OSソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

OSソフト のクチコミ掲示板

(22297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2189

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新しいEdge入れてみました。

2020/02/05 21:27(1年以上前)


OSソフト

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

クールさんのクチコミ参考にしました。笑

広告が鬱陶しいので、
インターネットエクスプローラーで追跡防止を入れて使ってます。
またchromeでYouTube見る時はアドブロック入れてます。そこで質問ですが新しいエッジでは「追跡防止機能」とアドブロックは重複しますか?
新しいエッジに「追跡防止のバランス」にしてます。

書込番号:23211967

ナイスクチコミ!0


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/05 21:53(1年以上前)


Chromiumベースの新Edgeに搭載されるトラッキング防止機能はどのようなものなのか?
https://gigazine.net/news/20191125-microsoft-edge-tracking-prevention/

>バランス」ではリソースをロードしてからブロックしていたのに対して、
>「厳密」ではリソースのロード自体がブロックされるため、そもそもの個数が減少するという見方を示しました。
>この動作の違いにより、「バランス」ではかなりの数が広告が表示されますが、
>「厳密」だとほとんどのサードパーティー製広告が消えたため、ページの読み込みが大幅に早くなったそうです。

上記がテストした方のありがたいお言葉です。


広告をブロックする機能ということでは同列では。

書込番号:23212038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2020/02/06 09:56(1年以上前)

>koutontonさん
>またchromeでYouTube見る時はアドブロック入れてます。

アドブロックを入れてみました。
CMがカットされてYouTubeが快適になりました。
ありがとうございました。(_ _)

書込番号:23212760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/02/06 20:26(1年以上前)

Adblock 入れました

>sengoku0さん
>夏のひかりさん

広告カットできました。
ありがとうございます。

書込番号:23213808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

IEではYouTubeは見えなくなるのか?

2020/02/05 01:36(1年以上前)


OSソフト

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

こんな表示が出るようになったのですが、インターネットエクスプローラーでは、もうYouTubeは見られなくなるのでしょうか?
 Edgeとかchromeの準備はできてるので特に不安はありませんが・・・・・

書込番号:23210438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/02/05 01:42(1年以上前)

そもそもIEのサポートがなくなる、って話だった気がするんだけど、どこで聞いたか覚えてないからガセネタかもしれん(^_^;)

書込番号:23210440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2020/02/05 02:30(1年以上前)

 つまり、Microsoftは、YouTubeを見たければ他のブラウザを使えってことですか? 別に構いませんが・・・
 それとも、YouTube側が、他のブラウザを使えってことですか?

 正直言って、IEは最近反応が鈍いので、そろそろ別のブラウザに変更しようかなって思っている今日この頃なのですが・・・・

書込番号:23210453

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/02/05 04:58(1年以上前)

見れないわけではないけど、

新機能対応や、何かしらの不具合あっても
サポートは致しません。

という事では?

https://support.google.com/youtube/answer/175292?hl=ja

書込番号:23210494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28875件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/05 05:31(1年以上前)

at_freedくんが正解かな

しかし わっしめは Chrome なんぞお断りだが(笑)

書込番号:23210510

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2020/02/05 07:05(1年以上前)

 見られないのではなく、YouTubeの最新機能がサポートされないって、YouTubeの最新機能って何ですか?
 まっEdgeかchromeでいいか。
 MicrosoftはもうIEを強化しないのですね。YoutubeはもうIEを相手にしなくなるのですね。

 回答ありがとうございました。

書込番号:23210568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/05 09:23(1年以上前)

>YouTube側が、他のブラウザを使えってことですか?

こっちでしょ。

書込番号:23210739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Win10の削除方法

2020/02/04 20:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

Win10がインストールされているHDDやSSDを削除しその後フォーマットしたいのですが?
可能でしょうか?

書込番号:23209935

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2020/02/04 20:59(1年以上前)

問題ないです。セットアップ時にパーティションを削除すればそのままセットアップできます。

書込番号:23209950

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/04 21:02(1年以上前)

>Win10がインストールされているHDDやSSDを削除しその後フォーマットしたいのですが?
>可能でしょうか?

具体的に何をしたいのか不明ですが、
もう1台別のPCを用意すればフォーマットはできるのでは。

PC1台のみでは PCのハードディスクにインストールしない LiveCD、 LiveDVDからの
フォーマットかな。。。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Live_CD

書込番号:23209957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/02/04 21:20(1年以上前)

@のパターン・・・ すでにOSが SSDなどにある場合は、その元OS入ったHDDを 他機PCにUSBやSATAで繋いで

Diskpartコマンドで難なく消せます。

作法はSSのように^^


Aのパターン・・・ 同じPC内でも最近できることが確認しました。

同じコマンド使ってです。


どちらにしても select disk (?)を選ぶとき、 cleanを入力してenter押す際は要注意です。

書込番号:23210000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/04 21:23(1年以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん
HDDかSSDのWindowsを削除する場合は、まず回復ドライブを作成し、該当するHDDかSSDだけをPCに接続して、
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive-shokika.html
を見てHDD内のWindowsを削除して見てはいかがですか。

書込番号:23210005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/02/04 21:23(1年以上前)

※ 今あるOSを消したいなら同じPCi  では無理だったと思います。
 あくまでも アーカイブのOS

書込番号:23210006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2020/02/04 21:39(1年以上前)

セットアップメディアで削除

別に、セットアップの添付の画面でパーティションを削除してはダメなの?全部、消せばいいんじゃない?
自分はここで消してるけど

書込番号:23210046

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/02/04 21:45(1年以上前)

PCから、HDD又はSSDを取り外し、外付けケースへ入れて、他のPCでフォーマットしては。

書込番号:23210067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/04 21:52(1年以上前)

誤:HDD内のWindowsを削除して見てはいかがですか。
正:HDDかSSDをクリーンナップ(=フォーマットと同等?)して見てはいかがですか。

書込番号:23210085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度2 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/02/05 00:00(1年以上前)

データ抹消大好きで48手を持つ私としては(※)、もしPCからHDDなりSSDなりを取り出す手間が面倒なら、wipe-outをお勧めします。
大体きれいに消せて、素人では復旧もできません。
http://www.wheel.gr.jp/~dai/software/wipe-out/



※48手も持ってません。

書込番号:23210367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件

2020/02/05 11:03(1年以上前)

Pated Magic

Naraeon SSD Tools

Samsung Magician

ASUS BIOSツール

Windows10 システムディスク(SSD/HDD)の削除方法

▼各種Secure Eraseツールを使用(NVMe と SATAの対応は要確認)
@Pated Magic → Secure Erase(有償)
ATxBENCH → データ消去 → Secure Erase (非推奨)
BNaraeon SSD Tools → Secure Erase(Free)
CSamsung Magician → Secure Erase (Samsung専用)
DWD Dashdoard → Sanitize (WD専用)
EM/BのBIOSツール → Secure Erase (非対応M/Bもある)

★基本的に起動中のシステムディスクは削除出来ないのでUSBブータブルディスクを使用する。
★SSDのSecure Eraseはあっという間に終わるがHDDは非常に時間がかかる。

▼diskpartを使用
USBメモリに出来た複数のパーティーションをWindowsの標準機能だけで削除する
https://qiita.com/ktyubeshi/items/e71dd89722db85081284
●ディスクを全消去
@ コマンドプロンプト(cmd.exe)を右クリックして管理者として実行
A diskpartと入力てリターン
B list diskと入力してリターン → ディスクを参照
C select disk nと入力してリターン → 対象ディスクnを選択(nはドライブ番号)
D cleanと入力してリターン
E exit → コマンドプロンプトを終了

▼Windows10 セットアップディスクを使用
@カスタムインストール
AWindowsのインストール場所を選んでください。
B全ての領域を削除
C強制終了

▼削除後にディスクの管理
@初期化(GPT)
Aフォーマット(NTFS)

書込番号:23210876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2020/02/05 20:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
 
こんばんは、画像を見ての質問をします。

この中にドライブ3の別のストレージがありその中にOSが入っていても同じ方法で削除できますか?
これを起動しているOSは仮にドライブ1パーティションに入っている場合です。

回復となっているのはとにかく暇な人さんが言っている回復ドライブを作成しと同じやりかたなのでしょうか?

書込番号:23211821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2020/02/05 21:00(1年以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

この中にドライブ3の別のストレージがありその中にOSが入っていても同じ方法で削除できますか? → やったことが無いのでわからないですが、特に消せない理由は無いと思いますが。。。

回復となっているのはとにかく暇な人さんが言っている回復ドライブを作成しと同じやりかたなのでしょうか? → やり方としては違います。回復と書いてあるのはUEFIセットアップをすると勝手に作られる回復ドライブのことですが、自分はこれを使ったことは有りません。

自分が言ってる方法は、単にセットアップメディアを入れてプロダクトキーを入力するところでパーティションが削除できるので、そこで消したら?と言ってるだけで、それ以外に何もありません。
まあ、やってることは大差はないでしょうけど。。。

書込番号:23211890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

複数OSにひとつのMicrosoft アカウントは?

2020/01/27 16:25(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:959件

現在メインに使用しているのが Windows10 Pro製品版で Microsoftアカウントに紐付けています。

もし新規にマシンを作成してOSも新規に購入した Windows10Proをインストールして Microsoft アカウントに紐付ける場合、同一 アカウントでも問題ないでしょうか?
(例えば、将来どちらかのOSを別の新規マシンに入れ直す場合など)

書込番号:23194364

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/01/27 16:33(1年以上前)

>>もし新規にマシンを作成してOSも新規に購入した Windows10Proをインストールして Microsoft アカウントに紐付ける場合、同一 アカウントでも問題ないでしょうか?

私も複数台のWindows PCがありますが、同一のMicrosoftアカウントにしています。
現状問題有りません。

書込番号:23194375

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2020/01/27 16:41(1年以上前)

4台のマシン全部同じアカウントにしてますよ。

同じ人が使うならむしろアカウントは統一しておいた方が使い勝手がいいんじゃないですかね。

Onedriveとかでデータを共有できますし。

書込番号:23194390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件

2020/01/27 16:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23194400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11091件Goodアンサー獲得:1878件

2020/01/27 18:16(1年以上前)

解決済みですが。

設定のアカウントに「設定の同期」というものがあります。
オンに設定すると、すべてのPCが同じ設定になります。
同期したくない場合は、最初にサインインしたときに
オフに設定する必要があります。
オフにするタイミングが遅いと同期されてしまいます。
※ローカルアカウントでは設定できないので、
 取り敢えずローカルアカウントでサインインして
 設定ということはできません。

初めてこの機能に気付いたのは、Windows 8 の
テクニカルプレビューの64bitと32bitを仮想マシンに
インストールしたときでした。
どちらか判別しやすいように壁紙を変えて、他方を
起動したら、そちらも同じ壁紙になっていました。

書込番号:23194535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10 Pro 製品版

2020/01/27 14:09(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:959件

マシンを新規作成して既存マシンのOS(Win10Pro製品版)を持ってくるか、または、もう一台分の
OSを新規購入するか検討中なのですが・・・・

もし製品版のWindows10Pro を購入する場合

Windows 10 Pro 日本語版 HAV-00135

で問題ないでしょうか?
また、Amazon だとマーケットプレイスはイマイチ信用できないのですが
ここのサイトの価格比較に載っているショップ(イートレンド、ドスパラなど)は安心購入可能でしょうか?

書込番号:23194166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/01/27 14:15(1年以上前)

マイクロソフトから直接買うことができると思います。

書込番号:23194178

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/27 14:16(1年以上前)

この商品で問題はないです。また挙げられたお店なら99%安全でしょう。

プロダクトキーだけ買うという手もありますが自己責任です。私はそうやりましたが今のところ問題ないです。興味があれば楽天などで検索してみてください。

書込番号:23194180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/27 14:26(1年以上前)

https://consogame.com/software/windows/microsoft-windows-10-professional

プロダクトキーだけ買うならこちらもあります。 Retail Version \1450円で。2回購入していますが正規Retail版です。


書込番号:23194195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2020/01/27 15:00(1年以上前)

2万円台で購入するものは大丈夫です。
Amazonなら、
https://www.amazon.co.jpdp/B07WHS4BBC?th=1
Microsoftストア(ダウンロード版)、
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-10-pro/DF77X4D43RKT/48DN?activetab=pivot%3aoverviewtab
他のショップでも可。

書込番号:23194246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件

2020/01/27 16:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23194334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版

クチコミ投稿数:40件

windows10のアップデート後に音が出なくなりました。ケースフロントリアともに反応ありません。

ブルーチュースでは聞こえます。

デバイスマネージャーでドライバは最新確認済です。

マザーボードはB450 GAMING PLUSです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23190552

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/01/25 19:25(1年以上前)

BluetoothはUSBのドングルですか? 


オーディオドライバーは最新に更新されてますか?

書込番号:23190563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/01/25 19:26(1年以上前)

デバマネの最新と、 Web上の最新はよく異なってますから。。^^;

書込番号:23190564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/25 19:27(1年以上前)

>しゅんプリウスさん
Bluetooth用のUSBドングルを外すとどうなりますか。
また、サウンドデバイスの状態は確認されましたか。

書込番号:23190571

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2020/01/25 19:37(1年以上前)

下記の手順で完全シャットダウンしてみてください。

https://www.tipsfound.com/windows10/03010

書込番号:23190592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/01/25 19:37(1年以上前)

上の画像の注意にあるように、このHDドライバーを入れた後にNahimic3を入れてくださいと。

書込番号:23190593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2020/01/25 19:46(1年以上前)

デバイスマネージャイベントビューアーでエラーが出てるみたいです。

デバイスマネージャイベントビューアーでエラーが出てるみたいです。>あずたろうさん
>死神様さん

書込番号:23190607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/01/25 19:57(1年以上前)

イベントID442  http://www.errorcode-search.com/Windows/eventid/442-EVENTID.html


直接関係なさそうですし、警告ですし。

書込番号:23190640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版のオーナーWindows 10 Home 64bit 日本語 DSP版の満足度4

2020/01/25 19:59(1年以上前)

この画面でもお見せください

書込番号:23190647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/01/25 20:27(1年以上前)

>あずたろうさん

マザボのHDとオーディオドライバで無事に音出ました!

有難うございました。

書込番号:23190691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング