、以前のOSにも戻せる。

手順が面倒なら、HDD(SSD)のイメージバックアップをとっておき、気に入ったOSを使うようにすればOK。

不確かな情報ではありますが、(少なくとも無償期間内であれば)ドライブの別パーティションに両方インストールすることもできるらしい(『同時にはブートできない』ので、8(8.1)←→10のインストールを繰り返しているのと同じ)が、私なりの解釈ではWindows10にアップグレードしたら、Windows8(8.1)のライセンスが失効するような気がするので、グレーな気もするが、同一マシンであれば許容されていると言う解釈も何となくわかるような気がする。

見当違いだったら無視してください。

書込番号:19460542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/05 05:38(1年以上前)

[Windows 10 を入手する]
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
この手順で,
Windows 7,Windows 8/8.1 のプロダクト キーを使って,Windows 10 のクリーン インストールが出来ます。
挑戦されてみては如何でしょう !

書込番号:19461199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/05 08:23(1年以上前)

>twin-driveさん
ご返信ありがとうございます。評価版はそういうものですか…時として強制シャットダウン…しかしまあ、確かに貴方の仰る通りかも知れませんね。当たり前ですね、フリーウェアではありませんし。しかし期限付きとは言え全機能OKですか。そこまでは考えてもみなかったです。どうもありがとうございました。

書込番号:19461380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/05 08:28(1年以上前)

>はなおかじった2さん
ご返信ありがとうございます。やはり可能な所まで戻るしかないのかな…タイミングよく?入手した10が他のWindowsのキーで認識効きますという事だけ頭に入っていて早速試すかという運びになったのですが…他のデータの量がHDDの9割方を占めているのでそれをどうするか考えてから決断を下そうと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:19461397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/05 08:33(1年以上前)

>葛とらU世さん
ご返信ありがとうございます。確かに、モノは正規品なのですがこちらは8.1を使用中と伝えても確認を取った先方は8ですねと。裏技で8のキーで8.1をゲットして、そこから先は望んではいかんという事ですね、
私のケースの場合は。カスタマーサービスに事情を説明すれば新たなキーを頂けるのかも知れませんが…どうもありがとうございました。

書込番号:19461408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/01/05 08:39(1年以上前)

>沼さんさん
ご返信ありがとうございます。なるほど、クリーンインストールですか。HDDの大部分を占拠しているデータ類を何とかできたらご教授して下さった情報を元に試してみようかなと思いました。どうもありがとうございました。

書込番号:19461420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

スレ主 tora_002さん
クチコミ投稿数:73件

念のため確認させてください。
私はwindows7のアップグレード版のパッケージを持っています。
これのキーを使ってwindows10を新規にインストールしたいと思っています。
調べたところパッケージ版のプロダクトキーが使えるとあったので、アップグレード版
でも大丈夫だと思っているのですが正しいでしょうか?
正しければ新たにSSDを購入してインストールしようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19458965

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2016/01/04 13:53(1年以上前)

正解です !
但し,Windows 10 無償アップグレード 期間中
に限定されそうですが・・・・

書込番号:19459017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/04 14:10(1年以上前)

出来ます。

ただ、無料アップグレードしたWindows10のパーツ変更、再認証はいろいろ制約があるようです。

無料アップグレードしたWindows10の パーツ変更、再認証、ライセンスの扱いについて
http://freesoft.tvbok.com/win10/installation/licence_of_free_upgrade.html

書込番号:19459049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tora_002さん
クチコミ投稿数:73件

2016/01/04 17:53(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>沼さんさん

ありがとうございます。
これで安心して作業できます。

書込番号:19459528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DSP版のアップデートについて

2015/12/23 19:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 日本語版

クチコミ投稿数:12件 ルーネスの部屋 

今度、自作パソコンを作るに当たり、
Windows10のDSP版をパーツと一緒に購入することを検討していますが、
Ver.1511のようなアップデートは、
メディア作成ツールで作成したWindows10で、
Windows10のDSP版のプロダクトキーも通りますか?

書込番号:19429025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/23 20:39(1年以上前)

Windows10である以上当然通ります

書込番号:19429161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ルーネスの部屋 

2015/12/24 05:45(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます。

書込番号:19430068

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング