OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2192

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:166件

Windows10 Pro Insider Preview を試験的にWindows Update からインストールして使用しています。7月29日正規版が発売した時には、どうしてインストールしますか?お尋ねします。

書込番号:18866395

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/06/13 10:33(1年以上前)

kannsaidasuさん  こんにちは。  7月29日でしたかね。
私はまだWondows7です。毎週月曜日にクローンしてます。
Windows10をinstallする日は、予備HDDに入れて様子を見るつもりです。
いざとなれば、Windows7のHDD/SSDに入れ替えます。

書込番号:18866469

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2015/06/13 10:36(1年以上前)

「Windows 10 Insider Preview」の使用期限は10月末なので一旦削除し、製品版をインストールする必要があると思います。

書込番号:18866478

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2015/06/13 10:49(1年以上前)

Windows7や8.1からの無料アップデートでないのなら、製品版を買ってクリーンインストールするしかないと思います。

書込番号:18866509

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/13 12:02(1年以上前)

WIN10 IP は事前にアンインストールしておきましょう!
http://blogs.technet.com/b/cs3_windows/archive/2015/02/06/w10tpuninst.aspx
こんなのが参考になるかも・・・

書込番号:18866697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:269件

2015/06/13 13:53(1年以上前)

1.Windows 8.1 64bit DSP版をクリーンインストールする。
2.Windows 8.1 Update 64bit 、Windows Update を実施する。
3.Windows 10 home 64bit にアップグレードする。

書込番号:18866979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2015/06/13 14:36(1年以上前)

沢山の皆様方から、貴重な参考アドバイスを頂き有難うございます。
この度は、Windows7 Profesional から・・Windows10 Pro Insider Preview を試験的にWindows Update からインストールして使用しています。
噂では、現時点でWindows10を前のOS(Windows7)には(前のOSに戻すで)簡単に戻せるそうですが、その時は「Micrsoft Office」など追加ダウンロードしたソフトが削除されてると聞きましたが本当ですか?お尋ねいたします。
宜しくお願い致します。

書込番号:18867100

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/13 14:59(1年以上前)

アリャー!
Windows 8.1 64bit DSP版 とは,何の関係もない ???

Win10 で インストールした,アプリは当然 引き継げないでしょう。

書込番号:18867163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:269件

2015/06/13 17:00(1年以上前)

残念ですが、沼さんが回答されているように Windows7 Pro 64bit sp1 をクリーンインストールして、追加ソフトを再インストールするしかないでしょう!

書込番号:18867456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2015/06/21 12:26(1年以上前)

win 7 HPですが、10のプレビュー版の画面を見ると右下にproの表示が出ています。今だけだと思います。おためし版なので。
IMEがよくなっていますね。これ、win7 8.1でも使えたらいいなぁーと思いました。ぜんぜん変換感度が違います。別ものみたいな感じです。

書込番号:18893495

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/21 12:43(1年以上前)

少々気になる,この記事,
「Windows 10」はISOのプレビューからも無料アップグレード可能
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/21/news018.html

書込番号:18893542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2015/06/28 18:36(1年以上前)

沢山の皆さま方々からの貴重なご意見等有難うございました。
色々検討しながら・・・Windows10を試験的に5月から使用していましたが。6月22日までは それなりにWindows8.1の挽回との評価でしたが6月23日の自動更新アップでの・・・内容が余りにも使いつらく幼稚、最悪のOSでした。
依って直ぐWindows10は削除しました。
7月29日での期待は難しい・・・・だろう。まあ〜Windows8.2では!

書込番号:18917574

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/06/28 20:24(1年以上前)

kannsaidasuさん  こんばんは。  了解。
私も当分 現状維持のWindows7。
次回の新OSを待ちます。 12?

書込番号:18917938

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/29 05:21(1年以上前)

俗に,「只より高いものはない」と申しますが,
Windows 10 無償で入手できる期間中に貰っておきましょう!
使うかどうかは,その次ですから ・・・

書込番号:18919298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WIN7 Pro 64bit で

2015/06/11 19:46(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:6件

エクスプロラーがデスクトップに表示できません。

ホルダー、コンピューターやネットワークなどを開くと、
エクスプローラーのアイコンはタスクバーに表示されますがデスクトップには表示されません。
タスクマネージャーでは実行中になり縮小表示は確認できても操作できない状況です。
このアイコンからの最大化やサイズ変更にも反応しません。

エクスプローラーを利用する全ての操作がデスクトップには表示されません。
それ以外のプログラム(wordやIE等々)はデスクトップに通常とおり表示されます

スクリーンショットでご説明したいのですが、それも儘ならない状況です

書込番号:18861382

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/11 19:57(1年以上前)

急がば回れ!
クリーンインストールが宜しいかと・・・

書込番号:18861422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/11 20:06(1年以上前)

画面左下のフォルダーみたいなアイコンクリックで起動しないでしょうか?

書込番号:18861454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/11 20:18(1年以上前)

最近まで正常に動作していたのであれば、システムとファイルの復元で以前の状態に
戻してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18861509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/11 20:22(1年以上前)

縮小表示はでますが、最大化やサイズ変更はできません。

書込番号:18861522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2015/06/11 20:40(1年以上前)

>ホルダー、コンピューターやネットワークなどを開くと、エクスプローラーのアイコンはタスクバーに表示されますがデスクトップには表示されません。
普通、そうなりますが。

デスクトップにショートカットを作りたいという質問でしょうか?

書込番号:18861572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/11 20:59(1年以上前)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4468873.html
似たような状況の方の質問を発見しました。
何か最近インストールしたものが問題を起こしているのかもしれませんね。

書込番号:18861651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/12 02:36(1年以上前)

もしかしたら、ショートカット云々ではなく、起動したエクスプローラがウィンドウ表示にもフルスクリーン表示にもならないという状況かと思いました。
解決策は思い付きませんが回答者さんの現状把握にお役立てください。

書込番号:18862560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/12 08:12(1年以上前)

凸凹親父さん

どのような事象かがわかりません。

症状のわかる画面を
スクリーンショットか、デジカメで撮影して貼ってもらえると、分かりやすいと思います。

書込番号:18862890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/12 09:50(1年以上前)

タスクバーにアイコンが出て縮小画面は表示

>もしかしたら、ショートカット云々ではなく、起動したエクスプローラがウィンドウ表示にもフルスクリーン表示にもならないという状況

そうなんです。正にそのとおりな状況です。
タスクバーにアイコンが出て縮小画面は表示されますがこの縮小画面をデスクトップに表示できません。縮小画面の最大化やサイズ変更にも無反応です

書込番号:18863121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/12 12:28(1年以上前)

再度確認ですが、

1.いつまでは正常に表示されていたのでしょうか?

2.何かインストール等(Windowsアップデートなど)の後に、この症状はおきていないでしょうか?

この辺りの情報があると、皆さんも情報提供しやすいと思います。
(初期化直後での症状でしたら、再度初期化をお薦めします。)

書込番号:18863485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/12 13:21(1年以上前)

皆さん、色々なご助言ありがとうございました。
半年前に作った修復ディスクとディスクイメージで復元することに致しました。
エクスプローラーが使えないと話にならないことが良く分かりました。
大変お騒がせいたしました

書込番号:18863684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 8.1 64bit DSP版

クチコミ投稿数:166件

この度、Windows10 を Windows Update して使用しています。まだまだ完璧でないWindows10をインストールしたので自己責任ですが・・・10を使用してる方にお尋ねします。
ヤフーのホームページ内での動画ニュースがAdobe Flash Player のインストールとのメッセージが表示(Windows7 時はインストール済)で、インストールするが・・出来ないです。なにか方法が有りますか?お尋ねします。

書込番号:18857608

ナイスクチコミ!0


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/10 16:40(1年以上前)

ブラウザーは何を、お使いですか...

インストール完了がでればインストールは出来ていますが

Adobe Flash Player の対応ができないブラウザーが有るよ

うです。

私はGoogle chromeとSeamonnkeを使っていますが、いずれも

だめでしたがExplorとSleipnirで見れました。

書込番号:18857816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2015/06/10 17:01(1年以上前)

IE11、ChromeではFlash Playerは実装されており、FireFoxではFlash Plyaer 18をインストールしてFlashサイトを閲覧することは可能ですが、現時点では3ブラウザでYahooの映像ニュース、Gyaoサイトを見たところ、、
 >視聴に必要なソフトウェアがインストールされていないか、
 >バージョンが古い、または無効のため視聴できません。
 >下のボタンから最新バージョンをインストールしてください。
の表示です。
Exploler(IE11)で見えた人もいますので、不思議ですね。

書込番号:18857856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:269件

2015/06/10 17:40(1年以上前)

下記が関係しているのかも…

Adobe、Flash Player更新版で深刻な脆弱性を修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/10/news051.html

書込番号:18857930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/10 18:12(1年以上前)

ニュースはExplorとSleipnirで見れましたが

GyaoはExplorでは見れましたがSleipnirではNGでした。

本日インストールした最新版はflashplayer18pp_ha_install.exeです。

書込番号:18858003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2015/06/13 10:42(1年以上前)

下記回答を頂きました。皆様方有難うございました。
現時点では まだ、「Windows10 Insider Preview Build10130」に、『Adobe Flash Player(64bit版)』が、"未対応との事で。
故に(ゆえに/ですから。)、「A.F.P.」が 正式に対応する迄(まで)は、もう暫(しばら)くの間(あいだ)、お待ち下さいませ…!!!!!

書込番号:18866490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WINDOWS 10について教えて下さい

2015/06/06 09:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

マイクロソフトcomを見るとWINDOWS7PROからWINDOWS 10に替えるとWINDOWS MEDIA CENTERも削除されるので
DVDを観るのには再生ソフトの購入が必要となってるのですが他に方法がありますでしょうか?
わかる方お教え下さい。
今はWINDOWS7で特に不便はないのですが新しいOSを使ってみたい気もしますので・・・。

書込番号:18844438

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2015/06/06 10:04(1年以上前)

フリーで構わないなら、DVD再生ソフトも多くあります。
http://freesoft-100.com/pasokon/player.html

書込番号:18844463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

2015/06/06 10:42(1年以上前)

キハ65さん、早速多くのフリーソフトをお教えいただき有難うございます。
これらのソフトがWINDOWD10に対応できるかどうかWINDOWS10が市場に出回ってからのことだと思いますので
様子見かなと思いす。
参考にささせて頂きます。

書込番号:18844577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/06 11:02(1年以上前)

Windows 10ではMedia Centerが非サポートになり、新たなDVD再生オプションを追加
http://it.srad.jp/story/15/05/10/0637210/

上記の話も出ているので様子見でいいと思います。
無料アップグレードの期間中に何か具体的な内容がでるのではないかと。

書込番号:18844642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


piechikuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/06 11:05(1年以上前)

>フリーで構わないなら、DVD再生ソフトも多くあります。
…構わない?認識力が浅いと言わざるを得ないかと。
DVDなどの映像再生ソフトはコーデックなどの権利関係が複雑に絡み合う上、
オープンソースにしたりフリーにせざるを得ないものが多い。たんなる無料とは意味合いが違う。
むしろメーカー製より優れたものも多いですよ。ご自身で調べてみることです。

書込番号:18844649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 otodo3さん
クチコミ投稿数:80件

2015/06/06 11:25(1年以上前)

susumus555さん、piechikuさん、アドバイス有難うございます。
当面は様子見しながらその後対応方法を考えようと思います。
キハ65さん初めコメントを寄せて下さった皆さんどうも有難うございます。

書込番号:18844703

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2015/06/06 12:00(1年以上前)

VLC Media Playerは私もインストールしていますが、市販のDVDビデオは問題なく再生出来ます。

書込番号:18844793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 10無償アップデートについて

2015/06/02 11:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版

詳細がよくわからないのですが。
Windows 10無償アップデート期間が過ぎた後、リカバリつまり再インストールは
どうなるのでしょうか。リフレッシュ、リセット以外の方法はあるのでしょうか。
つまりマイクロソフトアカウントでダウンロードファイルを保存できるでしょうか。
あるいはダウンロードファイルでISOイメージを作成できるでしょうか。

書込番号:18832228

ナイスクチコミ!0


返信する
siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/02 12:01(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1503/25/news124.html
変更がなければ

書込番号:18832293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2015/06/02 12:09(1年以上前)

以前にあったWIN8メディアセンタ−無料アップデ−トと同様だとすると
期間中にアップデ−トして認証作業をすれば
期間をすぎても大丈夫でしょう
でなければ色々と問題が発生すると思います

書込番号:18832303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6100件

2015/06/02 12:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりISOイメージも提供されるのですね。

書込番号:18832304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/07/26 15:09(1年以上前)

私はやっとW10のアイコンが表示されました。予約はしましたがインストールするかどうかは未定です。

書込番号:19000595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6100件

2015/08/22 16:22(1年以上前)

無償アップデート期間1年間を過ぎたらWindows Update経由でアップデートできなくなるんですかね。?
ISOイメージでディスク作成も面倒だな。
実行ファイル形式の配布も無償アップデート期間1年間を過ぎたらなくなるんですかね。?
Windows10への無償アップデートは宣伝しているが再度インストールする場合の情報提供はありませんね。?

書込番号:19073479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

1台だけwin10にアップグレードできますか?

2015/06/01 17:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

スレ主 utsutea004さん
クチコミ投稿数:94件

このソフトでWindowsXPを3台Windows7にアップグレードしました。
そのうちの1台だけ無料期間中にWindows10にアップグレードしたいと
思っているのですが可能でしょうか?

書込番号:18829945

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/01 17:53(1年以上前)

OS的には,可能ですが・・・
環境が適応しているのか???

Windows 10 IP で試行されては如何でしょう。
ただし,遊んでいる,HDD等でお試しください!!!

書込番号:18829963

ナイスクチコミ!1


スレ主 utsutea004さん
クチコミ投稿数:94件

2015/06/01 18:58(1年以上前)

あっ、すみません。
ハードウェア的なことではなく、ライセンス的なことです。

書込番号:18830144

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2015/06/01 19:13(1年以上前)

3台のライセンスが同一のライセンスということですか?
それはそもそも現時点でライセンス違反なのではないでしょうか。

3台のライセンスが別々なら、1台だけWindows10にして残りをWindows7のままにしておくことももちろん可能でしょう。
Windows7の延長サポートは2020年まで確約されていますし、そこまで使い続けるならそれでも良いでしょう。

書込番号:18830195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:1222件 Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの満足度3 私のモノサシ 

2015/06/01 20:07(1年以上前)

>3台のライセンスが同一のライセンスということですか?

ファミリーパックは3台までアップデートできるパッケージです。
ライセンス違反ではありません。
同一ライセンスと言う扱いになるのか分かりませんが、
プロダクトキー1つで3台共通になります。

今までのマイクロソフトの流れだと、1台だけとか2台だけアップデートもたぶん可能だと思います。

自分はすでに1台は破棄してしまい2台分しか生きていませんが、2台はwindows10にしてみる予定ではあります。

書込番号:18830355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/01 20:18(1年以上前)

ライセンス上 問題 ありません。

書込番号:18830385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/01 22:05(1年以上前)

可能です。

必ずしも3台ともWindows10にしないといけないわけではありません。
1台はWindows7のまま
1台はWindows8.1にアップグレード
1台はWindows10にアップグレード
でも構いません。

書込番号:18830897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2015/06/02 08:53(1年以上前)

>ファミリーパックは3台までアップデートできるパッケージです。
これは失礼しました。
クチコミの製品名をきちんと確認せずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:18831977

ナイスクチコミ!0


スレ主 utsutea004さん
クチコミ投稿数:94件

2015/06/02 14:50(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
大丈夫なようで良かったです。
プロダクトキーが1個なので1台だけは無理、逆に1台しか無理なんて
こともあるのかと思いました。
安心しました。

書込番号:18832630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング